2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 38匹目

537 :774RR:2020/12/11(金) 20:26:49.63 ID:lc4nuAuh.net
>>507
4速では何`出るの?

538 :774RR:2020/12/11(金) 20:27:09.24 ID:Wv10uTM1.net
>>526
アルミビレットステップってなんやろね?
(※アルミビレッドではなく押出材)

539 :774RR:2020/12/11(金) 20:27:49.34 ID:cMezwex2.net
0876 774RR 2020/08/08 00:21:40
モンキーのバックペダルつけてる奴の気が知れない。
1番やっちゃいけない改造である。
ID:DvNHR7fu(6/81)


バックペダルwwwwwwwww
(※バックステップ)

540 :774RR:2020/12/11(金) 20:28:01.56 ID:cMezwex2.net
0876 774RR 2020/08/08 00:21:40
モンキーのバックペダルつけてる奴の気が知れない。
1番やっちゃいけない改造である。
ID:DvNHR7fu(6/81)


バックペダルwwwwwwwww
(※バックステップ)

541 :774RR:2020/12/11(金) 20:28:41.37 ID:SW8ZaPFa.net
>>529
0876 774RR 2020/08/08 00:21:40
モンキーのバックペダルつけてる奴の気が知れない。
1番やっちゃいけない改造である。
ID:DvNHR7fu(6/81)

バックペダルwwwwwwwww
(※バックステップ)

542 :774RR:2020/12/11(金) 20:29:13.13 ID:SW8ZaPFa.net
>>529
特注アルミビレットステップ角度違いで3種
https://i.imgur.com/2ZsGu9L.jpg
https://i.imgur.com/BkWRsNy.jpg
https://i.imgur.com/MKUTNwp.jpg

543 :774RR:2020/12/11(金) 20:30:07.58 ID:pCtSlXpl.net
>>537
>4速では何`出るの?

それは非公開です。

544 :774RR:2020/12/11(金) 20:30:09.16 ID:73lrlT8E.net
>>363
アルミビレットステップって何?

545 :774RR:2020/12/11(金) 20:31:46.28 ID:SW8ZaPFa.net
>>543
0876 774RR 2020/08/08 00:21:40
モンキーのバックペダルつけてる奴の気が知れない。
1番やっちゃいけない改造である。
ID:DvNHR7fu(6/81)

バックペダルwwwwwwwww
(※バックステップ)

546 :774RR:2020/12/11(金) 20:31:52.79 ID:T9RiyOZR.net
>>506
昨日はエンブレの話してませんでした?

547 :774RR:2020/12/11(金) 20:31:52.93 ID:pCtSlXpl.net
>>542

赤の他人のペダルなので
バカにしたところで痛くもかゆくもないです。

548 :774RR:2020/12/11(金) 20:32:21.82 ID:pCtSlXpl.net
>>546
>昨日はエンブレの話してませんでした?

もしました。

549 :774RR:2020/12/11(金) 20:32:50.95 ID:oUztq8DZ.net
>>547
>>363
アルミビレットステップって何?

550 :774RR:2020/12/11(金) 20:33:02.25 ID:oUztq8DZ.net
>>548
>>363
アルミビレットステップって何?

551 :774RR:2020/12/11(金) 20:33:25.49 ID:/OASGrgg.net
>>548
0876 774RR 2020/08/08 00:21:40
モンキーのバックペダルつけてる奴の気が知れない。
1番やっちゃいけない改造である。
ID:DvNHR7fu(6/81)

バックペダルwwwwwwwww
(※バックステップ)

552 :774RR:2020/12/11(金) 20:34:12.73 ID:lEhbp1A0.net
>>551
               . -―- .      やったッ!! さすがスバモン!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

553 :774RR:2020/12/11(金) 20:35:00.45 ID:Mvt+zZ8F.net
0199 774RR 2020/11/18 23:07:57
>コピペだらけで皆さんも飽き飽きしてるでしょ。
>俺もそうです。

198 名前:774RR :2020/11/12(木) 22:38:56.82 ID:Bn3cR3X9
自動NGされているとも知らずに(笑)

俺の2chにはお前らが必死に貼っているレスは
表示されないのである。ガハハ!


あれれ??wwwwww

554 :774RR:2020/12/11(金) 20:35:31.80 ID:Mvt+zZ8F.net
0028 774RR 2020/10/15 20:37:10
UFO見た。
https://i.imgur.com/9Lu6Tmh.jpg

ID:gMHLjMM4(2/2)

555 :774RR:2020/12/11(金) 20:35:46.95 ID:pCtSlXpl.net
話は変わりますが、
小さめ&軽いバイクを買って大正解でした。
これは度々ありがたさを痛感しております。

556 :774RR:2020/12/11(金) 20:36:48.66 ID:kAEDUywG.net
>>555
               . -―- .      やったッ!! さすがスバモン!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

557 :774RR:2020/12/11(金) 20:37:12.39 ID:SkIUtOK4.net
>>555
0028 774RR 2020/10/15 20:37:10
UFO見た。
https://i.imgur.com/9Lu6Tmh.jpg

ID:gMHLjMM4(2/2)

558 :774RR:2020/12/11(金) 20:37:47.83 ID:pCtSlXpl.net
ただ、もう少しだけロングホイールベースで
タイヤが大きかった方が良かったな〜とは思いますね。
排気量ももう少し多い方がいい。

それらを総合するとビッグモンキーがあったなら…と思うわけです。

559 :774RR:2020/12/11(金) 20:38:45.61 ID:5xzuSCac.net
>>558
0876 774RR 2020/08/08 00:21:40
モンキーのバックペダルつけてる奴の気が知れない。
1番やっちゃいけない改造である。
ID:DvNHR7fu(6/81)


バックペダルwwwwwwwww
(※バックステップ)

560 :774RR:2020/12/11(金) 20:39:48.74 ID:5xzuSCac.net
>>386
>>385
>>(※本人のものですけど)

>違いますよー。


0334 774RR 2020/10/10 13:49:48
アルミビレットペダルは「踏みしろを増やすことで
ブレーキング能力を高める」というアイデアなんだぞ?

最初は市販のペダルを探したが、
モンキーにフィットするような物が無かったから
オリジナルで作ることにしたまでだ。

お前らがそれ以上のアイデアでも持っていて
俺をバカにするなら構わんが、
お前らにはそれがない…。

お前らはググって知ったかぶりしているだけで、
独自の知識も案も何も持ち合わせていないのである。
ID:S9SK68pv(2/172)

561 :774RR:2020/12/11(金) 20:39:50.43 ID:pCtSlXpl.net
今も困らない程度には走るんですが、
あくまでギリギリのラインなので、もう少し余裕が欲しいのと
自動車道も走れるに越したことはないので
155ccが理想ですね。

155ccなら重さ的にも許容範囲に収まるだろうし。

562 :774RR:2020/12/11(金) 20:40:09.04 ID:Z4PNvSZQ.net
>>509
話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である。

しかも自家製特注アルミビレッドステップ着けたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。

563 :774RR:2020/12/11(金) 20:40:43.71 ID:zfFADSFQ.net
>>561

話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である。

しかも自家製特注アルミビレッドステップ着けたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。

564 :774RR:2020/12/11(金) 20:41:12.38 ID:Qq/o+S5Y.net
>>561

話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である。

しかも自家製特注アルミビレッドステップ着けたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。

565 :774RR:2020/12/11(金) 20:41:55.41 ID:LKN6aR/z.net
スパモン劣勢で草

566 :774RR:2020/12/11(金) 20:42:20.25 ID:SW8ZaPFa.net
               . -―- .      やったッ!! さすがスバモン!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

567 :774RR:2020/12/11(金) 20:43:20.23 ID:Z4PNvSZQ.net
>>213
>俺は人間心理を学んだ人間だから人がどう言う行動に騙されやすくなるかを熟知してるんだよ?w

↓ご覧下さい

0657 774RR 2020/08/02 20:14:46
>>656
果たしてイエローだろうか?
ID:/hzlqgmM(17/33)

0659 774RR 2020/08/02 21:09:39
>>658
赤かもよ?
ID:/hzlqgmM(18/33)

0660 774RR 2020/08/02 21:12:48
俺が赤をやたらと嫌うのは
自分が赤を買ってしまい後悔しているから…かもよ?w
ID:/hzlqgmM(19/33)

0661 774RR 2020/08/02 21:17:06
黒を貶すのは
本当は自分が黒に乗っていて
真似されたくないからかもよ?
ID:/hzlqgmM(20/33)

0671 774RR 2020/08/02 21:44:42
俺が以前、黄色をけなしていたの忘れたの?
ID:/hzlqgmM(24/33)


青だと決めつけてもスルー。黄色と指摘したらこの連投。100%アホの心理行動です。

568 :774RR:2020/12/11(金) 20:43:37.11 ID:6L0sYfTT.net
>>213
>>194

>俺は人間心理を学んだ人間だから
>人がどう言う行動に騙されやすくなるかを
>熟知してるんだよ?w

>信ぴょう性を持たす為のトリックにお前らは
>まんまと引っかかってるってことだ(笑)



0605 774RR 2020/06/23 19:16:15

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

569 :774RR:2020/12/11(金) 20:44:42.95 ID:T9RiyOZR.net
>>548
昨日ではないようですが、気温が関係しているような事は書いてありました。
気温によりどういう影響があるのですか?

570 :774RR:2020/12/11(金) 20:45:46.63 ID:7Bjq2qHy.net
>>547
>>542

>赤の他人のペダルなので
>バカにしたところで痛くもかゆくもないです。

wwwwwwwwwwwwwwwww

571 :774RR:2020/12/11(金) 20:46:55.51 ID:pCtSlXpl.net
最初は久々のバイクで嬉しいという一方で
125ccが思った以上に走らなさすぎて複雑な気持ちでした。
多分、ノーマルのまま進歩が無かったら
選択を後悔していたと思います。

なので、運良くモンキーのパワーを引き出すことができて
ラッキーだったと思います。

572 :774RR:2020/12/11(金) 20:47:13.94 ID:pCtSlXpl.net
>>570

本当です。

573 :774RR:2020/12/11(金) 20:47:26.94 ID:63m0dAoS.net
162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。



0682 774RR 2020/08/02 22:25:57
黄色疑惑が出るように
わざとちょっと着色してあるんだよ(笑)
ID:/hzlqgmM(29/33)

0685 774RR 2020/08/02 22:32:48
俺みたいな年寄りが黄色なんて選ぶと思う?
ID:/hzlqgmM(30/33)

0687 774RR 2020/08/02 22:34:18
まあ、いいや。
本当は青なのに黄色だと思っていてくれたら
こっちも好都合だし w
ID:/hzlqgmM(32/33)

574 :774RR:2020/12/11(金) 20:47:58.04 ID:pCtSlXpl.net
>>569
>気温によりどういう影響があるのですか?

気温が高い=オイルが緩くなる。

575 :774RR:2020/12/11(金) 20:48:18.35 ID:x82wlmSk.net
>>140
>>139
>>これが証拠になると思ってる時点で

>その割に証拠もないのに
>あのブレーキペダルを俺だと信じているのは
>なぜでしょう?(笑)



162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。

576 :774RR:2020/12/11(金) 20:48:38.33 ID:hKKfamy+.net
あんなに自信満々だったペダルなのに…
拾いもの設定にしたの草

577 :774RR:2020/12/11(金) 20:49:15.65 ID:XYut672j.net
0483 774RR 2020/11/22 19:20:57
只でさえ小さいペダル面なのに、
尚且つ凸がついているせいで表面の面積が極小レベルになっているんです。
ID:b3ZN5QHo(3/6)


0486 774RR 2020/11/22 20:28:51
例えば自動車のアクセルペダルにしてもブレーキペダルにしても、
小さくしてはありません。

小さい=踏みづらいからです。
ID:b3ZN5QHo(4/6)

578 :774RR:2020/12/11(金) 20:49:31.31 ID:jWOrcnKQ.net
0550 774RR 2020/11/24 23:39:36
ブレーキペダルもその1つですが、
モンキーを買ってあれこれと不満ポイントがありましたが、
今はそれらも全て対策を施して、もう弄る所も
なくなったな〜と言う感じです。

俺は飽きると1円の金も使いたくなくなるので
その前に改善すべき部分は終わらせておきたかったのですが、
どうやら間に合ったようです w
ID:Iiv+1CQw(17/18)

579 :774RR:2020/12/11(金) 20:49:52.14 ID:vdtW7v3T.net
0261 774RR 2020/07/25 20:18:29
話は変わるが
お前らよく、あんなシフトペダル&ブレーキペダルで
我慢できるよな〜。

俺は相当に早い段階で改良したぞ?
ID:3hJfy+yP(24/55)



0395 774RR 2020/07/28 20:07:44
俺は「シフトペダル」が改良してあると報告しましたが、
具体的に言うと長さは65mmほどあります。

これだけの長さがあると、足にガッツリと掛かるので
シフト作業が非常にやり易いだけでなく、
靴のへダメージも無いです。
ID:aXeeU7yy(1/28)



580 :774RR:2020/12/11(金) 20:50:31.41 ID:vHOp/Dns.net
399 774RR 2020/07/28 20:16:32
俺の自家製のシフトペダルは
滑りやすい様に作られているので、
足をペダルの下から上へ移動したりする作業でも
滑りが良いのでスムーズなのです。

しかも滑りが良いので靴を傷めません。

あんな部分に滑り止めは要らないのです!
むしろ欠点しかありません。

それ以前にどのメーカー製品も出っ張りが少ないので
足の掛かりが悪いです。
ID:aXeeU7yy(5/28)



0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。

見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)す

581 :774RR:2020/12/11(金) 20:50:44.03 ID:Bf/lH6gg.net
>>574
0483 774RR 2020/11/22 19:20:57
只でさえ小さいペダル面なのに、
尚且つ凸がついているせいで表面の面積が極小レベルになっているんです。
ID:b3ZN5QHo(3/6)


0486 774RR 2020/11/22 20:28:51
例えば自動車のアクセルペダルにしてもブレーキペダルにしても、
小さくしてはありません。

小さい=踏みづらいからです。
ID:b3ZN5QHo(4/6)

582 :774RR:2020/12/11(金) 20:50:49.43 ID:LiLDK3zX.net
0448 774RR 2020/07/29 19:47:43
ペダル面が小さくて力が入らない…と言う問題と、
ペダルが下がりすぎていて力が入らない…という
2つの問題があるのです。

当然、こんな状態ではリアブレーキはまともに効きません。

俺は乗ってすぐにこのペダルの欠陥に気付いたので、
ペダルの大型化+ペダルの厚みを増やすという
2つの改善の必要性を感じ、早急にあのような改良をしたのです。

そのおかげでリアブレーキは踏みやすくなり、効きも良くなりました。
知恵の勝利です!
ID:N1xBlTVe(9/48)

0469 774RR 2020/07/29 20:31:33
お前らのブレーキーペダル(笑)
http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg
スーパーモンキーのブレーキペダル
https://i.imgur.com/KdfheKr.jpg

見た目的にも俺の方がマシですし、
何よりもブレーキングが相当に改善しましたしね。

ID:N1xBlTVe(25/48)

583 :774RR:2020/12/11(金) 20:51:07.12 ID:Bf/lH6gg.net
>>574
0550 774RR 2020/11/24 23:39:36
ブレーキペダルもその1つですが、
モンキーを買ってあれこれと不満ポイントがありましたが、
今はそれらも全て対策を施して、もう弄る所も
なくなったな〜と言う感じです。

俺は飽きると1円の金も使いたくなくなるので
その前に改善すべき部分は終わらせておきたかったのですが、
どうやら間に合ったようです w
ID:Iiv+1CQw(17/18)

584 :774RR:2020/12/11(金) 20:51:11.41 ID:bMtmVX3q.net
0830 774RR 2020/08/07 21:40:53
>>829
>生き方そのものがダサ過ぎるwww

そういう奴のペダルがこれ。

http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg

ID:xHsuJytw(15/38)
0831 774RR 2020/08/07 21:42:05

この超ダサくて、超踏みづらいペダルを平気で放置しているやつに
俺のペダルを批判する権利はないぞ?

俺よりも機能的でかっこいいペダルをつけてる奴がいるなら見せてみろ!
ID:xHsuJytw(16/38)
0837 774RR 2020/08/07 21:58:33
>>835
>そんな踏みづらいか?

ペダルが小さければ、足の一部しか掛からず、
それだけブレーキを踏む力も低下するだぞ?

逆に言うと、俺のカスタムペダルは
踏む面積が広いからそれだけ力も掛けやすい。
機能美ってやつだよ。
ID:xHsuJytw(19/38)

585 :774RR:2020/12/11(金) 20:51:24.94 ID:pCtSlXpl.net
パワーが一定水準に達していないと
バイクの楽しみは半減してしまいます。

125ccのノーマルでは
一定水準を満たしているとは言えません。

何度も言うように、ノーマルでは
交通の流れに乗れる水準ではないのです。

586 :774RR:2020/12/11(金) 20:51:30.37 ID:Bf/lH6gg.net
>>574
399 774RR 2020/07/28 20:16:32
俺の自家製のシフトペダルは
滑りやすい様に作られているので、
足をペダルの下から上へ移動したりする作業でも
滑りが良いのでスムーズなのです。

しかも滑りが良いので靴を傷めません。

あんな部分に滑り止めは要らないのです!
むしろ欠点しかありません。

それ以前にどのメーカー製品も出っ張りが少ないので
足の掛かりが悪いです。
ID:aXeeU7yy(5/28)



0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。

見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)す

587 :774RR:2020/12/11(金) 20:51:48.15 ID:xYxZw2qj.net
0605 774RR 2020/06/23 19:16:15

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

588 :774RR:2020/12/11(金) 20:51:53.49 ID:T9RiyOZR.net
>>574
影響するのはオイルだけなんでしょうか?

589 :774RR:2020/12/11(金) 20:51:56.70 ID:EbyOBuYM.net
>>585
>>574
399 774RR 2020/07/28 20:16:32
俺の自家製のシフトペダルは
滑りやすい様に作られているので、
足をペダルの下から上へ移動したりする作業でも
滑りが良いのでスムーズなのです。

しかも滑りが良いので靴を傷めません。

あんな部分に滑り止めは要らないのです!
むしろ欠点しかありません。

それ以前にどのメーカー製品も出っ張りが少ないので
足の掛かりが悪いです。
ID:aXeeU7yy(5/28)



0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。

見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)す

590 :774RR:2020/12/11(金) 20:52:27.39 ID:xYxZw2qj.net
>>585

0605 774RR 2020/06/23 19:16:15

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、
致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

591 :774RR:2020/12/11(金) 20:52:34.99 ID:EbyOBuYM.net
話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である。

しかも自家製特注アルミビレッドステップ着けたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。

592 :774RR:2020/12/11(金) 20:53:09.19 ID:0WmIJPS1.net
>>585
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

593 :774RR:2020/12/11(金) 20:54:32.71 ID:hKKfamy+.net
>>585
なぜ拾いものってことにしたん?
恥ずかしくなっちゃったの?

594 :774RR:2020/12/11(金) 20:54:38.93 ID:pCtSlXpl.net
その「交通の流れに乗れる水準ではない」バイクが、
今では「交通の流れに乗れる水準」に達しているので
満足度が全く違ってきます。

運良く、俺がパワーを引き出すコツに気づけたことと、
モンキーのエンジンに「その潜在能力があった」と言うことなですよね。

これはラッキーだったとしか言いようがないです。
そうでなければ今頃、買った事を後悔していたでしょう。

595 :774RR:2020/12/11(金) 20:55:17.78 ID:pCtSlXpl.net
>>588
>影響するのはオイルだけなんでしょうか?

暖かい空気の方が燃えやすいかも知れませんね。

596 :774RR:2020/12/11(金) 20:55:59.49 ID:pCtSlXpl.net
>>593

騙されているのに
浮かれているお前らがちょっとかわいそうになって
騙しているのが心苦しくなってしまいました。

597 :774RR:2020/12/11(金) 20:56:37.68 ID:c3EyQKt9.net
>>594
>俺は人間心理を学んだ人間だから人がどう言う行動に騙されやすくなるかを熟知してるんだよ?w
↓ご覧下さい
0657 774RR 2020/08/02 20:14:46
>>656
果たしてイエローだろうか?
ID:/hzlqgmM(17/33)
0659 774RR 2020/08/02 21:09:39
>>658
赤かもよ?
ID:/hzlqgmM(18/33)
0660 774RR 2020/08/02 21:12:48
俺が赤をやたらと嫌うのは
自分が赤を買ってしまい後悔しているから…かもよ?w
ID:/hzlqgmM(19/33)
0661 774RR 2020/08/02 21:17:06
黒を貶すのは
本当は自分が黒に乗っていて
真似されたくないからかもよ?
ID:/hzlqgmM(20/33)
0671 774RR 2020/08/02 21:44:42
俺が以前、黄色をけなしていたの忘れたの?
ID:/hzlqgmM(24/33)


青だと決めつけてもスルー。黄色と指摘したらこの連投。100%アホの心理行動です。

598 :774RR:2020/12/11(金) 20:57:15.89 ID:8UT+XYZS.net
>>596
               . -―- .      やったッ!! さすがスバモン!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

599 :774RR:2020/12/11(金) 20:58:07.11 ID:hKKfamy+.net
>>596
じゃペダルid付きで見せてよ
騙されてるやつだれ一人おらんやん

600 :774RR:2020/12/11(金) 20:59:29.17 ID:pCtSlXpl.net
>>599

以前はあれだけ「しつこくIDを求めて来た」お前らが
ペダル画像にIDを求めなかった所がバカだったんですよ。

601 :774RR:2020/12/11(金) 21:00:30.37 ID:hKKfamy+.net
>>600
今のペダル見せたら終わる話やん?できないの?

602 :774RR:2020/12/11(金) 21:00:32.26 ID:lc4nuAuh.net
>>543
やはり4速の方が遅いのですね

603 :774RR:2020/12/11(金) 21:00:49.57 ID:T9RiyOZR.net
>>595
かも?

604 :774RR:2020/12/11(金) 21:01:35.27 ID:8UT+XYZS.net
>>600

他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

605 :774RR:2020/12/11(金) 21:02:07.75 ID:VscYz6uo.net
>>600
なぜ拾いものってことにしたん?
恥ずかしくなっちゃったの?

606 :774RR:2020/12/11(金) 21:03:27.01 ID:pCtSlXpl.net
>>601

シートのように
ダレもが同じ物が付いている部分に関しては
画像をお見せすることも出来ますが
個人に繋がる画像はお見せできません。

つまりあのペダルは
俺のではないから見せられたのです。

607 :774RR:2020/12/11(金) 21:03:53.60 ID:YE0ME0Kd.net
>>600

399 774RR 2020/07/28 20:16:32
俺の自家製のシフトペダルは
滑りやすい様に作られているので、
足をペダルの下から上へ移動したりする作業でも
滑りが良いのでスムーズなのです。

しかも滑りが良いので靴を傷めません。

あんな部分に滑り止めは要らないのです!
むしろ欠点しかありません。

それ以前にどのメーカー製品も出っ張りが少ないので
足の掛かりが悪いです。
ID:aXeeU7yy(5/28)

608 :774RR:2020/12/11(金) 21:04:01.74 ID:pCtSlXpl.net
>>602

3速よりも4速の方が遅いバイクなんてあるですか?w

609 :774RR:2020/12/11(金) 21:04:29.06 ID:hKKfamy+.net
>>606
俺のスーパーモンキーやなかったの?

610 :774RR:2020/12/11(金) 21:04:48.81 ID:vMgSfwbT.net
>>606

399 774RR 2020/07/28 20:16:32
俺の自家製のシフトペダルは
滑りやすい様に作られているので、
足をペダルの下から上へ移動したりする作業でも
滑りが良いのでスムーズなのです。

しかも滑りが良いので靴を傷めません。

あんな部分に滑り止めは要らないのです!
むしろ欠点しかありません。

それ以前にどのメーカー製品も出っ張りが少ないので
足の掛かりが悪いです。
ID:aXeeU7yy(5/28)

611 :774RR:2020/12/11(金) 21:05:41.54 ID:vMgSfwbT.net
>>608

0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。

見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)す

612 :774RR:2020/12/11(金) 21:05:44.67 ID:lc4nuAuh.net
>>608
有るんです
スーパーモンキーレーシング

613 :774RR:2020/12/11(金) 21:06:07.56 ID:pCtSlXpl.net
>>605

何でしりきにID付きを求めて来たお前らなのに
ペダルの時にはIDを求めなかったの?

614 :774RR:2020/12/11(金) 21:06:15.20 ID:K5ljXnSM.net
>>612
wwwwwwwwww

615 :774RR:2020/12/11(金) 21:06:37.50 ID:DqZUQ5cO.net
>>612
大草原

616 :774RR:2020/12/11(金) 21:07:01.42 ID:hKKfamy+.net
>>613
たがらいま求めてるやん
話に決着つけるために
はよ撮れやwできるもんならなww

617 :774RR:2020/12/11(金) 21:07:11.57 ID:xdKpRxw7.net
>>613

0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから
言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから
今回は大サービスでスーパーモンキーの
ブレーキペダルを見せてやるよ。

見ての通り、厚みもしっかりあり、
それでいて横方向へ長いので、
足の力がガッツリ掛かかります。

ID:aXeeU7yy(17/28)す

618 :774RR:2020/12/11(金) 21:07:28.90 ID:pCtSlXpl.net
>>612

あなたのノーマルモンキーは
3速で何km/hまで出したことがありますか?

619 :774RR:2020/12/11(金) 21:07:33.12 ID:xdKpRxw7.net
>>613

399 774RR 2020/07/28 20:16:32
俺の自家製のシフトペダルは
滑りやすい様に作られているので、
足をペダルの下から上へ移動したりする作業でも
滑りが良いのでスムーズなのです。

しかも滑りが良いので靴を傷めません。

あんな部分に滑り止めは要らないのです!
むしろ欠点しかありません。

それ以前にどのメーカー製品も出っ張りが少ないので
足の掛かりが悪いです。
ID:aXeeU7yy(5/28)

620 :774RR:2020/12/11(金) 21:07:57.89 ID:p5ggljVh.net
>>618

有るんです
スーパーモンキーレーシング

621 :774RR:2020/12/11(金) 21:08:50.12 ID:pCtSlXpl.net
>>616

あなた達が知らない市販のペダルですよ。

622 :774RR:2020/12/11(金) 21:11:53.90 ID:pCtSlXpl.net
今、ふと、思いつんたんだけど、
リアのドリブンスプロケの歯数を1つ落とせば、
3キロ速度アップするわけだけど、
そうすれば70キロで走っている時の振動が
現在の67キロと同等になるんだよね。

この方法で振動を落とす方法もあるな〜。

623 :774RR:2020/12/11(金) 21:12:03.83 ID:T9RiyOZR.net
>>312
スパモンさんが詳しく教えてくれないので代わりに教えてもらえますか?

624 :774RR:2020/12/11(金) 21:12:22.87 ID:p5ggljVh.net
0830 774RR 2020/08/07 21:40:53
>>829
>生き方そのものがダサ過ぎるwww

そういう奴のペダルがこれ。

http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg

ID:xHsuJytw(15/38)
0831 774RR 2020/08/07 21:42:05

この超ダサくて、超踏みづらいペダルを平気で放置しているやつに
俺のペダルを批判する権利はないぞ?

俺よりも機能的でかっこいいペダルをつけてる奴がいるなら見せてみろ!
ID:xHsuJytw(16/38)
0837 774RR 2020/08/07 21:58:33
>>835
>そんな踏みづらいか?

ペダルが小さければ、足の一部しか掛からず、
それだけブレーキを踏む力も低下するだぞ?

逆に言うと、俺のカスタムペダルは
踏む面積が広いからそれだけ力も掛けやすい。
機能美ってやつだよ。
ID:xHsuJytw(19/38)

625 :774RR:2020/12/11(金) 21:12:53.72 ID:PsTl21ZP.net
0550 774RR 2020/11/24 23:39:36
ブレーキペダルもその1つですが、
モンキーを買ってあれこれと不満ポイントがありましたが、
今はそれらも全て対策を施して、もう弄る所も
なくなったな〜と言う感じです。

俺は飽きると1円の金も使いたくなくなるので
その前に改善すべき部分は終わらせておきたかったのですが、
どうやら間に合ったようです w
ID:Iiv+1CQw(17/18)

626 :774RR:2020/12/11(金) 21:13:11.63 ID:ijiLUCS8.net
0483 774RR 2020/11/22 19:20:57
只でさえ小さいペダル面なのに、
尚且つ凸がついているせいで表面の面積が極小レベルになっているんです。
ID:b3ZN5QHo(3/6)


0486 774RR 2020/11/22 20:28:51
例えば自動車のアクセルペダルにしてもブレーキペダルにしても、
小さくしてはありません。

小さい=踏みづらいからです。
ID:b3ZN5QHo(4/6)

627 :774RR:2020/12/11(金) 21:13:46.91 ID:pCtSlXpl.net
>>623
>スパモンさんが詳しく教えてくれないので

あれだけ詳しく説明してやったのに
どこ見てんだよ!!

628 :774RR:2020/12/11(金) 21:16:34.23 ID:pCtSlXpl.net
>>622
>リアのドリブンスプロケの歯数を1つ落とせば、
>3キロ速度アップするわけだけど、

もちろん、その分、加速力が落ち、
登坂性能も落ちるわけだけど、それがどの程度か?は
実際にやってみないことには分からない…。

それが許容範囲に収まることなのか、許容外なのか、
ちょっと興味はあるな。

629 :774RR:2020/12/11(金) 21:17:38.47 ID:SW8ZaPFa.net
>>628

他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

630 :774RR:2020/12/11(金) 21:21:18.94 ID:T9RiyOZR.net
>>627
暖かい空気の方が燃えやすいかも知れませんね。

これってただの推測じゃないんですか?

631 :774RR:2020/12/11(金) 21:22:05.65 ID:J3pqLjHL.net
>>628
スパモンさんが詳しく教えてくれないので代わりに教えてもらえますか?

632 :774RR:2020/12/11(金) 21:23:24.22 ID:pCtSlXpl.net
タイヤが重くなって加速力も露骨に落ちたのに、
今はそれを完全に克服しちゃったんだから
以前よりもパワーアップしたことは間違い無いんだよな〜。

でもスプロケ交換して、またもっさりするのも嫌だしな〜。
まあ、元に戻せるから試す価値はあるんだけど、
メンドくさいってのもある。

633 :774RR:2020/12/11(金) 21:24:04.58 ID:lc4nuAuh.net
>>618
前に聞かれたときに2速で86だったかな?その辺
3速は気にしたこと無いけど上りで4速がきつかった時に103くらいだったのは覚えてる
4速は状況で大きく変わるので平地で安定して出るのは112くらい
追い風で最高127だったかな?これは二度と出ないと思う

一応補正メーターでほぼ実測
ノーマルメーターに換算するなら1.08〜1.1くらい掛けてもらえば比較しやすいと思う

634 :774RR:2020/12/11(金) 21:24:09.82 ID:pCtSlXpl.net
>>630
>これってただの推測じゃないんですか?

憶測を立てる→検証する→知識が身に付く。

635 :774RR:2020/12/11(金) 21:26:46.36 ID:T9RiyOZR.net
>>634
燃えやすくなる理由はなぜですか?

636 :774RR:2020/12/11(金) 21:27:47.46 ID:pCtSlXpl.net
>>633
>前に聞かれたときに2速で86だったかな?

もしかして181ccにボアアップしているバカな人ですか?

637 :774RR:2020/12/11(金) 21:28:21.09 ID:pCtSlXpl.net
>>635
>燃えやすくなる理由はなぜですか?

自分で考える癖をつけましょう!
訊いてばかりいるとバカになりますよ!

638 :774RR:2020/12/11(金) 21:30:02.38 ID:T9RiyOZR.net
>>637
全然詳しく教えてもらえないじゃないですか!

639 :774RR:2020/12/11(金) 21:30:12.96 ID:pCtSlXpl.net
>>633

2速で86km/h出るのに、
3速だと103km/hってのも妙な話ですね。

俺のはリミッターが働くので77km/hまでしか試せませんが、
もしそれがなくても86km/h出すのは無理な気がしますよ。

640 :774RR:2020/12/11(金) 21:31:01.79 ID:lc4nuAuh.net
>>628
リヤ1丁落としてるよ
感覚は上手く伝えられないけど個人的にはこれがベスト
これにフロント1丁上げた事有るけどそれはのんびり走るだけなら問題ないけど
全く楽しくない、と言うかストレスたまる

641 :774RR:2020/12/11(金) 21:31:43.13 ID:pCtSlXpl.net
ノーマルモンキーの方で
3速で何km/hまで出るか試した人はいませんかー?

642 :774RR:2020/12/11(金) 21:32:09.95 ID:SneQn88S.net
>>639

スパモンさんが詳しく教えてくれないので代わりに教えてもらえますか?

643 :774RR:2020/12/11(金) 21:32:43.94 ID:pCtSlXpl.net
>>640
>個人的にはこれがベスト

それはどんな理由からでしょうか?

644 :774RR:2020/12/11(金) 21:32:49.97 ID:lc4nuAuh.net
>>636
いや、排気量は全くのノーマルですよ

645 :774RR:2020/12/11(金) 21:32:56.38 ID:I1mwArEY.net
0830 774RR 2020/08/07 21:40:53
>>829
>生き方そのものがダサ過ぎるwww

そういう奴のペダルがこれ。

http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg

ID:xHsuJytw(15/38)
0831 774RR 2020/08/07 21:42:05

この超ダサくて、超踏みづらいペダルを平気で放置しているやつに
俺のペダルを批判する権利はないぞ?

俺よりも機能的でかっこいいペダルをつけてる奴がいるなら見せてみろ!
ID:xHsuJytw(16/38)
0837 774RR 2020/08/07 21:58:33
>>835
>そんな踏みづらいか?

ペダルが小さければ、足の一部しか掛からず、
それだけブレーキを踏む力も低下するだぞ?

逆に言うと、俺のカスタムペダルは
踏む面積が広いからそれだけ力も掛けやすい。
機能美ってやつだよ。
ID:xHsuJytw(19/38)

646 :774RR:2020/12/11(金) 21:33:43.52 ID:lc4nuAuh.net
>>639
それは上り坂なのでね

647 :774RR:2020/12/11(金) 21:37:10.10 ID:lc4nuAuh.net
>>639
実用では無いけれど何`出るかとの質問だったので10000rpm越まで回した
というかそこまでしか回らなかった

648 :774RR:2020/12/11(金) 21:39:44.31 ID:e+g9npX3.net
>>594
>俺は人間心理を学んだ人間だから人がどう言う行動に騙されやすくなるかを熟知してるんだよ?w
↓ご覧下さい
0657 774RR 2020/08/02 20:14:46
>>656
果たしてイエローだろうか?
ID:/hzlqgmM(17/33)
0659 774RR 2020/08/02 21:09:39
>>658
赤かもよ?
ID:/hzlqgmM(18/33)
0660 774RR 2020/08/02 21:12:48
俺が赤をやたらと嫌うのは
自分が赤を買ってしまい後悔しているから…かもよ?w
ID:/hzlqgmM(19/33)
0661 774RR 2020/08/02 21:17:06
黒を貶すのは
本当は自分が黒に乗っていて
真似されたくないからかもよ?
ID:/hzlqgmM(20/33)
0671 774RR 2020/08/02 21:44:42
俺が以前、黄色をけなしていたの忘れたの?
ID:/hzlqgmM(24/33)


青だと決めつけてもスルー。黄色と指摘したらこの連投。100%アホの心理行動です。

649 :774RR:2020/12/11(金) 21:40:03.34 ID:Md76jqgN.net
0830 774RR 2020/08/07 21:40:53
>>829
>生き方そのものがダサ過ぎるwww

そういう奴のペダルがこれ。

http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg

ID:xHsuJytw(15/38)
0831 774RR 2020/08/07 21:42:05

この超ダサくて、超踏みづらいペダルを平気で放置しているやつに
俺のペダルを批判する権利はないぞ?

俺よりも機能的でかっこいいペダルをつけてる奴がいるなら見せてみろ!
ID:xHsuJytw(16/38)
0837 774RR 2020/08/07 21:58:33
>>835
>そんな踏みづらいか?

ペダルが小さければ、足の一部しか掛からず、
それだけブレーキを踏む力も低下するだぞ?

逆に言うと、俺のカスタムペダルは
踏む面積が広いからそれだけ力も掛けやすい。
機能美ってやつだよ。
ID:xHsuJytw(19/38)

650 :774RR:2020/12/11(金) 21:40:37.51 ID:fYnVj1X1.net
0261 774RR 2020/07/25 20:18:29
話は変わるが
お前らよく、あんなシフトペダル&ブレーキペダルで
我慢できるよな〜。

俺は相当に早い段階で改良したぞ?
ID:3hJfy+yP(24/55)



0395 774RR 2020/07/28 20:07:44
俺は「シフトペダル」が改良してあると報告しましたが、
具体的に言うと長さは65mmほどあります。

これだけの長さがあると、足にガッツリと掛かるので
シフト作業が非常にやり易いだけでなく、
靴のへダメージも無いです。
ID:aXeeU7yy(1/28)

651 :774RR:2020/12/11(金) 21:41:09.47 ID:UsLo6yxd.net
0550 774RR 2020/11/24 23:39:36
ブレーキペダルもその1つですが、
モンキーを買ってあれこれと不満ポイントがありましたが、
今はそれらも全て対策を施して、もう弄る所も
なくなったな〜と言う感じです。

俺は飽きると1円の金も使いたくなくなるので
その前に改善すべき部分は終わらせておきたかったのですが、
どうやら間に合ったようです w
ID:Iiv+1CQw(17/18)

652 :774RR:2020/12/11(金) 21:41:27.35 ID:Dy9Bh6ej.net
0483 774RR 2020/11/22 19:20:57
只でさえ小さいペダル面なのに、
尚且つ凸がついているせいで表面の面積が極小レベルになっているんです。
ID:b3ZN5QHo(3/6)


0486 774RR 2020/11/22 20:28:51
例えば自動車のアクセルペダルにしてもブレーキペダルにしても、
小さくしてはありません。

小さい=踏みづらいからです。
ID:b3ZN5QHo(4/6)

653 :774RR:2020/12/11(金) 21:41:55.74 ID:Dy9Bh6ej.net
>>647
162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。



0682 774RR 2020/08/02 22:25:57
黄色疑惑が出るように
わざとちょっと着色してあるんだよ(笑)
ID:/hzlqgmM(29/33)

0685 774RR 2020/08/02 22:32:48
俺みたいな年寄りが黄色なんて選ぶと思う?
ID:/hzlqgmM(30/33)

0687 774RR 2020/08/02 22:34:18
まあ、いいや。
本当は青なのに黄色だと思っていてくれたら
こっちも好都合だし w
ID:/hzlqgmM(32/33)

654 :774RR:2020/12/11(金) 21:48:10.06 ID:lc4nuAuh.net
>>643
ノーマルでは少しギヤ比が低いのでね
かと言ってリヤ1丁くらいならスタートは誤差の範囲
無意識にクラッチミート変える程度でノーマルと加速感は変わらない
これ以上を求めるならワイドレンジの5速が欲しくなる

安いものだしチェーン交換の時にでも一度試してみることをお勧めしますよ

655 :774RR:2020/12/11(金) 21:52:42.54 ID:pCtSlXpl.net
まあ、安いて出来るチューンアップではあるんだけど、
どうももっさりしそうで気がのらないんだよな〜w

656 :774RR:2020/12/11(金) 21:54:08.90 ID:1QEPkv0r.net
>>654
スパモンさんが詳しく教えてくれないので代わりに教えてもらえますか?

657 :774RR:2020/12/11(金) 21:56:05.46 ID:lc4nuAuh.net
>>655
もっさりって事は無いかと
ちなみにフロント1丁上げリヤ1丁下げの時はメーター読みで燃費は変わらなかったので
実質1割燃費アップ
しかし1速が兎に角ストレスたまる

658 :774RR:2020/12/11(金) 22:02:22.51 ID:lc4nuAuh.net
>>656
燃費の人?
あまり興味無いけど
内燃機関は熱エネルギーを運動エネルギーに変換している、回転運動ね
燃焼時シリンダーが冷えることでその熱エネルギーが奪われてしまうのよ
特に空冷の場合は温度管理が難しいので壊れない温度を保つように設計されてるので
冷えすぎてしまうので燃費が落ちるのよ

エコカーなんかは熱の逃げにくいシリンダー開発にも力を入れてる筈

659 :774RR:2020/12/11(金) 22:02:48.28 ID:pCtSlXpl.net
自分の中では、
現在の状態で加速も速度もバランス取れてるし、
これが変わってしまうことの恐れがあるだよな。

スプロケに期待を寄せた理由は振動低減だけど、
これに関しては他に方法もあるから、
いまいち気が乗らない w

実は、改善するかどうかは試してみないと分からないけど
1つ別の案があって、すでにパーツを注文ずみなのだ。

660 :774RR:2020/12/11(金) 22:06:06.95 ID:E5UP+uQE.net
>>622
>今、ふと、思いつんたんだけど、
>リアのドリブンスプロケの歯数を1つ落とせば、
>3キロ速度アップするわけだけど、
>そうすれば70キロで走っている時の振動が
>現在の67キロと同等になるんだよね。

>この方法で振動を落とす方法もあるな〜。



他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

661 :774RR:2020/12/11(金) 22:06:13.31 ID:lc4nuAuh.net
>>659
まあ人それぞれ好みや考えは違うからそれ?試してみて
ダメだったらスプロケも試してみるとイイと思う

662 :774RR:2020/12/11(金) 22:06:52.58 ID:pCtSlXpl.net
俺の場合、重いタイヤに交換して、もっさりして、
そのロス分を頑張ってやっと取り戻せた状態だから、
スプロケ交換して再びもっさりすることに恐れがある。

言うなれば「重いタイヤ+スプロケ」で2重に加速が悪くなるわけだしね。

663 :774RR:2020/12/11(金) 22:06:55.64 ID:E5UP+uQE.net
0605 774RR 2020/06/23 19:16:15

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

664 :774RR:2020/12/11(金) 22:07:42.22 ID:pCtSlXpl.net
>>661

まあ、気がのらないものの、
そのうち試してみるとは思うけどね。

665 :774RR:2020/12/11(金) 22:08:48.77 ID:E5UP+uQE.net
>>657
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人はスパモンに対して、優しすぎます。それはモンキー125本スレの為によくないことです。
そして、スパモンの為にも良くないです。
・スパモンは「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、スパモンと付き合うのはとても厄介です。
・我々もスパモンとは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・スパモンは「対等」と言う概念を知りません。
スパモンの生きる社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の外国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きるスパモンは、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、スパモンは敗者の態度に見えてしまいます。
・外国人はスパモンの軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人はスパモンをあまり理解していません。
・日本人はスパモンを「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・外国人から日本人に忠告します。「スパモンは犬だと思って付き合いなさい」
それがスパモンのためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

666 :774RR:2020/12/11(金) 22:09:07.38 ID:dixnyCP8.net
一、職務怠慢、手抜きは日常茶飯事であるので、重要な職務は決して任せてはいけない。食品調理、精密機械の製作等は決してやらせぬこと。
一、遵法精神がなく規則軽視、法規無視は日常の事である。些細な法規違反でも見逃さず取り締まること。
一、スパモンには日常的に叱責の態度で接すること。勝利感を持つと傲岸不遜となるので決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声コピペをもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みを抱き後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。危険を感じたる場合、即座に通報すること。
一、スパモンと会見する場合、相手方より大人数で臨むこと。武術等の心得ある者を最低二名から数名は随伴すべし。婦女子が単身及び少人数で会見することは、強姦及び秘密の暴露を言い立てての脅迫を受け、隷属化を招く危険があるので絶対に避けること。武術心得あるか、大柄強面にして強気なる男子を必ず複数名随伴同席せしむること。
一、争議に際して、弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については、関係各所への身元照会を行うこと。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。子女の独り歩きは厳に戒めて禁ずべし。交渉に先立ち人質を取る習癖あり。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
一、不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので、関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、排便してはならない場所をよく教えること。
一、排便、汚物取扱後は手を洗浄することをよく教え、かつ毎回確認すること。
一、食物と汚物の区別をよく教えること。一旦床に落ちた食物は既に汚物であることを十分認識せしめるように。
一、塵芥の廃棄に関する規則を遵守するよう折に触れて繰り返し強く命じること。
一、木工細工の製作は厳に戒めて禁じること。
一、調理器具と掃除道具の区別をよく教えること。
一、食器と洗面器の区別をよく教えること。
一、毎日入浴する習慣をよく教えること。

667 :774RR:2020/12/11(金) 22:10:44.81 ID:lc4nuAuh.net
ところで振動ってどの辺の事なんだろ?
振動気にしたこと無いけどハンドルならスタビライザーとかハンドルの長さ変えるとか・・・
共振する原因から考えるとか面倒だねw

668 :774RR:2020/12/11(金) 22:12:56.31 ID:MCfn4zOA.net
スパモンのブレーキステップまだぁ??

669 :774RR:2020/12/11(金) 22:15:40.30 ID:pCtSlXpl.net
>>667

もしお前らがスーパーモンキーに乗れば
感激するほど振動が少ないと感じるだろうけど、
俺はもうその状態に慣れきっているので
どうしても「以前」の状態との比較で考えてしまう。

4速のダレがなくなった分、
高速域(70km/hから)での振動は以前よりも
増えて感じてしまう。

670 :774RR:2020/12/11(金) 22:20:20.45 ID:N1nm89JB.net
あの削り出しビレットペダルほしな♪

671 :774RR:2020/12/11(金) 22:24:47.87 ID:pCtSlXpl.net
振動は今の状態でも十分に少ないんだけど、
以前は更に少なかったので、
その頃を知っているだけあって、
どうしても欲が出ちゃう所があるんだよね。

でも、総合バランスってことで言うと
今は「今までで一番状態がいい」から
あまりワガママも言えないんだけど。

672 :774RR:2020/12/11(金) 22:25:19.74 ID:pCtSlXpl.net
>>670
>あの削り出しビレットペダルほしな♪

ついに本心を出して来たな w

673 :774RR:2020/12/11(金) 22:44:14.51 ID:pCtSlXpl.net
振動低減には2つの考え方があって、
お前らが考えている低減方法ってのは
いかに振動を感じなくするか?である。

まあ、その部分に関しては
俺もある程度の対策は取ってあるが、
もっとも重視しているのは
エンジンの振動を根底から減らすことなんだよ。

674 :774RR:2020/12/11(金) 22:44:35.55 ID:c/ygmgXX.net
>>672
スパモンさんが詳しく教えてくれないので代わりに教えてもらえますか?

675 :774RR:2020/12/11(金) 22:44:55.40 ID:c/ygmgXX.net
>>673
スパモンさんが詳しく教えてくれないので代わりに教えてもらえますか?

676 :774RR:2020/12/11(金) 22:46:16.81 ID:SW8ZaPFa.net
>>672
162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。

677 :774RR:2020/12/11(金) 22:48:16.49 ID:pCtSlXpl.net
俺に言わせれば
エンジンの振動が多い状態というのは、
エンジンが効率よく回っていない証でもあるので
それを体感的に減らすのではなく、本質的に効率を高めて
エンジンの振動を抑えてやることが大事だと思っているのだ。

そうすることでパワーも上がって、振動も減り、そして燃費も良くなる。
これが俺の持論であり、その持論を実行したのが
スーパーモンキーなのである。

俺はこれをスーパーモンキー理論と呼んでいる。

678 :774RR:2020/12/11(金) 22:50:51.50 ID:lc4nuAuh.net
クランクのバランス取りは効果あるね

679 :774RR:2020/12/11(金) 22:51:13.70 ID:pCtSlXpl.net
つまり、振動を腕などに伝わりにくくして
体感的にごまかすのではなく、
エンジンそのものから根本的に取り除くのである。

そして、スーパーモンキーはそうなっている。

だから俺のモンキーは、
パワーも上がって、振動も減り、そして燃費も良くなるという
三拍子そろった状態になっているのである。

それがバランスが取れたバイクというものである。

680 :774RR:2020/12/11(金) 22:54:00.15 ID:pCtSlXpl.net
まあ、振動が増えたと感じる原因は
十中八九、別のオイルに変えたことだと思います。

上にも書いた通り、
今のオイルの方が「皮膜の薄さ」を感じるので
それだけピストンのクリアランスが広がって
暴れやすくなっただと思います。

681 :774RR:2020/12/11(金) 22:55:20.73 ID:pCtSlXpl.net
と言っても、それは俺の厳しい基準においての話で、
お前らがスーパーモンキーレーシングに乗れば、
何だこりゃ?!スーパースムーズじゃねーか?!と思うでしょう。

そういう次元です。

682 :774RR:2020/12/11(金) 22:57:22.50 ID:pCtSlXpl.net
こんな次元で振動が多くなったとか言ってるの?!
と驚くでしょうね。

まあ、それ以前に、俺らと同じエンジン積んでるとは思えネーーー!!
とびっくりするかと思いますよ(笑)

683 :774RR:2020/12/11(金) 23:02:05.97 ID:pCtSlXpl.net
このバイク、125ccじゃねーだろ?!と
疑いたくなるぐらいの太いアクセルフィーリングが感じられると思いますよ。
ノーマルマフラーながらにも185ccぐらいの排気量は感じるでしょうね。

そして、独自論理でそこまでの能力を引き出した俺を
天才と崇めることでしょう。

684 :774RR:2020/12/11(金) 23:22:07.25 ID:SW8ZaPFa.net
>>683

162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。

685 :774RR:2020/12/12(土) 00:44:50.14 ID:tZFN4Hlu.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

686 :774RR:2020/12/12(土) 00:46:30.18 ID:tZFN4Hlu.net
天才どころか、すげーバカじゃんwwww
節々に初心者丸出しだしwwwww

おっさん、痛いっすよ
激痛っすよwwww

687 :774RR:2020/12/12(土) 00:47:52.39 ID:mD10JZGx.net
話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である。

しかも自家製特注アルミビレッドステップ着けたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。?

688 :774RR:2020/12/12(土) 01:00:33.17 ID:3aKR1iRG.net
>>519
>>513

>他人のペダル画像でどうこう言われても(笑)


0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
>>462

だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

689 :774RR:2020/12/12(土) 01:01:34.55 ID:z2BxWYIc.net
>>526
>>521
>>しかしこれは笑えるよね

>いくらでも笑えばいいさ。
>俺のペダルじゃないだから(笑)



0465 774RR 2020/06/22 21:47:43

だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

690 :774RR:2020/12/12(土) 01:02:31.11 ID:z2BxWYIc.net
>>547
>>542

>赤の他人のペダルなので
>バカにしたところで痛くもかゆくもないです。



0465 774RR 2020/06/22 21:47:43

だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43

だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43

だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

691 :774RR:2020/12/12(土) 01:03:58.03 ID:z2BxWYIc.net
>>596
>>593

>騙されているのに
>浮かれているお前らがちょっとかわいそうになって
>騙しているのが心苦しくなってしまいました。



0465 774RR 2020/06/22 21:47:43

だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

692 :774RR:2020/12/12(土) 01:06:45.50 ID:p5uDqWk4.net
>>606
>>601

>シートのように
>ダレもが同じ物が付いている部分に関しては
>画像をお見せすることも出来ますが
>個人に繋がる画像はお見せできません。

>つまりあのペダルは
>俺のではないから見せられたのです。



0469 774RR 2020/07/29 20:31:33
お前らのブレーキーペダル(笑)
http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg
スーパーモンキーのブレーキペダル
https://i.imgur.com/KdfheKr.jpg

見た目的にも俺の方がマシですし、
何よりもブレーキングが相当に改善しましたしね。

ID:N1xBlTVe(25/48)

693 :774RR:2020/12/12(土) 01:17:14.98 ID:Pyjfk0M4.net
https://i.imgur.com/77ccCtw.jpg

https://i.imgur.com/3SZdcrf.jpg

https://i.imgur.com/v8AIRNj.jpg

あれだけドヤってたのにwwwww
必死に否定しだしてやんのwwwww
最初からゴミだって気づけやカスwwwwww

694 :774RR:2020/12/12(土) 01:21:14.71 ID:Pyjfk0M4.net
>>672
>>670
>>あの削り出しビレットペダルほしな♪

>ついに本心を出して来たな w


喜んでるwwwwww

https://i.imgur.com/77ccCtw.jpg
https://i.imgur.com/3SZdcrf.jpg
https://i.imgur.com/v8AIRNj.jpg


こんなゴミくず要らねーwwwwwwww

695 :774RR:2020/12/12(土) 01:31:17.70 ID:rMLEflUn.net
>>608
>>602

>3速よりも4速の方が遅いバイクなんてあるですか?w

ほんと、無知だよなぁ。

696 :774RR:2020/12/12(土) 05:02:32.96 ID:hnkglrQU.net
>>694
何度見ても死ぬほどダサいなw

自慢できると思ってウキウキで撮ったんやろなぁ…

697 :774RR:2020/12/12(土) 07:24:08.49 ID:UaLfHKht.net
0415 774RR 2020/07/28 21:16:51
まあ、お前らは知能レベルが低いから言葉で説明しても「踏み易さ」が理解できないだろうから今回は大サービスでスーパーモンキーのブレーキペダルを見せてやるよ。
ID:aXeeU7yy(17/28)

0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
立場弁えたらどうだ?お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

0830 774RR 2020/08/07 21:40:53
俺よりも機能的でかっこいいペダルをつけてる奴がいるなら見せてみろ!
ID:xHsuJytw(16/38)

0837 774RR 2020/08/07 21:58:33
逆に言うと、俺のカスタムペダルは踏む面積が広いからそれだけ力も掛けやすい。機能美ってやつだよ。
ID:xHsuJytw(19/38)

0448 774RR 2020/07/29 19:47:43
俺は乗ってすぐにこのペダルの欠陥に気付いたので、
ペダルの大型化+ペダルの厚みを増やすという
2つの改善の必要性を感じ、早急にあのような改良をしたのです。知恵の勝利です!
ID:N1xBlTVe(9/48)

0469 774RR 2020/07/29 20:31:33
スーパーモンキーのブレーキペダル
https://i.imgur.com/KdfheKr.jpg
見た目的にも俺の方がマシですし、何よりもブレーキングが相当に改善しましたしね。
ID:N1xBlTVe(25/48)

698 :774RR:2020/12/12(土) 07:25:34.59 ID:DeGqvUGp.net
くそみてえな自己顕示欲と己のセンスのなさを恨めwwww
ほんまアホや こいつwwwwwwww

699 :774RR:2020/12/12(土) 07:29:15.47 ID:UdXrqBdI.net
0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)


0605 774RR 2020/06/23 19:16:15
お前にできることは素直に間違いを認めて謝罪することか、それとも、そうやって頑なに否定して自分は正しいと言い続けるかの二択である。
バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)


この煽りっぷりwwwwwwwwww
そっくりそのままお返し致しますwwwwwwwwwww

700 :774RR:2020/12/12(土) 09:07:05.04 ID:bNjoXo0h.net
スパモンはイジメられたから性格クソなのか、性格クソだからイジメられたのか
学校辛かっただろうね

701 :774RR:2020/12/12(土) 09:58:51.19 ID:aATs+4nd.net
0388 774RR 2020/06/21 23:11:54
パワーが飽和すると
回転が上がっても速度に反映されて来なくなる。
しかし、俺の話は「速度が基準」となっているので
そんな話は的外れである。
ID:EP1PzTGv(56/72)

0389 774RR 2020/06/21 23:14:28
タコメーターなんてのは負担が考慮されていないので、 タコメーターなんて見ていても ベストなシフトタイミングなんてわかりゃしないからな。

そこが机上の論理と実際の走行の違う所です。

実際は坂道だったり、風が吹いていたりと、 負担というものが生じてくるから 当然、その負担によってシフトアップのタイミングは変化するから タコメーターなんて見ていても分かるものではないです。
ID:EP1PzTGv(57/72)

0393 774RR 2020/06/21 23:25:12
>>392
もしかしてお前さんって
同じ回転数なら同じ速度が出ると思ってるアホな子なの?
ID:EP1PzTGv(59/72)

0394 774RR 2020/06/21 23:27:14
回転計と速度の関係なんて 平坦な道と坂道とでは違ってくるし 向かい風の強さでも変わってくるし、 なんら法則性なんてないんだぞ?

そんな状態でタコメーターから 一体、何が分かるっていうんだ?
ベストなシフトタイミングが分かるのか?
ID:EP1PzTGv(60/72)

702 :774RR:2020/12/12(土) 10:03:04.23 ID:eTfZVfog.net
0398 774RR 2020/06/21 23:33:24
坂道ならたくさん回さないと走らないし、 向かい風が強けれたくさん回さないと走らない。

そして道路によって上りの角度はまちまちだし、 向かい風んだって状況によってまちまち。

タコメーターの回転を速度の関係も その状況によってまちまちだから 回転数を見て判断できるようなことはないわけです。

ID:EP1PzTGv(63/72)

0401 774RR 2020/06/21 23:36:53
タコメーターなんて見て何かを判断するよりも 速度メーター見て判断する方がよっぽど間違いがない。
だからタコメーターなんて見てる奴はドシロウトです。
ID:EP1PzTGv(65/72)

0429 774RR 2020/06/22 19:43:56
タコメーターの数字と速度計には一貫性がないから
タコメーターなんかで判断できることは何もない。

同じ条件(例えばサーキットのコース)で 走られるなら参考にもなるが、 一般道は場所によって条件バラバラだからタコメーターなんて役に立たないのが現実です。
ID:u7wk7+Pz(4/83)

703 :774RR:2020/12/12(土) 10:08:18.75 ID:66CwrqGo.net
0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側が
わかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして
自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと
自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか
気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)

704 :774RR:2020/12/12(土) 10:08:50.01 ID:83aM5VQV.net
0487 774RR 2020/06/22 22:04:51
もっと分かりやすい話をすると坂道。

坂道はエンジンブン回さないと登らないよね?
つまりエンジンの回転数は高いわけです。
でも速度は出ないだろ?

つまりこれは成り立たないわけ。

>>443
>速度と回転数は100%比例してるよ
1
ID:u7wk7+Pz(36/83)


0488 774RR 2020/06/22 22:06:41
【平坦な道】
回転を上げれば速く走る。

【登り坂】
回転が高くても速度は遅くなる。

【答え】
つまり、回転と速度は比例しない。
ID:u7wk7+Pz(37/83)
0489 774RR 2020/06/22 22:07:42
さあ、あれだけいばり散らしていたID:QL3Xfqszは
この現実を突きつけられてどう誤魔化そうとするのかな?ニヤニヤw
ID:u7wk7+Pz(38/83)

705 :774RR:2020/12/12(土) 10:13:37.76 ID:6dg+z2Ic.net
スパモンってもしかしてAT限定か?

706 :774RR:2020/12/12(土) 10:28:37.77 ID:N/a814NJ.net
スパモン結局ブレーキペダルバカにされて恥ずかしくなって外したんか
成長したじゃないかw
スパモンにも羞恥心があったんだなぁw

707 :774RR:2020/12/12(土) 10:43:11.40 ID:CGZ6YrOR.net
>>686
>おっさん、痛いっすよ
>激痛っすよwwww

その思いが、スーパーモンキーに試乗した瞬間、
180度変わることは間違いありません。
あなた達が思っている以上の凄さです。

708 :774RR:2020/12/12(土) 10:44:01.88 ID:CGZ6YrOR.net
>>696
>何度見ても死ぬほどダサいなw

俺のペダルだと言って画像公開したら
お前らがどういう反応するのか実験したら
案の定だったと言うオチ(笑)

709 :774RR:2020/12/12(土) 10:48:09.64 ID:CGZ6YrOR.net
>>700
>学校辛かっただろうね

俺は学校行くの楽しかったよ。
でも部活選びで大失敗して、クソ寒いのに朝練とかあったし、
上級生の指導も体罰レベルだったし、部活が嫌だった。

710 :774RR:2020/12/12(土) 11:55:14.99 ID:CGZ6YrOR.net
天気が良ければこの時期でもバイクに乗れるけど、
流石に曇ってると辛いね。

711 :774RR:2020/12/12(土) 12:11:18.78 ID:UXH0PG4g.net
>>708
>>696
>>何度見ても死ぬほどダサいなw

>俺のペダルだと言って画像公開したら
>お前らがどういう反応するのか実験したら
>案の定だったと言うオチ(笑)



162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても頑なに認めようとしない人たち。ID:GcWRCHzj

0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側がわかってるつもりで大恥をかくケース。ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして自分のバカさにちょっと気づき始めたの?wID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね wあとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか気づかないんだね。ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)キチガイは追い込まれると何するか分からないしね wID:u7wk7+Pz(31/83)

712 :774RR:2020/12/12(土) 12:21:55.27 ID:avgGnbH8.net
>>701->>704
ブーメラン刺さりまくりですやんwwwwwww
イキり倒してるのに間違えててめっちゃ恥ずかしいやつwwwwwww

↓さらに恥の上塗り

0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)
おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

713 :774RR:2020/12/12(土) 12:25:19.00 ID:RMVqxSJ4.net
>>707
>あなた達が思っている以上の凄さです。

羞恥心のなさ
話のつまらなさ
言語能力のなさ
アスペっぷり
ルサンチマンっぷりは凄いね
めちゃくちゃ凄いよ
ネガティブな意味であんたはスゴい
きっとビョーキだね

714 :774RR:2020/12/12(土) 12:25:44.02 ID:hnkglrQU.net
>>708
実験動物はお前だよw
猿おじwww

715 :774RR:2020/12/12(土) 12:35:58.76 ID:l56y+BRo.net
0579 774RR 2020/06/22 23:50:21
お前ら俺と出会えて良かったな!
己がいかに致命的なまでに無知でアホなのか
悟らせて貰えたんだから w
ID:u7wk7+Pz(80/83)

0580 774RR 2020/06/22 23:51:54
バイクの基礎というか
物理原理の基礎すらまともに知らないだから
そりゃお前らじゃバイクから
能力を引き出すなんて無理ゲーだよ。
ID:u7wk7+Pz(81/83)



中学生レベルの工作でドヤ顔し、回転数と速度が比例することも理解出来ない低脳のアスペのバイク初心者が跋扈してるモンキー125スレッドの悲劇。

716 :774RR:2020/12/12(土) 12:39:44.34 ID:CGZ6YrOR.net
お前らが単細胞すぎて笑えるーーw

717 :774RR:2020/12/12(土) 12:42:48.93 ID:wwHKc6Dg.net
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは乱立荒らしの傍系スレッドです。

本スレはこちら

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【HONDA】モンキー125(JB02)本スレ 31匹目【ワッチョイIP】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607090680/

 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。スレ主の相手をしないでください。ageないでください。

ワッチョイやIP表示に抵抗があったり、どうしても…という場合は、下記スレをご利用ください

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

718 :774RR:2020/12/12(土) 12:44:16.54 ID:CGZ6YrOR.net
まあ、お前らが俺をバカにするのも仕方ないと思うよ。
だってお前らがスーパーモンキーがどれほど凄いかを知らないから
俺に対する尊敬の念が湧かないのも当然だしな。

お前らが知ってる俺と言えば、まんまと騙された他人のブレーキペダルと
これ(>>522)だけだしな(笑)

719 :774RR:2020/12/12(土) 12:49:03.19 ID:jJpWp2IJ.net
0542 774RR 2020/06/22 22:51:19
しかしまあ、
以前からバカだ、バカだ…とは思っていたが
まさかここまバカだったとはな〜(笑)
おまら、よくそこまで無知でバカで
生きてこられたな w

さぞ周りは迷惑してたんだろうな〜 w
ってか同類同士だからそれで良かったのかもな w
ID:u7wk7+Pz(62/83)

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

720 :774RR:2020/12/12(土) 12:50:09.97 ID:XVyEd9mW.net
0447 774RR 2020/06/22 21:29:44
ここの住民ってバイク初心者以前の問題として
頭がちょっと弱い人が多いようですね(笑)
ID:u7wk7+Pz(18/83)

0449 774RR 2020/06/22 21:33:26
わかっていない側が
わかってるつもりで大恥をかくケース。
ID:u7wk7+Pz(19/83)

0459 774RR 2020/06/22 21:41:21
もしかして
自分のバカさにちょっと気づき始めたの?w
ID:u7wk7+Pz(24/83)

0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0467 774RR 2020/06/22 21:48:36
君ぐらいの知能レベルだと
自分がいかにトンデモナイでたらめ話をしているか
気づかないんだね。
ID:u7wk7+Pz(29/83)

0472 774RR 2020/06/22 21:52:19
もう可哀想だからこの変にしてあげるよ(笑)
キチガイは追い込まれると何するか分からないしね w
ID:u7wk7+Pz(31/83)

721 :774RR:2020/12/12(土) 12:52:35.01 ID:CGZ6YrOR.net
俺のバイクより速いアピールしたり、
俺のバイクよりも燃費がいいアピールしてるアホもいるけど、
俺が目指したのはトータルの快適性だから、
部分部分だけを持ち出して勝ち誇っても意味がないんだよ!

俺はパワーと燃費のバランスや、低振動や、コーナリング性能や
剛性感やらバイクの全体のフィーリングUPを目指して
チューンアップして来たから、
もはやノーマルモンキーとは別物の完成度である。

722 :774RR:2020/12/12(土) 12:53:04.01 ID:LJKIfzZQ.net
>>718
バレてないと思ってんだね
まぁ、楽しみに待ってなよwww

723 :774RR:2020/12/12(土) 12:55:05.44 ID:CGZ6YrOR.net
曲がりやすさ、直進安定性からしてノーマルとは次元が違うしな。
ノーマルのあの不安定なコーナリング性能とはまるで違って
素直なハンドリングってこう言う状態を言うだな…という次元です。

もうそういう部分からして違うんだよ!

724 :774RR:2020/12/12(土) 12:57:33.44 ID:eWCL4gCl.net
>>723

0398 774RR 2020/06/21 23:33:24
坂道ならたくさん回さないと走らないし、 向かい風が強けれたくさん回さないと走らない。

そして道路によって上りの角度はまちまちだし、 向かい風んだって状況によってまちまち。

タコメーターの回転を速度の関係も その状況によってまちまちだから 回転数を見て判断できるようなことはないわけです。

ID:EP1PzTGv(63/72)

0401 774RR 2020/06/21 23:36:53
タコメーターなんて見て何かを判断するよりも 速度メーター見て判断する方がよっぽど間違いがない。
だからタコメーターなんて見てる奴はドシロウトです。
ID:EP1PzTGv(65/72)

0429 774RR 2020/06/22 19:43:56
タコメーターの数字と速度計には一貫性がないから
タコメーターなんかで判断できることは何もない。

同じ条件(例えばサーキットのコース)で 走られるなら参考にもなるが、 一般道は場所によって条件バラバラだからタコメーターなんて役に立たないのが現実です。
ID:u7wk7+Pz(4/83)

725 :774RR:2020/12/12(土) 12:58:01.08 ID:eWCL4gCl.net
>>723

0388 774RR 2020/06/21 23:11:54
パワーが飽和すると
回転が上がっても速度に反映されて来なくなる。
しかし、俺の話は「速度が基準」となっているので
そんな話は的外れである。
ID:EP1PzTGv(56/72)

0389 774RR 2020/06/21 23:14:28
タコメーターなんてのは負担が考慮されていないので、 タコメーターなんて見ていても ベストなシフトタイミングなんてわかりゃしないからな。

そこが机上の論理と実際の走行の違う所です。

実際は坂道だったり、風が吹いていたりと、 負担というものが生じてくるから 当然、その負担によってシフトアップのタイミングは変化するから タコメーターなんて見ていても分かるものではないです。
ID:EP1PzTGv(57/72)

0393 774RR 2020/06/21 23:25:12
>>392
もしかしてお前さんって
同じ回転数なら同じ速度が出ると思ってるアホな子なの?
ID:EP1PzTGv(59/72)

0394 774RR 2020/06/21 23:27:14
回転計と速度の関係なんて 平坦な道と坂道とでは違ってくるし 向かい風の強さでも変わってくるし、 なんら法則性なんてないんだぞ?

そんな状態でタコメーターから 一体、何が分かるっていうんだ?
ベストなシフトタイミングが分かるのか?
ID:EP1PzTGv(60/72)

726 :774RR:2020/12/12(土) 12:58:27.23 ID:CGZ6YrOR.net
ノーマルタイヤ=3流の粗悪品だと言ったが、
あんなタイヤを履いている時点で
お前らのバイクは程度が低いんだよ。

モンキーの問題点は
非力や振動が強烈な所だけじゃないからな。

ミラー1つ取っても視認性が劇的に悪いし、
色々と問題がある。

727 :774RR:2020/12/12(土) 12:59:37.20 ID:GZdHzL9W.net
>>718
あれだけドヤってたのにwwwww
必死に否定しだしてやんのwwwww
最初からゴミだって気づけやカスwwwwww

728 :774RR:2020/12/12(土) 13:00:21.89 ID:GZdHzL9W.net
>>526
>>521
>>しかしこれは笑えるよね

>いくらでも笑えばいいさ。
>俺のペダルじゃないだから(笑)



0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

729 :774RR:2020/12/12(土) 13:01:13.85 ID:CGZ6YrOR.net
もちろんブレーキ(ペダル形状もブレーキ性能も)だって低品質で、
リアブレーキは致命的に効きが悪いし、
その一方でフロントブレーキはコントロール性が低い。

コーナリングってのは曲がる性能も重要だけど、
ブレーキング性能も問われてくるから
ノーマルタイヤ+ノーマルブレーキだと快適には曲がれない。

そういう部分からしてノーマルはダメなんだよ。

730 :774RR:2020/12/12(土) 13:01:32.83 ID:76w+VZsI.net
スパモンさんが詳しく教えてくれないので代わりに教えてもらえますか?

731 :774RR:2020/12/12(土) 13:02:16.33 ID:Ff48oZU/.net
>>647

162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。



0682 774RR 2020/08/02 22:25:57
黄色疑惑が出るように
わざとちょっと着色してあるんだよ(笑)
ID:/hzlqgmM(29/33)

0685 774RR 2020/08/02 22:32:48
俺みたいな年寄りが黄色なんて選ぶと思う?
ID:/hzlqgmM(30/33)

0687 774RR 2020/08/02 22:34:18
まあ、いいや。
本当は青なのに黄色だと思っていてくれたら
こっちも好都合だし w
ID:/hzlqgmM(32/33)

732 :774RR:2020/12/12(土) 13:02:54.27 ID:6pTEM9zv.net
スパモンってもしかしてAT限定か?

733 :774RR:2020/12/12(土) 13:03:18.57 ID:6pTEM9zv.net
0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

0605 774RR 2020/06/23 19:16:15
お前にできることは素直に間違いを認めて謝罪することか、それとも、そうやって頑なに否定して自分は正しいと言い続けるかの二択である。
バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

この煽りっぷりwwwwwwwwww
そっくりそのままお返し致しますwwwwwwwwwww

734 :774RR:2020/12/12(土) 13:04:18.01 ID:6pTEM9zv.net
>>601

>シートのように
>ダレもが同じ物が付いている部分に関しては
>画像をお見せすることも出来ますが
>個人に繋がる画像はお見せできません。

>つまりあのペダルは
>俺のではないから見せられたのです。



挑戦陣草

735 :774RR:2020/12/12(土) 13:04:54.31 ID:k9LraoRf.net
0483 774RR 2020/11/22 19:20:57
只でさえ小さいペダル面なのに、
尚且つ凸がついているせいで表面の面積が極小レベルになっているんです。
ID:b3ZN5QHo(3/6)


0486 774RR 2020/11/22 20:28:51
例えば自動車のアクセルペダルにしてもブレーキペダルにしても、
小さくしてはありません。

小さい=踏みづらいからです。
ID:b3ZN5QHo(4/6)

736 :774RR:2020/12/12(土) 13:05:03.94 ID:k9LraoRf.net
0550 774RR 2020/11/24 23:39:36
ブレーキペダルもその1つですが、
モンキーを買ってあれこれと不満ポイントがありましたが、
今はそれらも全て対策を施して、もう弄る所も
なくなったな〜と言う感じです。

俺は飽きると1円の金も使いたくなくなるので
その前に改善すべき部分は終わらせておきたかったのですが、
どうやら間に合ったようです w
ID:Iiv+1CQw(17/18)

737 :774RR:2020/12/12(土) 13:05:05.34 ID:CGZ6YrOR.net
スーパーモンキーは、エンジンフィーリング、
パワー、燃費、静音性、低振動、安定性、剛性感、
コーナリング性能などが極めて高次元に
バランスが取れているんだよ。

同じようなモンキーに見えてももはや別物です。

738 :774RR:2020/12/12(土) 13:05:15.57 ID:k9LraoRf.net
0830 774RR 2020/08/07 21:40:53
>>829
>生き方そのものがダサ過ぎるwww

そういう奴のペダルがこれ。

http://www.mr-bike.j..._buska-01/MK1_19.jpg

ID:xHsuJytw(15/38)
0831 774RR 2020/08/07 21:42:05

この超ダサくて、超踏みづらいペダルを平気で放置しているやつに
俺のペダルを批判する権利はないぞ?

俺よりも機能的でかっこいいペダルをつけてる奴がいるなら見せてみろ!
ID:xHsuJytw(16/38)
0837 774RR 2020/08/07 21:58:33
>>835
>そんな踏みづらいか?

ペダルが小さければ、足の一部しか掛からず、
それだけブレーキを踏む力も低下するだぞ?

逆に言うと、俺のカスタムペダルは
踏む面積が広いからそれだけ力も掛けやすい。
機能美ってやつだよ。
ID:xHsuJytw(19/38)

739 :774RR:2020/12/12(土) 13:05:58.55 ID:bcBYB4Ru.net
話は変わるがモンキー125のABSなしの黄色に乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったらフニャサスじゃなかったので見た瞬間に即決したのである。

カッコイイ、マジで。そして速い。アスクルを捻ると走られる。マジで。ちょっと 感動である。

しかも自家製特注アルミビレッドステップ着けたからリアブレーキ操作も簡単で良い。125ccは力が無いと言われてるけどセッティング4.5+α3+スペシャル改造禁断シリーズは個人的には速いと思うだよ。

レブルやSP400と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思うだよ。

ただ坂道とかでオーバーステアだとちょっと怖いね。ハンドル切っても曲がっていかないのである。

逆に言うと速度にかんしては多分125も400も変わらないでしょ。400乗ったことないから知らないけど車検があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速いのである。

そそろろお前らには嘘かと思われるかも知れないけどバイパスで85キロ位でマジでナナハンを抜いた。つまりはナナハンですらスーパーモンキーには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足である。?

740 :774RR:2020/12/12(土) 13:06:18.59 ID:bcBYB4Ru.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

741 :774RR:2020/12/12(土) 13:06:39.56 ID:bcBYB4Ru.net
>>683

162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。

742 :774RR:2020/12/12(土) 13:07:04.93 ID:bcBYB4Ru.net
・馬鹿に情けをかけてはいけせん。
・日本人はスパモンに対して、優しすぎます。それはモンキー125本スレの為によくないことです。
そして、スパモンの為にも良くないです。
・スパモンは「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。
だから、スパモンと付き合うのはとても厄介です。
・我々もスパモンとは関わりたくありません。しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。
・スパモンは「対等」と言う概念を知りません。
スパモンの生きる社会は個人同士、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。
・個人主義の外国人から見ても、異常性を感じる民族です。
この様な社会で生きるスパモンは、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。
・従って、日本人が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、スパモンは敗者の態度に見えてしまいます。
・外国人はスパモンの軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人はスパモンをあまり理解していません。
・日本人はスパモンを「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。
・外国人から日本人に忠告します。「スパモンは犬だと思って付き合いなさい」
それがスパモンのためでもあります。謝ってはいけません。
・筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。
・感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。
・正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。
・裏切りに対して、温情は絶対にいけません。
・実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

743 :774RR:2020/12/12(土) 13:07:17.56 ID:bcBYB4Ru.net
一、職務怠慢、手抜きは日常茶飯事であるので、重要な職務は決して任せてはいけない。食品調理、精密機械の製作等は決してやらせぬこと。
一、遵法精神がなく規則軽視、法規無視は日常の事である。些細な法規違反でも見逃さず取り締まること。
一、スパモンには日常的に叱責の態度で接すること。勝利感を持つと傲岸不遜となるので決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声コピペをもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みを抱き後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。危険を感じたる場合、即座に通報すること。
一、スパモンと会見する場合、相手方より大人数で臨むこと。武術等の心得ある者を最低二名から数名は随伴すべし。婦女子が単身及び少人数で会見することは、強姦及び秘密の暴露を言い立てての脅迫を受け、隷属化を招く危険があるので絶対に避けること。武術心得あるか、大柄強面にして強気なる男子を必ず複数名随伴同席せしむること。
一、争議に際して、弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については、関係各所への身元照会を行うこと。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。子女の独り歩きは厳に戒めて禁ずべし。交渉に先立ち人質を取る習癖あり。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。
一、不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので、関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し、沈黙せしめよ。
一、排便してはならない場所をよく教えること。
一、排便、汚物取扱後は手を洗浄することをよく教え、かつ毎回確認すること。
一、食物と汚物の区別をよく教えること。一旦床に落ちた食物は既に汚物であることを十分認識せしめるように。
一、塵芥の廃棄に関する規則を遵守するよう折に触れて繰り返し強く命じること。
一、木工細工の製作は厳に戒めて禁じること。
一、調理器具と掃除道具の区別をよく教えること。
一、食器と洗面器の区別をよく教えること。
一、毎日入浴する習慣をよく教えること。

744 :774RR:2020/12/12(土) 13:08:05.10 ID:kuIQp4yl.net
0487 774RR 2020/06/22 22:04:51
もっと分かりやすい話をすると坂道。

坂道はエンジンブン回さないと登らないよね?
つまりエンジンの回転数は高いわけです。
でも速度は出ないだろ?

つまりこれは成り立たないわけ。

>>443
>速度と回転数は100%比例してるよ
1
ID:u7wk7+Pz(36/83)


0488 774RR 2020/06/22 22:06:41
【平坦な道】
回転を上げれば速く走る。

【登り坂】
回転が高くても速度は遅くなる。

【答え】
つまり、回転と速度は比例しない。
ID:u7wk7+Pz(37/83)
0489 774RR 2020/06/22 22:07:42
さあ、あれだけいばり散らしていたID:QL3Xfqszは
この現実を突きつけられてどう誤魔化そうとするのかな?ニヤニヤw
ID:u7wk7+Pz(38/83)

745 :774RR:2020/12/12(土) 13:08:34.17 ID:qDvl6DW7.net
スパモン来てからクソスレになったな

746 :774RR:2020/12/12(土) 13:10:48.56 ID:CGZ6YrOR.net
>>745

マジレスすると俺が来る前はほんとクソスレだった。
モンキー買った俺ですら寄り付こうと思わないほど
程度が低いレスのオンパレード。

747 :774RR:2020/12/12(土) 13:10:57.74 ID:jxp/Q7Bd.net
>>745
今年の4月くらいからだね
フニャサス云々言い出したあたりから

748 :774RR:2020/12/12(土) 13:12:13.68 ID:CGZ6YrOR.net
>>747
>フニャサス云々言い出したあたりから

よく知ってるね w

749 :774RR:2020/12/12(土) 13:14:48.10 ID:qDvl6DW7.net
>>746
お前が来てからクソスレになった

750 :774RR:2020/12/12(土) 13:14:53.90 ID:CGZ6YrOR.net
モンキーの購入を検討し始めた頃にスレに来たんだけど、
あまりにも程度が低すぎて見るに絶えなかった。

参考になるような情報など皆無で、
くだらない批判合戦ばかりだった。

今のようにコンテンツとして成り立っておらず、
1行レスばかりだったしな。

751 :774RR:2020/12/12(土) 13:15:44.82 ID:qDvl6DW7.net
>>747
お前のクソレスからすべてが始まった

752 :774RR:2020/12/12(土) 13:16:18.78 ID:CGZ6YrOR.net
まあ、俺がいなくなれば、
またその頃のスレに戻るだろうよ。

今はお前らは俺と言う攻撃対象がいるから
住民同士は批判し合わないが
俺と言うターゲットを失えば
お前らはまたみんなで争いを始める。

753 :774RR:2020/12/12(土) 13:17:03.56 ID:qDvl6DW7.net
>>750
長文のオナニーレスばっかでクソ

754 :774RR:2020/12/12(土) 13:17:33.95 ID:qDvl6DW7.net
>>752
早くいなくなれや

755 :774RR:2020/12/12(土) 13:17:44.52 ID:jxp/Q7Bd.net
>>746
あんたがきてから程度はますます下がったよw
スレ乗っ取って誰にも支持されず、無知と屁理屈を振りかざして何をひとりイキってんだかって感じで

リアルでもアスペって言われるでしょ?

756 :774RR:2020/12/12(土) 13:18:23.65 ID:CGZ6YrOR.net
韓国が日本叩きで結束しているのと同じで
韓国政府も批判が政府に向かないように
国民に日本叩きを仕向けているわけだが、
それはこのスレの現状と全く同じである。

俺と言う共通のターゲットがあることで
お前らはまとまっていられるんだよ。

しかし、そのターゲットをうしなえば
お前らは収集がつかなくなりみんなで争いを始める。

757 :774RR:2020/12/12(土) 13:18:27.36 ID:qDvl6DW7.net
>>752
クソスレ何度も立てるしな

758 :774RR:2020/12/12(土) 13:19:04.11 ID:CGZ6YrOR.net
>>755
>あんたがきてから程度はますます下がったよw

俺を失ってから
あの頃のモンキースレは楽しかったな〜と
後悔しても遅いんだぞ?w

759 :774RR:2020/12/12(土) 13:19:05.45 ID:qDvl6DW7.net
>>756
スパモン=朝鮮な!

760 :774RR:2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR.net
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと
俺は自分で建てたこのスレが終わったら
そろそろ消えようと思っているからなのだ。

761 :774RR:2020/12/12(土) 13:20:55.04 ID:qDvl6DW7.net
>>758
お前はカスみたいな動画や画像しかアップしないから何の約にも立たない

762 :774RR:2020/12/12(土) 13:21:23.34 ID:qDvl6DW7.net
>>760
早く消えろよw

763 :774RR:2020/12/12(土) 13:21:55.20 ID:CGZ6YrOR.net
>>761

お前らがこれほどウキウキとレスをかいているのに
役に立たないとはおかしな話だな w

764 :774RR:2020/12/12(土) 13:22:37.08 ID:fkw/dQNx.net
>>760
…っと言いつつまた帰ってくるスパモンであった

765 :774RR:2020/12/12(土) 13:23:59.84 ID:wZ362ucR.net
>>760
支離滅裂だな
朝鮮かなw

766 :774RR:2020/12/12(土) 13:24:15.90 ID:CGZ6YrOR.net
>>762

消えたら消えたで寂しいくせに w

767 :774RR:2020/12/12(土) 13:24:20.75 ID:jxp/Q7Bd.net
>>758
あんたつまんないしウザいし何の参考にもならないから消えてくれよwww
もうどうでもいいから逃げてくれw

違反動画投稿で送検されたら教えてw

768 :774RR:2020/12/12(土) 13:24:31.62 ID:WSuFDNcM.net
スパモンは誇らしいニダ

769 :774RR:2020/12/12(土) 13:25:04.25 ID:yJDmBat/.net
ksk

770 :774RR:2020/12/12(土) 13:25:11.47 ID:yJDmBat/.net
ksk

771 :774RR:2020/12/12(土) 13:25:17.79 ID:yJDmBat/.net
ksk

772 :774RR:2020/12/12(土) 13:25:29.45 ID:CGZ6YrOR.net
>>767

そう思っている人がなんでこのスレにいるの?
本スレは別にあるのに。

本当は俺とのレスのやりとりが楽しいんだろ?
素直になれよ〜。

773 :774RR:2020/12/12(土) 13:25:45.76 ID:yJDmBat/.net
いや、あと230埋めるのはきついなwww

774 :774RR:2020/12/12(土) 13:25:58.19 ID:M02J1eba.net
>>766
一、職務怠慢、手抜きは日常茶飯事であるので、重要な職務は決して任せてはいけない。食品調理、精密機械の製作等は決してやらせぬこと。
一、遵法精神がなく規則軽視、法規無視は日常の事である。些細な法規違反でも見逃さず取り締まること。
一、スパモンには日常的に叱責の態度で接すること。勝利感を持つと傲岸不遜となるので決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声コピペをもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みを抱き後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。危険を感じたる場合、即座に通報すること。
一、スパモンと会見する場合、相手方より大人数で臨むこと。武術等の心得ある者を最低二名から数名は随伴すべし。婦女子が単身及び少人数で会見することは、強姦及び秘密の暴露を言い立てての脅迫を受け、隷属化を招く危険があるので絶対に避けること。武術心得あるか、大柄強面にして強気なる男子を必ず複数名随伴同席せしむること。
一、争議に際して、弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威称号を称する同道者については、関係各所への身元照会を行うこと。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。子女の独り歩きは厳に戒めて禁ずべし。交渉に先立ち人質を取る習癖あり。仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

775 :774RR:2020/12/12(土) 13:26:26.21 ID:T3t6aQxO.net
>>773
あとは任せた

776 :774RR:2020/12/12(土) 13:26:43.11 ID:yJDmBat/.net
ちょwww

777 :774RR:2020/12/12(土) 13:27:09.05 ID:CGZ6YrOR.net
>>773

お前らの仕事はまだまだあるぞ!
こっちもちゃんと埋めとけよ!

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

778 :774RR:2020/12/12(土) 13:27:38.92 ID:xaI4uaEZ.net
>>767
違法動画発掘してくるかw

779 :774RR:2020/12/12(土) 13:29:17.44 ID:jxp/Q7Bd.net
>>772
こいつ、ストーカー気質もあるのな
きもちわる

ぷしゅ〜

780 :774RR:2020/12/12(土) 13:29:28.37 ID:sORicC5+.net
お前らが出て行ったと抜かしておいて
今度は自分が消えるってか?
身勝手なやつだなオイ

781 :774RR:2020/12/12(土) 13:30:01.35 ID:xaI4uaEZ.net
>>772
何だかんだ言って又自分で次スレ立ててしれっとカキ込む…それがスパモンw

782 :774RR:2020/12/12(土) 13:30:23.47 ID:sORicC5+.net
>>772
お前がここが本スレってたんだろ

783 :774RR:2020/12/12(土) 13:31:12.84 ID:r51UuwHT.net
スパ爺ボケて草

784 :774RR:2020/12/12(土) 13:32:20.40 ID:7wsJbRwI.net
>>521
>>しかしこれは笑えるよね

>いくらでも笑えばいいさ。
>俺のペダルじゃないだから(笑)



0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

785 :774RR:2020/12/12(土) 13:32:29.95 ID:CGZ6YrOR.net
>>782
>お前がここが本スレってたんだろ

俺は以前から何度も
本スレは別にある…と言い続けて来ましたが?

786 :774RR:2020/12/12(土) 13:34:25.44 ID:CGZ6YrOR.net
逆に言うと、本スレが平和に進行しているのも
このスレで俺がお前らの相手をしてやってるからなんだよな。
俺が消えれば本スレの方も荒れてくる。

787 :774RR:2020/12/12(土) 13:35:54.06 ID:CGZ6YrOR.net
世の中には、
常に誰かを叩いていないと気が済まないような
精神の病んだ奴らが多いんだよ。

韓国人なんてのは国ぐるみでそれをやってるわけで
いかに韓国人が病んだ民族であるかが分かるというものだが、
日本にも同じような性質の奴らが結構いる。

788 :774RR:2020/12/12(土) 13:37:31.91 ID:sORicC5+.net
>>786
>>787
それを自覚してるなら今後もずっと叩かれてください

789 :774RR:2020/12/12(土) 13:37:55.21 ID:hnkglrQU.net
逃走準備にはいってて草
はよ消えろよ高齢独身のかまっておじさん
糞ダサいペダルだけの
スーパーモンスター(笑)

790 :774RR:2020/12/12(土) 13:38:03.36 ID:CGZ6YrOR.net
そういう輩にとって
俺の存在は恰好の的であると同時に
ストレスのはけ口になってるが、
それを失えばお前らは再び、誰それなく攻撃性を出すからな。

俺がいなかった頃の荒れたモンキースレに再び戻るんだよ。

791 :774RR:2020/12/12(土) 13:38:55.00 ID:hnkglrQU.net
高齢ネトウヨとか終わってんなw

792 :774RR:2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR.net
>>789
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、
自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

793 :774RR:2020/12/12(土) 13:42:18.13 ID:XoBRRMkZ.net
やり取り楽しむとかw
そもそもやり取りが成立してないんだよな

話通じないからおもちゃにされてるだけなんだよなぁ

794 :774RR:2020/12/12(土) 13:44:26.42 ID:hnkglrQU.net
糖質オヤジからかうの面白いんだよな
今日は工場やすみかw?

795 :774RR:2020/12/12(土) 13:46:53.51 ID:CGZ6YrOR.net
動画のレビューもそうだけど、
物を買ったら褒めなきゃいけない…みたいな
一方通行のレビューばかりで
参考にならないケースが多いのが現実です。

それゆえに買う前に過度に期待して、
俺のように失望感が大きかった人も少なくないかと思います。

なので、俺は正直なモンキーのレビューを書いて来ましたが、
その結果、モンキーバカ売れしましたね w

796 :774RR:2020/12/12(土) 13:50:54.14 ID:CGZ6YrOR.net
ネットのレビューでは「交通の流れに十分に乗れる/」
リードすらできる…」と言われていますが、
俺は「モンキーでは交通の流れに乗れない」と評価を下しています。

お前らは、このバイクを「交通の流れに乗れる」と評価しますか?
それとも「交通の流れに乗れるとは言えない」と評価しますか?

797 :774RR:2020/12/12(土) 13:51:50.47 ID:XoBRRMkZ.net
グロムより売れてなくて草

798 :774RR:2020/12/12(土) 13:53:23.80 ID:CGZ6YrOR.net
もちろんこれはノーマルモンキーとしての評価です。

俺はノーマルモンキーで快適に走られる巡航速度は
55km/hまでだと思います。頑張って60km/h。
65km/hで走り続けるのは振動的に厳しいと思います。

じゃあ55km/hやせいぜい60km/hまでしか
快適走られないバイクで交通の流れに乗れるのか?と言うと
明らかにNO!でしょう?

799 :774RR:2020/12/12(土) 13:55:56.55 ID:CGZ6YrOR.net
ノーマルのモンキーユーザーの人たちは
無意識的にも55km/hぐらいで走る人が多いのではないでしょうか?
それは体感的に「それ以上の速度は不快感が出る」ことと
無関係ではないと思います。

もし、モンキーユーザーが、中型や大型バイクに乗ったら
果たして55km/hで走るでしょうか?
多分、もっと上の巡航速度になると思います。

800 :774RR:2020/12/12(土) 13:56:15.30 ID:XoBRRMkZ.net
目を逸らして一人で喋り続けてんの草生える

801 :774RR:2020/12/12(土) 13:58:24.36 ID:CGZ6YrOR.net
なので、安全意識から55km/hで走っているのではなく、
それ以上の速度は不快感が出るから、
以前とその速度で走ってしまうだけなのです。

事実、俺がノーマルモンキーに乗っていた頃も
やっぱり巡航速度が遅めでしたが、
スーパーモンキーになってからは65〜70km/hで走るようになりました。

快適に走られる速度領域が上がれば、自然と
巡航速度も上がるのです。

802 :774RR:2020/12/12(土) 13:59:04.84 ID:CGZ6YrOR.net
>>801
>以前とその速度で走ってしまうだけなのです。

「訂正」
自然とその速度で走ってしまうだけなのです。

803 :774RR:2020/12/12(土) 14:00:07.60 ID:hnkglrQU.net
過去の自分から11回攻撃されてんの草wwwww
腹いてぇwwww

804 :774RR:2020/12/12(土) 14:02:14.32 ID:CGZ6YrOR.net
場所によっては55〜60km/hで
交通の流れに乗れる場合もありますが、
乗れないケースも多いわけです。

ましては、そこが平地とも限らないし、
風が強い場合もあるわけで、
そうなると55〜60km/hで走っていても
エンジンは相当に唸りをあげるでしょう。

805 :774RR:2020/12/12(土) 14:07:33.68 ID:VqkPQbpx.net
どこまでもスパモンw

806 :774RR:2020/12/12(土) 14:09:15.87 ID:fkw/dQNx.net
>>803
ほんま草

807 :774RR:2020/12/12(土) 14:10:18.77 ID:zsOwOA+v.net
0256 ヤマハSP400wwwwww 2020/11/13 01:43:13
0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801

立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。

808 :774RR:2020/12/12(土) 14:10:32.89 ID:zsOwOA+v.net
0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

809 :774RR:2020/12/12(土) 14:11:45.56 ID:zsOwOA+v.net
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)
0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/3)

810 :774RR:2020/12/12(土) 14:16:37.46 ID:CGZ6YrOR.net
モンキーに乗って驚いたのは、
とにかく「風に弱い」ことでした。

風がビュー!と吹くと、ブレーキでもかけたように
速度がグ!と落ちてしまうのです。

125ccともなると、ここまで風の壁に弱いのか…と
完全に想定外の状態でしたね。

811 :774RR:2020/12/12(土) 14:19:00.16 ID:CGZ6YrOR.net
スーパーモンキーになってからは
風が吹こうが一定の速度で走ることができますが
ノーマルの頃は風がびゅー!びゅー!と吹くたびに
影響を受けて速度が上がったり下がったりするので
一定の速度で走ることもできませんでした。

まるで自分でアクセルを回したり戻したりしながら
走っているかのようです。

812 :774RR:2020/12/12(土) 14:20:59.19 ID:CGZ6YrOR.net
そう言う部分からも「非力だな〜」と痛感させられました。

風に影響を強く受けると言うことは、
風が強いと速度ダウンが顕著に起きるので、
向かい風に逆らって走るとエンジンは相当に唸りをあげます。

ただでさえ交通の流れに乗れるとは言えないバイクが
向かい風だと更に乗れなくなるのです。

813 :774RR:2020/12/12(土) 14:23:13.23 ID:CGZ6YrOR.net
露骨に速度ダウンするのは風ばかりではありません。
ちょっとした坂でも目立って速度が落ちるのです。

なので、例え山に行かずとも、
普通の高低レベルでも速度が変わってしまいやすく、
はやり「非力なバイクだな〜」と痛感させられたものです。

814 :774RR:2020/12/12(土) 14:25:00.91 ID:CGZ6YrOR.net
なので、無風+平坦な道という、
好条件でなければまともに走らないのです。

力がないので、段差を越えようとするとエンストしてしまうし、
登り坂からの発進では相当にヒヤヒヤしたものです。

815 :774RR:2020/12/12(土) 14:28:22.90 ID:CGZ6YrOR.net
しかし、スーパーモンキーになってからは
それら全てから解放されたので
走ることのストレスが相当に減りました。

いくらパワーがあっても、エンジンを回すことで
強烈な振動が発生してしまっては
結局は回せなくなってしまう訳ですが、
振動も1/3以下になっているので
尚更、上のスピードで走ることが可能になりました。

816 :774RR:2020/12/12(土) 14:30:25.70 ID:CGZ6YrOR.net
ノーマルモンキーで70km/hで走ると
エンジンがぶっ壊れそうなぐらい
強烈な振動が発生してしまうので、
体感的にも不快だし、心理的な面からも、
70km/hは出せないバイクです。

それが今では容易に70km/h出せるようになり、
交通の流れに乗ることが苦ではなくなったのです。

817 :774RR:2020/12/12(土) 14:31:29.35 ID:CGZ6YrOR.net
65〜75km/hが楽に出せるようになると
本当の意味で「交通の流れに乗れる」ようになります。

逆に言うと、この速度が楽に出るようじゃないと
交通の流れに乗れるバイクとは言えないのです!

818 :774RR:2020/12/12(土) 14:32:49.26 ID:CGZ6YrOR.net
しかも!この65〜75km/hは、
向かい風が強かろうが、山の坂道だろうが、
でなければなりません。

車などは風が強くても平気で100km/h出るので
風が強いからといって交通の流れが鈍化することはないからです。

819 :774RR:2020/12/12(土) 14:33:18.73 ID:SZ+SNGj4.net
もう秋田

820 :774RR:2020/12/12(土) 14:34:52.54 ID:CGZ6YrOR.net
>>819

あなたは「お笑い番組」を飽きた飽きたといいながら
見続けるタイプなんですか?

821 :774RR:2020/12/12(土) 14:37:10.68 ID:CGZ6YrOR.net
山の坂道にしても、
普通乗用車ならば平気で登って行くので
登り坂だから60km/h以下で流れている…なんてこともないわけです。

俺がよく通る山道でも75km/hぐらいで流れていますが、
当然、そんな場所をノーマルモンキーで走る勇気はありませんでした。

822 :774RR:2020/12/12(土) 14:40:08.04 ID:CGZ6YrOR.net
向かい風+登り坂というケースもあるわけで、
そんな状況でも75km/h出せなければ
交通の流れには乗れせん。

75km/h以上で流れることもあるにせよ、
それは稀なので、概ね交通の流れに必要な速度は
上限で75km/hと考えて良いと思います。

しかし、その75km/hは、向かい風だろうが、
登り坂だろうが、いかなる場合でも出せる必要があります。

823 :774RR:2020/12/12(土) 14:42:25.97 ID:CGZ6YrOR.net
つまり、交通の流れに乗れるバイクとは、
いかなる場合でも75km/h出せるバイクになるわけですが、
モンキーは明らかに無理ですよ。

動画のレビューなどで
軽々しく「交通の流れに十分の乗れる」といってる人たちは
結果的に多くの人たちを騙していることになるので
悪意はなくてもやってることは悪人です。

824 :774RR:2020/12/12(土) 14:44:42.00 ID:CGZ6YrOR.net
実際に道路を走るとなれば、季節によっては風が強いし、
場所によっては坂道であったりすると、
その2つが同時進行の場合もあるのだから
好条件の時だけの話をしても仕方ないわけです。

それらを含めて現実なのだから、
その現実に対して「本当に交通の流れに乗れると言えるか?」と
考えるべきなのです。

俺の答えはNO!です。

825 :774RR:2020/12/12(土) 14:47:50.82 ID:CGZ6YrOR.net
>>824
>俺の答えはNO!です。

その「NO!」の状態が、今では「YES!」になったのだから
その差は大きいですよ。
交通の流れに乗れないバイクで走ることはストレスですしね。

危険な追い越しをされることも増えて来るし、
ピタリと後ろに接近されて追われるように走るのも不快だし、
自分が交通の流れを妨げていると思うと、
申し訳ない気持ちにもなるでしょう。

そんな状態では「バイクに乗っていることの楽しみは半減」してしまいます。

826 :774RR:2020/12/12(土) 14:49:39.53 ID:hnkglrQU.net
モンキー芸人の自覚目覚めつつあるの草www

827 :774RR:2020/12/12(土) 14:55:35.76 ID:CGZ6YrOR.net
バイパス道路と言うと、
故意に走るイメージがあるかと思いますが、
普通に道路を走っていただけなのに、
いつのまにかバイパス道路に乗っていた!?なんて場所もあるんです。

それと同じで、自然と自動車道につながっているケースもあるので
モンキーに乗り始めの頃は結構ビクビクしてました。

828 :774RR:2020/12/12(土) 14:56:30.48 ID:+r2ltdJ7.net
197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。
ID:K3jCeooW

829 :774RR:2020/12/12(土) 14:58:59.71 ID:CGZ6YrOR.net
つまり、意識して脇道に逃げないと
ボケーとまっすぐ走っているだけだと
知らない間にバイパス道路や自動車専用道路に乗ってしまうのです。

怖いでしょ?

そこがまだバイパス道路ならば125ccの通行は許さているものの、
実際問題85km/h〜100km/hで流れているので、
ノーマルモンキーで知らずに入ってしまうと大変なことになります。

830 :774RR:2020/12/12(土) 15:01:26.40 ID:zTvWnRK9.net
125で流れに乗れないとか何言ってんの?
振動ガーとか風ガーとか虚弱過ぎるわ
スペランカーかよ

C50スーパーカブからやり直せw

831 :774RR:2020/12/12(土) 15:03:56.79 ID:CGZ6YrOR.net
有料道路の場合は割と明白に示されている事が殆どですが、
無料の自動車専用道路だと、相当に気をつけていないと
125cc以下不可の標識を見落としてしまいます。

今は色々と危険ポイントを覚えたので良いですが、
最初は怖かったですよ。

832 :774RR:2020/12/12(土) 15:05:51.20 ID:CGZ6YrOR.net
>>830

納車した乗り始めの時には
以外とパワーあるな…と思ったのですが、
ちょっと悪条件が出てくると
いとも簡単に足を引っ張られ「所詮は125だな」と思い知らされました。

833 :774RR:2020/12/12(土) 15:07:24.38 ID:CGZ6YrOR.net
自動車専用道路(もちろん中型バイクはOK)を
走られないようなバイクを作っていること自体が
間違いなんだと思います。

50の原付はその典型で、あんなもの廃止すべきですよ。

834 :774RR:2020/12/12(土) 15:09:09.81 ID:CGZ6YrOR.net
今日はちょっと面白い事を教えてあげましょう。
それは「中国のバイクは殆どが電動である」と言うことです。

意外でしょ?

835 :774RR:2020/12/12(土) 15:10:48.56 ID:CGZ6YrOR.net
そして、それらのバイクは
みな、歩道を走られるんです。

なので、中国では横断歩道もこんな状態です。
https://i.imgur.com/RghOkAY.jpg

逆に、オートバイの車道走行は禁止(笑)

836 :774RR:2020/12/12(土) 15:12:21.83 ID:CGZ6YrOR.net
しかし、実際は無法地帯となっており、
違法な車道を走るケースも多いそうですが、
バイクで車道を走ることが違法になっていること自体、
驚きですよね。

とにあく、中国は相当に無秩序らしいです。

なので、そんな無秩序が当たり前になっている中国人が
日本に旅行に来ると酷いモラルぶりなのです。

837 :774RR:2020/12/12(土) 15:14:08.55 ID:CGZ6YrOR.net
>>834
>「中国のバイクは殆どが電動である」と言うことです。

しかし、それも中国だけの話ではなくなります。
東京では2035年までに現在のガソリンバイクを廃止するそうです。
https://i.imgur.com/XdcgphP.jpg

838 :774RR:2020/12/12(土) 15:15:28.79 ID:CGZ6YrOR.net
なので、ガソリンバイクを楽しめるのも
あと15年というわけです。

まあ、俺はその頃にはもう死んでいるので
どうでもいいですけどね w

839 :774RR:2020/12/12(土) 15:16:38.91 ID:hnkglrQU.net
あんなド秘境に住んでるのに東京の心配してて草

840 :774RR:2020/12/12(土) 15:17:06.33 ID:CGZ6YrOR.net
バイクが電動になったら味気ないだろうな〜とは思いますね。

特にマフラー交換して騒音撒き散らしてるバカには
余計に退屈に思えるでしょう。

逆に言うと、世間は「世の中からうるさいバイクが一層されて大歓迎」
でしょうね w

841 :774RR:2020/12/12(土) 15:17:42.70 ID:CGZ6YrOR.net
>>839
>東京の心配してて草

どの辺が心配しているように感じましたか?

842 :774RR:2020/12/12(土) 15:19:35.43 ID:CGZ6YrOR.net
>>839
>あんなド秘境に住んでるのに

それは妬みですか?

843 :774RR:2020/12/12(土) 15:22:18.55 ID:CGZ6YrOR.net
電動バイクにはシフトチェンジというものがありません。
スクーターのようにアクセルをひねるだけです。

音も静か、チェンジもない…。
そんな時代が変わって行くんですよねー。

ま、老いた俺には関係ない話ですが w

844 :774RR:2020/12/12(土) 15:25:29.16 ID:CGZ6YrOR.net
モンキーは低燃費なので、
コスト的に「電動である必要性」は感じませんが
中型や大型になってくると相当に違って来るので
その辺から普及が進むかも知れません。

ハーレも電動バイクを発表しましたが、
出しましたが350万円という次元です。

845 :774RR:2020/12/12(土) 15:27:59.03 ID:CGZ6YrOR.net
その電動ハーレは
1度の充電で最大235kmを走行可能と言いますが、
あくまで「最大」なので、ちょっと不安ですね。

電動バイクの最大の欠点は
出先で充電することが現実的ではないことです。

846 :774RR:2020/12/12(土) 15:43:03.20 ID:CGZ6YrOR.net
ガソリンバイクが消えると言うことは
将来ガソリンバイクがクラシック化し
目が飛び出る価格で売買される可能性があると言うわけだ。

お前ら、今のモンキーを手放さずに大事にしておけば
将来、人財産築けるかもよ?w

847 :774RR:2020/12/12(土) 15:53:26.18 ID:QmXIBwy9.net
スペランカーモンキー

848 :774RR:2020/12/12(土) 16:06:30.61 ID:6pZjbEQ7.net
このスレ終わればギリ健さんは書き込みしないんだね?

849 :774RR:2020/12/12(土) 16:35:16.55 ID:SbzGXTJl.net
ガイジやろ ギリ健とかお世辞か?

850 :774RR:2020/12/12(土) 16:41:15.18 ID:CGZ6YrOR.net
>>848

俺を熱望する声が高まってくれば考えますけどね w

851 :774RR:2020/12/12(土) 16:48:30.17 ID:Lzo/BXkj.net
走られるって書くのが気になる。

852 :774RR:2020/12/12(土) 16:54:27.17 ID:CGZ6YrOR.net
お前らが騙されたままじゃかわいそうだと思って
去る前にペダル画像が他人の物であることを明かしてやったのに、
IDもないのに今だに信じ切ってるお前ら(笑)

853 :774RR:2020/12/12(土) 16:57:09.84 ID:CGZ6YrOR.net
メッキ部分に黄色が写り込んでて
勝ち誇ったように「スパモンは黄色」と喜んだお前らだが
他人の画像なんだからさぁ(笑)

俺のモンキーはブルーですよ w

854 :774RR:2020/12/12(土) 16:59:39.30 ID:CGZ6YrOR.net
それまではお前らも「スパモン=ブルー説」を唱えていたのに、
あのペダル画像に騙されてころっと黄色派に寝返ってしまったね w

855 :774RR:2020/12/12(土) 17:01:00.80 ID:CGZ6YrOR.net
お前らはバカだから
あのメッキ部分に映り込ん黄色を
俺が見落としてUPしたと思い混んでいるが
ブルー説を覆すために故意だってことに気づいていない(笑)

856 :774RR:2020/12/12(土) 17:02:19.41 ID:CGZ6YrOR.net
しかも、それを敢えて加工で隠すことで
更に信憑性を高めるという心理操作もまんまと成功(笑)

857 :774RR:2020/12/12(土) 17:04:58.09 ID:CGZ6YrOR.net
その作戦があまりにも効きすぎて、
今になって「他人の画像」だとバラしても
洗脳が解けない有様 w

俺は嘘をつき通したままでココを離れるのが心苦しいかったので
最後に吐露した次第だが、あとはお前らがどう思おうと勝手だ w

858 :774RR:2020/12/12(土) 17:14:41.83 ID:Q6Ih5OrM.net
>>855
>お前らはバカだから
>あのメッキ部分に映り込ん黄色を
>俺が見落としてUPしたと思い混んでいるが
>ブルー説を覆すために故意だってことに気づいていない(笑)



197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。
ID:K3jCeooW

859 :774RR:2020/12/12(土) 17:15:45.03 ID:25F2BMel.net
>>857
>その作戦があまりにも効きすぎて、
>今になって「他人の画像」だとバラしても
>洗脳が解けない有様 w

>俺は嘘をつき通したままでココを離れるのが心苦しいかったので
>最後に吐露した次第だが、あとはお前らがどう思おうと勝手だ w



197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。
ID:K3jCeooW

860 :774RR:2020/12/12(土) 17:17:00.57 ID:Ho4il2p4.net
0605 774RR 2020/06/23 19:16:15

お前にできることは素直に間違いを認めて謝罪することか、それとも、そうやって頑なに否定して自分は正しいと言い続けるかの二択である。
バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。

ID:D8Di+b99(1/38)

861 :774RR:2020/12/12(土) 17:19:24.06 ID:BEaQfqo5.net
0388 774RR 2020/06/21 23:11:54
パワーが飽和すると
回転が上がっても速度に反映されて来なくなる。
しかし、俺の話は「速度が基準」となっているので
そんな話は的外れである。
ID:EP1PzTGv(56/72)

0389 774RR 2020/06/21 23:14:28
タコメーターなんてのは負担が考慮されていないので、 タコメーターなんて見ていても ベストなシフトタイミングなんてわかりゃしないからな。

そこが机上の論理と実際の走行の違う所です。

実際は坂道だったり、風が吹いていたりと、 負担というものが生じてくるから 当然、その負担によってシフトアップのタイミングは変化するから タコメーターなんて見ていても分かるものではないです。
ID:EP1PzTGv(57/72)

0393 774RR 2020/06/21 23:25:12
>>392
もしかしてお前さんって
同じ回転数なら同じ速度が出ると思ってるアホな子なの?
ID:EP1PzTGv(59/72)

0394 774RR 2020/06/21 23:27:14
回転計と速度の関係なんて 平坦な道と坂道とでは違ってくるし 向かい風の強さでも変わってくるし、 なんら法則性なんてないんだぞ?

そんな状態でタコメーターから 一体、何が分かるっていうんだ?
ベストなシフトタイミングが分かるのか?
ID:EP1PzTGv(60/72)

862 :774RR:2020/12/12(土) 17:22:50.14 ID:CGZ6YrOR.net
俺は20インチの小型自転車を好んで乗っていたし、
バイクでも小さくて軽いバイクが欲しかったんだが
小さい=非力…では困るわけだ。

俺のように小ささを好む人はいても
非力を好む人はいないだろう。

863 :774RR:2020/12/12(土) 17:24:22.74 ID:CGZ6YrOR.net
仕方なく非力で我慢している人はいても、
好んで非力のバイクに乗る人はいないだろう。

だからホンダはいくらモンキーが売れても
そこを勘違いすべきではないと思う。

俺はモンキーの魅力を高めるためにも
モンキー最大の欠点である「非力」の部分を見直し
155ccのビッグモンキーを出すべきだと思う。

864 :774RR:2020/12/12(土) 17:26:47.49 ID:CGZ6YrOR.net
排気量に余裕が出れば、
自ずと同じスピードでの振動も低下するわけだし、
多くのモンキーユーザーが感じているであろう
パワー不足と振動に対する問題が解決すれば
モンキーの魅力は更にます。

もう1つホンダが勘違いすべきではない点は、
モンキーだからモンキーが売れているわけではないことである。

俺もそうだが、元来のモンキー(50cc)に何の興味などない!

865 :774RR:2020/12/12(土) 17:28:49.71 ID:DRrI57RM.net
インジェクション車は回転数がわからないと燃調(ECU)は全くいじれないことも知らないイキり初心者。
何をやってもノーマルECUの補正範囲。
パワーはノーマルECUの範疇。燃費もノーマル。

浅い。ショボい。ダサい。

866 :774RR:2020/12/12(土) 17:31:28.02 ID:2qy7siSQ.net
謎の155cc推し
ボアアップを批判するのが意味不明
貧乏なだけかwww

867 :774RR:2020/12/12(土) 17:31:37.95 ID:CGZ6YrOR.net
モンキー125は
モンキーが好きだった人が買っているわけではなく、
グロムのような近代的なデザインのバイクが嫌で
旧車ライクなデザインを好む人が買ってるんだと思う。

俺もそうだが、そういう人たちにとって
50ccのモンキーのデザインなどどうでも良いのだ。

868 :774RR:2020/12/12(土) 17:34:38.20 ID:CGZ6YrOR.net
>>866
>ボアアップを批判するのが意味不明

それは以前に説明しました。
非力なバイクを買ってボアアップした所で
最初から155ccとして設計されたバイクのような
性能は得られないのです。

バイクはエンジンだけで決まってくるわけではなく
色々な部分がその排気力とパワーに見合った設計がされているので
ボアアップするぐらいなら最初から上のバイクを買った方が良いのです。

869 :774RR:2020/12/12(土) 17:36:27.13 ID:CGZ6YrOR.net
以前にも言ったように、
モンキー125は100km/hまでのバイクです。
バイク全体がそういう設計であり、
それが限界なんですよ。

だからいくらボアアップして高速道路を走られるようにした所で
車体レベルで高速巡航する事など無理なのです。

870 :774RR:2020/12/12(土) 17:36:35.00 ID:Gazj+uxI.net
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)


0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

上級者じゃりませんでしたねwwwwww
初心者さん。

871 :774RR:2020/12/12(土) 17:36:38.75 ID:WFETNox6.net
>>853
ならブルーのモンキーのタンク部見せてみろよw
ほらほらほんとは黄色なんだろwwww

872 :774RR:2020/12/12(土) 17:37:57.33 ID:CGZ6YrOR.net
100km/hまでのバイク…と言うことは
100km/hで巡航し続けられるという話ではありません。

スーパーモンキーですらも巡航となれば75km/hだと思います。
100km/hだし続けて1時間も2時間も走る気にはなりませんよ。

873 :774RR:2020/12/12(土) 17:39:18.64 ID:WFETNox6.net
はい見せれません
黄色確定でーす(^o^)

874 :774RR:2020/12/12(土) 17:40:23.13 ID:CGZ6YrOR.net
>>871

俺がイエローをバカにしていたことを知らないんですか?
だからこそブルー疑惑が出ていたんです。
しかしあの画像後に一転して黄色だと言われるようになりましたが
あの画像自体が広いものなんですよ(笑)

875 :774RR:2020/12/12(土) 17:41:46.74 ID:CGZ6YrOR.net
俺はもう歳なので、
黄色とか派手なカラーは流石に躊躇しますよ。
だから無難にブルーを選びました。

赤だと女の子みたいですしね。
当時は黒はなかったし、消去法でブルールです。

876 :774RR:2020/12/12(土) 17:43:10.20 ID:CGZ6YrOR.net
ブルーを選んだもう1つの理由は
赤と黄色だと初期モデルのイメージが強くて
せっかく中期モデルを買うのに
古く思われてしまう…という躊躇いもありました。

当時はやっぱりブルーだと新モデル!って感じでしたし。

877 :774RR:2020/12/12(土) 17:44:12.69 ID:WFETNox6.net
イエローだと自ら答え合わせしだして草

878 :774RR:2020/12/12(土) 17:44:33.38 ID:CGZ6YrOR.net
実際、ブルーや黒が出て来てからは、
それらの色を選ぶ人が増えたのではないでしょうかね〜。

やっぱり赤と黄色は初期モデル的な印象がありますし。

879 :774RR:2020/12/12(土) 17:46:25.47 ID:hnkglrQU.net
タンクid付きで見せろよ 
不可能ならイエローモンキーやん 
ネトウヨに相応しいバイクやな

880 :774RR:2020/12/12(土) 17:49:27.73 ID:CGZ6YrOR.net
俺はもう年寄りなので黄色は流石に恥ずかしいですよ w
画像で見ていた段階だとブルーもイマイチに思えたんですが、
実物みたら落ち着いた感じで好印象でした。

メタリックで高級感もありましたしね。

881 :774RR:2020/12/12(土) 17:51:47.66 ID:CGZ6YrOR.net
モンキーはメッキパーツが多いわけですが、
黄色のようにソリッドカラーよりも
メタリックの方が相性がいいんです。

ブルーの実写を見た時には
なんとなく古い時代のアメ車を感じて
アメリカンだな〜と思いました。

882 :774RR:2020/12/12(土) 17:52:54.16 ID:CGZ6YrOR.net
こういう印象です。
https://ccsrpcml.carsensor.net/CSphoto/ml/719/476/U00024719476/U00024719476_9_001.jpg
https://bpc.co.jp/wp-content/uploads/2018/02/61impala-03.jpg

883 :774RR:2020/12/12(土) 17:55:20.16 ID:CGZ6YrOR.net
ブルーとホワイトとメッキが
古き良きアメ車のイメージを思い出させて
ミニハーレな印象すら受けました。

当時の、赤、黄、ブルーの中なら
まあブルーだな…と。

884 :774RR:2020/12/12(土) 17:58:20.86 ID:CGZ6YrOR.net
俺は昭和の人間ですが、
昭和時代というのは車でも、青メタや赤メタの車はあっても
黄色…というのは無かったんですよ。
真っ赤な車は数多くありましたが、黄色は無かったですからね。

そういう時代に生きたせいか、黄色の車体というのは
かなり派手に感じてしまうのです。

885 :774RR:2020/12/12(土) 17:58:32.01 ID:9tAnWb/G.net
id付きでサイドカバー晒してよ
一発で黙らせられるのに何でやらんの?

出来ないからだよね。

886 :774RR:2020/12/12(土) 18:01:13.29 ID:CGZ6YrOR.net
>>885
>id付きでサイドカバー晒してよ

以前にもそういう声が上がりましたが
俺がそれをUPすることは無かったでしょ?
それは今も同じです。

色1つとっても個人情報を晒さない俺が
あんなオリジナルペダルを晒すと思いますか?
拾い物だから堂々と晒したんですよ(笑)

887 :774RR:2020/12/12(土) 18:03:22.40 ID:CGZ6YrOR.net
人間、1度信じ込んでしまうと
ここまで洗脳が解けないんですね。

宗教団体から抜け出させる事が
いかに難しいかが分かります(笑)

888 :774RR:2020/12/12(土) 18:04:41.93 ID:qOlqutUD.net
あんたなりの陽動作戦のつもりなんだろうが、ここまで必死なのが答え合わせって何で分からんかな
ほんとアホだなwww

目立つ黄色で老人仕様のフォグランプ、クソ自家製特注アルミビレッドステップつけてちゃ、いつかここ見てる誰かに見つかる可能性が高いもんねwwwww

テメーのみっともない自己顕示欲を恨めやwww

889 :774RR:2020/12/12(土) 18:05:26.18 ID:CGZ6YrOR.net
タンクやサイドカバーの画像をすら見せない人は
オリジナルと称したペダルを平気で見せるなんて
おかしいと思いまでしたか?w

感がいい人ならそこで気づきますよね(笑)

890 :774RR:2020/12/12(土) 18:07:03.05 ID:zGAJZfB6.net
必死wwww

891 :774RR:2020/12/12(土) 18:07:03.70 ID:CGZ6YrOR.net
シート画像は全てのモンキーユーザーの共通だから見せてだけで、
色すら明かさない俺が、独自のペダルなんて
見せるわけないでしょ(笑)

892 :774RR:2020/12/12(土) 18:07:31.24 ID:zGAJZfB6.net
いろんな意味で必死www

893 :774RR:2020/12/12(土) 18:09:25.13 ID:CGZ6YrOR.net
ID求めても無意味な時に求めて、
ID求める必要がある時に求めないお前ら w

894 :774RR:2020/12/12(土) 18:10:33.03 ID:CGZ6YrOR.net
モンキー持っているかどうかは頑なに疑ったくせに、
なんであのペダルはすんなり信じたの?(笑)

895 :774RR:2020/12/12(土) 18:11:54.43 ID:CGZ6YrOR.net
バカにするのに一生懸命になりすぎて
本当に俺の画像であるかの確認を
怠ってしまったんですね w

896 :774RR:2020/12/12(土) 18:19:39.02 ID:OUe7X0Cq.net
前にハンドルを支持するゴムブッシュを削ってどうたらと能書き垂れてたけど
あれも画像添付してたけど単なるホラなん?

897 :774RR:2020/12/12(土) 18:27:26.75 ID:QmXIBwy9.net
おれはあのペダルかっこいいとおもうよ。

898 :774RR:2020/12/12(土) 18:30:02.56 ID:tNCIF/Kk.net
>>721
燃費以外は全て俺の方が優れてると思う
燃費は走る環境で大きく変わるから比較は出来ない

899 :774RR:2020/12/12(土) 18:48:03.37 ID:zGAJZfB6.net
>>886
>色1つとっても個人情報を晒さない俺が
>あんなオリジナルペダルを晒すと思いますか?
>拾い物だから堂々と晒したんですよ(笑)

>891
>色すら明かさない俺が、独自のペダルなんて
>見せるわけないでしょ(笑)



875 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:41:46.74 ID:CGZ6YrOR
俺はもう歳なので、
黄色とか派手なカラーは流石に躊躇しますよ。
だから無難にブルーを選びました。

赤だと女の子みたいですしね。
当時は黒はなかったし、消去法でブルールです。


876 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:43:10.20 ID:CGZ6YrOR
ブルーを選んだもう1つの理由は
赤と黄色だと初期モデルのイメージが強くて
せっかく中期モデルを買うのに
古く思われてしまう…という躊躇いもありました。
当時はやっぱりブルーだと新モデル!って感じでしたし。


語るに落ちてるw
色すら明かさない黄ちがいがブルーだと言いはる明らかな不自然さwwwww
こいつ、いつも自己矛盾に陥ってんなwwwww

900 :774RR:2020/12/12(土) 18:53:34.10 ID:6pZjbEQ7.net
もうすぐ160cc推しするんじゃね?

901 :774RR:2020/12/12(土) 18:55:09.25 ID:Lzo/BXkj.net
黄色と思い込んで好都合なら別にもう色の話しなければいいんじゃないですか?

902 :774RR:2020/12/12(土) 19:30:33.46 ID:TpPm83ZQ.net
ほんとにタンクがブルーなら見せたらいいのにできないんだよなぁ…

なぜならそれはイエローに乗っているからなのです!

鋭い方ならもうおわかりですよね?

903 :774RR:2020/12/12(土) 19:34:43.43 ID:Lzo/BXkj.net
>>902
鋭くなくてもみんなわかってますよ。

904 :774RR:2020/12/12(土) 19:39:21.64 ID:TpPm83ZQ.net
スパモンだけは理解できない模様

905 :774RR:2020/12/12(土) 19:43:27.98 ID:fkw/dQNx.net
>>886
>色1つとっても個人情報を晒さない俺が
>あんなオリジナルペダルを晒すと思いますか?
>拾い物だから堂々と晒したんですよ(笑)

>891
>色すら明かさない俺が、独自のペダルなんて
>見せるわけないでしょ(笑)



875 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:41:46.74 ID:CGZ6YrOR
俺はもう歳なので、
黄色とか派手なカラーは流石に躊躇しますよ。
だから無難にブルーを選びました。

赤だと女の子みたいですしね。
当時は黒はなかったし、消去法でブルールです。


876 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:43:10.20 ID:CGZ6YrOR
ブルーを選んだもう1つの理由は
赤と黄色だと初期モデルのイメージが強くて
せっかく中期モデルを買うのに
古く思われてしまう…という躊躇いもありました。
当時はやっぱりブルーだと新モデル!って感じでしたし。


語るに落ちてるw
色すら明かさない黄ちがいがブルーだと言いはる明らかな不自然さwwwww
こいつ、いつも自己矛盾に陥ってんなwwwww

906 :774RR:2020/12/12(土) 19:43:35.00 ID:fkw/dQNx.net
>>886
>色1つとっても個人情報を晒さない俺が
>あんなオリジナルペダルを晒すと思いますか?
>拾い物だから堂々と晒したんですよ(笑)

>891
>色すら明かさない俺が、独自のペダルなんて
>見せるわけないでしょ(笑)



875 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:41:46.74 ID:CGZ6YrOR
俺はもう歳なので、
黄色とか派手なカラーは流石に躊躇しますよ。
だから無難にブルーを選びました。

赤だと女の子みたいですしね。
当時は黒はなかったし、消去法でブルールです。


876 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:43:10.20 ID:CGZ6YrOR
ブルーを選んだもう1つの理由は
赤と黄色だと初期モデルのイメージが強くて
せっかく中期モデルを買うのに
古く思われてしまう…という躊躇いもありました。
当時はやっぱりブルーだと新モデル!って感じでしたし。


語るに落ちてるw
色すら明かさない黄ちがいがブルーだと言いはる明らかな不自然さwwwww
こいつ、いつも自己矛盾に陥ってんなwwwww

907 :774RR:2020/12/12(土) 19:43:36.11 ID:TpPm83ZQ.net
これが人間心理学を学び糞田舎でただ死を待つだけの高齢独身の最期とはね…(笑)

リアルでもネットでも笑われ続ける人生だったな

908 :774RR:2020/12/12(土) 19:43:45.28 ID:fkw/dQNx.net
>>886
>色1つとっても個人情報を晒さない俺が
>あんなオリジナルペダルを晒すと思いますか?
>拾い物だから堂々と晒したんですよ(笑)

>891
>色すら明かさない俺が、独自のペダルなんて
>見せるわけないでしょ(笑)



875 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:41:46.74 ID:CGZ6YrOR
俺はもう歳なので、
黄色とか派手なカラーは流石に躊躇しますよ。
だから無難にブルーを選びました。

赤だと女の子みたいですしね。
当時は黒はなかったし、消去法でブルールです。


876 名前:774RR :2020/12/12(土) 17:43:10.20 ID:CGZ6YrOR
ブルーを選んだもう1つの理由は
赤と黄色だと初期モデルのイメージが強くて
せっかく中期モデルを買うのに
古く思われてしまう…という躊躇いもありました。
当時はやっぱりブルーだと新モデル!って感じでしたし。


語るに落ちてるw
色すら明かさない黄ちがいがブルーだと言いはる明らかな不自然さwwwww
こいつ、いつも自己矛盾に陥ってんなwwwww

909 :774RR:2020/12/12(土) 19:44:10.67 ID:iTgAB9dQ.net
0388 774RR 2020/06/21 23:11:54
パワーが飽和すると
回転が上がっても速度に反映されて来なくなる。
しかし、俺の話は「速度が基準」となっているので
そんな話は的外れである。
ID:EP1PzTGv(56/72)

0389 774RR 2020/06/21 23:14:28
タコメーターなんてのは負担が考慮されていないので、 タコメーターなんて見ていても ベストなシフトタイミングなんてわかりゃしないからな。

そこが机上の論理と実際の走行の違う所です。

実際は坂道だったり、風が吹いていたりと、 負担というものが生じてくるから 当然、その負担によってシフトアップのタイミングは変化するから タコメーターなんて見ていても分かるものではないです。
ID:EP1PzTGv(57/72)

0393 774RR 2020/06/21 23:25:12
>>392
もしかしてお前さんって
同じ回転数なら同じ速度が出ると思ってるアホな子なの?
ID:EP1PzTGv(59/72)

0394 774RR 2020/06/21 23:27:14
回転計と速度の関係なんて 平坦な道と坂道とでは違ってくるし 向かい風の強さでも変わってくるし、 なんら法則性なんてないんだぞ?

そんな状態でタコメーターから 一体、何が分かるっていうんだ?
ベストなシフトタイミングが分かるのか?
ID:EP1PzTGv(60/72)

910 :774RR:2020/12/12(土) 19:44:34.67 ID:M6N1Oi3N.net
0806 774RR 2020/08/07 20:08:56
>>801
立場弁えたらどうだ?
お前らこそが俺のカスタムモンキーを妬んでる貧乏人なんだぞ?
俺の特注ペダルのアイデアがよっぽど悔しかったんだな。
お前らみたいな知的障害者じゃアイデアなんて浮かばないしな。
ID:xHsuJytw(2/38)

0860 774RR 2020/08/07 23:43:13
俺がこれだけ情報提供したから
間違いなく自作ペダルブーム来るな(笑)
ID:xHsuJytw(32/38)

911 :774RR:2020/12/12(土) 19:44:57.10 ID:M6N1Oi3N.net
>>521
>>しかしこれは笑えるよね

>いくらでも笑えばいいさ。
>俺のペダルじゃないだから(笑)



0465 774RR 2020/06/22 21:47:43
だんだんと自分のバカさに気づいて来たようだね w
あとは如何にしてごまかして、整合性をつけていくか…。
ちょっと焦り始めてるでしょ?(笑)
ID:u7wk7+Pz(28/83)

912 :774RR:2020/12/12(土) 19:45:31.70 ID:M6N1Oi3N.net
0487 774RR 2020/06/22 22:04:51
もっと分かりやすい話をすると坂道。

坂道はエンジンブン回さないと登らないよね?
つまりエンジンの回転数は高いわけです。
でも速度は出ないだろ?

つまりこれは成り立たないわけ。

>>443
>速度と回転数は100%比例してるよ
1
ID:u7wk7+Pz(36/83)


0488 774RR 2020/06/22 22:06:41
【平坦な道】
回転を上げれば速く走る。

【登り坂】
回転が高くても速度は遅くなる。

【答え】
つまり、回転と速度は比例しない。
ID:u7wk7+Pz(37/83)
0489 774RR 2020/06/22 22:07:42
さあ、あれだけいばり散らしていたID:QL3Xfqszは
この現実を突きつけられてどう誤魔化そうとするのかな?ニヤニヤw
ID:u7wk7+Pz(38/83)

913 :774RR:2020/12/12(土) 21:04:39.50 ID:CGZ6YrOR.net
>>898
>燃費以外は全て俺の方が優れてると思う

あなたは甘チョンですね。
もしも永久にないであろう試乗ができたとしたら
次元の違いを思い知るでしょう。

914 :774RR:2020/12/12(土) 21:05:56.89 ID:CGZ6YrOR.net
>>907
>リアルでもネットでも笑われ続ける人生だったな

あなたは「笑われる人と笑わす人」の違いを理解できていまか?
俺は2chでコンテンツとして成り立っている数少ない人間の1人です。

915 :774RR:2020/12/12(土) 21:07:24.74 ID:CGZ6YrOR.net
>>902
>なぜならそれはイエローに乗っているからなのです!

お前らは勘違いしているようだが
こっちが本物の画像なんだぞ?
https://i.imgur.com/gprMzep.jpg

916 :774RR:2020/12/12(土) 21:08:44.58 ID:CGZ6YrOR.net
あっちはわざと黄色に思わせるように
画像に小細工したバージョンである。

そうとも知らずに、黄色であることを発見したぐらいに
浮かれてたお前ら(笑)

917 :774RR:2020/12/12(土) 21:13:40.34 ID:6AnRa2zQ.net
ホムセンステップ画像から黄ちがいイエローと指摘されて、なぜすぐにimgur削除したんですか?
慌てたんでしょ?www

スクショ撮ってましたー残念ーwwww

918 :774RR:2020/12/12(土) 21:14:46.55 ID:pTuMe7z9.net
>>915
答え合わせ草

919 :774RR:2020/12/12(土) 21:15:59.40 ID:9THKQcOD.net
>>915
だからなんで青にしようとするんですか?黄色とみんな思ってるんだからいいじゃないですか?

920 :774RR:2020/12/12(土) 21:19:40.59 ID:9THKQcOD.net
>>915
あとそれ、あなたのペダルじゃないっていう話じゃありませんでした?

921 :774RR:2020/12/12(土) 21:22:36.13 ID:CGZ6YrOR.net
>>919
>だからなんで青にしようとするんですか?

青だからですよ (´ー`)

922 :774RR:2020/12/12(土) 21:24:29.40 ID:CGZ6YrOR.net
>>920

偶然ネットで見かけた画像から
ペダルの部分だけスクリーンショットを撮る。

黄色に思わせるように加工してUP

スパモンは黄色だ!だと大騒ぎ。

その後、加工前の画像を見せるも洗脳されきった人たちは
信用せず…。そして今に至る。

923 :774RR:2020/12/12(土) 21:25:34.68 ID:CGZ6YrOR.net
人は1度信じてしまったことを
中々変える事が出来ないってことが
お前らの動物実験からもわかりますね w

924 :774RR:2020/12/12(土) 21:26:50.59 ID:CGZ6YrOR.net
都合の悪いことは
真実であっても頑なに認めようとしない一方で
信じたい話はたとえ嘘でも直ぐに真実として受け入れてしまう。

人間というものはそんな生き物であることが分かります。

925 :774RR:2020/12/12(土) 21:27:49.24 ID:LkSIIvIM.net
恥知らずのお爺さん見苦しいですよ
今週誰かと会話しましたか?
実社会でもネットでも誰からも認められず残念ですね
残り少ない余生は周りに迷惑かけずに下向いて過ごしてくださいね

926 :774RR:2020/12/12(土) 21:29:50.82 ID:CGZ6YrOR.net
パーツが届いたんで、
さっきまでまた改良作業をしてたんですが、
明日は久々の試走です。

もう今までの状態でほぼほぼ満足できているんで
まあ失敗覚悟で気楽なものです。

927 :774RR:2020/12/12(土) 21:30:00.86 ID:/mFF3P6H.net
>>921
>>919
>>だからなんで青にしようとするんですか?

>青だからですよ (´ー`)

青だということにしておくと、街中で少しだけバレにくくなりますからね。相変わらず発想が浅いですね。

糞ステップは外した方がいいですよwwww
あとフォグ外してハンドルにUSBタップ付けてwwww

928 :774RR:2020/12/12(土) 21:30:30.37 ID:OUe7X0Cq.net
仮にそのクソダサペダルに関わることが大嘘だったして
他のクソダサ木組み下駄とボロボロゴムブッシュはお前のオリジナルなのか?

929 :774RR:2020/12/12(土) 21:30:38.25 ID:fXMhaxpS.net
924 774RR[] 2020/12/12(土) 21:26:50.59 ID:CGZ6YrOR
都合の悪いことは
真実であっても頑なに認めようとしない一方で
信じたい話はたとえ嘘でも直ぐに真実として受け入れてしまう。

人間というものはそんな生き物であることが分かります。

まんまスパモンじゃん!
あまり笑わせるなブーメラン

930 :774RR:2020/12/12(土) 21:31:36.45 ID:8IjyhQmg.net
>>924
それお前で草

931 :774RR:2020/12/12(土) 21:33:34.07 ID:CGZ6YrOR.net
>>928
>他のクソダサ木組み下駄とボロボロゴムブッシュはお前のオリジナルなのか?

謎が謎を呼ぶ展開ですね (´ー`)

932 :774RR:2020/12/12(土) 21:38:47.59 ID:CGZ6YrOR.net
禁断を有効にせずに
同等以上のパワーを得るために導入したパーツですが、
この部分も追い込むには3パターンほど試す必要があるのですが、
前回のAパターンで十分な成果が出ていたものの、
やはり気になるので一応はBもCも試してみようと思います。

で、明日はBモードでの試走となります。

もうパワーアップはしないと思うので
あくまでフィーリングの向上と振動低下狙いです。

933 :774RR:2020/12/12(土) 21:40:30.57 ID:0QKylhyE.net
秋田

934 :774RR:2020/12/12(土) 21:40:54.70 ID:CGZ6YrOR.net
その次はCパターンを試してみて、
ABCのどれがもっとも良いか選択したら
次は昨日話題に出たスプロケの変更にチャレンジしてみるつもりですが、
もうその頃にはスレも埋まっているでしょうね w

935 :774RR:2020/12/12(土) 21:41:48.97 ID:OUe7X0Cq.net
>>931
なんや大嘘かい。
やっぱスパモンそのものが大嘘なんやな

936 :774RR:2020/12/12(土) 21:46:22.73 ID:jxp/Q7Bd.net
>>934

ハウス!!


【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

937 :774RR:2020/12/12(土) 21:46:46.91 ID:9THKQcOD.net
だからみんな騙されてると思うなら黄色と言う事にしておけばいいじゃないですか。

938 :774RR:2020/12/12(土) 21:49:46.90 ID:CGZ6YrOR.net
以前も言ったように
ノーマルにしてもバランスは全く取れていないので
エンジンが暴れまくりでガタガタです。

それをプロフェッショナルレベルの
バランスに仕上げてあるのがスーパーモンキーです。

939 :774RR:2020/12/12(土) 21:50:43.32 ID:rYn+PFZS.net
>>934
スプロケ変えたらあんたが指標にしてるスピードメーター狂いますよwww
貧乏人はホムセンで売ってるチャリ用のスピードメーターでもつけるかい?www

940 :774RR:2020/12/12(土) 21:50:43.50 ID:CGZ6YrOR.net
>>937

お前らは頑なに黄色にしたがりますが、
ブールじゃ都合悪いですか?w

941 :774RR:2020/12/12(土) 21:52:23.41 ID:CGZ6YrOR.net
>>939
>スプロケ変えたらあんたが指標にしてるスピードメーター狂いますよ

1丁落とすということは、
狂うというよりも、現在の狂いすぎた状態が
正常に近づく事になるのでなんの問題もありません。

942 :774RR:2020/12/12(土) 21:53:15.70 ID:CGZ6YrOR.net
今よりも狂いが大きくなるなら困りますよ?
でも狂いが少なくなるのだから
困ることなど何もないのです。

943 :774RR:2020/12/12(土) 22:14:51.74 ID:hnkglrQU.net
>>922
ウキウキで自分のペダル撮影うp

黃色バレして慌てて削除

加工して再うpするも即バレ

他人の拾いもの設定と主張

追い詰められ連投話逸らす←いまここ

944 :774RR:2020/12/12(土) 22:17:20.63 ID:7mxKqhK6.net
>>940
都合悪いのはタンク見せれないお前wwww
ブルーなんだろ?www
見せてくれたら10万振り込むぞ貧乏人www

945 :774RR:2020/12/12(土) 22:20:50.06 ID:pMV4T/RC.net
0866 774RR 2020/06/27 22:00:18
Amazonギフト券(Eメールタイプ)を買って
このアドレスに送信して来てくれ。
maza923@mbox.re
ID:bxa2xKMG(22/31)

0875 774RR 2020/06/27 22:38:03
iPhoneじゃ綺麗に撮れないから
ちゃんとしたカメラ買うから
アマゾンギフト宜しく♪
ID:bxa2xKMG(24/31)

0893 774RR 2020/06/27 23:18:09
千円でもいいからマジで送って来てくれ。
ID:bxa2xKMG(29/31)

0912 774RR 2020/06/28 12:31:21
1円すら届きませんよ w
真面目に送って来て下さい。
ID:VRH7Zm/Y(7/50)

0920 774RR 2020/06/28 12:48:54
1万円でその日のレス数は10レスに抑えます。
ID:VRH7Zm/Y(14/50)

0921 774RR 2020/06/28 12:50:27
スーパーモンキーの技術を
お一人当たり300万円で売ります。
ID:VRH7Zm/Y(15/50)

946 :774RR:2020/12/12(土) 22:22:36.07 ID:Rv/0hdXZ.net
年金も払ってなさそうw

947 :774RR:2020/12/12(土) 22:26:10.30 ID:p7G0d7NY.net
>>945
草 まじでド底辺なんやな
こんな乞食ならあのペダルも納得だわな

948 :774RR:2020/12/12(土) 22:26:51.70 ID:CGZ6YrOR.net
>>944
>見せてくれたら10万振り込むぞ貧乏人www

あー残念、11万円だったら見せても良かったのに〜。

949 :774RR:2020/12/12(土) 22:28:45.23 ID:CGZ6YrOR.net
俺クラスの人間になってくると
スーパーモンキー試乗会(お一人様10分1万円)を開けば
楽に100人は集まるだろうね。

すると簡単に100万円になる。

スーパーモンキーってのはそういう存在。

950 :774RR:2020/12/12(土) 22:30:39.82 ID:hnkglrQU.net
>>948
俺が20万振り込むからid付きで見せてみ?
できるもんならなwwww

951 :774RR:2020/12/12(土) 22:31:21.87 ID:e1iZvB5D.net
>>949
笑いどころがわかりません

952 :774RR:2020/12/12(土) 22:32:10.52 ID:CGZ6YrOR.net
スーパーモンキーの細部まで見せます企画!

会員制(5000円)で
スーパーモンキーの写真が100点見られるサイトがあったら
お前ら、ぜったい見たいだろ?(笑)

953 :774RR:2020/12/12(土) 22:32:34.71 ID:p7G0d7NY.net
タンクうpだけで20万貰えるのにこのオヤジできないんだよなぁw

954 :774RR:2020/12/12(土) 22:33:06.45 ID:LBy0KsKL.net
通報するだけだな

955 :774RR:2020/12/12(土) 22:34:04.08 ID:hnkglrQU.net
>>952
だから写真1枚で20万払うていうてますやん
まさかビビっちゃった??

956 :774RR:2020/12/12(土) 22:34:29.91 ID:CGZ6YrOR.net
お前らぐらいスーパーモンキーに興味津々だと

これがスーパーモンキーパワーの秘密だ!
改造の1〜10まで詳細に書かれた解説書!があったら
2万円出してでも欲しいだろ?(笑)

957 :774RR:2020/12/12(土) 22:36:16.19 ID:yjEuii2/.net
いらね

958 :774RR:2020/12/12(土) 22:36:22.20 ID:yjEuii2/.net
いらね

959 :774RR:2020/12/12(土) 22:36:27.63 ID:yjEuii2/.net
いらね

960 :774RR:2020/12/12(土) 22:37:00.95 ID:hnkglrQU.net
はい黄色確定ですわ
ざっこwww

もうお前の負けや

961 :774RR:2020/12/12(土) 22:37:07.98 ID:2t5CmLAA.net
>>956

ハウス!!


【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

962 :774RR:2020/12/12(土) 22:37:45.23 ID:CGZ6YrOR.net
スーパーモンキー試乗会(お一人様10分1万円)で
まずスーパーモンキーがどれほど凄い状態かを体感したら
その詳細が書かれた本がたとえ10万円でも欲しくなると思うぞ?

963 :774RR:2020/12/12(土) 22:38:07.86 ID:0eWIgOep.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

964 :774RR:2020/12/12(土) 22:38:21.90 ID:y+mJRNA/.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

965 :774RR:2020/12/12(土) 22:38:34.58 ID:beOAslYb.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

966 :774RR:2020/12/12(土) 22:38:39.89 ID:CGZ6YrOR.net
>>960

これだけ言ってもまだ洗脳が解けないだから
思い込みって恐ろしいな w

967 :774RR:2020/12/12(土) 22:38:45.34 ID:93PDr7g9.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

968 :774RR:2020/12/12(土) 22:38:55.02 ID:qmTbjSJ/.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

969 :774RR:2020/12/12(土) 22:39:07.86 ID:KlC2uAvu.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

970 :774RR:2020/12/12(土) 22:39:18.40 ID:cIRKVLMc.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

971 :774RR:2020/12/12(土) 22:39:24.70 ID:CGZ6YrOR.net
>>963
>続けたければこちらへどうぞ

もうこのスレが埋まったら終わりです。

972 :774RR:2020/12/12(土) 22:39:31.00 ID:0KgGhuX7.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

973 :774RR:2020/12/12(土) 22:39:57.23 ID:PdfuFPKK.net
じゃあ死んでください

974 :774RR:2020/12/12(土) 22:40:11.14 ID:xkg0YzZx.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

975 :774RR:2020/12/12(土) 22:40:22.20 ID:B/EfCTUv.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

976 :774RR:2020/12/12(土) 22:40:36.36 ID:EqbKGHjm.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

977 :774RR:2020/12/12(土) 22:40:51.23 ID:BF+WWlJL.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

978 :774RR:2020/12/12(土) 22:41:05.17 ID:ghWKOIcq.net
続けたければこちらへどうぞ

【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

979 :774RR:2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR.net
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。

980 :774RR:2020/12/12(土) 22:43:08.68 ID:9JB4Ibop.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

981 :774RR:2020/12/12(土) 22:44:40.03 ID:9JB4Ibop.net
>>979

162 名前:774RR :2020/11/15(日) 10:21:34.93 ID:GcWRCHzj
朝鮮人と同じでいくら証拠を出しても
頑なに認めようとしない人たち。

982 :774RR:2020/12/12(土) 22:46:05.45 ID:xlCYW3lQ.net
【HONDA】モンキー125(JB02) 39匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607780058/

983 :774RR:2020/12/12(土) 22:46:45.24 ID:B8JqHIbr.net
0605 774RR 2020/06/23 19:16:15

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

984 :774RR:2020/12/12(土) 22:47:08.77 ID:B8JqHIbr.net
>>979

0605 774RR 2020/06/23 19:16:15

お前にできることは
素直に間違いを認めて謝罪することか、
それとも、そうやって頑なに否定して
自分は正しいと言い続けるかの二択である。

バカながらにも、少しは救いようのある人間は前者を選び、致命的なまでに愚かな人間は後者を選ぶ。
ID:D8Di+b99(1/38)

985 :774RR:2020/12/12(土) 22:48:35.68 ID:GKNzBeNO.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

986 :774RR:2020/12/12(土) 22:48:43.99 ID:GKNzBeNO.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

987 :774RR:2020/12/12(土) 22:48:50.68 ID:GKNzBeNO.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

988 :774RR:2020/12/12(土) 22:49:06.82 ID:smzk0K3W.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

989 :774RR:2020/12/12(土) 22:49:11.35 ID:smzk0K3W.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

990 :774RR:2020/12/12(土) 22:49:15.67 ID:smzk0K3W.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

991 :774RR:2020/12/12(土) 22:49:30.81 ID:RwxZ3QHR.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

992 :774RR:2020/12/12(土) 22:49:37.43 ID:RwxZ3QHR.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

993 :774RR:2020/12/12(土) 22:49:44.25 ID:RwxZ3QHR.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

994 :774RR:2020/12/12(土) 22:50:09.81 ID:QEtUs418.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

995 :774RR:2020/12/12(土) 22:50:15.36 ID:QEtUs418.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

996 :774RR:2020/12/12(土) 22:50:24.15 ID:QEtUs418.net
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

997 :774RR:2020/12/12(土) 22:50:40.04 ID:hnkglrQU.net
敗北宣言いただきました😋
もう二度とレスすんなよ
クソザコナメクジおじさん

998 :774RR:2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl.net
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ___
   |\  \
   | | ̄ ̄|
   | | 先 |
   | | 祖 |
   | | 代 |
  _| | 々 |
 |\\|__亅\
  \匚二二二二]

999 :774RR:2020/12/12(土) 22:52:36.06 ID:em8QgGcl.net
 . +  .:. . .
+   :.  .  +.
 .  : .  + . .
. :.     .
 .  +  Π
      ||
     (二X二O
       || .+ .
   ∧∧ ||
   /⌒ヽ)_||_
_〜(  );;;;::\
" "" """""""" ""/;
 ""   """ ""/:;


    £
   / ̄ ̄\
〜& ‖ 1 ‖
   ‖ の ‖
   ‖ 墓 ‖
   |∬  ∬| チーン
   |ii≦≧ii|
  _|旦|==|旦|_
W-|二二二二二二|-ff

1000 :774RR:2020/12/12(土) 22:53:10.98 ID:em8QgGcl.net
続けたい人はこちら


【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
430 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200