2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part27

910 :774RR :2021/01/09(土) 11:11:07.98 ID:jz5AQqAF0.net
物流関係の仕事してるが、電子部品や家具なんかは中国を始めとするアジア各国から毎日遅延なくコンテナで入ってきてる

バイクのコンテナやタイという国は特別なのか?

911 :774RR :2021/01/09(土) 11:15:48.44 ID:KM9WcOTS0.net
>>910
新発売の車両売れないと困るの分かってるからタイ側が足元見て輸送料釣り上げてるんじゃない?

912 :774RR :2021/01/09(土) 16:42:37.32 ID:eXoAqpzN0.net
コンテナは無い訳ではなく不足している。
で、高い値を出したもん勝ちって状態。

中国とかはバンバン高い値でも払うので優先的に動く。
日本はそういう足元見てくるのを受けないのでモノが流れない。
という状況と聞いた

バイクや車みたいな少量生産のものはコストの影響が大きいし
諦めて待つしかないんじゃない
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iwA_u6tRzGfo/v2/620x-1.png

913 :774RR :2021/01/10(日) 12:49:19.34 ID:kuEFa7Kk0.net
雪遊びした人おる?

914 :774RR :2021/01/10(日) 15:01:47.81 ID:j6coeR8I0.net
>>912
40フィートコンテナにおそらく50台ぐらい入ってくるから
コンテナ輸送料が2倍になっても1台あたり1万円ぐらいじゃねえの?

915 :774RR :2021/01/10(日) 18:39:57.73 ID:gfHhr+xK0.net
先週末、販売店にホンダから連絡が入ったらしい
とりあえず新型の第一便は国内に入ってきたと
ただ、どこかの部品の仕様が違っていたとかで、それをタイホンダの技術者が来日して直すまで出荷できないとかなんとかかんとか

916 :774RR :2021/01/10(日) 19:46:33.15 ID:+i3PpQwJp.net
俺が聞いたのは第一便は届いたってのは一緒で、あまりに数が少ないからある程度纏まった数になるまで出荷を止めてるとか。
最低限ドリーム店全店には行き渡らないと客→店→HMJへとクレーム→面倒臭いからって。
契約時には納期は1月中には何とかなりそうと言われていたが、同じく1月配車予定のレブルが納期白紙になったと言ってたからどうなるかわからんね。

917 :774RR :2021/01/10(日) 19:56:41.90 ID:QnunHGiB0.net
ちらほら話が降りてきてるみたいで良かった 楽しみに待つよ

918 :774RR :2021/01/10(日) 20:52:28.06 ID:NXVONny50.net
とても前向きな話には見えんが

919 :774RR :2021/01/10(日) 23:37:26.00 ID:cHrqpqe00.net
スクリーンは450Rallyのようにもう少し垂直に近づけてほしかった。寝すぎてて違和感がある。

920 :774RR :2021/01/11(月) 00:13:18.63 ID:Q8qhpi0d0.net
スペーサーでも噛ませてみたら?

921 :774RR :2021/01/11(月) 09:54:50.82 ID:H9oMd6Ta0.net
4年も前から存在するモデルに今更違和感とか

922 :774RR :2021/01/11(月) 09:59:16.81 ID:kjCpDhTB0.net
ローダウンモデルには人権が無いので
新型ではタイプS設定になったんですね
旧型LD乗りお疲れ様でした

923 :774RR :2021/01/11(月) 12:10:01.47 ID:S7agWde00.net
キタキタw

924 :774RR :2021/01/11(月) 18:56:09.75 ID:Q0Fv3PYZa.net
>>919
あんまり勃起させると空気抵抗がね。

925 :774RR :2021/01/12(火) 11:57:28.47 ID:2a5OtKKEa.net
何も順接になってなくて脳が混乱する
日本語の規格が違うと情報入ってこねぇ

926 :774RR :2021/01/12(火) 13:00:14.51 ID:3vPtvlqQM.net
びっくりするほど意味が通らない文章

927 :774RR :2021/01/12(火) 19:41:06.62 ID:FLB5rJKFM.net
>>922
朝鮮人乙

928 :774RR :2021/01/13(水) 05:33:39.72 ID:uNG92EfTM.net
祝 HondaモータースポーツLive @HondaJP_Live

\#ダカールラリー2021 第9ステージ Hondaが1-3独占‼/

総合順位でもMonster Energy Honda Teamの4人の
ライダー全員が、トップ5に入っています

929 :774RR :2021/01/13(水) 11:30:26.63 ID:8pQjO9WY0.net
そういうの全く興味ない俺もこのバイク乗ってていい?

930 :774RR :2021/01/13(水) 11:31:45.15 ID:sKQVQHc6a.net
>>929
ダメなわけないじゃない

931 :774RR :2021/01/13(水) 12:32:42.96 ID:2Bc92ArWr.net
記念モデルでないからBAJA買った

932 :774RR :2021/01/13(水) 12:42:55.46 ID:8pQjO9WY0.net
>>930
サンクスやったぜ

933 :774RR :2021/01/13(水) 12:44:31.53 ID:ylgoGvdlM.net
中古屋で赤い車体が色あせてるCRFばっかり見てると
別のカラーで出してくれないかなぁって思う

今乗ってるモンキー125がやれてくるまででいいから
別カラーお願いします

934 :774RR :2021/01/13(水) 13:27:13.44 ID:DezLUIgp0.net
色あせたんならパーツを取り替えればいいじゃない

935 :774RR :2021/01/13(水) 13:40:02.31 ID:x8BYv7rlM.net
>>931
ヘッドライトがバカっぽくて好き

936 :774RR :2021/01/13(水) 15:46:12.05 ID:9aWTIYWhM.net
なんか新型のプレス向け試乗会昨日やったみたいね

937 :774RR :2021/01/13(水) 16:20:41.41 ID:/xXgJFuqa.net
ばはとかどじぇみたいな旅バイク勢のせいで、オフ車のお目々はデカいほうがしっくりくるへんな性癖ついちゃったわ
現代では技術の進歩でライトが小さくてもツーリングに充分な明るさが確保できるようになったけど、
今さら「オフ車本来の小さいライトだよ!レーシーでしょ!カッコいいでしょ!」って言われてもコレジャナイ感
ラリーの方は顔変わらなかったみたいだが

938 :774RR :2021/01/13(水) 18:51:57.26 ID:oAv5bVTMp.net
あの蚊とかハエみたいなお目目たまらんよね
モンキーバハとか買って家に飾っておきたいくらい

939 :774RR :2021/01/13(水) 19:53:48.87 ID:Uq8/m4cya.net
オレBaja買ってくる

940 :774RR :2021/01/13(水) 20:59:40.41 ID:8pQjO9WY0.net
俺はこのガスマスクも好きよ

941 :774RR :2021/01/13(水) 23:40:18.52 ID:Bp2c6ckN0.net
じゃ儂はジェベル買い直すわ

942 :774RR :2021/01/14(木) 08:34:37.47 ID:plMJJ3mid.net
>>941
俺も今乗ってるジェベルのデカ丸ヘッドライトが好きだわ

あと細かいことだけど、ジェベルはヘッドライトがハンドルと一体タイプなので夜のコーナーでも進行方向を照らしてくれるし、駐車時にハンドル切っててもサマになる

でも新型ラリーは既に契約済みなので気長に待つ

943 :774RR :2021/01/14(木) 08:36:45.15 ID:GwJT+XFO0.net
>>937
言わんとすることは分かるし同意
ジェベルのダサカワっぷりいいよね~

944 :774RR :2021/01/14(木) 19:18:26.42 ID:qFkorM/R0.net
ドジェベはあのナビがよくわからんw

945 :774RR :2021/01/14(木) 19:30:36.48 ID:b67U24tPa.net
ナビ?

946 :774RR :2021/01/14(木) 20:00:28.05 ID:uUImdBsJ0.net
https://www.goobike.com/smp/spread/8701249B30200726013/index.html?
近所のバイク屋に外装慣らし済みの新車が乗り出し59万で売ってるけど安いんかな?

947 :774RR :2021/01/14(木) 20:01:54.18 ID:H7g/ficn0.net
それって新車って言うの?

948 :774RR :2021/01/14(木) 20:04:05.22 ID:p0elHY140.net
>>946
台風でボロボロにやられたみたいだから外装以外もどっか歪んでそう
林道でこかしまくるから外装どうでもいいやって人ならありかもなぁ

949 :774RR :2021/01/14(木) 20:40:01.30 ID:OVzp7fgIM.net
2年売れずにある車両……


地雷だろw

950 :774RR :2021/01/14(木) 21:39:30.43 ID:gdZCMzsua.net
カテゴリー新車にするから「新車安い!」→「違うやん……」ってなる
新車カテゴリで見る人は高くても無傷で買う人だし
中古車にしといて「実は新車です」にした方が食いつかないかね?
ほぼ新品狙いの人だって新品では探さないだろ

951 :774RR :2021/01/14(木) 21:39:37.87 ID:p96UwJDC0.net
>>946
やめといた方がいいんじゃない?
このバイクはスタンド問題抱えてるし、確実に倒れてるでしょ。
150キロの車重が倒れたとなると、ハンドル、サブフレーム等の曲がりが気になりますよ。

952 :774RR :2021/01/14(木) 22:00:40.70 ID:uUImdBsJ0.net
うーん微妙だったか
新型出てから決めようかな

953 :774RR :2021/01/14(木) 22:30:28.78 ID:ZSdXYMmZ0.net
デーラーにある未登録車だって10年雨ざらしの新車とかあるで

954 :774RR :2021/01/14(木) 23:05:06.97 ID:gdZCMzsua.net
バイク屋ってなぜか外に並べたがるとこ多いよな
雨のたびに大変そうだと思ってたけど
そうか、放置なのか……

955 :774RR :2021/01/15(金) 01:23:50.85 ID:VIexmXys0.net
>>946
そこのツキシロの本店は台風の時に店のガラスが割れ、中に置いてあったバイクが軒並み倒れていた
カウルの傷類も隣においてあったバイクのせいだろうな

リアカウルのキズは箱や箱の土台YSで隠れるし
その他のキズはHONDAのロゴシールでもちょいちょい張っておけばいけるだろう
ただ新車が出るタイミングだから判断に迷うが新車が出なければ俺なら買っていたな
ちなみに俺のラリーは450kmの中古
店で見かけて即買い

956 :774RR :2021/01/15(金) 07:55:54.31 ID:aKhb4PUBd.net
>>954
soxのスクーターなんてメットイン開けたら砂がてんこ盛りだったぞ

957 :774RR :2021/01/15(金) 08:42:55.88 ID:y3tCiT0B0.net
>>951
ただ倒れた程度じゃ曲がらない

958 :774RR :2021/01/15(金) 08:49:20.43 ID:y3tCiT0B0.net
>>946
それ、ようは程度の悪い未登録バイクだから
ピカピカの新車が乗り出し62万で買えるのに59万じゃ高すぎる
リアフェンダーのステッカーだけでも確か6千円ぐらいするんだぜ

959 :774RR :2021/01/15(金) 09:11:02.84 ID:NlIVGfE8a.net
去年の8月に自賠責5年で乗り出し61万7千円だったよ。
それがボロボロでその値段はバイク屋もあきらめが悪いな。

960 :774RR :2021/01/15(金) 12:31:23.49 ID:wRdi3/kq0.net
ドダイYSだと

961 :774RR :2021/01/15(金) 15:23:11.58 ID:ToNokIaFM.net
62万で買った〜とかあるけど、全国どこでもその値段で買える訳じゃないし、あんまり一般化するのもどうなんかな
通販でバイク買うのに抵抗ある人はままいるだろ

962 :774RR :2021/01/15(金) 15:25:19.57 ID:VIexmXys0.net
まぁ安く買った自慢はしつこく繰り返して言うからなw

963 :774RR :2021/01/15(金) 17:20:11.75 ID:NlIVGfE8a.net
新車なら通販でもいいんじゃない?

964 :774RR :2021/01/15(金) 18:28:58.71 ID:Q5DOu6Mqd.net
>>963
点検とか補償とかが不安ですかねぇ…
最近は持ち込みを断らないお店が増えてるらしいですが

965 :774RR :2021/01/15(金) 18:48:26.01 ID:mdHAV89f0.net
自分が買ったドリームは忙しそうで自分とこの客で手一杯な感じ
断られなくても後回しにはなるだろうね

966 :774RR :2021/01/15(金) 19:41:49.76 ID:koDxXxsW0.net
メーカー保証は問題ないでしょ
点検はどこのバイク屋もやるんじゃないかな
中には高飛車なところもあるみたいだけど、これだけバイクが少なくなってるのだから心配ないよ

967 :774RR :2021/01/15(金) 21:45:26.04 ID:/7Zx4Xhi0.net
ウェビックの試乗レポートが来たぞ
https://news.webike.net/2021/01/15/195402/

968 :774RR :2021/01/15(金) 23:08:37.84 ID:R/j+/KnD0.net
動画でのインプレあるよ
https://youtu.be/EVM8Y54WotA

969 :774RR :2021/01/15(金) 23:41:50.80 ID:kVolDykhM.net
Honda Bike (ホンダ バイク) @HondaBike_hmj

2021 DAKAR RALLY、2年連続優勝を勝ち取ることができました!!!
首位が何度も入れ替わる激しい戦いとなりましたが優勝です!!!
ナンバー 1 Trophy Trophy

ケビン・ベナヴィデス選手が #ダカールラリー2021 初の
総合優勝を飾りました Party popper Party popper

さらにHondaとしても2年連続となる
二輪部門での総合優勝を果たしています !

今シーズンも皆さんの熱いご声援、誠に
ありがとうございました 感謝

970 :774RR :2021/01/16(土) 00:19:03.03 ID:EHdq5zGA0.net
ホンダが勝ちすぎるとKTMに有利なレギュレーションになるかもな

971 :774RR :2021/01/16(土) 00:38:14.27 ID:dogkSQ8l0.net
>>967
ロンツー用にラリーと近場林道用にLでどっちも欲しくなってきた。

972 :774RR :2021/01/16(土) 01:01:00.34 ID:E6za9pSc0.net
ボタン押したらパーンッてカウル外れるように改造しよう

973 :774RR :2021/01/16(土) 08:10:35.98 ID:WuiggdO+0.net
丸山さんの新型インプレ見ましたよ。
ツーリング&キャンプ主体なら無印のラリー
オフ主体ならLのSかな?って感じました。

974 :774RR :2021/01/16(土) 08:47:12.08 ID:8G2uQSaV0.net
無印って実質ローダウンだからなwww
タイプLD(`・ω・´)キリッwwwwww

975 :774RR :2021/01/16(土) 10:11:33.65 ID:1v/qOZkO0.net
>>972
こんな風にか
https://i.imgur.com/VcmlQAV.gif

976 :774RR :2021/01/16(土) 12:23:29.61 ID:Qi6WBL580.net
250よりも600クラスで出してくんねーかな
250でラリーって用途がわからん

977 :774RR :2021/01/16(土) 12:25:51.08 ID:Qi6WBL580.net
>>966
都会に住んでれば整備は問題ない
どこかしら見てくれるバイク屋はある
田舎に住んでるといまだにそんなに甘くはないんだよ
バイク屋自体どんどんなくなってるしディーラー自体も無い県が多いから

978 :774RR :2021/01/16(土) 12:42:36.20 ID:/wmpXNKL0.net
>>977
どんだけ僻地なんだよ

979 :774RR :2021/01/16(土) 12:56:07.52 ID:GS002ty30.net
バロンとスズキは1kmくらいにあるけど
最寄りのドリームは100km先だわ
カワサキプラザは県外120km先が最寄

ハーレーBMWドカアプリリアの方が近い

980 :774RR :2021/01/16(土) 13:27:48.54 ID:MQiqtX4J0.net
伊賀住み?

981 :774RR :2021/01/16(土) 13:33:50.41 ID:MQiqtX4J0.net
スレ建てしてくる

982 :774RR :2021/01/16(土) 13:44:24.62 ID:MQiqtX4J0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610772221/l50
【HONDA】CRF250RALLY part28
渾身の一撃

983 :774RR :2021/01/16(土) 13:47:35.83 ID:2t+TjyAbM.net
>>976
トランザルプがいつか復活するらしいからそれでよくね

984 :774RR :2021/01/16(土) 13:56:49.57 ID:36i5OyvIM.net
いやー今日あったかいわ
久しぶりにツーリング最高

985 :774RR :2021/01/16(土) 15:58:12.29 ID:Qi6WBL580.net
>>978
俺も練馬に住んでた時はそう思ってたわ

986 :774RR :2021/01/16(土) 16:02:19.31 ID:U45ZYTpya.net
なんか次スレDAT落ちしてね?

987 :774RR :2021/01/16(土) 17:38:43.75 ID:RmPo3fSfr.net
>>982
落ちてるよ

988 :774RR :2021/01/16(土) 17:47:33.47 ID:gdPDTBs10.net
120km/h区間を余裕を持って走るのには、やっぱり
最高速160km/h位欲しいなあ。

989 :774RR :2021/01/16(土) 17:58:20.25 ID:s1m4c1Bra.net
都会住みは日本全土にその密度で建物が建ってると思ってるとこあるからなぁ
あとバイク屋自体はあっても「自分が欲しいバイクの」ディーラーまでのアクセスがちゃんとあるかどうかって観点だとぐっとハードルは上がるんじゃないか?
乗って帰ってくるなら車で行けんし
地方都市でもキツくなってくる

一方で普段使いに乗り回すならそういう土地の余った地方都市のほうが快適だというジレンマが……

990 :774RR :2021/01/16(土) 18:02:20.07 ID:qmso51GLp.net
人間、生まれは選べないが
バイクに乗る場所は選べるって事か

991 :774RR :2021/01/16(土) 18:09:23.39 ID:/wmpXNKL0.net
>>985
震災後からずっと福島にいるけど、都内で買ってこっちで点検とかしてもらってるよ
しかも、YSP みたいな店で。
他店のバイクを見ないとかあんのかね?

992 :774RR :2021/01/16(土) 18:39:37.39 ID:a4yXymlR0.net
>>976
用途?ルック車なんだから普通に乗ったらえぇねん

993 :774RR :2021/01/16(土) 19:41:25.54 ID:E6za9pSc0.net
バイク買う検討する時もすぐ「試乗しろよ」って言う人いるけど田舎じゃそんな簡単に試乗できないもんな
車種によっては特に

994 :774RR :2021/01/16(土) 19:43:50.51 ID:36i5OyvIM.net
ラリー買うときにドリームで試乗車探したけど、全然ないのなw
もっと車ディーラーくらいあると思ってた

995 :774RR :2021/01/16(土) 20:05:15.90 ID:8K2ziCb90.net
CRF250の試乗車が、ほぼないしな
アフリカツインは多いが

996 :774RR :2021/01/16(土) 22:21:45.20 ID:XqeFgskV0.net
次スレたててくる

997 :774RR :2021/01/16(土) 22:22:51.40 ID:XqeFgskV0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610803355/1

998 :774RR :2021/01/17(日) 00:47:26.34 ID:madJ67cO0.net
うめ

999 :774RR :2021/01/17(日) 00:47:30.76 ID:madJ67cO0.net
うめ

1000 :774RR :2021/01/17(日) 00:47:36.22 ID:madJ67cO0.net
うめ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200