2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part62【ヤマハ】

1 :774RR :2020/11/11(水) 09:12:29.84 ID:3MmGDRxha.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590945490/
【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600350827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

591 :774RR :2020/11/28(土) 12:14:11.57 ID:RJaO3oXIM.net
いいからヒョースン買って祖国に貢献してやりなよ

592 :774RR :2020/11/28(土) 12:32:22.11 ID:wuDeiqfl0.net
海外の評価が分かれてるってことは売れそうだけどな

593 :774RR :2020/11/28(土) 12:38:19.81 ID:Z53SMxiEM.net
ここで何を言ったところでとか物凄いブーメラン放ってて立憲かとおもった

594 :774RR :2020/11/28(土) 12:57:04.09 ID:+KiqPXD+0.net
>>593
ブーメランは自民も酷いからどっちもどっち、それどころか与党が売国しまくりやん。

>>590
デザインは悪くないが色の配色と選択肢の少なさで不評が多くなってる。
欧州のデザインが洗練されているのは理解できるが言い換えれば保守的で同じような顔立ちばかり。
二眼ツリ目でばかりで面白みも無い。

そういう意味で新しい顔と見れば面白みはあるし評価できる。
カスタムパーツがサードから多く出ると思うから、それで自分好みに変えていくスタイルになると思うよ。

595 :774RR :2020/11/28(土) 12:57:36.36 ID:t9/XAVndM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

596 :774RR :2020/11/28(土) 13:12:25.52 ID:K5TQV/rV0.net
>>590
妄想オツw

597 :774RR :2020/11/28(土) 14:43:21.52 ID:NPMqkzaw0.net
>>594
面白味のない保守的なデザインの方が難しいけどね
日本のデザイナーはピカソになりたがる奴ばかりでw

598 :774RR :2020/11/28(土) 14:44:34.47 ID:o4KCtrep0.net
キチガイの琴線に触れるってこんな感じなんだなぁ

599 :774RR :2020/11/28(土) 15:01:43.48 ID:K5TQV/rV0.net
>>597
妄想オツw

600 :774RR :2020/11/28(土) 15:57:57.39 ID:Z53SMxiEM.net
>>594
いい加減気に入らないバイクに粘着して何がしたいのか目的教えてくれない?
ラクッヘペでコピペしてまで"自分の"気に入らないデザインのバイク車種スレで粘着荒らしする事か?

601 :774RR :2020/11/28(土) 16:42:53.34 ID:CVabGtLN0.net
荒らしかアスペかその両方でしょ ほっとこう

602 :774RR :2020/11/28(土) 16:43:43.41 ID:SNYZep7za.net
>>590
> もちろんその時は欧州のデザインチームが手掛けるけどねw

今までの発言が妄想ソースって認めちゃったww

603 :774RR :2020/11/28(土) 16:46:59.11 ID:+KiqPXD+0.net
>>597
コンセプトは素晴らしいのに市販化されると萎える傾向が日本車に多い。
ピカソのキュビズムは考え抜かれたアートとデザインにも通じる領域やぞ。

>>600
安価間違えてない?
ラクなんとかって何。

604 :774RR :2020/11/28(土) 17:38:17.93 ID:t9/XAVndM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

605 :774RR :2020/11/28(土) 17:50:21.63 ID:NPMqkzaw0.net
>>603
日本のデザイナーの弱点は意味のないラインを
やたらと入れたがること(レクサス車)
だから細部では凝ったデザインでも全体として
まとまりのない印象の薄いものになりがちだ(カタマリ感がない)
つまりデザインに自信がないからドンドン足していく方向だけど
欧州は余計なラインを省いていくデザインでラインの一本一本に
説得力がある

606 :774RR :2020/11/28(土) 18:10:00.42 ID:OenxVpPzp.net
>>605
まあ昔からその傾向はずっと言われてるし、確かにそうだったんだろうと思う。
けど最近は一概にそうとも言い切れない気もしたり。。。
マツダは一貫性を持って頑張ってると思うし、対してBMWの新しいキドニーグリルはやり過ぎだもんな。。。

607 :774RR :2020/11/28(土) 18:14:51.84 ID:NPMqkzaw0.net
>>606
BMWの新しいキドニーグリルはやり過ぎだもんな。。。

大韓国人デザイナーの影響では?

608 :774RR :2020/11/28(土) 18:16:39.76 ID:+KiqPXD+0.net
>>605
xsrシリーズは無駄のない洗練されたデザインだし世界的に評価されてる。
国単位でデザイナーを括るのは違うと思うが。

609 :774RR :2020/11/28(土) 18:25:17.91 ID:etratjAxd.net
>>607
https://www.autocar.jp/post/409585

どこに韓国デザイナーの影響とか書いてあるんだ?
都合悪くなるとヨーロッパ外のせいにするよなお前w

610 :774RR :2020/11/28(土) 18:29:41.61 ID:K5TQV/rV0.net
>>605
妄想おつw

>>606
欧州オジサンによるとホンダも大韓国のメーカーらしいから
むしろ褒めてるんじゃw

611 :774RR :2020/11/28(土) 18:34:10.51 ID:K5TQV/rV0.net
さすがに釣りなんやろうけどこんな過疎スレで欧州だの大韓国だの
意味不明の釣りを続けるところに闇の深さを感じさせるわなw

612 :774RR :2020/11/28(土) 18:42:21.90 ID:NPMqkzaw0.net
>>608
当然だろ!!!
欧州のデザインチームが手掛けたんだからね

613 :774RR :2020/11/28(土) 18:49:47.65 ID:+KiqPXD+0.net
>>612
xsrは日本のgkダイナミックスだが、、、。

ちなみに韓国のデザインを称賛しているようだが元々はBMWやらアウディのデザイナーをヒュンダイやキア辺りがハンティングしてるからやで。

614 :774RR :2020/11/28(土) 18:50:11.62 ID:NPMqkzaw0.net
>>608
欧州ヤマハのスタッフはうんざりしているよ
日本発のデザインにねw
tmaxだけに飽き足らずmtシリーズの息の根も止めたんだからね
もううんざりなんだよ

615 :774RR :2020/11/28(土) 18:53:34.42 ID:YjQzFVdtd.net
もういいよ構ってあげなくて
どうせすぐに寂しくなってコピペ爆撃しかしなくなる

616 :774RR :2020/11/28(土) 18:54:47.97 ID:OenxVpPzp.net
みんなごめん、604にまともに返したオレがバカだった。
以降はスルーで。

617 :774RR :2020/11/28(土) 18:55:31.70 ID:NPMqkzaw0.net
>>613
それは日本メーカーも同じなんだけど
大韓国メーカーは彼らの才能を生かし
日本メーカーは殺すということでよろしいですか?

618 :774RR :2020/11/28(土) 18:55:57.72 ID:K5TQV/rV0.net
>>608
当然だろwww
大韓国のデザインチームが手掛けたんだからねw

619 :774RR :2020/11/28(土) 18:56:44.44 ID:K5TQV/rV0.net
>>614
当然だろw
大韓国なんだからw

>>617
当然だろw
大韓国なんだからw

620 :774RR :2020/11/28(土) 19:03:05.69 ID:etratjAxd.net
608にも返事してくれよ欧州君w

621 :774RR :2020/11/28(土) 19:41:20.82 ID:NPMqkzaw0.net
>>620
 大韓 国(ダイカン コク)だよ

622 :774RR :2020/11/28(土) 19:53:52.39 ID:etratjAxd.net
>>621
30分以上かけた渾身のレスがそれかよ
悪いこと言わないからもう黙っとけ

こんなツマンネーやつに構いすぎたわ反省反省

623 :774RR :2020/11/28(土) 19:55:14.40 ID:/zAdLgI20.net
早くソース出せや欧州かぶれが

624 :774RR :2020/11/28(土) 20:23:20.56 ID:/y9th6B/a.net
ソースなら冷蔵庫の二段目にあるよ!

625 :774RR :2020/11/28(土) 20:30:40.22 ID:NPMqkzaw0.net
>>622
>>623
デザインで欧州には勝てないよ
ただ最近は韓国に押され気味だけどねw

626 :774RR :2020/11/28(土) 20:32:21.91 ID:/zAdLgI20.net
日本語不自由過ぎて草も生えない

627 :774RR :2020/11/28(土) 20:38:33.74 ID:yXldBOyv0.net

お前ら買う気あるのかよ?w
お前ら買わなきゃモデルが消滅だぞ

628 :774RR :2020/11/28(土) 20:42:45.21 ID:jk2MTiY60.net
今の流れだと欲しかった気持ちも萎えるわな…

629 :774RR :2020/11/28(土) 20:51:10.48 ID:f1cPoA760.net
全然萎えないけど
お世話になってる店には今乗ってるの下取り出して買うわって伝えてるし

630 :774RR :2020/11/28(土) 21:36:13.84 ID:IOHbdgXo0.net
欲しいから買うよ。スレはただの雑談だし
25Rやカタナなんてアンチがスレ立てまでして頑張ってるし
それに比べりゃここは変なチョンが居着いてるだけで平和だ

631 :774RR :2020/11/28(土) 21:51:45.83 ID:tBsG28VU0.net
妄想レスがバレた途端に照れ隠しなのかヤケクソなレスの連発
ダサすぎ

632 :774RR :2020/11/28(土) 23:07:50.52 ID:t9/XAVndM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

633 :774RR :2020/11/28(土) 23:57:06.06 ID:Kzw32z0F0.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

634 :774RR :2020/11/29(日) 01:33:32.36 ID:nGbKiOMja.net
顔真っ赤にしてクソコピペ貼ってるんか?
キモw

635 :774RR :2020/11/29(日) 02:31:41.96 ID:YMV7uCa/0.net
初代ニンジャってカウルレス定番だけど、トレーサーありきの09って考えたらカッコよく見えてきたわ。
知ったこっちゃないんだろうけど。

636 :774RR :2020/11/29(日) 02:48:56.99 ID:Ntb08wg10.net
>>635
なんか全体的にバランスが悪いと言うかずんぐりむっくりと言うか。。。
09より07の方が全体のバランスがいいんだよなあ
フロントフェイスが09より低いからかな?
もしかしたらオプションのフロントカウルを装着した時が
このバイクの完成形なのかもしれないねw

637 :774RR :2020/11/29(日) 07:01:26.15 ID:rxhGaqydd.net
新型はライトユニット下部になんかあるのはドライブレコーダー?

638 :774RR :2020/11/29(日) 07:44:07.23 ID:ON28MUfH0.net
欧州のメディアって具体的に言って何という雑誌の何月号?

639 :774RR :2020/11/29(日) 08:20:45.35 ID:XxDeI+vs0.net
まさにw
欧州大韓国おじさんもっとがんばれよw

630 名前:774RR (ワッチョイ d7f3-aikF)[sage] 投稿日:2020/11/28(土) 21:51:45.83 ID:tBsG28VU0
妄想レスがバレた途端に照れ隠しなのかヤケクソなレスの連発
ダサすぎ

640 :774RR :2020/11/29(日) 08:36:09.42 ID:2FMNWWwqM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

641 :774RR :2020/11/29(日) 09:09:21.51 ID:XxDeI+vs0.net
>>638
620 名前:774RR (ワッチョイ 9ffc-FP8+)[] 投稿日:2020/11/28(土) 19:41:20.82 ID:NPMqkzaw0 [8/9]
>>620
 大韓 国(ダイカン コク)だよ

642 :774RR :2020/11/29(日) 09:14:48.40 ID:c9Wn0w2s0.net
>>637
前から見るとレンズに見えるが斜めから見ればボルトだと分かる

643 :774RR :2020/11/29(日) 17:44:57.48 ID:dCh6Oe6La.net
また大ヒットか…ヤマハもやるなあこのご時世に

644 :774RR :2020/11/29(日) 17:57:38.57 ID:e4kYpGdP0.net
レブル1100は早速予約入ってけどこの新型バイクは予約入ってんの?

645 :774RR :2020/11/29(日) 18:12:43.87 ID:dCh6Oe6La.net
海外では。国内まだやで。

646 :774RR :2020/11/29(日) 18:52:03.33 ID:YqVCbYUS0.net
>>644
大韓 国(ダイカン コク)では予約爆入れ

647 :774RR :2020/11/29(日) 21:02:23.52 ID:CAiFOwxX0.net
>>637
自分も一瞬カメラ?思ったが
ライト上に付いてるスクリーン用のナベボルト(×4のシルバーの)の黒だと思う
新型はバックステップの交換が楽そうw

648 :774RR :2020/11/29(日) 21:18:00.38 ID:seRbtuO8p.net
今日は京都の美山周辺を走ってきたけど、寒さのせいかバイクの数はだいぶ減った感じ。でも新旧のMT09とは結構すれ違ったのが印象的で、
盆栽化せずによく走るオーナーに人気があるのかも?って思った。

649 :774RR :2020/11/29(日) 22:07:13.92 ID:ZsJilTk4d.net
https://youtu.be/G0F9mdUeh60
結構じっくり撮ってる動画あがってきた

650 :774RR :2020/11/29(日) 22:15:19.24 ID:OcKrwlu10.net
https://youtu.be/cAgbyFL_BPs
エンジンも始動してるのあったで。
実際に映像で見るとかっこいいわ。

651 :774RR :2020/11/29(日) 22:19:36.78 ID:ZsJilTk4d.net
シュッとしてカッコいいよな
音もいいわ

652 :774RR :2020/11/29(日) 22:27:17.11 ID:Ntb08wg10.net
>>649
>>650
完全にやっちまったなーて顔に書いてあるw
バイクより店員の方がカッコイイじゃないかw

653 :774RR :2020/11/29(日) 22:37:00.13 ID:oFuyPK8S0.net
音はあまり変わらないな
フレームが意外に存在感ある

654 :774RR :2020/11/29(日) 22:38:36.89 ID:EkRxoU8O0.net
サウンドがなんかアグレッシブになった気がする
タンクのラインはグレーカラーが際だってていいね

655 :774RR :2020/11/29(日) 23:05:39.52 ID:EYTgZE1M0.net
もう、日本より先に海外で発表&発売が当たり前になってきたなぁ。
前のmt-09もそうだったし、もう日本はおまけで売ってあげてる市場になってるんだねぇ。

656 :774RR :2020/11/29(日) 23:11:12.58 ID:EcroA/SA0.net
今頃気がついたのか…何十年前の話だよ…

657 :774RR :2020/11/29(日) 23:15:07.29 ID:EcroA/SA0.net
ヤマハは二輪の90パーが海外だぞ。国内はたったの10パー…。これでも良くなった方だが。

658 :774RR :2020/11/29(日) 23:37:18.72 ID:oCAz4emw0.net
見慣れたせいかカッコよく思えてきた

659 :774RR :2020/11/30(月) 06:56:02.73 ID:wrrqtAzFM.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

660 :774RR :2020/11/30(月) 07:32:55.96 ID:a8THuV8k0.net
壊れたレコードの様だ

661 :774RR :2020/11/30(月) 07:48:14.52 ID:ay8qYagpM.net
>>660
それをやめなさいと言っているのに

662 :774RR :2020/11/30(月) 08:09:44.98 ID:6aczYbhf0.net
>>652
妄想乙w

663 :774RR :2020/11/30(月) 08:12:30.50 ID:6aczYbhf0.net
この妄想は意外にがんばったほうだww
この調子でよろw

651 名前:774RR (ワッチョイ 9ffc-FP8+)[] 投稿日:2020/11/29(日) 22:27:17.11 ID:Ntb08wg10 [2/2]
>>649
>>650
完全にやっちまったなーて顔に書いてあるw
バイクより店員の方がカッコイイじゃないかw

664 :774RR :2020/11/30(月) 08:32:42.65 ID:5PCnQhxgM.net
昨日2021のSPが注文可能になったら連絡くれって店に伝えてきた
純正アクセサリーとかも早く発表して欲しいな

665 :926 :2020/11/30(月) 11:15:49.42 ID:Ij/PxteO0.net
>>650
ライトつけるとまだマシ。4つのネジのところはスクリーンつけたら気にならなくなるのかな。
マフラーの溶接が汚い、旧モデルは目立たない位置にあったんだけど。
ここもコストカットの問題だな。

結論、tracer9はカッコいい。

666 :774RR :2020/11/30(月) 19:02:57.99 ID:5UGVhhhp0.net
GTしか売る気ないみたいだけどな

667 :774RR :2020/11/30(月) 20:05:49.55 ID:Wcrf3B7N0.net
>>652
センスねえな。刮目すべきはきれいすぎる作業場だろ
ショールームかと思ったわ

668 :774RR :2020/11/30(月) 22:30:00.08 ID:7OOeWYBD0.net
トレーサーは一気に価格引き上げるみたいだけど売れるかねえ
リッターオーバーがライバルになってくるけど…

669 :774RR :2020/12/01(火) 00:37:20.19 ID:zDwCwoCj0.net
>>668
電子制御サスが+されてるからねぇ・・・。
それにしても朱色が個人的には受付ねぇダサい。

670 :774RR :2020/12/01(火) 09:31:08.96 ID:AaYzvXLj0.net
>>669
朱色も安っぽい感じがするがGTカラーも個人的に受け付けない、、、。
グレーが一番かっこいい。

671 :774RR :2020/12/01(火) 09:50:31.08 ID:jrndi9tZM.net
グレーのシルバータンクカッコよすぎる

672 :774RR :2020/12/02(水) 11:47:49.44 ID:VkFDupOG0.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

673 :774RR :2020/12/02(水) 13:19:02.06 ID:umhe/gq4a.net
わしのバイクは電子制御サスあるけど、カチカチ、ぐるぐる回すのをモーターがやってくれるだけだぞ。

停車直前とかにウィーンって巻かれたり緩めたりするからギクシャクして停まりづらい。
コーナリング中も時々何やらウィンウィーンって勝手にやってる。
完全に停車すると何か車高が低いらしい。
全く実感ないが

674 :774RR :2020/12/02(水) 13:31:30.08 ID:3jN2kt4pr.net
電子制御サスってオイル交換とかオーバーホールとか頼むと普通の倒立フォークよりやっぱ工賃割増しになんの?

675 :774RR :2020/12/02(水) 16:30:30.27 ID:pGhTXrjl0.net
もちろん割り増し

676 :774RR :2020/12/02(水) 18:49:12.77 ID:6U+3512O0.net
電子制御サスのおかげで酷道林道余裕で走破

677 :774RR :2020/12/02(水) 19:20:56.86 ID:8gssLPFq0.net
>>673
トリーサーにつくKYBのはソレノイドでおそらくオイルの流量を変えて減衰力の調整するだけだから車高は変わらんのじゃね?

678 :774RR :2020/12/02(水) 22:57:57.72 ID:HG6AbwJK0.net
BOSEの電サスみたいなの入れて欲しいw


https://www.google.co.jp/amp/s/www.goo-net.com/amp/magazine/12469.html

679 :774RR :2020/12/03(木) 09:26:22.35 ID:ND2o40rBa.net
オーバーのセパハン( ゚д゚)ホスィ…

680 :774RR :2020/12/03(木) 19:50:08.54 ID:9IvYViSc0.net
>>650
冒頭のBGM聞くと「バイクは、やっぱり、ワイエスピ〜」って脳内で自動再生される。w

681 :774RR :2020/12/03(木) 20:33:51.03 ID:D0XUsRuVd.net
しかし、新型は無印よりトレーサーのがシート低いの以外。
カウル付きが欲しかったけどシート高がネックになってトレーサー見送ってた層がトレーサーに流れそう。

682 :774RR :2020/12/03(木) 20:41:49.21 ID:b28NN7Qg0.net
GTのみ販売で150マンでもか?

683 :774RR :2020/12/03(木) 21:30:18.60 ID:ZhcMw0o8M.net
150なら迷わず買う

684 :774RR :2020/12/03(木) 21:39:13.16 ID:rHBvsTA30.net
>>680
Y浜T塚のS田氏は実際なかなか大した人物だと思うよ

このスレじゃ名前出ただけで何故かキレてる奴いたけどw

685 :774RR :2020/12/03(木) 21:51:46.24 ID:qpXQ04Pl0.net
>>684
特定個人の話をしたいなら、スレ建ててそこでやれば良いじゃんよ

686 :774RR :2020/12/03(木) 22:57:09.44 ID:1Z5pQE490.net
>>684 中古バイク屋の白基地の人より俺は信じられる

687 :774RR :2020/12/03(木) 23:22:29.12 ID:nj13kwtD0.net
>>684
初めて動画見たけど、意見そのものは凡庸だが、喋り方がうまいなと思った。
それでだまされてる人多数だろうな

688 :774RR :2020/12/03(木) 23:37:11.69 ID:rHBvsTA30.net
少なくとも何もだましてはいないと思ふが・・・

有名になるとうんこみたいなアンチが付くってのはやっぱあるんだろうね

689 :774RR :2020/12/03(木) 23:54:54.60 ID:0UZXR8Ye0.net
二代目の大成功を台無しにする日本のデザイナーw
もう一回二代目をデザインした欧州チームに頼んだらどうか
こんなデザインじゃ。。。。

690 :774RR :2020/12/03(木) 23:58:54.80 ID:0UZXR8Ye0.net
>>689
ポイズン

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200