2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 92km/h【HONDA】

1 :774RR :2020/11/12(木) 10:55:55.91 ID:J9wdwGhqM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 91km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599618134/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

346 :774RR :2021/01/20(水) 18:24:20.01 ID:apSdbvIvd.net
>>345
浜村淳って?

347 :774RR :2021/01/20(水) 19:19:03.22 ID:bOm3hqAK0.net
この”ありがとう”=”のように”の用法は学校で習わなかったんだよな。
昔からある用法なのかね?それとも最近の原典があるのか?

348 :774RR :2021/01/21(木) 10:59:45.77 ID:lqW0+pp00.net
>>340
MF13なら、メーター部のカギ表示点滅で教えてくれるだろ
https://i.imgur.com/XvvMPUP.jpg

349 :774RR :2021/01/21(木) 11:28:32.77 ID:osg4izuF0.net
>>347
判るのは関西人だけちゃうんか?

350 :774RR :2021/01/21(木) 11:38:33.24 ID:lqW0+pp00.net
MF13のリアブレーキパッドだけど、残量確認ってこの写真の矢印部分の隙間で判断しておk?
https://i.imgur.com/ANseLr4.jpg

351 :774RR :2021/01/21(木) 19:37:40.27 ID:h0rZNkOTF.net
何キロ走行した?

352 :774RR :2021/01/22(金) 10:05:09.99 ID:A08O3viM0.net
>>351
12500キロぐらい。で、残量確認はあれであってる?

353 :774RR :2021/01/22(金) 20:40:33.45 ID:a7gcHf8b0.net
下側のクラックが気になるんだが、、、、

354 :774RR :2021/01/22(金) 21:27:18.96 ID:ioYCDj/T0.net
写真見てもドコだか分からん
てか確かにブレーキバッドもっと見やすくして欲しい

355 :774RR :2021/01/22(金) 23:35:30.60 ID:1bLwYGOeM.net
クラックじゃなくて鋳物の型枠の継ぎ目じゃね

356 :774RR :2021/01/22(金) 23:36:36.07 ID:uUQN/sg60.net
そうやね

357 :774RR :2021/01/23(土) 10:25:22.57 ID:urPeBIZ0M.net
もう2021年モデル発表してもええんやで

358 :774RR :2021/01/23(土) 11:45:07.47 ID:VjiiWVHta.net
ADV150のリアキャリパーの位置、マフラー外さんでもパッド交換出来て、めっちゃ羨ましい。
https://i.imgur.com/FA9kcy8.jpg

359 :774RR :2021/01/23(土) 14:27:10.99 ID:UJR92C3o0.net
CBR600Rみたいな短いマフラーにしてほしい

360 :774RR :2021/01/23(土) 17:00:14.92 ID:zovnEeN60.net
>>358
確かに後ろブレーキは、マフラーを外すから工賃も上がるし
直接、アクセスできるのいいな

覗き込んで、パッドの残量も見にくいんだよね、縦の刻みにカスが詰まるから
さらにわかりにくい

361 :774RR :2021/01/24(日) 13:44:05.66 ID:ZPzzQaS0d.net
雪の中走ってる便器フォルツァ見たよ。
バイクだけじゃなく頭の中まで凍ってるな

362 :774RR :2021/01/24(日) 16:35:13.18 ID:RjkDMX8w0.net
便器じゃなくラグジュアリーシートです。
シートの中には夢が詰まっています。
頭の中はいたって正常です。

363 :774RR :2021/01/24(日) 16:40:10.42 ID:v9fOQAlF0.net
>>358
そういやADV250/300も中々発表されないな。やはりコロナの影響か?

しっかし、いつまでもコロナに影響されてるのもどうなんだかな。

364 :774RR :2021/01/24(日) 17:34:15.17 ID:/5VQLAaX0.net
海外生産のフォルツァも輸送に支障出てるくらいだし、しょうがない

365 :774RR :2021/01/25(月) 03:20:58.21 ID:PU7J1y84M.net
ADV250てほんとに出るのかねえ

366 :774RR :2021/01/25(月) 04:07:58.11 ID:voK/4ZFrd.net
>>363
ADVどころかハンターカブなんて予約すらできない状況だよ。売りたくても物がない状況。

367 :774RR :2021/01/25(月) 15:56:29.59 ID:ChmRZ0r/d.net
もう3年だから日本でも新しいの出してもいいんだろうけどこの状況じゃ難しいのかな

368 :774RR :2021/01/25(月) 16:57:36.43 ID:dDd4+t6oM.net
前にMF15の情報バイク屋で見せてもらったけどコロナの影響で延期か中止になってるぽいね

369 :774RR :2021/01/25(月) 18:18:19.95 ID:Nte8y3CRM.net
2021年モデルの画像やスペックなど見たって事かな

370 :774RR :2021/01/25(月) 19:15:14.65 ID:yt9X37un0.net
なんだMF15って

371 :774RR :2021/01/26(火) 02:39:05.41 ID:4xxxXA0QM.net
フォルツァ350は出さない代わりにADV350をもってくる
とかだったらいいのに

372 :774RR :2021/01/26(火) 06:17:56.67 ID:AZS0Q8aV0.net
>>371
PCXは125と150(160)、
Forzaは125と250、
150のADVは350が来てもおかしくはない気がするね
750は置いといて

373 :774RR :2021/01/26(火) 14:18:56.55 ID:bDVik0vY0.net
コロナで発表されてもそもそも届くのがかなりかかるんだろな

374 :774RR :2021/01/26(火) 16:22:23.33 ID:HuTAX5vN0.net
MF13ってスポーツモードないの?

375 :774RR :2021/01/27(水) 17:37:49.81 ID:EK2I9fq80.net
>>374
アジアンスクーターになってからないよ

376 :774RR :2021/01/27(水) 18:57:26.34 ID:UelbWNRi0.net
スポーツ走行できない便器バイクオーナーのガス抜きに設けられた機能な。

377 :774RR :2021/01/27(水) 19:43:16.87 ID:Rrk+vLPU0.net
アジアンだと、メンテナンス性に劣る複雑な機構はいらない

378 :774RR :2021/01/27(水) 23:16:24.86 ID:Y81NDdAq0.net
まーたmf10のゴミ乗りw

379 :774RR :2021/01/28(木) 02:13:37.53 ID:S+fnnn92d.net
毎日乗って、約13000キロでクラッチのジャダーが酷くなってきたわ。
一瞬全開加速すると一時的に改善するが、次の朝には復活してる。これはもうアウターやらシューやらベルト交換しないと直らない?

380 :774RR :2021/01/28(木) 02:14:07.41 ID:S+fnnn92d.net
>>379
追記 車種はMF13です。

381 :774RR :2021/01/28(木) 07:28:10.82 ID:mPbKHS0A0.net
>>378
MF10の整備のやりやすさはいいよね。
コストカットしまくっているアジアンスクーターでは無理
現地価格知っている?

382 :774RR :2021/01/28(木) 08:32:01.06 ID:S+Fxx8ua0.net
>>381
で?その処分費用請求されそうなゴミにいつまで乗ってるのおじちゃん

383 :774RR :2021/01/28(木) 14:58:05.23 ID:0XrxN/Rxa.net
なんと言おうとmf10はダサいよね

384 :774RR :2021/01/28(木) 17:32:18.94 ID:NQbfiOWZd.net
mf13に乗ってるけど、10を知らずに買った。あとからあれもフォルツァと聞いて驚いたよ。世界一ダサいバイクと思ってたからね

385 :774RR :2021/01/28(木) 18:16:48.31 ID:Cdfq0x1/d.net
そろそろ日本製とアジアンスクーターのスレを分けた方がいいね

386 :774RR :2021/01/28(木) 18:39:12.05 ID:MlWWhuRIF.net
ダサいとかカッコいいとかどうでもいい
そんな言い合いを見に来てるわけじゃないからな

387 :774RR :2021/01/28(木) 19:01:39.00 ID:msw2SbaId.net
>>386
なんで世の中に沢山あるバイクから、あのデザインのバイクを買おうと思ったか、納得出来る答えを教えてくれ!
本当に理解出来出来ないからなんだよ

388 :774RR :2021/01/28(木) 20:02:55.63 ID:ghpXbsFC0.net
そのときにホンダから出てた250スクーターだったからだろ

389 :774RR :2021/01/28(木) 21:04:24.71 ID:Jns9uHaG0.net
旧車民の粘着てどのスレッドにもあるけどMF10ってもう10年前のバイクだから
そろそろお迎えの準備しておいたほうが、、、、

390 :774RR :2021/01/28(木) 21:25:06.30 ID:Z02OwCx+0.net
まだ街中走ってるのはMF13よりMF10の方がよく見かける。

391 :774 :2021/01/28(木) 23:32:06.36 ID:1ThbzJj20.net
まぁ貧乏人なんだろうな、としか…

392 :774RR :2021/01/29(金) 00:35:00.93 ID:e5gn2xnb0.net
s7モード楽しいよ。エンジンブレーキもかけられるし

393 :774RR :2021/01/29(金) 07:46:19.49 ID:krosxQdO0.net
MF10が良いというのはいいんだけど10年10万kmとするとほぼ摩耗品はすべて
交換が必要になるし、そもそもその10年間にどれだけメンテナンスしてたか
によってその先のコンディションが大幅に変わってくる。

日頃から細かいメンテナンスをして10年目にはオーバーホールして15年目ですが
快調ですよ、、、という人は本当に尊敬するしうらやましくも思う。

MF10でもそういう大事にしてるのは時々見かけるけど大抵はもうボロボロな
感じがしてとてもそこまでメンテナンスしてるようには見えないんだな。

まあ、これはいずれMF13もそうなるんだろうけど。

394 :774RR :2021/01/29(金) 09:38:18.98 ID:PRIkxRWG0.net
MF13乗りだけど、足つきの悪さによるストレス大きいな。ローダウンしよかな・・・

395 :774RR :2021/01/29(金) 10:03:20.56 ID:4XVMz1Awd.net
バイク、特にスクーターは消耗品じゃない?
趣味性が高いわけじゃないし、10年乗るとか信じられん

396 :774 :2021/01/29(金) 10:08:58.91 ID:BPgwvhXy0.net
>>394
ほんそれ。

前の方に座れば問題ないけどユッタリ後ろに座るとそのままでは足付き辛い。
信号待ち停車寸前でいつもケツを前にズラしてる。
驚いたのはキャンプ道具満載でも沈み込みがあんまり無かったこと…
柔らかくなって乗り心地は良かったんだけど謎現象…
まだ1000kmも走ってないからアタリでてないのかな。

397 :774RR :2021/01/29(金) 11:01:48.04 ID:31PfSfUL0.net
シート高がある事で視点の高さから得られる視界の広さの方が走行中の安全に寄与するし
足つきなんて足付く時にしか気にならんからとりあえず付けばどうでもいい

398 :774RR :2021/01/29(金) 13:01:19.17 ID:hM/1vOlJ0.net
足付きも良くて視界も良好のMF10

399 :774RR :2021/01/29(金) 16:07:13.42 ID:Kwmwgmn/0.net
まじで誰が何目的で書いてるのか謎
お前らほぼ全員何を目的に今その書き込みしてるか文頭に書け下さい

400 :774RR :2021/01/29(金) 17:39:12.70 ID:31PfSfUL0.net
視界良好なんて当たり前なんだよなあ。まあ便器10にはMF13の高さからの視界の広さが無いってのは理解してるって事か

401 :774RR :2021/01/29(金) 21:15:36.28 ID:rngm9cZK0.net
たった数センチの差で優越感に浸ってて笑ってしまった

402 :774RR :2021/01/29(金) 23:11:36.32 ID:QDu2VSZ10.net
>>395
言われてみたら、そうかも

403 :774RR :2021/01/29(金) 23:19:16.49 ID:TsP7Hzl+0.net
>>394
短足ならレブル250にすりゃ良かったのにw

404 :774RR :2021/01/30(土) 03:36:17.20 ID:ZrAuoqEV0.net
>>396
mf10は乗りやすいよ
足つき最高だし

405 :774RR :2021/01/30(土) 06:31:58.22 ID:ER5kLpTO0.net
MF10みたいなイメージ最悪の土建業専用バイクとか、たとえ性能や品質が良かったとしても選びたくないな。
あえて悪ぶりたい人、あえて金持ってませんアピールしたい人にはいいんじゃね?

406 :774RR :2021/01/30(土) 08:07:25.94 ID:ZrAuoqEV0.net
>>405
コア20 企業の本社勤務ですまんな

407 :774RR :2021/01/30(土) 09:34:54.32 ID:XSmj4Ope0.net
走るおまるはちょっと

408 :774RR :2021/01/30(土) 09:39:00.33 ID:olJZdtwXd.net
MF10後期は将来プレミアつくの確実だからな。あんなに金のかかった250スクーターは今後発売しない

409 :774RR :2021/01/30(土) 10:02:13.11 ID:ER5kLpTO0.net
>>406
コア21
パチ屋勤務かな!

410 :774RR :2021/01/30(土) 12:18:18.51 ID:512Or+Did.net
250スクーターでプレミアとかw
ギャグなのか釣りなのか迷う

411 :774RR :2021/01/30(土) 13:00:39.07 ID:jEHD/xW+0.net
PS250なんかプレミアついてなくはないんだけどね、他にもあるのかな
フリーウェイなんか年式の割には高いと思うけど、でもプレミアとは言い難いし

412 :774RR :2021/01/31(日) 07:59:58.31 ID:KQZR7t/4d.net
洗車するの?
薄汚れてきたよ

413 :774RR :2021/01/31(日) 08:03:58.43 ID:emdYvvI30.net
>>409
コア20しらないバカがいるとは。
アジアンスクーターがお似合いだな

414 :774RR :2021/01/31(日) 08:04:20.51 ID:emdYvvI30.net
>>410
2STがそうなっているだろ

415 :774RR :2021/01/31(日) 12:24:26.90 ID:jQ8H62eR0.net
>>412
うちもコロナ+寒さでしばらく放置してたら蜘蛛の巣とかかかってたから洗車したい
丸洗いしていいのかな?調べてみるかーって思ってるのに調べず放置してる

416 :774RR :2021/01/31(日) 14:00:39.48 ID:UCkrI4cYp.net
>>414
250で2stスクーターなんかあったか?
教えてくれよ。

417 :774 :2021/01/31(日) 16:48:28.38 ID:V3vPAY3Z0.net
>>404
純正でキレイに、運転も丁寧に乗ってる人は素晴らしいと思う。
どんな車種でもそうだけど。

シート下にナンバー潜り込ませてるSSとか未だに居るけど、
ほんとカスだと思う。

418 :774RR :2021/01/31(日) 21:14:04.89 ID:iGIX+cmQ0.net
逆に周りにクソうるさいマフラー付けるような自己中で
センス皆無のLEDとかアクセサリー付けてるのを見ると
「精神障害者」と一言つぶやいてから、そいつから距離を
多めに開けるようにしてる

419 :774RR :2021/02/01(月) 12:32:59.03 ID:DoC5NLxA0.net
新型FORZA発表
https://youtu.be/JjpTcb0UO3o

420 :774RR :2021/02/01(月) 13:07:31.05 ID:xzDlESYUM.net
うお!新型フォルツァ出たの?
esp+エンジン?

421 :774RR :2021/02/01(月) 14:41:57.06 ID:G87xVaYfd.net
変わらなすぎ。笑った

422 :774RR :2021/02/01(月) 15:55:22.57 ID:MSProRf0M.net
年末にカタログ請求していまだに来ないのはモデルチェンジあるからだったのか!じゃ今週あたりには来そうだな

423 :774RR :2021/02/01(月) 16:12:18.58 ID:VR4fmlj40.net
スクリーンの可動範囲が増えたのは意外と大きい

424 :774RR :2021/02/01(月) 19:58:28.29 ID:GRxBcMaF0.net
どうせなら稼働範囲も10cmくらい増やせないのかね

425 :774RR :2021/02/01(月) 20:11:00.53 ID:ATh6R7e/0.net
スマートキーのパニアケースを250に付けられればなあ

426 :774RR :2021/02/01(月) 23:40:34.37 ID:wRTNRQUB0.net
新型フォルツァは足つき良くなったの?

427 :774RR :2021/02/01(月) 23:41:49.46 ID:0AN81KhM0.net
動画見た感じでは、シート高が変わったようには見えんね
メットインもそのままのようだから、高さが変わったのであれば増減するだろうし

428 :774RR :2021/02/01(月) 23:42:20.17 ID:xpiKaFatM.net
なぜz付けた

429 :774RR :2021/02/02(火) 02:26:05.10 ID:1xPuttUQ0.net
>>419
やっぱこの巨体を着せ替えでADV化するにはパワーウェイトレシオ的にも向かないよな。
ラゲッジを150と同程度に縮小してフレームと足回りをごっそり替えないとADVにはならん気がするわ。

430 :774RR :2021/02/02(火) 07:01:24.01 ID:ST7ZusxDM.net
350販売しないのかよ

431 :774RR :2021/02/02(火) 08:47:38.21 ID:bZ4CIoB00.net
ADV350出すからフォルツァ350は国内導入しないよ だったらまだいいのだが

432 :774RR :2021/02/02(火) 09:49:28.93 ID:VioCZE5c0.net
ヤマハのMT25系みたいに両方出せばいいのに

433 :774RR :2021/02/02(火) 11:14:52.63 ID:Su7NI6Nj0.net
買ってしまった手前、新型が変更少なくて安心した
シート高2cm程下げられて
ソフトなサスペンションなんか付けられて乗り心地良くなって
馬力でもが2とか3とか上がってたら正直20万くらいなら損しても買い換えてたかも

434 :774RR :2021/02/02(火) 13:34:51.21 ID:58k9Gxi00.net
>>429-432
ADVは350の可能性有るかも、251〜400ccのラインナップにはスクーター無いし
ADV150も125版は出さなかった。ベースになった車両と棲み分けするかも
トリシティなんか300だからね、期待したい

435 :774RR :2021/02/02(火) 13:48:51.05 ID:Ifw9uZ97M.net
足つき良くなってるのなら買おうかと思ってたんだけどなぁ。

436 :774RR :2021/02/02(火) 13:51:09.22 ID:6Yq15vEdd.net
仮にフォルツァ300が出なくてADV300が出たら乗り換える?

437 :774RR :2021/02/02(火) 14:24:38.50 ID:WIx6/yfHd.net
次の乗り換え候補としてはいいんじゃね
スクリーンが可動してシート下のスペースも変わらないなら

438 :774RR :2021/02/02(火) 14:31:20.38 ID:6Yq15vEdd.net
でもフォルツァよりシート高アップ

439 :774RR :2021/02/02(火) 15:18:22.44 ID:1xPuttUQ0.net
>>436
まずは「しっかりADVしてるか?」だろうな。
ただデザインだけがADVみたいなのだと叩かれそう。

440 :774RR :2021/02/02(火) 16:14:16.27 ID:cAQSxW+G0.net
古いTMAXから350に乗り換えたいと思ってるので出してくれ〜
ADVでもいいよ

441 :774RR :2021/02/02(火) 16:23:42.64 ID:9ieEYPbqM.net
なお車検

442 :774RR :2021/02/02(火) 16:31:27.25 ID:TS5cuNYKd.net
かつての400ビグスクの売れなさからして国内投入はないだろうなあ
出すなら750だろうね

443 :774RR :2021/02/02(火) 17:42:04.56 ID:VioCZE5c0.net
>>441
初回車検まで3年あるんだから気にしてないわ

444 :774RR :2021/02/02(火) 17:51:35.39 ID:ZslruBZd0.net
750でも歓迎だぞ

445 :774RR :2021/02/02(火) 18:00:06.62 ID:1IRcQQMgd.net
750だと250感覚では乗れなくなるのがネックだね
以前通勤用にX-ADV買って一年ほど乗ったけど正直さすがにダルかったw

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200