2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part62【ヤマハ】

1 :774RR :2020/11/11(水) 09:12:29.84 ID:3MmGDRxha.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part60【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590945490/
【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600350827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

782 :774RR :2020/12/08(火) 10:55:47.06 ID:jsEl/5ayd.net
2台買ってもええんやで

783 :774RR :2020/12/08(火) 11:48:23.50 ID:jNh2FPTB0.net
>>781
お前がな

784 :774RR :2020/12/08(火) 14:23:23.93 ID:ERc7Y2R50.net
>>781
また無能出たw

785 :774RR :2020/12/08(火) 21:49:58.43 ID:0f3IAezT0.net
>>777
地元のYSPでXSR900買ったんで色々話してきたけどお前さんみたいのが多いのか現行の売れ行き良いらしいぞ。

786 :774RR :2020/12/09(水) 12:59:00.29 ID:EqgAdgaK0.net
現行MT-09とトレーサーGTってギア比全く一緒なんだね。

これ、メーター移植出来ないかなぁ。
クルコンあるからECUやスイッチ類を移植すれば行けるのかしら。
メインハーネスの回路足りないとかありそうだけど。

787 :774RR :2020/12/09(水) 13:11:10.67 ID:EqgAdgaK0.net
ECU交換はイモビある時点で無理っぽいね。
メーターも12万とかだったわ・・・

788 :774RR :2020/12/09(水) 14:08:41.29 ID:S7bbCNUOa.net
>>784
あ?なんだそれ
お前平日昼間からわっちょいで、仕事しろよ無職w

789 :774RR :2020/12/09(水) 16:07:39.15 ID:Xi+Od8xO0.net
>>788
平日休みの人もいるし時節柄リモートの人も多い現状でそのレスは頭悪すぎだなw

790 :774RR :2020/12/09(水) 16:39:12.93 ID:A9xIBnFRa.net
返せる言葉がないと罵詈雑言しか言えないのは頭悪い奴しかいないから

791 :774RR :2020/12/09(水) 16:42:03.25 ID:4PQH/ti40.net
コロナのせいでどこのスレも荒れてるな

792 :774RR :2020/12/09(水) 18:03:23.14 ID:X2n98hjxd.net
通勤用に乗ってるPCXスレとかモデルチェンジサイクルが早かったせいか現行買った奴が荒らしまくってるな

793 :774RR :2020/12/09(水) 18:45:27.93 ID:FkYNlS7Z0.net
新型のメーターも地味にダサいよねw
これだったら旧型のメーターをそのまま大きくした方がよかったのでは?

794 :774RR :2020/12/09(水) 20:39:28.57 ID:kYAaxgMJM.net
3.5インチなんてガラケーかよ7インチ入れろよとは思った

795 :774RR :2020/12/09(水) 21:11:43.82 ID:pHV0s/ry0.net
小さくてもいいけどその分外寸も小さくしてほしかったね
なんであんなにベゼル幅ぶっといのw

796 :774RR :2020/12/09(水) 22:15:07.03 ID:aWvLJB+/0.net
スクーター系は昔から民度最悪な気が

797 :774RR :2020/12/09(水) 22:15:10.93 ID:LTPZo6Ffa.net
バイク板でベゼルという言葉を見る日が来るとは…

798 :774RR :2020/12/09(水) 23:47:41.28 ID:bqhr6Ab8p.net
>>795
よく見たらLCD部分が一段高くなってて、左右の黒の部分は一段下がってインジケータランプのエリアになってる。

799 :774RR :2020/12/10(木) 02:05:33.83 ID:5TS1+Hdm0.net
現行SPみたいに夜眩しいのは勘弁な明るさ2にしてるけど明るすぎ

800 :774RR :2020/12/10(木) 21:38:40.75 ID:nMMKPPt3a.net
ハンドルマウントでデッカイメーターをつけないのはヤマハらしくて好印象

老眼にはちと辛いかもだが、

801 :774RR :2020/12/10(木) 22:56:09.20 ID:XzIiFmuOd.net
>>795
耐久性の問題もあるのでは。

802 :774RR :2020/12/11(金) 08:55:14.94 ID:7qANfR9N0.net
>>801
大韓 国(ダイカン コク)だよ

803 :774RR :2020/12/11(金) 18:48:07.13 ID:G0cKAYsBd.net
>>799 明るいので1で充分、昼間見えればおけ

804 :774RR :2020/12/13(日) 16:28:05.46 ID:hCd057lSa.net
いつになったら予約できるのかね

805 :774RR :2020/12/13(日) 16:40:37.81 ID:tVHo4+yW0.net
確実に早く欲しいなら受注開始前から店舗通じて仕入先に話通した方がいいの?

806 :774RR :2020/12/13(日) 16:50:12.30 ID:aV57gE/u0.net
YSPにもう内金いれたった

807 :774RR :2020/12/13(日) 16:57:14.88 ID:UnGM8C+F0.net
実車見てからとも思ったが。トレーサーより軽いノーマルの方がいいかなと思い始めてる

808 :774RR :2020/12/13(日) 18:08:12.55 ID:hUzCtFNV0.net
YSPに予約可能になったら連絡してもらうようにしたんだけどまだ連絡がない

809 :774RR :2020/12/14(月) 19:54:38.48 ID:gZrY1U2o0.net
そうやって待ってる間に金入れてる人順に埋まって行ったりしてw

810 :774RR :2020/12/14(月) 23:34:57.87 ID:05frgs00M.net
欧州のメディアには不評みたいだね
逆にトレーサーは好評みたいだねw
09は日本のデザインでトレーサーは
欧州のデザインかな
tmaxに09。。。日本はデザインしない方がいいんじゃないか

811 :774RR :2020/12/15(火) 00:39:10.19 ID:ZdbHIyYP0.net
なんで馬鹿みたいに同じこと書いてんの?

812 :774RR :2020/12/15(火) 02:18:40.01 ID:j5UuAaAY0.net
馬鹿だからじゃん

813 :774RR :2020/12/15(火) 02:22:17.35 ID:JP96iAch0.net
朝鮮人なのだから、仕方が無いですね。

814 :774RR :2020/12/15(火) 08:21:54.72 ID:tM6r8Pe2F.net
実際に街中で見るようになるのはいつ頃になるんだろう

815 :774RR :2020/12/15(火) 09:12:26.35 ID:Se7+p0uzF.net
GW頃でしょ
予約なしの納車待ち無しで乗れるようになるのは盆以降じゃね

816 :774RR :2020/12/15(火) 22:49:03.97 ID:pVBrwN+p0.net
新型の話で盛り上がってるとこすまんが
現行用のK&Hのローシートって純正シートと比べて足付きどうなの?
ローでもケツ痛は解消されるの?
今はワイズのコンフォートシートが付いてて
ケツ痛解消されて後ちょっと足付きが良くなればと

817 :774RR :2020/12/16(水) 01:04:35.92 ID:3uCtG98Z0.net
>>816 マジレスだけど厚底ブーツとか靴の中敷きを考えた方が手っ取り早いよ、大体ローシートとか足の曲がりきつくなって他に影響あるよ、貴方の体のスペックがどれ程か知らぬが

818 :934 :2020/12/16(水) 07:32:55.90 ID:fv4i6U190.net
ブーツ厚底にするのも、ローシートにするのも膝の曲がりに感して同じになる気がする様な...。

819 :774RR :2020/12/16(水) 07:50:24.18 ID:bYhdxMP00.net
同じ事だねえ

820 :774RR :2020/12/16(水) 07:54:41.96 ID:WnzTuNfi0.net
ブーツは踵と土踏まずの厚さが違うからローシートと同じにはならないね

821 :774RR :2020/12/16(水) 08:04:36.95 ID:sEXCCxSdd.net
ハンドルの遠さも違うから多少なり姿勢の違いは出るでしょうね

822 :774RR :2020/12/16(水) 08:24:33.16 ID:Ut1Df1LJd.net
ブーツは香登で稼ぐんやで、実質バレリーナなんで余裕はないわけだが

823 :774RR :2020/12/16(水) 08:25:13.00 ID:Ut1Df1LJd.net
踵な

824 :774RR :2020/12/16(水) 08:30:27.61 ID:IAqwwHuXM.net
厚底とノーマル

https://winglove.co.jp/smartphone/list.html?category_code=WWM-0003

825 :774RR :2020/12/16(水) 10:10:24.69 ID:NDDK7xfsa.net
厚底ブーツだとシフト操作がやりづらくなるよ

826 :774RR :2020/12/16(水) 12:53:32.18 ID:QDJVw66Ed.net
厚底ブーツと聞いて、70年代的なアレを思い浮かべた。
バイク用の厚底なんてあるんだな。

827 :774RR :2020/12/16(水) 13:03:55.75 ID:0TQtHXW70.net
>>824のやつなら別に操作性悪くならなかったよ踵がちょっと高いだけだし

828 :774RR :2020/12/16(水) 16:50:22.19 ID:X8Afq2zl0.net
前も厚いし操作性は悪くなるだろ
それに目を瞑って足つきを取るかどうかだな

829 :774RR :2020/12/16(水) 16:58:24.74 ID:0TQtHXW70.net
いや実際に気になる程は操作性悪くならなかったって
ステップに乗せるとこも厚かったら厳しいかも知れんが
まぁMT-09はスニーカータイプのライディングシューズでもベタ足だったから普通のブーツ買えば良かった

830 :774RR :2020/12/16(水) 17:16:57.75 ID:nAXcvwNPp.net
ステップをどう踏んでるかで違ってきそう。
自分はシフトチェンジのとき以外、左足は母指球で踏むから厚底だと気持ち悪そうだなぁ。

831 :774RR :2020/12/16(水) 18:09:40.08 ID:QDJVw66Ed.net
かかとも爪先も極厚なブーツ
https://www.sparklingmall.jp/c/sparklingmall_all/sparklingmall_shoes/B19148

832 :774RR :2020/12/16(水) 19:44:40.72 ID:Ut1Df1LJd.net
コンフォートシートは尻痛には特効薬だけど足付き悪くなるね、ハンドル位置まで変わった様な気がしてなんか別のバイクの様だ
なんか気軽さが減った気がする、暫く乗れば慣れるのかな

833 :774RR :2020/12/16(水) 19:49:56.94 ID:IZCkXncHM.net
現行型でこのサイドバック付けてる人いません?
リアウィンカーに干渉せず付くか知りたい

https://www.webike.net/tab/parts/br/983/?q=カービングシェルケース

834 :774RR :2020/12/16(水) 21:14:11.00 ID:5VNKdWPba.net
>>831
数年前に50代後半のちっさいおっさんがそのぐらい分厚いの履いててびっくりしたわ
愛知の道の駅で(作手手作り村)

835 :774RR :2020/12/16(水) 21:57:54.54 ID:QnSTucZW0.net
>>834
ギアチェンジできるのか?
スクーターなら問題ないのか。

836 :774RR :2020/12/16(水) 22:49:17.05 ID:rjxYIRBV0.net
>>833
ツアーシェルシェルケースの事かな?
リアウインカーは移設しないと無理だよ

837 :774RR :2020/12/16(水) 22:50:11.28 ID:rjxYIRBV0.net
シェル多かったw

838 :774RR :2020/12/16(水) 23:25:51.89 ID:zfJkZBWQ0.net
超厚底ブーツでもカブみたいなシーソーペダルつけたら大丈夫だなw
…クソダサいけど。

839 :774RR :2020/12/17(木) 17:52:17.27 ID:BuklWp/9M.net
>>836
リンクが変だった。
タナックスのカービングシェルケース

https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=7174

ウィンカーに干渉しない様にバッグの後ろ側が抉れてるタイプ。
新型カタナへの装着画像はあるけど、MT-09でもいけるかなと

840 :774RR :2020/12/17(木) 21:59:08.36 ID:FBuA3no30.net
↓みたいにウィンカー移設キットあれば広がるんだけどねぇ。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/dimension-3/givi-99059.html?sc_i=shp_pc_rcmd_selectItem_itmnm#&gid=itemImage&pid=1

移設キット探したが見つからなかったわ。
kappaってメーカーの品だったはずなんだが。

841 :774RR :2020/12/17(木) 22:01:35.90 ID:NHi6nyPY0.net
>>839
09はタンデムシートの下側にあるから厳しいと思うなぁ
新型カタナはナンバー横にウインカーがあるからね。

アクティブのライセンスホルダー付ウインカーとか
ケラーマンやリゾマ、キジマが出してるナノタイプのウインカーに交換するのが良いのでは?

842 :774RR :2020/12/17(木) 22:25:55.40 ID:NHi6nyPY0.net
>>840
GIVIのヤツだね
I2132KIT GIVIで検索すればOK

843 :774RR :2020/12/17(木) 23:49:22.96 ID:44qGR0Zv0.net
>>833
新作のやつなら問題ない

844 :774RR :2020/12/18(金) 09:16:39.15 ID:I890uYHXM.net
やっぱりウィンカー移設しないと難しいかぁ
ライセンスホルダー付きウィンカーカッコいいけど、スイングアームにナンバープレート付いてるタイプだと
交差点待ちとかで車高高めの後続車に見落とされそう。

845 :934 :2020/12/18(金) 11:57:14.59 ID:DpAOLuq60.net
アクティブのナンバープレートにウインカーついてるやつは、場所関係無く、晴れてるとき見えづらいw

846 :774RR :2020/12/18(金) 14:06:29.65 ID:wj91xLYN0.net
>>845
アレめっちや見づらいよね
ツーリングで先頭車両に付いてると殺意すら芽生えるわ

847 :774RR :2020/12/18(金) 14:27:28.35 ID:aLdMU3YGa.net
やべぇ、俺つけてるから俺が死んだら>>846も容疑者リストに入れてくれ

848 :774RR :2020/12/18(金) 14:33:28.99 ID:wj91xLYN0.net
>>847
え?いつもソロツーじゃないですか!

849 :844 :2020/12/18(金) 15:50:53.86 ID:DpAOLuq60.net
実は、自分も装着して言われるので...。

850 :774RR :2020/12/18(金) 17:00:06.90 ID:f9cobP590.net
捜査本部の話によると>>847さんと>>849さんの殺害に関して>>846容疑者は殺意をほのめかす発言をしていたとの事です。
以上、現場からでした。

851 :774RR :2020/12/18(金) 17:25:38.22 ID:XMWTunpda.net
https://i.imgur.com/TMGt9g7.jpg

852 :774RR :2020/12/19(土) 01:06:31.00 ID:auPK3F4j0.net
>>851
これか
https://youtu.be/IRS6vppsekE

853 :774RR :2020/12/19(土) 01:14:59.28 ID:XVFtXU/Ka.net
無響室ライダーのdarkness感にワロタw

854 :774RR :2020/12/19(土) 02:25:58.56 ID:QqjA488D0.net
>>834
ラバーソールかな

855 :774RR :2020/12/19(土) 21:59:07.87 ID:Fe+zr2+V0.net
続報は北米で発売してからかな

856 :774RR :2020/12/20(日) 10:15:13.43 ID:WWs0jbgG0.net
俺のかっこいいSPちゃんが15000kmを超えて
エンジンが冷えてる時になかなかエンジンが掛からなくなってきた
セルを新車の時より3倍くらいの長さで回してやっと掛かる
もうレブル1100にでも買い替えたろかと思ったが
そんな事しても仕方ないのでハンドルカバー付けたった
今日の早朝は吸気温が氷点下だったが手が全然寒くないぜ

857 :774RR :2020/12/20(日) 11:29:54.87 ID:s8zTZ6IdM.net
バッテリー弱ってるだけじゃない?冗談かもしれないがメンテもしないで買い替えとか言い出すのにびっくり

858 :774RR :2020/12/20(日) 11:43:02.99 ID:iLXd6y54d.net
SP契約してきた

859 :774RR :2020/12/20(日) 12:09:04.61 ID:9PWXV4nza.net
>>856
しょーもないレブル1100なんかに乗り替えなくてよろしい
SPは2018年の3月20日発売なんだから、最初の車検すらまだなんだろ?

さっさとYTZ10Sを発注しなさい
エアーフィルターとスパークプラグも発注しなさい
ヤマルーブ PEAカーボンクリーナー 200ml も忘れんな

860 :774RR :2020/12/20(日) 12:38:12.99 ID:AZs52AXJ0.net
現行のMT09でも問題ないので安くならんかな

861 :774RR :2020/12/20(日) 12:46:35.89 ID:H+hfAJSf0.net
新型がいくらになるかだよなぁ。
無印105 SP130切れば、、、。

862 :774RR :2020/12/20(日) 12:58:48.40 ID:iZNM2bzwM.net
yspだともう注文請けてんのかな
いつもお世話になってる所からはなんの音沙汰もないわ

863 :774RR :2020/12/20(日) 15:37:17.38 ID:NS2sZq6B0.net
違いなんてたかが数万でしょ
金だけが問題なら新型のほうが絶対ええやん

864 :774RR :2020/12/20(日) 21:20:05.05 ID:WWs0jbgG0.net
>>857
>>859
ヤマハのバイクは初めてだけど2年15000kmでそんなに劣化せんやろ〜
来月12ヶ月点検に行くから劣化してたらホンダの営業マンにクレーム付けてくるからいいけどよ

865 :774RR :2020/12/20(日) 21:34:14.93 ID:Z9Pv7fHM0.net
キチゲェかよ

866 :774RR :2020/12/20(日) 21:37:51.14 ID:LY8uzm6W0.net
キチガイやな

867 :774RR :2020/12/20(日) 22:32:49.61 ID:C7AnM/9D0.net
レブル1000買ってホンダの営業マン幸せにしてやってこいよ

868 :774RR :2020/12/21(月) 01:16:36.69 ID:1WfF6rYb0.net
1年半で41000km乗ったがトラブルらしいトラブルにあってないぞ

869 :774RR :2020/12/21(月) 08:22:00.26 ID:FisBrjWL0.net
そのうち、寒いのはバイクのせいとか言いそうだな。

870 :774RR :2020/12/21(月) 14:49:22.40 ID:/1BUV9b9M.net
>>868 一年半でその距離はすごいなバイク便?

871 :774RR :2020/12/21(月) 19:50:50.96 ID:Pqw98dEXa.net
>>868
俺は10ヶ月で3万2千km乗ったけど、3万km位でクラッチワイヤーの寿命が尽きた

まだならそろそろ替えといても良いかもよ

872 :774RR :2020/12/21(月) 20:04:27.28 ID:Hi+G1OTwd.net
まあな、一年足らずでそこまで走ったら何も言うまい。
何万キロで乗り換えるつもりだい?
MTって丈夫って聞くし10万以上いっちゃうか?

でも短期間でそこまで走るんだったらバイクは消耗品だよな。
俺もそういう生活送りたい。

873 :774RR :2020/12/21(月) 21:07:08.75 ID:oNE1ocDy0.net
2015年モデルを新車で買って、先月やっと10,000kmを超えました。
週1か2しか乗れないから、見事に距離が伸びない。
車を複数台所有してるのも原因だが・・・

874 :774RR :2020/12/21(月) 21:29:14.01 ID:2mc+wrEu0.net
週1で1回200km走れば1年で10000kmだぞ

875 :774RR :2020/12/22(火) 00:20:37.81 ID:DO4jFvo2d.net
https://youtu.be/oNULqRGsWs4
なにこれ

876 :774RR :2020/12/22(火) 00:43:57.77 ID:DcflcdGs0.net
もう、カッコいいんだか悪いんだかわからん

877 :774RR :2020/12/22(火) 01:25:45.22 ID:RfaQBYRg0.net
>>870
通勤で往復40km走ってツーリングで走ってたら、ここまでいった。シーズン中は、ほぼ毎日走らせてるな

878 :774RR :2020/12/22(火) 08:08:25.06 ID:6BVxvKuOM.net
ロボぽい新型より、トラッカーぽいこっちのほうが好み

879 :774RR :2020/12/22(火) 09:31:41.27 ID:onP9/CEEd.net
>>877
バイク通勤うらやましい。

880 :774RR :2020/12/22(火) 09:42:04.76 ID:1bPGs/hn0.net
俺は2年半で12000キロかな
週に1回乗るか乗らないかで連休時のロンツーで距離伸ばしてる感じ
普段はサブの原二スク乗ってるからあまり距離は伸びないな

881 :774RR :2020/12/22(火) 18:03:19.20 ID:1K0iX8cx0.net
>>875
めちゃくちゃカッコエエやんけ

882 :774RR :2020/12/22(火) 23:17:25.22 ID:k2R6Dh5o0.net
mt09はXR9みたいにr1のライトの造形利用してポジションランプでかっこいい顔を作ってほしかったな

総レス数 1002
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200