2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 92km/h【HONDA】

1 :774RR :2020/11/12(木) 10:55:55.91 ID:J9wdwGhqM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 91km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599618134/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

491 :774RR :2021/02/07(日) 15:11:28.15 ID:0cp/Y6bia.net
>>483
むしろ高速乗れるのを251cc以上にすればええんちゃう?

492 :774RR :2021/02/07(日) 15:12:53.39 ID:0cp/Y6bia.net
>>487
PCX160て130キロくらい出るみたいだね

493 :774RR :2021/02/07(日) 15:16:18.63 ID:swg5jtGw0.net
フォルツアの車格と装備が気に入ってるからあとはゆとりのパワーが欲しいんだよね
350出して欲しいけどね・・・パッセージとか最近仕事してんのかな?

494 :774RR :2021/02/07(日) 15:37:52.13 ID:eZ/gs72f0.net
5ちゃんねるを知らない大多数の一般の客
「350cc?車検ありますよね?大して差があるわけでもないし、250ccの方が良いです」

495 :774RR :2021/02/07(日) 15:41:33.16 ID:eZ/gs72f0.net
>>492
新型PCXのスマートキー連動リアボックスと、スマートキーだけでアラーム解除出来るのと、リアブレーキパッドの交換がやりやすいのがすごく羨ましいわ。

496 :774RR :2021/02/07(日) 15:55:23.89 ID:XKbjCQgBM.net
>>494
十分差があると思うけどね。

497 :774RR :2021/02/07(日) 16:07:05.72 ID:QtVlM7dYa.net
>>483
ウイング店以外でも新車が買えるなw

498 :774RR :2021/02/07(日) 16:37:54.48 ID:SE8TkGg00.net
インテグラって1回消えてるからなあ…

499 :774RR :2021/02/07(日) 23:01:10.77 ID:6jFzEnHJ0.net
>>483
それは125cc超から車検有りになる厳しくなる方向性の可能性があるね.

500 :774RR :2021/02/07(日) 23:23:34.20 ID:K6BfFnYyM.net
いつ発売されるんだろ2021年モデル

501 :774RR :2021/02/08(月) 10:05:22.56 ID:5f1uJ2dEp.net
新しいバイク欲しいが欲しいのがねぇ
8年乗ってもmf10を超える魅力があるのがねぇ
金はあるんだ金は
BMに少し惹かれたが、ジャバラが無理じゃった
以上日記

502 :774RR :2021/02/08(月) 10:40:55.86 ID:0j2NE0oM0.net
欧本田にある125だしてほしいわ

503 :sage :2021/02/08(月) 11:04:04.28 ID:S/+jG5G3p.net
相変わらず
350ccには電動スクリーン付いていて
750ccには付いてないんだろ。
名前いっしょにしたなら
それくらい揃えて欲しい。

504 :774RR :2021/02/08(月) 12:42:13.34 ID:XSvuhmIBa.net
中古で最近買ったが、この時期でも寒く無く動きやすくてよいぞ

505 :774RR :2021/02/08(月) 13:45:54.81 ID:5G0g3VQ/0.net
高速道路上で最高速がいくら出ると言うのは無意味ですな
大事なのは高速域での再加速力で、
100km以上で加速が鈍ったり上り坂で減速するようでは、使い物にならない

506 :774RR :2021/02/08(月) 14:55:37.79 ID:Ob8Tv6zF0.net
シルバーウイング400で高速道路乗ったこと有るけど
250では怖いと感じるとこが怖くなくなるって感じ。
余裕ができるというか350もそんな感じになるのかも

507 :774RR :2021/02/08(月) 15:03:41.14 ID:HEg4NXJOd.net
シルバーウイングは二気筒だし車重の重さも高速域では安定感に繋がるから
それと同等を期待してると肩透かしを食うと思う

508 :774RR :2021/02/08(月) 20:25:16.89 ID:LXAtY3430.net
NS-1で90km/h出してた頃に比べれば楽勝よ

509 :774RR :2021/02/08(月) 23:20:06.52 ID:IH1EP8po0.net
マグナキッドみたいなこと言うなよw

510 :774RR :2021/02/09(火) 06:28:19.46 ID:F9SW1anF0.net
フォルツァをローダウンして乗ってる人いますか?
何を使ってますか?

511 :774RR :2021/02/09(火) 06:57:26.84 ID:gkSoQkNcM.net
排気量1ccアップか馬力トルクは変わらん
インディーグレイ色ちょっと良いかも
https://www.astra-honda.com/product/forza

512 :774RR :2021/02/09(火) 06:59:46.23 ID:QfW86qcb0.net
シルバーウイングは重すぎて無理w
走り出すと軽いけどあの取り回しはな。

513 :774RR :2021/02/09(火) 09:22:49.19 ID:kKiev6Ly0.net
>>510
何をって3万くらいの高い奴と少し安い奴の2つ以外に何かあるっけ?

514 :774RR :2021/02/09(火) 15:12:54.46 ID:LHc3v3bfM.net
>>512
何にせよ2気筒になると重くなるな。スカブもTMAXも。

515 :774RR :2021/02/09(火) 15:24:08.11 ID:vjD7oskF0.net
TMAXは振動軽減のために隠れた3気筒目があるんだってね

516 :774RR :2021/02/10(水) 00:58:39.21 ID:5rWVpwWF0.net
俺はPCX150からの乗り換えだけど本当に欲しかったのはPCX150サイズに
250のエンジンが乗ったモノだったと痛感している。
そんなものは無いのがなぐさめだが取り回しが大変過ぎるし狭い所にも
入っていけない。

517 :774RR :2021/02/10(水) 01:27:25.83 ID:Tfrm4JT/0.net
advが180くらいで出ればなぁ

518 :774RR :2021/02/10(水) 04:05:56.58 ID:qRmQ7De60.net
>>516
あのサイズに250なんてフレームから作り直さないと無理やね
重量だけじゃなくトルクも出るから駆動系も一新というかフォルツァの足回りまるまる付け替えとか
メットインスペースは殆ど無くなりそうだし乗車姿勢も変わるやろね
結局PCXとは別物になるし実用性もすごく落ちる

519 :774RR :2021/02/10(水) 07:25:43.80 ID:vKiKwk6p0.net
>>516
ミラー幅はともかく、相当コンパクトな250スクーターと思うけどな。軽いし。
これを取り回せないって、身長何センチ?

520 :774RR :2021/02/10(水) 07:51:31.09 ID:4JRspTFfd.net
13に乗っるけど、今まですれ違った事は2回くらい。駐車しても同じバイクはいない。
特に白は少ないのかね。レアだと嬉しい

521 :774RR :2021/02/10(水) 09:00:08.36 ID:hYUtkeQ5p.net
マットブラックよく見るなぁ。一緒の方を何回も見てるのかもしれんが。

522 :774RR :2021/02/10(水) 09:50:30.71 ID:S2rkNPzd0.net
白青の主だけど、同色は1台、俺と同じ日で売られたマット黒が1台
発売日に買った俺ですら計2台しか見てないな
まぁ去年なんかほとんど走ってないから見る機会もクソもなかったが

523 :774RR :2021/02/10(水) 10:25:06.76 ID:kMbalhJX0.net
つまり売れてない。そんだけ売れてないのに350、750なんか売るわけがない。高排気量厨は諦めろ

524 :774RR :2021/02/10(水) 10:30:15.37 ID:S2rkNPzd0.net
売れてないだろうねぇ、そもそもの販売台数計画すら少なさそうだしね
350以上が売られるはずがないというのは同意だよ、夢見てる人が多すぎるのでは

525 :774RR :2021/02/10(水) 10:37:14.44 ID:oJuHDodod.net
350はともかく750はまた話が違うとは思うけどね
日本のライダーには大型にステイタスを感じる層は確実にいるし
そういう層が新車購入層のメインでもある
実際車両も250や350とは動力性能はもちろん
質感やユーティリティも高くなってるのは間違いないだろうから
大型に拘る層への訴求力はあるだろう
ただTMAXが壊滅的に売れてないからホンダも国内投入に二の足踏んでるのかな
出したらX-ADVと食い合いになるのも事実だし

526 :774RR :2021/02/10(水) 10:55:40.87 ID:OqQ/u1kka.net
>>519
SH300とかはコンパクトだと思うけどフォルツァはそうは思わないな
以前の異様に肥大したブタスク時代を基準にすれば全てコンパクトに見えるけど

527 :774RR :2021/02/10(水) 10:56:50.92 ID:S2rkNPzd0.net
X-ADVのほかに大型モデルがないから新型作れよって話になるわけでさ
ワールドワイドでそんな大型スクーター求められてるかって、とてもそんな気はしないな
また仮に作られたとしても日本販売の可能性は限りなく引きそうっていうのもある

528 :774RR :2021/02/10(水) 11:24:34.26 ID:gEzLAn6ud.net
まあ日本で売れるかどうかは足付きにかかってるもんな、スクーターは特に
一昔前に主流だった、短足おじさんでも安心のベタベタなビグスクが忘れられないんだろう
しかし世界的にはあんな低い車高・シート高よりスポーティに走れる物に需要があり
マーケット的にメーカーには何の魅力もなくなった日本は切り捨てられ
短足おじさんたちの要望など聞いてもらえるべくもなく
現在の腰高スクーターしかなくなったわけで、やっぱ750出てもそうは売れないだろうなあ

529 :774RR :2021/02/10(水) 11:30:35.56 ID:iR5uyzuvd.net
フュージョンみたいな選択肢は日本が豊かならあってもいいと思う

530 :774RR :2021/02/10(水) 12:19:17.50 ID:ttPwX2ld0.net
Tmaxの悲惨さからホンダも慎重なんだろ

531 :774RR :2021/02/10(水) 12:32:48.23 ID:CsSyyZ0aM.net
>>530
それだ。共倒れ防止だな。紳士的。
どこの国で作ってるの?(750)

532 :774RR :2021/02/10(水) 15:55:48.33 ID:OqQ/u1kka.net
今朝通勤中にアプリリアのスポーツシティーに乗ってる短足オジさんいた
停止中はシートの前の方にケツがチョンと乗っかっててつま先立ちでハンドルに腹が当たりそうな感じで
申し訳ないけどかなりダサく見えて
文字通りの身の丈に合ったバイクに乗りなよ・・・と思った
短足オジさんにはリード125辺りがルックスとのバランスで一番似合ってると思う

533 :774RR :2021/02/10(水) 17:46:46.90 ID:wCwWS6YGM.net
PCX150とTMAX両方とも競争した事あるがTMAXは嘘だろってぐらいの差で引き離される
PCX150は頑張っても最初だけ食らいつくって感じで、その後徐々に引き離す感じ圧倒的差では無い
話がズレたが
2月20日で市販予定車発表会で350やら750を展示してる事を祈れ

534 :774RR :2021/02/10(水) 17:48:35.67 ID:OqQ/u1kka.net
>>533
街中の話やろ
PCXとの差は高速で現れるよ

535 :774RR :2021/02/10(水) 18:22:45.94 ID:F1O/8aTK0.net
>>530
それをいったらGOLDWINGはどうなのって話だよ。

536 :774RR :2021/02/10(水) 20:39:46.34 ID:eOkdmVC50.net
自分は貧乏なのでTMAXのハイオクが許せない
やっぱり男はレギュラーガソリン

537 :774RR :2021/02/10(水) 20:46:46.51 ID:ZqJyyT+A0.net
.その発言はオリンピック憲章に明確に反します。

538 :774RR :2021/02/11(木) 02:24:21.03 ID:N2xaRAa30.net
新型は赤が格好いいな!

539 :774RR :2021/02/11(木) 04:51:13.42 ID:Lz6Nr7OI0.net
国内での正式発表はいつ頃になるのかな?

540 :774RR :2021/02/11(木) 08:04:50.20 ID:wXUwBfd30.net
>>532
そのおじさんは部長クラスで年収1500万ぐらいなんだろ。

541 :774RR :2021/02/11(木) 08:21:49.56 ID:2jhfHfBod.net
TMAXなんてハイオク云々以前に燃費も悪いしタイヤも高いんだから
そもそも貧乏人が乗っちゃダメなヤツ

542 :774RR :2021/02/11(木) 08:22:25.16 ID:xkv2YxbYd.net
街乗り9割だからこれ以上大きいサイズは全くいらない。
遠出は四輪だし。
350が出て、ゴルフバッグが詰めるとかの発明があるなら買い換えたい。
そんな発明をしてもらいたい。

543 :774RR :2021/02/11(木) 10:23:12.04 ID:2oC/cKAo0.net
>>479
おれもバイク板でいつもこの話題に疑問抱いてたけど
最近やっと意味が分かった気がする

制限速度30とか40くらいのきついカーブで、尚且つ登りだった場合
ちょっと遊ぼうかとアクセル全開にしたらほとんど加速しないのがこのバイクくらいの馬力

多分皆さんそういう事言ってるんだと思う
前のサスや後ろのサスにどれだけ荷重かけるかとか、遊ぼうと思ったら話にならん加速力って意味かと、今はおれは思ってる

544 :774RR :2021/02/11(木) 10:27:21.73 ID:NRk9NEyI0.net
>>536
ハイオクでも燃費良いのと、レギュラーでも燃費悪いと逆転しちゃうよ

545 :774RR :2021/02/11(木) 13:45:31.49 ID:JKUgbnry0.net
>>532
そのおじさんも君を見て
ビンボー人はバイクの方見るな、
まして乗ろうなんて奥がましいぞ、と思ってるよ。

546 :774RR :2021/02/11(木) 19:35:41.89 ID:rZ6bdls60.net
現在PCXとアフリカツインに乗っていますが、訳があってバイクを1台にする
必要があり、フォルツァを検討中です。

高速道路で120km/h巡行は問題なく可能ですか?余裕はありますか?
>>516で書かれたように、狭い所は大変ですか?
(当方は女ですが、身長175cm、リンゴを握り潰せる握力があります。)

547 :774RR :2021/02/11(木) 19:53:08.46 ID:cIZpU2/Md.net
pcx150も乗ってたけど、下回る事は無いな。高速が一番の違いかも。

548 :774RR :2021/02/11(木) 21:50:31.64 ID:Q+Fu+KLs0.net
>>546
狭い所ってどういう場所を想定してるのかわかんないけど、幅なんかPCXと大して変わらないから気にする必要ないと思う。120巡行は出来るけど、そんなに余裕はない。250だしそれはどのスクーターも一緒だと思う。

取り回しも大型経験あるなら余裕すぎる。辛いって言ってるのはチビガリだけ。175あれば跨ったまま移動も余裕。

549 :774RR :2021/02/11(木) 22:25:26.43 ID:oflLMvLs0.net
金銭的理由じゃなければTMAXだろなあ
あるいはBMW

550 :774RR :2021/02/11(木) 22:50:21.28 ID:Aoi0ySQO0.net
>>546
そりゃ大型に比べれば楽だよ。
X-ADVからこれに乗り換えるとなんて軽くて取り扱いやすいんだと感じる。
でも、PCX150から乗り換えると重いな、すり抜けできないな、ってなる。
その代わりせいぜい100km/hでしか巡航できんが、、、

まあ、他車と比較するんだからプラスマイナスはある。
そしてバイクが大きく重くなったらどうなるかというのは大方の人が
予想してる通りで、それに関しては体格とかはあんまし関係ないと思う。

551 :774RR :2021/02/12(金) 00:17:16.42 ID:qXcVSrIa0.net
大型のってる人がフォルツァで高速にのったらかなりのストレスを感じるはず
絶対すすめない

552 :774RR :2021/02/12(金) 00:19:36.40 ID:OZNiNXX10.net
できる、できないで論じるんだったら確かにできるけどさ
120巡航なんてやらせる排気量じゃないわな
余裕あるっていうんだったら100〜110巡航で追い越し時に120出すだけ

553 :774RR :2021/02/12(金) 03:51:34.49 ID:cZyRXWIKd.net
120km/h巡航は250でもできなくはないけど、車検有りクラスじゃないと必死感が常につきまとうな

554 :774RR :2021/02/12(金) 03:53:19.76 ID:cZyRXWIKd.net
途中で送信しちゃった
んでやったとしても燃費も悪化する
250と400それぞれ120km/hで高速走ったらほとんど燃費に差がなくなるよ

555 :774 :2021/02/12(金) 07:19:45.85 ID:KiVW3bEnp.net
俺大型乗ったこと無いし扱える気がしないビビりなのでこの先乗ることも無いかなと思ってるけど、
MF13はハンドル切れ角大きいから取り回し楽だと感じたよ。

しかしバイク屋さんとかがやってるハンドルとタンデムグリップ持ってスイスイ動かすの全然できない。
怖くて腰を押しつけて引き起こしみたいな体勢で動かしてる。
できる人すごい。

556 :774RR :2021/02/12(金) 09:32:32.84 ID:+L9e/sVAd.net
pcxより燃費は相当落ちる。

満タン200キロは勘弁してほしい。容量増やしてもらいたい

557 :774RR :2021/02/12(金) 11:22:43.47 ID:un71rhwa0.net
>>546
Mf10をオススメ

558 :774RR :2021/02/12(金) 12:50:25.54 ID:X3iJAPuB0.net
s7モードあるし120kmは余裕のよっちゃんいか

559 :774RR :2021/02/12(金) 12:50:38.07 ID:Xf1C1m4HM.net
フォルツァ125出る?出るなら新型PCX125よりいくら高くなるんだろ?

560 :774RR :2021/02/12(金) 13:39:14.74 ID:un71rhwa0.net
S7モードで実質400cc並だからな

561 :774RR :2021/02/12(金) 19:11:35.16 ID:E5FM+bPi0.net
便器の話は要らないや

562 :774RR :2021/02/13(土) 04:14:04.57 ID:wNFwCL3U0.net
フォルツァ350出してくれたら買うんだけどな
別に新規に作る必要ないんだし
そのままポイッと出してくれよ

563 :774RR :2021/02/13(土) 04:46:10.17 ID:5Q+s1+Lm0.net
>>549
うむ、理想をいえばTMAXがベストチョイスだろうな。

564 :774RR :2021/02/13(土) 09:37:49.14 ID:FFy0/DM20.net
125出してくれー

565 :774RR :2021/02/13(土) 10:20:24.74 ID:74WkQRN+0.net
>>560
頭おかしいのかな?

566 :774RR :2021/02/13(土) 15:21:30.25 ID:gWhza93P0.net
>>565
アジアンスクーターのりは日本人向け日本製のよさをしらないんだなwwe

567 :774RR :2021/02/13(土) 17:14:19.18 ID:a1AZ2v9P0.net
また形式間論争が始まるのか
おまいら、進歩しないな

568 :774RR :2021/02/13(土) 18:06:03.14 ID:XHErWF6Q0.net
>>562
ホンダ逆輸入車販売のPASSEGE に聞いてみたらどうか?

569 :774RR :2021/02/13(土) 23:21:00.16 ID:GbBznkiQ0.net
>>560
S7モードだと高速道路の上り坂でも120から130あたりへの加速感が強いんだよな。
まあ、北海道の夜の高速みたいに140がバンバン走っているような環境だと辛いけど。

あと、130近くで何百キロも走っているとオイル漏れするね。

570 :774RR :2021/02/14(日) 05:08:00.81 ID:8MBlpFb90.net
>>568
あそこ仕事しとるん?
HP見たら2018年モデルまでしか載ってないし

571 :774RR :2021/02/14(日) 06:53:19.10 ID:q3NgN40Pd.net
もうブライトもプレストもお役御免だしな

572 :774RR :2021/02/14(日) 13:32:50.32 ID:8Sk4JQ5D0.net
>>555
バイク傾けずにゆっくりやれば指一本でいける
平らな道でゆっくりやれば2分でコツ掴めると思います

573 :774RR :2021/02/14(日) 14:09:27.65 ID:Ik7gboYt0.net
次スレから
日本製とアジア製に分けた方がいいよな
もはや別車種

574 :774RR :2021/02/14(日) 14:16:14.78 ID:OOQNjpre0.net
今すぐMF10スレをたてればいいんじゃね

575 :774RR :2021/02/14(日) 15:13:28.81 ID:0GE5T7muM.net
フォルツァをローダウンして乗ってる人いますか?

何を使ってローダウンしてますか?

576 :774RR :2021/02/14(日) 17:51:09.02 ID:ByREhFL+0.net
このスレにそんなことしなきゃいけないような短足おっさんなんて居ないから

577 :774RR :2021/02/14(日) 21:07:46.36 ID:Pp/nkDkHM.net
ドリームで立ち聞きだが2021年モデルは価格据え置きで
3月中には販売予定だが風邪の影響で4月以降になるかもと聞こえた

578 :774RR :2021/02/14(日) 21:09:53.90 ID:2AytfPxt0.net
AV女優の桃乃木かな

https://twitter.com/Kana_Momonogi/status/1360527024897466371
(deleted an unsolicited ad)

579 :774 :2021/02/14(日) 22:39:17.43 ID:mn3+dHc10.net
>>572
ありがとう。平なところでじっくり練習してみる。

580 :774RR :2021/02/15(月) 10:54:38.04 ID:M5E0kLKZ0.net
スーパーのお店の裏に停めないと
害のある精神障害者にスクリーンの傷をカギみたいな硬いので
傷付けられてたわ。この間もシートを同じく硬いものでこすって一部破れてるし
ほんと人目につくような場所に停めないとキチガイのストレスのはけ口として
格好のターゲットにされる。こういうことするやつマジで1秒でも長く苦しんで
1秒でも早く死んで欲しい。

581 :774RR :2021/02/15(月) 10:55:24.27 ID:M5E0kLKZ0.net
?スーパーのお店の裏に停めないと
○スーパーのお店の裏に停めてたら

582 :774RR :2021/02/15(月) 11:26:37.00 ID:aqiOOH1q0.net
色々日本語がおかしいです
傷は仲間からのマーキングですね

583 :774RR :2021/02/15(月) 11:50:54.78 ID:vq7l5O8N0.net
バカ言う奴がバカ
キチガイ言う奴がキチガイ

584 :774RR :2021/02/15(月) 13:20:15.72 ID:3Z7NuFsjM.net
じゃあお前はバカでキチガイだな

585 :774RR :2021/02/15(月) 18:14:37.41 ID:ptKRhGcD0.net
>>580
スーパーなら監視カメラあるだろ。被害届け出せよ

586 :774RR :2021/02/15(月) 18:32:23.28 ID:6BZG6ZdR0.net
被害届け出して犯人捕まっても弁償してくれるとは限らないからな

587 :774RR :2021/02/15(月) 18:52:33.20 ID:QZoXp+mX0.net
350も750も入れてくれないからXADV買っちゃいそう
新型かっこよくなってるし
ホンダの思う壷なのか
XADVも入れませんというオチはなしでお願いします

588 :774RR :2021/02/15(月) 20:19:59.87 ID:eMgzBdcsM.net
被害届出す→捜査してくれない→おわり
被害届出す→捜査して犯人捕まる→弁償してくれるなら被害届取下げるよ→弁償→おわり

警察的には面倒だから捜査しないが正解

589 :774RR :2021/02/15(月) 21:04:15.68 ID:6BZG6ZdR0.net
弁償する金がない→終わり

基地外宅へ支払いの催促→刺される→終わり

590 :774RR :2021/02/15(月) 22:21:26.61 ID:l5kyMS/W0.net
初心者ですが、350ccが出るとして250ccとサイズとか収納力は変わらないんですよね?

591 :774RR :2021/02/15(月) 22:37:21.83 ID:+hPSiLEk0.net
ドリームの人は2021年型は3/9発表、3/25発売予定と言ってた。
マットブラック、インディーグレー、パールホワイトの3色。

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200