2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FORZA】フォルツァ総合スレ 92km/h【HONDA】

1 :774RR :2020/11/12(木) 10:55:55.91 ID:J9wdwGhqM.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
スレ立て時に本文先頭行に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れるのを忘れずに
立てられなかった時は他の方に依頼してください

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 91km/h【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599618134/

関連スレ(バイク板)
【FORZA】フォルツァ総合スレ 95km/h
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585648187/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

561 :774RR :2021/02/12(金) 19:11:35.16 ID:E5FM+bPi0.net
便器の話は要らないや

562 :774RR :2021/02/13(土) 04:14:04.57 ID:wNFwCL3U0.net
フォルツァ350出してくれたら買うんだけどな
別に新規に作る必要ないんだし
そのままポイッと出してくれよ

563 :774RR :2021/02/13(土) 04:46:10.17 ID:5Q+s1+Lm0.net
>>549
うむ、理想をいえばTMAXがベストチョイスだろうな。

564 :774RR :2021/02/13(土) 09:37:49.14 ID:FFy0/DM20.net
125出してくれー

565 :774RR :2021/02/13(土) 10:20:24.74 ID:74WkQRN+0.net
>>560
頭おかしいのかな?

566 :774RR :2021/02/13(土) 15:21:30.25 ID:gWhza93P0.net
>>565
アジアンスクーターのりは日本人向け日本製のよさをしらないんだなwwe

567 :774RR :2021/02/13(土) 17:14:19.18 ID:a1AZ2v9P0.net
また形式間論争が始まるのか
おまいら、進歩しないな

568 :774RR :2021/02/13(土) 18:06:03.14 ID:XHErWF6Q0.net
>>562
ホンダ逆輸入車販売のPASSEGE に聞いてみたらどうか?

569 :774RR :2021/02/13(土) 23:21:00.16 ID:GbBznkiQ0.net
>>560
S7モードだと高速道路の上り坂でも120から130あたりへの加速感が強いんだよな。
まあ、北海道の夜の高速みたいに140がバンバン走っているような環境だと辛いけど。

あと、130近くで何百キロも走っているとオイル漏れするね。

570 :774RR :2021/02/14(日) 05:08:00.81 ID:8MBlpFb90.net
>>568
あそこ仕事しとるん?
HP見たら2018年モデルまでしか載ってないし

571 :774RR :2021/02/14(日) 06:53:19.10 ID:q3NgN40Pd.net
もうブライトもプレストもお役御免だしな

572 :774RR :2021/02/14(日) 13:32:50.32 ID:8Sk4JQ5D0.net
>>555
バイク傾けずにゆっくりやれば指一本でいける
平らな道でゆっくりやれば2分でコツ掴めると思います

573 :774RR :2021/02/14(日) 14:09:27.65 ID:Ik7gboYt0.net
次スレから
日本製とアジア製に分けた方がいいよな
もはや別車種

574 :774RR :2021/02/14(日) 14:16:14.78 ID:OOQNjpre0.net
今すぐMF10スレをたてればいいんじゃね

575 :774RR :2021/02/14(日) 15:13:28.81 ID:0GE5T7muM.net
フォルツァをローダウンして乗ってる人いますか?

何を使ってローダウンしてますか?

576 :774RR :2021/02/14(日) 17:51:09.02 ID:ByREhFL+0.net
このスレにそんなことしなきゃいけないような短足おっさんなんて居ないから

577 :774RR :2021/02/14(日) 21:07:46.36 ID:Pp/nkDkHM.net
ドリームで立ち聞きだが2021年モデルは価格据え置きで
3月中には販売予定だが風邪の影響で4月以降になるかもと聞こえた

578 :774RR :2021/02/14(日) 21:09:53.90 ID:2AytfPxt0.net
AV女優の桃乃木かな

https://twitter.com/Kana_Momonogi/status/1360527024897466371
(deleted an unsolicited ad)

579 :774 :2021/02/14(日) 22:39:17.43 ID:mn3+dHc10.net
>>572
ありがとう。平なところでじっくり練習してみる。

580 :774RR :2021/02/15(月) 10:54:38.04 ID:M5E0kLKZ0.net
スーパーのお店の裏に停めないと
害のある精神障害者にスクリーンの傷をカギみたいな硬いので
傷付けられてたわ。この間もシートを同じく硬いものでこすって一部破れてるし
ほんと人目につくような場所に停めないとキチガイのストレスのはけ口として
格好のターゲットにされる。こういうことするやつマジで1秒でも長く苦しんで
1秒でも早く死んで欲しい。

581 :774RR :2021/02/15(月) 10:55:24.27 ID:M5E0kLKZ0.net
?スーパーのお店の裏に停めないと
○スーパーのお店の裏に停めてたら

582 :774RR :2021/02/15(月) 11:26:37.00 ID:aqiOOH1q0.net
色々日本語がおかしいです
傷は仲間からのマーキングですね

583 :774RR :2021/02/15(月) 11:50:54.78 ID:vq7l5O8N0.net
バカ言う奴がバカ
キチガイ言う奴がキチガイ

584 :774RR :2021/02/15(月) 13:20:15.72 ID:3Z7NuFsjM.net
じゃあお前はバカでキチガイだな

585 :774RR :2021/02/15(月) 18:14:37.41 ID:ptKRhGcD0.net
>>580
スーパーなら監視カメラあるだろ。被害届け出せよ

586 :774RR :2021/02/15(月) 18:32:23.28 ID:6BZG6ZdR0.net
被害届け出して犯人捕まっても弁償してくれるとは限らないからな

587 :774RR :2021/02/15(月) 18:52:33.20 ID:QZoXp+mX0.net
350も750も入れてくれないからXADV買っちゃいそう
新型かっこよくなってるし
ホンダの思う壷なのか
XADVも入れませんというオチはなしでお願いします

588 :774RR :2021/02/15(月) 20:19:59.87 ID:eMgzBdcsM.net
被害届出す→捜査してくれない→おわり
被害届出す→捜査して犯人捕まる→弁償してくれるなら被害届取下げるよ→弁償→おわり

警察的には面倒だから捜査しないが正解

589 :774RR :2021/02/15(月) 21:04:15.68 ID:6BZG6ZdR0.net
弁償する金がない→終わり

基地外宅へ支払いの催促→刺される→終わり

590 :774RR :2021/02/15(月) 22:21:26.61 ID:l5kyMS/W0.net
初心者ですが、350ccが出るとして250ccとサイズとか収納力は変わらないんですよね?

591 :774RR :2021/02/15(月) 22:37:21.83 ID:+hPSiLEk0.net
ドリームの人は2021年型は3/9発表、3/25発売予定と言ってた。
マットブラック、インディーグレー、パールホワイトの3色。

592 :774RR :2021/02/15(月) 23:36:34.09 ID:sR0yeY/q0.net
新型は赤は出ないんかい!?
青は見慣れたから赤が欲しいと思ってたのとが…。

足つき良くなれば買うんだけどなぁ。
ローダウンするしかないかな。

593 :774RR :2021/02/16(火) 00:06:03.28 ID:c1NpS3Hx0.net
本当に欲しい人ならゴタゴタ言わずに買ってローダウンして乗るだろw

594 :774RR :2021/02/16(火) 00:16:38.54 ID:wlY7+0c30.net
ローダウンじゃなくても、シートのアンコ抜きとか形状変更とか手はあるしな
○○されたら買うのにって人は当てにならんw

595 :774RR :2021/02/16(火) 00:28:27.24 ID:z8Jl/Su80.net
普通二輪取って初めて買うバイクをフォルツァで考えてるんだけど、
足つきの悪さって、厚底ブーツでカバーできます?ちなみに股下測ったら75cmでした。

596 :774RR :2021/02/16(火) 00:29:24.43 ID:iJ95peLI0.net
750が出たら買うのに→買わない
350が出たら買うのに→買わない
125が出たら買うのに→買わない

597 :774RR :2021/02/16(火) 00:32:31.29 ID:wlY7+0c30.net
>>595
できるよ、トレッキングブーツみたいなのでもいい
そもそも股下75なら片足はきちんと着くはずだ、もしくは両足つま先ってところかな
デブかったり足が太ければ、少しシートの前方に行くことになりそうだが

598 :774RR :2021/02/16(火) 00:41:20.03 ID:z8Jl/Su80.net
>>597
そうか〜、ありがとう!

599 :774RR :2021/02/16(火) 01:40:50.06 ID:Kt5EwYtL0.net
スクーターは足の操作がないからMT車よりも足付きの悪さは気にならないと思う
慣れればね

台湾ではForza750も新型X-ADVも店に並んでる(買える)んだなあ
この差は何なんだろ

600 :774RR :2021/02/16(火) 01:41:54.86 ID:Kt5EwYtL0.net
あ、あと重心も低いから楽勝よ

601 :774RR :2021/02/16(火) 10:29:31.71 ID:YQoStb630.net
台湾はバイク王国日本はそうじゃないそんだけだろ

602 :774RR :2021/02/16(火) 11:27:12.66 ID:s56weFqy0.net
>>590
元が350で一部地域にだけダウンサイズした250エンジン積んでるだけなので変わらないです
日本では350は出ないだろなぁ

603 :774RR :2021/02/16(火) 11:33:36.62 ID:McVKDVUAd.net
350のエンジンだけ海外から回ってきたらスワップするという手もワンチャン

604 :774RR :2021/02/16(火) 11:42:57.07 ID:kmDdtk0K0.net
SOXが輸入しないかな?

605 :774RR :2021/02/16(火) 12:05:29.24 ID:R6marAqa0.net
>>592
MF10なら足つき最高だよ

606 :774RR :2021/02/16(火) 14:19:26.60 ID:s56weFqy0.net
>>604
100万超えのバイクについて質問した回答がこれらしい
正直と見るべきか無責任と見るべきか

【HONDA】CB1000R part6【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593325251/522

522 名前:774RR[sage] 投稿日:2021/02/10(水) 19:15:36.50 ID:QrGWA0px
SOXにEU仕様と国内仕様の違い問い合わせた回答晒しとく
https://i.imgur.com/A06xXhV.png

607 :774RR :2021/02/16(火) 15:02:14.08 ID:9mfrwq786.net
2021年モデルのフォルツァ予約しました。納車は早くて4月以降だけど。
型式がMF15に変わるみたい。

608 :774RR :2021/02/16(火) 15:23:34.93 ID:v3ejYqtZ0.net
インディグレーメタリックがカッコ良すぎる

609 :774RR :2021/02/16(火) 19:07:31.34 ID:26ExshX10.net


610 :774RR :2021/02/16(火) 19:49:51.61 ID:NUHFy+dy0.net
>>607
発表されてないのに予約できるんか?

611 :774RR :2021/02/16(火) 20:18:25.71 ID:ZQfqXiPF0.net
>>610
607です。
先行予約ができるようです。
詳細はお店に聞いてみてください。

612 :774RR :2021/02/16(火) 21:04:15.25 ID:NUHFy+dy0.net
>>611
まじすか。おめです!俺も予約しちゃいたいな。

ところでアイドリングストップはほぼ無いで確定だよね?PCX150乗りなのだが停止時の無振動に慣れすぎた。

613 :774RR :2021/02/16(火) 22:01:35.92 ID:9GqfKCzma.net
>>612
PCXをお勧めします!

614 :774RR :2021/02/16(火) 22:03:10.87 ID:qiyi9Lspd.net
2輪のアイドリングストップなんて意味あんのかいな
06にはあったっけ?

615 :774RR :2021/02/16(火) 22:24:50.80 ID:xr+yuv9n0.net
>>612
アイドリングストップはもうこの世から消えて無かった事になってるよ。

616 :774RR :2021/02/17(水) 06:42:11.76 ID:1259j6hw0.net
>>614
自分が乗ってる06には無い

617 :774RR :2021/02/17(水) 09:47:53.80 ID:Lm3Z2G+10.net
久しぶりに代車で原付に乗ったが
フォルツアでは怖くない速度域や道が怖くてちびりそうだった。

618 :774RR :2021/02/17(水) 12:03:26.32 ID:MRhko1Cj0.net
>>613
なんでっ?!

619 :774RR :2021/02/17(水) 12:04:09.14 ID:MRhko1Cj0.net
>>615
そうなのね。信号待ちの音と振動が消えてめちゃくちゃ良いのだが。

620 :774RR :2021/02/17(水) 12:39:08.33 ID:1rgl9YU80.net
俺も代車PCXでアイストは体験したけど、ずっとあれやってると無くなると困るだろうね
確かに快適なんだわ。とはいえ、あれがないから買わないとか、そこまでは思わなかったな

621 :774RR :2021/02/17(水) 13:14:30.01 ID:imMiz+nE0.net
>>603
ECUの書き換えも必要じゃね?
ホンダの輸入代理店のパッセージに聞いてみたら。

622 :774RR :2021/02/17(水) 13:30:03.24 ID:91YbQDYG0.net
クルマではアイスト廃止していってるけど、バイクだと振動や音が消せるから結構ありがたい機能だよね。PCXにあってフォルツァにないのは謎だが。

623 :774RR :2021/02/17(水) 15:48:27.56 ID:QEYlhpbj0.net
スターター形式が違うからじゃないの、
PCXはいわゆる普通のスターターじゃなくてISG形式だから

624 :774RR :2021/02/17(水) 19:17:07.69 ID:CKjkay0jd.net
ISG?

625 :774RR :2021/02/17(水) 20:12:04.24 ID:W4sNvKU3a.net
ACGスターターあっての快適なアイストであって
普通のセルでアイスト付いてても絶対使わないわ

626 :774RR :2021/02/18(木) 09:39:01.91 ID:89kfnKRf0.net
>>624
あ、PCXはACGって言うのか、これは車種の固有名称?
ISGは(Integrated Starter Generator)でこの様なシステムの汎用的なシステム名称です。

627 :774RR :2021/02/19(金) 07:59:08.67 ID:ZS2boV95M.net
ADV350日本導入するのかな
https://www.youtube.com/watch?v=ChJQo6u0m58

628 :774RR :2021/02/19(金) 08:10:06.82 ID:tqMK4/pw0.net
なんかすげー中途半端デザインだな・・・
150はミニXADVな感じ出せてたけどこっちはちょっと・・・

629 :774RR :2021/02/19(金) 08:38:09.22 ID:yKaroUdK0.net
>>627
250で出してくれないかな〜

630 :774RR :2021/02/19(金) 08:49:12.49 ID:KNR/gIZjd.net
うーん…

631 :774RR :2021/02/19(金) 09:00:12.04 ID:67w2o8Nsa.net
ツァ350はよ!

632 :sage :2021/02/19(金) 11:11:48.93 ID:QEemszzkp.net
1100がアメリカで販売開始されたようだから
社外オプションももっと発表されないのかな?

633 :sage :2021/02/19(金) 11:12:16.48 ID:QEemszzkp.net
ごめん
誤爆

634 :774RR :2021/02/19(金) 12:00:42.83 ID:rreLPsGp0.net
フォルツァからレブルとか俺かよ

635 :774RR :2021/02/19(金) 13:58:47.75 ID:67w2o8Nsa.net
フォルツァ1100・・・乗ってみたい

636 :774RR :2021/02/19(金) 13:59:52.23 ID:67w2o8Nsa.net
てかモーサイで出展してた3気筒スクーターまだですか!?

637 :774RR :2021/02/19(金) 14:16:15.62 ID:l46VdN+L0.net
>>627
フロントフェイスが眉毛太い顔って感じだね
ちょっと750と比べてかっこ悪いな

638 :774RR :2021/02/19(金) 22:05:05.37 ID:ZxB0aD370.net
フォルツァが250だけならADVは350入れて欲しいところ
まさに願ったり叶ったりになる

639 :774RR :2021/02/19(金) 22:32:33.94 ID:DKIcVzph0.net
フォルツァ1100DCTで120万円なら買うかも

640 :774RR :2021/02/20(土) 08:59:10.76 ID:llsXev9y0.net
今日発表?

641 :774RR :2021/02/20(土) 09:58:08.07 ID:uRTWlc7p0.net
>>639
750より安いがな

642 :774RR :2021/02/20(土) 09:59:36.12 ID:ze1NB7x/d.net
買わないって言ってんだよ察してくれ

643 :774RR :2021/02/20(土) 10:01:00.77 ID:uRTWlc7p0.net
フォルツァ750はリアをあんな長ったらしいフェンダー付けずに
ちゃんとタイヤ端まで後部を伸ばせばシート下40Lいけただろ
パニアやキャリア開発する前に基本設計を考えろ

644 :774RR :2021/02/20(土) 17:03:58.40 ID:vjICUbzHM.net
ハイネス350かっこよ!
こっちにしようかな

645 :774RR :2021/02/20(土) 19:33:52.64 ID:llsXev9y0.net
見てないけど新型フォルツァは出ないんですか・・?

646 :774RR :2021/02/20(土) 21:31:10.82 ID:zdvsGWyJ0.net
まだ発表しないようだね

647 :774RR :2021/02/20(土) 21:47:59.72 ID:NU2Vzp4c0.net
コロナとか海上コンテナ問題とかで生産が大変なんじゃね?

648 :774RR :2021/02/20(土) 22:38:31.87 ID:Gds2ygrF0.net
400クラススクーターって今バーグマン以外海外勢しかなくなってたんやね。フォルツァ350日本では出しません。キリってホンダ断言してるらしいからせめてadvだけでも出してほしいところ。

649 :774RR :2021/02/20(土) 22:46:14.73 ID:llsXev9y0.net
ちなみにホンダドリームでの予約は可能だった。お値段据え置き。350は無さそうとのこと。pcxは排ガス規制で全世代より遅くならないために160ccとしたと。forzaは250ccのままでどうなるのだろうか。

650 :774RR :2021/02/20(土) 23:15:50.21 ID:zdvsGWyJ0.net
情報ありがとうございます
インディグレーメタリックありました?

651 :774RR :2021/02/20(土) 23:52:47.38 ID:llsXev9y0.net
>>650
すません実際には予約してなくて、色も具体的なものは見せてくれなかった。

発売日は3月中だが具体的な日付はまだ決まってないと。

652 :774RR :2021/02/21(日) 22:16:41.16 ID:6q2hPJc00.net
siがベースでSマチックなくしてこの値段?
コスパ悪すぎて無理だ

653 :774RR :2021/02/21(日) 22:48:34.58 ID:CCyT4It40.net
空気久々に入れたら全然フィーリング違うのな

パンパンにしたったぜ?
2.2は入れすぎだぜ?
なんか設置面減った気がしてなんならカーブ怖いぜ?
車体が凄い軽く感じるぜ?

あんまり空気入れない奴。入れた方がいいぜ?

654 :774RR :2021/02/21(日) 23:03:11.76 ID:6UF6DAY+0.net
大型か、150か、でちょうどよくね?
350は中途半端だな

655 :774RR :2021/02/22(月) 09:54:33.73 ID:glXqvcT10.net
大型=取り回しや扱いなど普段使いが面倒
150=高速や自動車専用道で余裕なし
350=1台でどちらもこなせてベストバランス

656 :774RR :2021/02/22(月) 10:47:58.73 ID:W1HjC3Gl0.net
>>655
中型から大型への乗換理由の中で
圧倒的に多いのが高速道路でのパワー不足だろ?
スクーターならなおさらだろ。

657 :774RR :2021/02/22(月) 10:55:36.18 ID:amKZ3lQT0.net
取り回しも高速も中途半端だが、どっちもある程度こなせるのが250ccスクーター。そりゃあどちらの領域もベストにはならんさ。

658 :774RR :2021/02/22(月) 11:09:32.90 ID:0P6M4ptw0.net
日本の免許制度と車検制度をみて350がいいという人は珍しい=売れない=日本では売らないとメーカーなら普通に判断するだろ
ならば免許制度を変えろ!って人もいるけど、そもそも二輪が経済規模としても、票田としても、二輪族議員の勢力としても力ないから政治に期待するのはもっと時間かかるから夢物語

659 :774RR :2021/02/22(月) 11:18:08.87 ID:HJx7RaVF0.net
高速道路は大体が左側をずっと走ってて250でもあまりパワー不足は感じないけど
シルバーウイングは250と比べて長距離で疲れが少なかった

660 :774RR :2021/02/22(月) 11:24:44.43 ID:Rjsqv6sHd.net
でも実際399まで車検なしならデメリットもないし良さそうなのにね

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200