2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part62【ヤマハ】

1 :774RR :2020/11/11(水) 09:12:29.84 ID:3MmGDRxha.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590945490/
【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600350827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

537 :774RR :2020/11/26(木) 08:19:42.97 ID:lyU8+Yv9M.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

538 :774RR :2020/11/26(木) 08:46:29.13 ID:CNJlt5KB0.net
今度は嘘も言い続ければ本当になる作戦か?w
マジでキムチ臭ぇから祖国に帰れよ

539 :774RR :2020/11/26(木) 09:33:48.58 ID:3qmIWx+id.net
https://youtu.be/nRYIBupOUw8

この動画見ると結構初見と印象違ってくるな。タンクカバーから後ろは大胆に幅が絞られてて、マッシブな印象が薄らいでる
過去モデルと比較して、フロントフェンダーからリアシートにかけて流線型になってるのも明るい環境だとわかりやすい

…あのPV失敗だったのでは(ボソ

540 :774RR :2020/11/26(木) 10:46:47.50 ID:aNDTKF4uM.net
発達障害の相手するだけ時間の無駄だったな
まーじで自分の主張しか見えてない

541 :774RR :2020/11/26(木) 11:12:41.12 ID:rCpg1yb9M.net
ダミーでなくなったインテークかっけえな

542 :774RR :2020/11/26(木) 12:22:44.12 ID:2LpYtu40M.net
主張ってか妄想ね

543 :926 :2020/11/26(木) 16:04:17.90 ID:AFbUTWMl0.net
>>539
やっぱりクソダサい。あとフロントのブレーキフルード透明なままじゃん。
しっかし、ひでえブサイク顔だな、、泣けてくる

544 :774RR :2020/11/26(木) 16:08:40.25 ID:OiRL2yNqM.net
>>539
真正面からがスゲー好み、カッコいい
ちょいと斜めると、うーん…

545 :774RR :2020/11/26(木) 16:10:31.47 ID:U1sHWA7J0.net
>>543
フルード透明だと何がダメなの?

546 :774RR :2020/11/26(木) 16:38:25.98 ID:cqFL+8xva.net
新型の話題は顔の話ばっかりで、殆ど誰も注目してないけどマフラー凄くない?
馬力やトルクを落とすこと無くEuro5に適合させて、腹下から飛び出さずに纏めてるのが相当凄いことに思えるんだけど、実際どうなんだろうか

個人的に、マフラーのデザインに関しては100点満点中200点だわ

https://yamaha.ee/files/_page_pics_origs/2021_yam_mt09_eu_pgd_360_005_03_preview_GsmZ8Hhz.jpg

547 :774RR :2020/11/26(木) 16:47:25.60 ID:sWGmuco+0.net
なんか足に当たりそうなとこにレギュレーターっぽいの付いてるな

548 :774RR :2020/11/26(木) 16:48:20.73 ID:uFqcNw4J0.net
立ちゴケしてもマフラーの傷気にしなくていいのはいいなw

549 :774RR :2020/11/26(木) 17:59:52.51 ID:3qmIWx+id.net
個人的にはこの09は攻めてる所含めて気に入ってきたんだけど、人それぞれだな
顔だけに着目するか全体で見るかで感想変わる気がする

550 :774RR :2020/11/26(木) 18:47:03.94 ID:tuVYdh5s0.net
タイヤが温まって冬は有利になるかもな

551 :774RR :2020/11/26(木) 18:48:16.34 ID:tuVYdh5s0.net
あとは洗車の時養生しなくて済むw

552 :774RR :2020/11/26(木) 19:16:10.71 ID:Rm+ZMhba0.net
youtubeに実車見に行った方の動画があがってるけど、
フレームに被さるエアダクトがカッコ悪く見える。
07の方はその辺良いまとまりに見えるけどね。

553 :774RR :2020/11/26(木) 19:57:46.63 ID:Yuca0iCN0.net
俺も最初はかなり批判的に見ていたが
冷静になって見てみるとこのデザインは
かなりカッコイイんじゃないかと思えてきたw
ただ海外では売れないだろうな
新型トレーサーの陰に完全に隠れてしまってるな
日本ではそこそこ売れるかもな

554 :774RR :2020/11/26(木) 20:00:46.87 ID:d0PFEkTIM.net
>>776

> >>775
> ソースは〜?

>>525
うu浮いてiioooー

555 :926 :2020/11/26(木) 20:22:32.25 ID:AFbUTWMl0.net
>>545
戸塚は黒になったっていうとったやん

556 :774RR :2020/11/26(木) 20:26:59.67 ID:OTIVs84c0.net
フルードタンクの事か?
無印クリアでSPスモークとかじゃなかっか?

557 :774RR :2020/11/26(木) 20:27:21.84 ID:23Xh7yN80.net
黒はSPの方では

558 :774RR :2020/11/26(木) 20:50:38.41 ID:nFIoDK93M.net
マフラーの集合部が車体の下だったらよかったかな

559 :774RR :2020/11/26(木) 20:51:17.17 ID:OMQ3rQVB0.net
>>555
スモークはリザーバータンクだろ?
フルードってオイルのことやぞ

560 :774RR :2020/11/26(木) 21:06:04.74 ID:PwZbzSIkd.net
フルードは有色透明じゃないのか

561 :774RR :2020/11/26(木) 21:14:39.72 ID:f8JnyTlO0.net
>>559
相手にするだけ無駄では?
デザインガーくんじゃないの?

562 :774RR :2020/11/26(木) 21:21:04.88 ID:D9YPToYEa.net
欧州のなwww

563 :774RR :2020/11/26(木) 21:39:53.62 ID:CMI47amY0.net
欧州オジサンの妄言まとめ すべてソースはありまへんw
なお《》は補足

09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな

今からでも遅くは無いので発売前に
前代未聞のフルモデルチェンジをした方がいいんじゃないかな

0907は酷評のオンパレードでヤマハの
デザイナーと同じくやはり日本国民は
世界とずれているようだ。

やっぱり海外主導のプロダクトはセンスがいいね。

トリッキーなデザイン(カッコよければいいのだが)にばかりしたがるのは
日本のデザイナーの欠点だね

日本のメーカーが没落していった理由がわかるね
頑なに目の前の現実を見ようとしない(見たくない)

09が日本 トレサが欧州
ちなみにmaxシリーズもnとxが海外でtmaxが日本w
さらに言うと現行09は欧州で新型が日本だからねw
日本のデザイナーは完全にクラッシャーだよ

《日本のメーカーは》先進国市場でシェアが下がってますし

今こそデザインの力が重要でバイクは見た目が8割ですよ
デザインの力で大韓国が躍進したことをお忘れなく。

《大韓国のメーカーは》ホンダですけど知らないの?

564 :774RR :2020/11/26(木) 22:19:27.29 ID:cOl81QDm0.net
人がなんと言おうと早く乗りたいんだぜ

565 :774RR :2020/11/26(木) 22:23:02.70 ID:cOl81QDm0.net
まさに楽園を走り回るにふさわしいんだぜ

566 :774RR :2020/11/27(金) 00:32:06.00 ID:MMj7/dGWM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

567 :774RR :2020/11/27(金) 01:38:24.22 ID:UR+0sT7W0.net
デザインの是非は置いておいて、ヤマハの本気度は伝わるよねこのモデル。
試乗が始まったら評価かなり良くなるんじゃないかな。

568 :774RR :2020/11/27(金) 04:19:07.40 ID:ghbym/RK0.net
>>546
たしかにそうだ。実車早くみたい。

569 :774RR :2020/11/27(金) 04:24:26.57 ID:150uauiE0.net
新しい方のR25みたいなもんで実車みたらよく感じるんじゃね

570 :774RR :2020/11/27(金) 08:02:57.88 ID:lo6E+fM4r.net
他人の意見がどうこうだの、欧州での売上だの、関係ない。

自分が気に入るかどうか、買うかどうか。ただそれだけやん。

571 :774RR :2020/11/27(金) 08:08:45.09 ID:hwmyOK2T0.net
>>570
それはそのとおりなんだけどインスタやyoutubeのコメント欄で
外人様が酷評してる!ってだけでホルホルしちゃう欧州オジサンみたいな人種も多いんよ

572 :774RR :2020/11/27(金) 08:13:20.33 ID:dc2bsOnwd.net
>>570
激しく同意(久しぶりに使う

573 :774RR :2020/11/27(金) 08:33:24.13 ID:HLZzRdTcF.net
AVのジャケ写見て借りても動いたとこ見ると失敗したと思うときがあるし、その逆もある
実車見てどう思うかだ

574 :774RR :2020/11/27(金) 10:21:04.07 ID:ihyLEOYx0.net
pvと画像だけ見たときは何これって思ったけど、実写動画を見たら印象がガラリと変わった。
トレーサーのデザインは総合的に良いけど飽きるのも早そうな印象が出始めている。

575 :774RR :2020/11/27(金) 11:11:34.10 ID:1upEtgwX0.net
AVのジャケ写見て借りても動いたとこ見ると失敗したと思うときがあるし、その逆もある
実車見てどう思うかだ

576 :774RR :2020/11/27(金) 12:19:55.49 ID:8hl164cad.net
飽きる飽きないはその人次第だからなぁ、俺のMT09はスクリーンだのキャリア、ナックルガードの取り付けでトレーサー化してしまってるが

577 :774RR :2020/11/27(金) 18:52:21.11 ID:PedLqrcA0.net
無印トレイサーでないなら
こっち買うかも

578 :774RR :2020/11/27(金) 18:57:18.27 ID:qftU0WZY0.net
GTが高額だからMT-09にするの?

579 :774RR :2020/11/27(金) 19:16:55.34 ID:PedLqrcA0.net
現行モデル120万弱が150万弱で変な電子サスついてるからね

580 :774RR :2020/11/27(金) 19:21:57.68 ID:EZMArSs60.net
電制サス良いじゃん
高いから手が出ないけど

581 :774RR :2020/11/27(金) 21:32:29.78 ID:sBWZqx4Ua.net
オーリンズなら、って人もいるだろうしね

582 :774RR :2020/11/27(金) 21:39:52.00 ID:Y4VcVUJI0.net
電サスってヘタったら交換?

583 :774RR :2020/11/27(金) 22:30:48.75 ID:PFUoU4Mqa.net
電サス壊れるとそこらの店じゃ直せなくてしかもクソ高いらしいじゃん

584 :774RR :2020/11/27(金) 23:10:27.15 ID:7FUaTryld.net
オーリンズがあまりにも固いので尻痛の原因に一役買ってる気がする

585 :774RR :2020/11/27(金) 23:31:01.73 ID:Sl0dHtGFa.net
電サスて壊れたりバッテリー切れたらどうなる?ただのサスに戻るだけ?

586 :774RR :2020/11/28(土) 00:18:46.18 ID:urMy3Gl+d.net
ヤマハくん……XSRより09のエンジンでVMAXなんて……どうかな?

587 :774RR :2020/11/28(土) 02:29:00.70 ID:pznhhflE0.net
900じゃMAXにならんかなぁ。
俺はcp2でトリッカー作って欲しい。

588 :774RR :2020/11/28(土) 02:56:44.53 ID:n7998Ebqr.net
>>585
バッテリー切れたり発電系が死んだら、そもそもエンジンがかからないんでないの?

589 :774RR :2020/11/28(土) 09:36:32.32 ID:/zAdLgI20.net
>>585
電サス特有の機構は減衰力を自動で調整するところだけどそれが壊れたなら調整ができないだけでただのサスになるだけ
手動の減衰力調整サスが最低限の走行すらできないような極端な強さにできないように電サスでも固定されたとしても走行できないほどにはならない・・・はず

590 :774RR :2020/11/28(土) 12:10:10.45 ID:NPMqkzaw0.net
ここで何を言ったところで現行型程の世界的な成功はないだろうね
マイナーチェンジでフロントフェイスを現行型の正常進化させた
みたいなデザインにして大成功を収めるだろうけどね
もちろんその時は欧州のデザインチームが手掛けるけどねw

591 :774RR :2020/11/28(土) 12:14:11.57 ID:RJaO3oXIM.net
いいからヒョースン買って祖国に貢献してやりなよ

592 :774RR :2020/11/28(土) 12:32:22.11 ID:wuDeiqfl0.net
海外の評価が分かれてるってことは売れそうだけどな

593 :774RR :2020/11/28(土) 12:38:19.81 ID:Z53SMxiEM.net
ここで何を言ったところでとか物凄いブーメラン放ってて立憲かとおもった

594 :774RR :2020/11/28(土) 12:57:04.09 ID:+KiqPXD+0.net
>>593
ブーメランは自民も酷いからどっちもどっち、それどころか与党が売国しまくりやん。

>>590
デザインは悪くないが色の配色と選択肢の少なさで不評が多くなってる。
欧州のデザインが洗練されているのは理解できるが言い換えれば保守的で同じような顔立ちばかり。
二眼ツリ目でばかりで面白みも無い。

そういう意味で新しい顔と見れば面白みはあるし評価できる。
カスタムパーツがサードから多く出ると思うから、それで自分好みに変えていくスタイルになると思うよ。

595 :774RR :2020/11/28(土) 12:57:36.36 ID:t9/XAVndM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

596 :774RR :2020/11/28(土) 13:12:25.52 ID:K5TQV/rV0.net
>>590
妄想オツw

597 :774RR :2020/11/28(土) 14:43:21.52 ID:NPMqkzaw0.net
>>594
面白味のない保守的なデザインの方が難しいけどね
日本のデザイナーはピカソになりたがる奴ばかりでw

598 :774RR :2020/11/28(土) 14:44:34.47 ID:o4KCtrep0.net
キチガイの琴線に触れるってこんな感じなんだなぁ

599 :774RR :2020/11/28(土) 15:01:43.48 ID:K5TQV/rV0.net
>>597
妄想オツw

600 :774RR :2020/11/28(土) 15:57:57.39 ID:Z53SMxiEM.net
>>594
いい加減気に入らないバイクに粘着して何がしたいのか目的教えてくれない?
ラクッヘペでコピペしてまで"自分の"気に入らないデザインのバイク車種スレで粘着荒らしする事か?

601 :774RR :2020/11/28(土) 16:42:53.34 ID:CVabGtLN0.net
荒らしかアスペかその両方でしょ ほっとこう

602 :774RR :2020/11/28(土) 16:43:43.41 ID:SNYZep7za.net
>>590
> もちろんその時は欧州のデザインチームが手掛けるけどねw

今までの発言が妄想ソースって認めちゃったww

603 :774RR :2020/11/28(土) 16:46:59.11 ID:+KiqPXD+0.net
>>597
コンセプトは素晴らしいのに市販化されると萎える傾向が日本車に多い。
ピカソのキュビズムは考え抜かれたアートとデザインにも通じる領域やぞ。

>>600
安価間違えてない?
ラクなんとかって何。

604 :774RR :2020/11/28(土) 17:38:17.93 ID:t9/XAVndM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

605 :774RR :2020/11/28(土) 17:50:21.63 ID:NPMqkzaw0.net
>>603
日本のデザイナーの弱点は意味のないラインを
やたらと入れたがること(レクサス車)
だから細部では凝ったデザインでも全体として
まとまりのない印象の薄いものになりがちだ(カタマリ感がない)
つまりデザインに自信がないからドンドン足していく方向だけど
欧州は余計なラインを省いていくデザインでラインの一本一本に
説得力がある

606 :774RR :2020/11/28(土) 18:10:00.42 ID:OenxVpPzp.net
>>605
まあ昔からその傾向はずっと言われてるし、確かにそうだったんだろうと思う。
けど最近は一概にそうとも言い切れない気もしたり。。。
マツダは一貫性を持って頑張ってると思うし、対してBMWの新しいキドニーグリルはやり過ぎだもんな。。。

607 :774RR :2020/11/28(土) 18:14:51.84 ID:NPMqkzaw0.net
>>606
BMWの新しいキドニーグリルはやり過ぎだもんな。。。

大韓国人デザイナーの影響では?

608 :774RR :2020/11/28(土) 18:16:39.76 ID:+KiqPXD+0.net
>>605
xsrシリーズは無駄のない洗練されたデザインだし世界的に評価されてる。
国単位でデザイナーを括るのは違うと思うが。

609 :774RR :2020/11/28(土) 18:25:17.91 ID:etratjAxd.net
>>607
https://www.autocar.jp/post/409585

どこに韓国デザイナーの影響とか書いてあるんだ?
都合悪くなるとヨーロッパ外のせいにするよなお前w

610 :774RR :2020/11/28(土) 18:29:41.61 ID:K5TQV/rV0.net
>>605
妄想おつw

>>606
欧州オジサンによるとホンダも大韓国のメーカーらしいから
むしろ褒めてるんじゃw

611 :774RR :2020/11/28(土) 18:34:10.51 ID:K5TQV/rV0.net
さすがに釣りなんやろうけどこんな過疎スレで欧州だの大韓国だの
意味不明の釣りを続けるところに闇の深さを感じさせるわなw

612 :774RR :2020/11/28(土) 18:42:21.90 ID:NPMqkzaw0.net
>>608
当然だろ!!!
欧州のデザインチームが手掛けたんだからね

613 :774RR :2020/11/28(土) 18:49:47.65 ID:+KiqPXD+0.net
>>612
xsrは日本のgkダイナミックスだが、、、。

ちなみに韓国のデザインを称賛しているようだが元々はBMWやらアウディのデザイナーをヒュンダイやキア辺りがハンティングしてるからやで。

614 :774RR :2020/11/28(土) 18:50:11.62 ID:NPMqkzaw0.net
>>608
欧州ヤマハのスタッフはうんざりしているよ
日本発のデザインにねw
tmaxだけに飽き足らずmtシリーズの息の根も止めたんだからね
もううんざりなんだよ

615 :774RR :2020/11/28(土) 18:53:34.42 ID:YjQzFVdtd.net
もういいよ構ってあげなくて
どうせすぐに寂しくなってコピペ爆撃しかしなくなる

616 :774RR :2020/11/28(土) 18:54:47.97 ID:OenxVpPzp.net
みんなごめん、604にまともに返したオレがバカだった。
以降はスルーで。

617 :774RR :2020/11/28(土) 18:55:31.70 ID:NPMqkzaw0.net
>>613
それは日本メーカーも同じなんだけど
大韓国メーカーは彼らの才能を生かし
日本メーカーは殺すということでよろしいですか?

618 :774RR :2020/11/28(土) 18:55:57.72 ID:K5TQV/rV0.net
>>608
当然だろwww
大韓国のデザインチームが手掛けたんだからねw

619 :774RR :2020/11/28(土) 18:56:44.44 ID:K5TQV/rV0.net
>>614
当然だろw
大韓国なんだからw

>>617
当然だろw
大韓国なんだからw

620 :774RR :2020/11/28(土) 19:03:05.69 ID:etratjAxd.net
608にも返事してくれよ欧州君w

621 :774RR :2020/11/28(土) 19:41:20.82 ID:NPMqkzaw0.net
>>620
 大韓 国(ダイカン コク)だよ

622 :774RR :2020/11/28(土) 19:53:52.39 ID:etratjAxd.net
>>621
30分以上かけた渾身のレスがそれかよ
悪いこと言わないからもう黙っとけ

こんなツマンネーやつに構いすぎたわ反省反省

623 :774RR :2020/11/28(土) 19:55:14.40 ID:/zAdLgI20.net
早くソース出せや欧州かぶれが

624 :774RR :2020/11/28(土) 20:23:20.56 ID:/y9th6B/a.net
ソースなら冷蔵庫の二段目にあるよ!

625 :774RR :2020/11/28(土) 20:30:40.22 ID:NPMqkzaw0.net
>>622
>>623
デザインで欧州には勝てないよ
ただ最近は韓国に押され気味だけどねw

626 :774RR :2020/11/28(土) 20:32:21.91 ID:/zAdLgI20.net
日本語不自由過ぎて草も生えない

627 :774RR :2020/11/28(土) 20:38:33.74 ID:yXldBOyv0.net

お前ら買う気あるのかよ?w
お前ら買わなきゃモデルが消滅だぞ

628 :774RR :2020/11/28(土) 20:42:45.21 ID:jk2MTiY60.net
今の流れだと欲しかった気持ちも萎えるわな…

629 :774RR :2020/11/28(土) 20:51:10.48 ID:f1cPoA760.net
全然萎えないけど
お世話になってる店には今乗ってるの下取り出して買うわって伝えてるし

630 :774RR :2020/11/28(土) 21:36:13.84 ID:IOHbdgXo0.net
欲しいから買うよ。スレはただの雑談だし
25Rやカタナなんてアンチがスレ立てまでして頑張ってるし
それに比べりゃここは変なチョンが居着いてるだけで平和だ

631 :774RR :2020/11/28(土) 21:51:45.83 ID:tBsG28VU0.net
妄想レスがバレた途端に照れ隠しなのかヤケクソなレスの連発
ダサすぎ

632 :774RR :2020/11/28(土) 23:07:50.52 ID:t9/XAVndM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

633 :774RR :2020/11/28(土) 23:57:06.06 ID:Kzw32z0F0.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

634 :774RR :2020/11/29(日) 01:33:32.36 ID:nGbKiOMja.net
顔真っ赤にしてクソコピペ貼ってるんか?
キモw

635 :774RR :2020/11/29(日) 02:31:41.96 ID:YMV7uCa/0.net
初代ニンジャってカウルレス定番だけど、トレーサーありきの09って考えたらカッコよく見えてきたわ。
知ったこっちゃないんだろうけど。

636 :774RR :2020/11/29(日) 02:48:56.99 ID:Ntb08wg10.net
>>635
なんか全体的にバランスが悪いと言うかずんぐりむっくりと言うか。。。
09より07の方が全体のバランスがいいんだよなあ
フロントフェイスが09より低いからかな?
もしかしたらオプションのフロントカウルを装着した時が
このバイクの完成形なのかもしれないねw

637 :774RR :2020/11/29(日) 07:01:26.15 ID:rxhGaqydd.net
新型はライトユニット下部になんかあるのはドライブレコーダー?

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200