2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part27

1 :774RR :2020/11/13(金) 00:19:14.27 ID:gZ+LxB1nM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

LD煽りは厳禁

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

新型関連
https://www.honda.co.jp/CRF250L/
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201102.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597944540/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

419 :774RR :2020/12/07(月) 13:00:11.92 ID:B34gZ3Fwa.net
RALLYってハンドル幅広いし、妙に車体がでかいからハンターカブとかのほうが楽に思えた

420 :774RR :2020/12/07(月) 13:17:02.71 ID:y4tO+sUFa.net
そりゃ比べたらカブ系のほうが楽だろうけど
だからラリーがキツいということではないだろ
ラリー快適だよ

421 :774RR :2020/12/07(月) 13:29:16.82 ID:KKbDCGS50.net
カブも一台ほしいなぁ
カブのほうが気兼ねなくキツイとこ行けそうだし

422 :774RR :2020/12/07(月) 19:06:51.32 ID:SxMVMAG2d.net
>>419
すり抜けとかするなら、確かにrallyは不向きかもしれませんね

423 :774RR :2020/12/07(月) 19:07:19.63 ID:SxMVMAG2d.net
>>421
クロスカブとrally持ってますけど、クロスカブめっちゃ面白いです

424 :774RR :2020/12/07(月) 19:15:00.38 ID:iuPyo4qA0.net
>>423
ハンターカブとラリーで迷ってて、高速使わないと林道まで遠いから、
カブは微妙かもと思って悩んでる。
クロスカブのどういう所がいいの?

425 :774RR :2020/12/07(月) 19:25:25.48 ID:SxMVMAG2d.net
>>424
クロスカブは楽に楽しめる、ていう感じです!
クラッチ使わないから左手の疲れがだいぶ違います。エンストしないからアクセルターンも簡単にできるし。

rallyは林道とかでリアを滑らしながら曲がって、広場でアクセルターン、ブレーキターン、フロントアップして楽しい。

クロスカブは下道ツーリング、河川敷のダートをトコトコ走って楽しいし、たまにアクセルターンって感じです。

426 :774RR :2020/12/07(月) 20:06:03.01 ID:3uI5fUTh0.net
Rallyを通勤で使うと車のミラーに当たりそうで神経使いそう

427 :774RR :2020/12/07(月) 20:14:58.71 ID:Ip+l5yqv0.net
車高高いからトラックとかじゃなきゃミラーより高い位置にハンドルあったりする

428 :774RR :2020/12/07(月) 20:26:34.88 ID:iuPyo4qA0.net
>>425
了解です
そういう意味では楽っすよね

429 :774RR :2020/12/07(月) 20:30:38.45 ID:y4tO+sUFa.net
そもそもすり抜け自体が邪道な走り方なので
自己責任でリスクとるなら構わないけど皆がやってる前提で話されても

430 :774RR :2020/12/07(月) 20:39:47.67 ID:7Ni8ij5f0.net
俺もクロスカブ持ってるが通勤は幹線道路と坂道があるからrally使ってますな

431 :774RR :2020/12/07(月) 20:43:02.87 ID:Ip+l5yqv0.net
125にクロスカブかハンターカブ欲しいけど、やっぱハンターカブでも幹線道路はキツいかな

432 :774RR :2020/12/07(月) 20:53:50.39 ID:7Ni8ij5f0.net
クロスカブは110ですね
走れなくはないけど70km/hくらいで結構振動だし長く走るのはストレスかな

433 :774RR :2020/12/07(月) 21:02:59.49 ID:3uI5fUTh0.net
田舎と都心ではどっちが通勤に便利かは違うんじゃないかな

434 :774RR :2020/12/07(月) 21:26:27.94 ID:7El5gZFV0.net
色々なバイクで毎日通勤してたけど
このバイクが最強かなあ
欲を言えばもうちょっと馬力とトルクがほしい

通勤時間15分 都会でも田舎でもない地域

435 :774RR :2020/12/07(月) 21:43:17.26 ID:kp9escg3d.net
>>419
新型はハンドル絞ったらしいからオンロード車
みたいなポジションになってるんじゃないかな?

436 :774RR :2020/12/08(火) 07:10:53.47 ID:bmYKB6Jaa.net
rallyの鼓動は、股間気持ちイーですか?

437 :774RR :2020/12/08(火) 13:03:59.64 ID:k8rCpiACr.net
思ったほど振動ない

438 :774RR :2020/12/08(火) 13:15:07.32 ID:SQ+4vMgH0.net
yputubeでハンターカブの最高速チャレンジ動画見たけど、上体伏せて89kmだとさ。
やっぱりハンターカブはなしだわ。

439 :774RR :2020/12/08(火) 13:42:41.95 ID:OUBSGmQ7a.net
そんなに飛ばしたら死んじゃうよ

440 :774RR :2020/12/08(火) 14:07:18.12 ID:Yg00TbWO0.net
昔乗ってた魔改造110ccボアアップカブは11000rpm 115km出たわw

441 :774RR :2020/12/08(火) 15:14:52.43 ID:a+bzXOSgM.net
コントみたいに車体がバラバラになりそう

442 :774RR :2020/12/08(火) 19:14:16.74 ID:J+MH9pTSr.net
ディスク化してサブフレーム追加で補強してたよ

443 :774RR :2020/12/08(火) 22:09:34.19 ID:vmkMkHHJ0.net
新しいラリーを既に契約してるんだが、ドリームからまだ納車の連絡が来ない

どうなってんだいったい

444 :774RR :2020/12/08(火) 22:17:25.04 ID:J+MH9pTSr.net
>>443
2020年12月4日
新型コロナウイルス感染症影響による、
「CRF250L」「CRF250 RALLY」お届け遅延のお詫びとお知らせ
2020年11月13日に発表、12月17日発売を予定しております、軽二輪オフロードモデル「CRF250L」「CRF250 RALLY」について、大変多くのお客様からご予約を頂いております。誠にありがとうございます。

しかしながら、世界各地における新型コロナウイルス感染症の影響による、世界的な船腹・コンテナおよび港処理能力の不足により、本製品の生産拠点であるタイ二輪車工場(Thai Honda Manufacturing Co.,Ltd.)からの輸送遅延が発生しております。

製品を心待ちにして頂いている皆様には多大なご迷惑をお掛けする事となります事を、深くお詫び申し上げます。

製品のお届けに関しましては、今しばらくお時間を頂戴する事になりますが、一日も早く製品をお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

株式会社ホンダモーターサイクルジャパン

445 :774RR :2020/12/08(火) 22:26:40.91 ID:++pYJKhv0.net
>>444
>軽二輪オフロードモデル「CRF250L」「CRF250 RALLY」
オフロードモデルじゃん
こりゃコロナ収まったらクーデターで戒厳令出て工場操業停止だな

446 :774RR :2020/12/08(火) 23:39:22.64 ID:R4RQY3HXa.net
かなり上の画像で既に出てたろそれ
俺も思って荒らし煽ろうとしたけど止めたのに何故今さら蒸し返したのか……

447 :774RR :2020/12/09(水) 08:29:20.78 ID:ysF7hybs0.net
やっぱローダウンはダサいって思われてんのかな
ノーマルでも乗れない事はない足つきだけど楽してローダウンを買ってしまい今は後悔している
ローダウンの方が売れているというけれどみんカラやSNSで上がる写真はノーマルばっかじゃない?

448 :774RR :2020/12/09(水) 08:30:31.05 ID:ysF7hybs0.net
実際写真をみるとノーマルの方がシュッとしててカッコ良いんだよなあ。。。

449 :774RR :2020/12/09(水) 08:36:53.50 ID:Luh9Y2Zu0.net
>>447
ローダウンなんてダサいに決まってるじゃん
車で言うとジムニーをローダウンしてるのなんて見たことないだろ?
オフロードバイクてのはわざと車高高くしてんだから、
わざわざ低いものを買う意味がさっぱりわからん。
足付き気になるなら素直にネイキッドにしとけ

450 :774RR :2020/12/09(水) 10:10:19.96 ID:f8dQBItp0.net
STDラリーはラリー車でシート高830mm最低地上高220mmなんだから
路肩の石を巻き込む可能性のあるターマック仕様と考えれば十分にアリだろ
グラベル仕様の高車高タイプならシート高885mmで最低地上高275mmだから
悪路でも十分に戦えるわけで

451 :774RR :2020/12/09(水) 10:51:40.78 ID:mrMhdzf1a.net
ホビホビホビーッ

452 :774RR :2020/12/09(水) 12:17:53.86 ID:cBwOKS/B0.net
一般人には違いはわからんと思うが、製品ページの写真はほぼSというのがメーカーのずるさを感じるわ

453 :774RR :2020/12/09(水) 12:23:02.08 ID:Rlpe0z/OM.net
まぁスタイルはその人の感性だし、許せるか許せないかは自分でしか分からないからここで聞かれてもね。
別に高くすることもパーツ変えればできるんだし、これじゃないって思ったら変えていけば良いと思うんだけど

454 :774RR :2020/12/09(水) 12:24:19.36 ID:wNSQIdAP0.net
日本人なんて基本短足なんだからそらローダウンが売れるやろ

455 :774RR :2020/12/09(水) 12:40:37.95 ID:Z3dbINO+r.net
Lは現時点で入ってる受注はほとんどSらしいがね

456 :774RR :2020/12/09(水) 12:50:18.46 ID:gygv2f/pa.net
状況2016のアフツイの発売みたいになってきた

457 :774RR :2020/12/09(水) 15:35:23.11 ID:5fyBTjBya.net
でも、けっきょくたいして売れないんだろうな

458 :774RR :2020/12/09(水) 17:39:10.20 ID:xyvehdAD0.net
コロナの影響と言いながら積載したコンテナが行方不明との噂も
神戸に入港したコンテナ崩れた貨物船か?

459 :774RR :2020/12/09(水) 17:46:16.16 ID:2SQVkObxd.net
>>455
じゃあ間をとってMにしよう

460 :774RR :2020/12/09(水) 20:43:17.26 ID:rVvJN3Vn0.net
ジムニーより人気なハリアーみたいなバイクを出せばいい

461 :774RR :2020/12/09(水) 21:06:19.47 ID:yzbITWhda.net
ペガサスエンジンはちょっとハードル高いな

462 :774RR :2020/12/09(水) 22:39:38.93 ID:Luh9Y2Zu0.net
>>460
ヒント:Vスト250
低いシート高とオフっぽいポジションが盆栽とリターンライダーに大人気

463 :774RR :2020/12/10(木) 10:13:58.07 ID:Gpw99Ce3p.net
10月に旧型ラリー買ったばっかりなんですが、やっぱり新型良さそうですね

464 :774RR :2020/12/10(木) 10:28:45.00 ID:sT7HXNLb0.net
何を持って良いとするか
タンクの大きさ?

465 :774RR :2020/12/10(木) 10:37:36.16 ID:Gpw99Ce3p.net
羨ましいのはタンクの大きさが1番ですかね
あとはそんなにと自分に言い聞かせてます
旧型愛してますからずっと乗るつもりですけど

466 :774RR :2020/12/10(木) 12:14:43.98 ID:sDwoxrAnr.net
見た目はほとんど変らない今回のモデルチェンジ
新車はキャリア、グリヒ、ETC等々を付けていくと、ドリームでは90万超え
一方、忠男セット他オプション多数装着済の2018、2019モデル中古が60万前後

タンクとメーターが妥協出来れば、中古もありかな〜

467 :774RR :2020/12/10(木) 12:32:46.86 ID:NSBoM8PPa.net
>>466
メーターでギアポジションついただけ?

468 :774RR :2020/12/10(木) 13:18:07.21 ID:KuwwBXAc0.net
確かに、2リットル増えたのはでかいけど
そんな一気に走ることあるか?
北海道とか、走らなければ困らないだろ

469 :774RR :2020/12/10(木) 15:12:26.78 ID:RKpZIpu3M.net
>>461
戦闘機の方のハリアーかよw

470 :774RR :2020/12/10(木) 15:53:15.74 ID:Qj5BqO5eM.net
ヨシムラのマフラーってうるさい?
あんまパンパン言うの嫌いなんだけど

471 :774RR :2020/12/10(木) 15:54:22.64 ID:xjDqpF5U0.net
Sモデルでも従来より10mmシート高低いんだな。最低地上高は5mm上がってるけど

472 :774RR :2020/12/10(木) 16:32:29.99 ID:7TqPRAit0.net
>>465
ギヤ比もシート幅もシート厚もロアブラケットもサスも変わってますぜ旦那

473 :774RR :2020/12/10(木) 17:06:30.66 ID:paaoKxRxd.net
クラッチもね

474 :774RR :2020/12/10(木) 20:07:35.78 ID:sT7HXNLb0.net
>>470
そんなに

475 :774RR :2020/12/10(木) 20:07:39.44 ID:w3gZdBGY0.net
このバイクは通勤快速やでえ

476 :774RR :2020/12/10(木) 23:59:46.48 ID:sT0TWmEeM.net
>>314
シビアに乗らないよ
>>315
わからんかった



ローダウン車ってわかるのは250ccフルサイズのオフ車乗りしかいないよね?
ほかのバイク乗りにはわからないんでは

477 :774RR :2020/12/11(金) 01:34:12.73 ID:u159qkh50.net
大丈夫オフ乗りもそんな事気にしてないよ

478 :774RR :2020/12/11(金) 02:27:10.89 ID:zfipnMGea.net
ほらホビちゃん!コンプレックス刺激されてるよ!ホビット認定してホビホビ鳴かなくていいの!?
ついに我慢できるようになったのかな!?

479 :774RR :2020/12/11(金) 06:57:12.57 ID:91+oMf3Fp.net
釣れますか?

480 :774RR :2020/12/11(金) 09:20:57.21 ID:cwx7e54ua.net
ホビぃ〜ホビぃ〜
エーンエーン

悔しいよぉ

ホントはローダウンなんか嫌だよぉ

写真映えしないよお

これじゃまるでシャコタンしたSUVみたいだよぉw

481 :774RR :2020/12/11(金) 09:34:47.35 ID:KcEG5A52M.net
ガタイが良くても頭の悪そうな奴だな

482 :774RR :2020/12/11(金) 11:26:15.21 ID:xqCl2GB2a.net
マジで釣れて草
いつかコンプレックスから解放されるといいね
俺はタケガワのリンクでローダウンして乗るけど

483 :774RR :2020/12/11(金) 11:35:36.87 ID://rt6d0XM.net
シート交換でも下げられるし、金さえかければSTDでも乗る方法なんていくらでもある気がするけどねぇ

484 :774RR :2020/12/11(金) 11:35:38.00 ID:XYiIb+UZ0.net
マジでコンプレックスなんだから釣れるに決まってるだろ
そりゃ写真映えも良いしサス柔らかいしノーマル乗れたらLDなんか買わないわ
ツーリング先で写真撮っても他人が撮ったノーマルと見比べてしまい後で見返すこともしなくなったし
もはや最近ではバイク写さず景色だけの写真が増えてきた
あんだけかっこいいと思って買ったバイクなのにLD弄りのせいで最近は愛着が薄れてきてしまったよ
本当に傷つくんだからやめてくれよ

485 :774RR :2020/12/11(金) 11:54:01.64 ID:1MhiChufa.net
それはコンプ云々じゃなく気に入らなくなったバイクをわざわざ我慢して乗ってるお前が悪いだけでは?
煽られるべきポイントは短足ではないと思う

486 :774RR :2020/12/11(金) 12:47:04.47 ID:0jmeOYsed.net
LD乗ってるけど
乗りやすいし満足してっぞ
バレリーナじゃねえだから
周りの目なんか気にすんな
誰も見てねえし

487 :774RR :2020/12/11(金) 13:31:02.51 ID:eiO62tpR0.net
車高あげたところで足が伸びるわけじゃねーしな

488 :774RR :2020/12/11(金) 14:40:03.14 ID:t4cpdZ3ya.net
エーンエーン
ホビぃ〜ホビぃ〜

脚が短いからローダウンしか乗れないよぉ
気にしないようにしてたけど、プロモーション映像とか、カタログの見開きなんかにローダウン仕様が一枚もうつってないよぉ
それって、〇〇〇〇〇〇ってことだよぉ

ホビぃ〜ホビぃ〜

489 :774RR :2020/12/11(金) 14:40:52.18 ID:t4cpdZ3ya.net
おら、満足したか?
脚長野郎

490 :774RR :2020/12/11(金) 14:44:13.34 ID:NtHfE+eG0.net
キチガイを煽るなよ
こんなところでしか騒げないんだからさ

491 :774RR :2020/12/11(金) 15:05:05.18 ID:vlDWZx1o0.net
次スレからはIPもつけようぜw

492 :774RR :2020/12/11(金) 15:44:15.26 ID:PY6G/6TZ0.net
自分は身長高めだから体形てきにスタンダードに乗ってるだけで
他人が乗ってる物をローダウンがあーだこーだ思った事なんてないよ
服だって自分の体形に合ったも物を着るだろ?
それと同じなんだし気にする必要なんてないと思うけどねー

493 :774RR :2020/12/11(金) 15:55:19.53 ID://rt6d0XM.net
まぁコンプレックスなんてそんなもんだ
本人はあーだこーだ思って一生懸命悩んでるけど、他人からしたら一切気にもとめないことだもんな
そんな状態で乗ってても楽しくないと思うし、早急に違うバイクに乗り換えることをオススメする

494 :774RR :2020/12/11(金) 19:09:58.35 ID://rAoeQTd.net
子供の悪戯に大人は向きにならない

495 :774RR :2020/12/11(金) 19:33:00.86 ID:+BGOihqL0.net
実は短足奇形傷害児が短足を煽ってるんだろ w
気にすんな
相手は短足奇形傷害児だ

496 :774RR :2020/12/11(金) 19:54:54.42 ID:X1iHhZ7za.net
マジレスするとフツーにローダウン仕様もカッコいいよ

俺はスタンダードだけどw

497 :774RR :2020/12/11(金) 20:36:10.82 ID:gwLtyQWya.net
タケガワリンクは250L用でラリーにはつかないってツッコミが誰からもこないあたり、結構みんなSTDかLDか最初から決めて買ってるのな
いずれにせよ気にしてる奴なんていなかった

498 :774RR :2020/12/11(金) 20:40:35.13 ID:+BGOihqL0.net
>>496
嘘つけ
この短足奇形精神障害オヤジ

499 :774RR :2020/12/11(金) 20:50:03.11 ID:Lp3i90QuH.net
>>484
写真見てスタンダードかローダウンかなんて分からんだろ
分かる?
https://www.honda.co.jp/content/site/www/ridersvoice/list/crf250rally/2020/0035/_jcr_content/data/image.img.jpg/1599458050072.jpg
https://www.honda.co.jp/content/site/www/ridersvoice/list/crf250rally/2020/0037/_jcr_content/data/image.img.jpg/1602117655338.jpg
https://www.honda.co.jp/content/site/www/ridersvoice/list/crf250rally/2020/0039/_jcr_content/data/image.img.jpg/1606196379722.jpg
https://www.honda.co.jp/content/site/www/ridersvoice/list/crf250rally/2020/0042/_jcr_content/data/image.img.jpg/1607071117519.jpg
https://www.honda.co.jp/content/site/www/ridersvoice/list/crf250rally/2020/0040/_jcr_content/data/image.img.jpg/1606192597309.jpg
https://www.honda.co.jp/content/site/www/ridersvoice/list/crf250rally/2020/0041/_jcr_content/data/image.img.jpg/1607072740396.jpg

500 :774RR :2020/12/11(金) 21:07:28.93 ID:S8YCgFTXM.net
>>499
1ロー
2ロー
3STD
4STD
5STD
6STD
であってる?

501 :774RR :2020/12/11(金) 21:13:27.34 ID:gwLtyQWya.net
イケメン黒ラリーちゃんがいないんだが……
どういうこと?

502 :774RR :2020/12/12(土) 00:13:48.42 ID:MWshrejPH.net
>>501
探せばいいと思うよ
なんなら投稿すればいいんじゃないかな
https://www.honda.co.jp/ridersvoice/search/?f=mf_opt_bike_s:(%22CRF250%20RALLY%22)

503 :774RR :2020/12/12(土) 02:03:24.08 ID:/BcDpZpH0.net
小柄で舗装路しか走る予定が無いなら格好なんて気にせずローダウンで良いと思う
片足を着くことが出来てオフを走るならノーマル一択だけどね
身長165くらいがボーダーかな

504 :774RR :2020/12/12(土) 02:35:15.20 ID:3mBmyzVf0.net
>>499
1.STD
2.LD
3.STD
4.STD
5.STD
6.LD
か?写真じっと見てこれだから止まってるのをジロジロ見るならともかく、
すれ違ったくらいだとSTDかLDかわかったもんじゃねえな

505 :774RR :2020/12/12(土) 07:12:57.30 ID:Tjh3g6j10.net
乗車の状態ならスタンダードでもローダウンぽくみえるしね。人が乗っていないときだけだよ、気になるのは!

506 :774RR :2020/12/12(土) 08:10:11.72 ID:e7MzlEunM.net
md22とme06、md30とme08はすれ違っただけでもすぐに分かるからcrflも分かるんじゃない?

507 :774RR :2020/12/12(土) 08:19:55.69 ID:e7MzlEunM.net
md22 285
me06 325
md30 285
me08 315
md47 245
md47S 285

508 :774RR :2020/12/12(土) 09:13:03.33 ID:5uceBye40.net
べつにネイキッドで林道行くやつだっていくらでもいるんだからそれより遥かにオフ向きだと思えばちょっとくらい車高が低いのなんて問題にならんわ

509 :774RR :2020/12/12(土) 09:17:38.10 ID:1YsGXfm2p.net
LDかSTDか気にしてるのはLD乗りだけだろ
ラリー乗りですらそんなの気づかないのに
他のバイク乗りからはなおさら
カッコばっか気にしてないで楽しめよ
そんなこと気にしてる方がよっぽどダサいわ

510 :774RR :2020/12/12(土) 09:22:47.73 ID:Dezs1dQUa.net
気にしてるかどうかにどっち乗ってるかは関係ないぞ
心の大きさと足の長さは独立した事象
例えば誰かみたいに心がちっちゃいのに偶然足が長いだけ(しかも自称)の奴とかもいるわけだ

511 :774RR :2020/12/12(土) 09:59:00.32 ID:fsTRbWvi0.net
195cm100kgだとノーマルもLDも乗ればLDになる

512 :774RR :2020/12/12(土) 10:09:59.67 ID:e7MzlEunM.net
そもそもは格好じゃなくて走破性の話だもんね

513 :774RR :2020/12/12(土) 10:40:03.72 ID:LYTEivG3M.net
>>509
そのとおりやね。楽しめばいいのにね。
楽しめないなら、さっさと違うバイクにすればいい。わざわざ乗ってても楽しくないバイクに乗る必要は全くない。

514 :774RR :2020/12/12(土) 11:06:19.41 ID:h6bVdTk/0.net
勝手に話にしゃしゃり出て来ていらんレスしている連中の方が圧倒的に多いと思われw

515 :774RR :2020/12/12(土) 13:34:10.39 ID:A2UCidR50.net
とりあえず身長170ぐらいなら、車高高い方買っといたらいいよ。
足つきがどうしても不安なら、ローダウンリンク入れたらLDとまではいかないけど、ずいぶん足つきが良くなるよ。
チョッパー気味になるのは、フロントフォーク付きだしで解決できる。
まぁスタンドもZETA等のショートタイプに変えないといけなくなるし、余計な出費になるけど…
高い→低いは改造可能。逆は実質無理だよ。

516 :774RR :2020/12/12(土) 15:46:22.78 ID:1CfZ0amo0.net
見た目も楽しみのひとつだろ?
見た目楽しめないバイク乗ったって楽しくないw

517 :774RR :2020/12/12(土) 16:14:20.11 ID:ZFYA0Wvea.net
>>515
あと納期がね
MD44ですら低い方人気みたいだし注文してから来るまでにだいぶ差があるって聞いた

518 :774RR :2020/12/12(土) 17:05:31.71 ID:u/K9rcrm0.net
多分荒らしてるのはLD乗りじゃなくてスタンダードに乗れる事でしかマウント取れない人じゃないかな

519 :774RR :2020/12/12(土) 18:39:07.64 ID:/BcDpZpH0.net
でも実際の話LDしか乗れない身長の人がどれだけいるんだろ?乗れないって思い込んでる人が結構いるんじゃないかな?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200