2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BMW】K1200/K1300/K1600総合スレ 6【横K】

682 :774RR:2023/07/25(火) 16:43:53.85 ID:pBF0qFZ8.net
2バルブボクサーなら250万で売れるが、6バルブだから750万にならないのが不思議

683 :774RR:2023/07/25(火) 17:16:32.03 ID:IUGOjnYK.net
24バルブでは?

684 :774RR:2023/07/25(火) 17:36:10.47 ID:7ZDyTZb+.net
天文学的な金額だ

685 :774RR:2023/07/26(水) 06:27:32.47 ID:HSVihuDy.net
型落ちドイツ車なんて二束三文で投げ売りされるのは、二輪も四輪も変わらんよ
プレミアなんて付きやしない

686 :774RR:2023/07/26(水) 08:46:30.33 ID:9Hg2QMRR.net
>>682
バルブと気筒

687 :774RR:2023/07/26(水) 09:12:13.96 ID:ctpZ4BDp.net
>>682
K75のことですか?>6バルブ

688 :774RR:2023/07/26(水) 11:24:09.08 ID:9Hg2QMRR.net
これ以上弄るのも可哀想だが
今時、しかもバイク乗っててバルブ数と気筒数を勘違いしてる奴が居るとは信じがたいw

689 :774RR:2023/07/26(水) 18:03:24.78 ID:RYOduWbu.net
サービスインクルーシブって入ってる?

690 :774RR:2023/07/26(水) 22:12:53.57 ID:zLURZxdf.net
3年で乗り換えやし要らん

691 :774RR:2023/07/27(木) 10:20:45.91 ID:lxh1q5ey.net
オイル交換自分でやれば1万円でお釣りくるしね。

692 :774RR:2023/08/02(水) 14:40:47.82 ID:Q+QE2Yk0.net
そろそろKシリーズ交換部品を仕入れかな

693 :774RR:2023/08/02(水) 16:41:58.05 ID:XQLm38zG.net
現行k1600bって206キロでリミッター作動するんか。ようつべ

694 :774RR:2023/08/02(水) 17:29:22.54 ID:wVLFw8VZ.net
しません

695 :774RR:2023/08/02(水) 18:56:16.29 ID:41gVoCt/.net
旧型は220〜30くらいでリミットだったけど。GTLも。

696 :774RR:2023/08/02(水) 19:41:44.47 ID:41gVoCt/.net
サービスインクルーシブ値上げかよ

697 :774RR:2023/08/07(月) 16:27:57.97 ID:JZ88rkYK.net
9月白馬行く?

698 :774RR:2023/08/07(月) 19:36:58.83 ID:i/mIW/Ng.net
白馬って何が楽しくて行くの

699 :774RR:2023/08/08(火) 19:40:39.47 ID:puWPxnkK.net
ツーリングから帰ってきたら風邪ひいたりで
今日デラ詣でしてきたんだけどね

やっぱりGAは国内在庫限りですってよ奥様
お色によってはもう厳しいとか

700 :774RR:2023/08/09(水) 11:22:21.06 ID:p/92rlNj.net
国内在庫も無いんじゃないかな

701 :774RR:2023/08/12(土) 17:16:13.75 ID:2vUVBJLX.net
k1200rのエアクリおすすめとかある?
フルエキ交換しているから純正以外にしてみるのもありかなと思っているのだけど。

702 :774RR:2023/08/12(土) 21:21:07.85 ID:HpjHuJSe.net
純正がオススメ

703 :774RR:2023/08/13(日) 10:39:47.99 ID:qCKgF6je.net
同意

704 :774RR:2023/08/15(火) 22:35:22.51 ID:Z7PrJSqg.net
ありがとう
ついでに教えてもらえると助かるんだけどk1200rとk1300rのエアクリーナー変わってる?
なんか二つ出てくるんだけど。
バイクはk1200rで今は平面の純正品つけてる。
k1300rのも付くのかな?

705 :774RR:2023/08/15(火) 22:59:49.86 ID:bgI8INDG.net
k1200 k1300共通です。

706 :774RR:2023/08/16(水) 06:29:44.73 ID:8kuwC0ui.net
落月屋梁

707 :774RR:2023/08/17(木) 12:37:00.06 ID:2YsADAf2.net
ありがとうございます。
助かりました。

708 :774RR:2023/08/17(木) 12:49:24.68 ID:2YsADAf2.net
knはやめて純正にします

709 :774RR:2023/08/17(木) 12:52:03.55 ID:2o9bU34m.net
その方がいい

710 :774RR:2023/08/21(月) 20:00:08.34 ID:/S5lQAS0.net
水転写のk1600初めて見た。思ったより悪く無い。

711 :774RR:2023/09/04(月) 19:23:41.03 ID:QXbvPUXX.net
2019年のK1600B購入しました
エンジン静かすぎて驚きしかない
不人気車なので200万でおつり出た
モトラッド白馬で、初ツーリングデビューしますw

712 :774RR:2023/09/04(月) 19:51:10.11 ID:bVXDXm3F.net
中古かよ

713 :774RR:2023/09/04(月) 20:05:58.76 ID:QXbvPUXX.net
はい。大型免許取り立てホヤホヤですw

714 :774RR:2023/09/04(月) 20:10:57.31 ID:4clLnlNF.net
おめいろ!

715 :774RR:2023/09/04(月) 20:48:16.10 ID:VyN7zFB/.net
大型デビューでクソデカバイクとか
やりますねぇ

716 :774RR:2023/09/04(月) 21:03:45.39 ID:5bfnILt/.net
k1600bは新車で買うのバカらしい。中古で程度良くて半額でしょ。
もちろん私のは新車ですがw

717 :774RR:2023/09/04(月) 23:34:00.39 ID:TFqxArfI.net
乗っていてすこぶる快適で走りもヒラヒラ、それなりに楽しい良いバイクですよね@K1600B

718 :774RR:2023/09/05(火) 08:29:49.73 ID:89YuR/uV.net
BMがめちゃ、お金かけてるK1600シリーズ。
中古で半分以下で購入お利口さんだね。
2018からバックギヤ付いてるし。

719 :774RR:2023/09/05(火) 09:39:24.37 ID:/oF//R+n.net
バックモーターかなりの頻度で壊れるから要注意よ

720 :774RR:2023/09/05(火) 10:52:14.42 ID:A8RDdi6L.net
バックモーターてセル併用でないのか?

721 :774RR:2023/09/05(火) 12:25:36.15 ID:oJ5VCVF5.net
どうなんだろ?動作はセルスイッチだしね。よく壊れるのはモーター自体じゃなくてモジュール的な電子部品だったきがします。GTLで壊れたよ。

722 :774RR:2023/09/05(火) 12:44:21.14 ID:88eRKMBe.net
ビッグモーターは間違いなくぶっ壊れてるけどね

723 :774RR:2023/09/05(火) 12:50:16.71 ID:oJ5VCVF5.net
座布団1枚あげる👍

724 :774RR:2023/09/05(火) 13:11:59.66 ID:5OKu74FH.net
>>723
座布団よりゴルフボールと靴下くれよ

725 :774RR:2023/09/05(火) 21:15:21.29 ID:2yeilQDj.net
>>711

初大型が1600Bかぁ
思い切ったねぇ
Kシリーズは書き込みもオーナーも少ないし
希少価値あっていいと思う。おめでとう。
白馬で会いましょう(R18のりより

726 :774RR:2023/09/10(日) 13:37:52.68 ID:wgZrxIjq.net
現行k1600bは6速6000回転でリミッター発動したよ。200ちょい。

727 :774RR:2023/09/12(火) 13:06:33.10 ID:KhsIXdIj.net
Kシリーズミーティングってないのかしら?

728 :774RR:2023/09/12(火) 13:12:44.88 ID:S0nTZ+eW.net
集まらないからな

729 :774RR:2023/09/12(火) 13:21:02.36 ID:KhsIXdIj.net
確かに。

730 :774RR:2023/09/12(火) 13:39:37.35 ID:dv0OYc/i.net
毎回自分のKが音おかしいな振動おかしいなと思ったら
アクセルを一杯まで三秒内90kmに行くと
ふむ問題ないわ最高のバイクだと安心した

731 :774RR:2023/09/12(火) 14:27:01.22 ID:KhsIXdIj.net
や、それはデラに持ってってw

732 :774RR:2023/09/12(火) 15:25:46.99 ID:S0nTZ+eW.net
デラべっぴん

733 :774RR:2023/09/12(火) 19:50:06.11 ID:AjmZWsue.net
ついに壊れた。1200GTのインテグラルABS。新品買うと38万くらいらしいので中古を買ってみたけど、パーツナンバーが1番違う! 付くんかなぁ心配
https://i.imgur.com/HXeO25l.jpg

734 :774RR:2023/09/12(火) 19:50:30.56 ID:Q6ZsnUm+.net
K1600シリーズは実際乗ったことある人が果たしてどれほどいるか?ってことだけであって
いざ、跨がって数キロ走らせ出れば最高のバイクだってことを大半が理解すると思う。

購入に関わる保管とかコストの問題は別として

735 :774RR:2023/09/12(火) 20:35:56.50 ID:BFa2tgw9.net
コスパが悪すぎるんだよねー

736 :774RR:2023/09/13(水) 12:28:13.70 ID:li10iz/6.net
>>734
最高のバイクなんて人それぞれ
Kは重すぎて楽しくない

737 :774RR:2023/09/13(水) 13:23:59.34 ID:+mFrXi4D.net
大半から漏れた人の貴重な意見として登録されました

738 :774RR:2023/09/13(水) 14:25:07.53 ID:Jx32hFTO.net
>>737
Rばかり売れ、Kば売れなくて生販売中止になってますけど?

739 :774RR:2023/09/13(水) 15:38:43.77 ID:jWW1sS85.net
読解力のない人がいると話が変な方向に誘導されていくので大変

740 :774RR:2023/09/14(木) 08:04:34.67 ID:4PsLDwnU.net
K1600Bのシート幅を狭く加工してる人います?
私のミニケツには幅広で辛いっす

741 :774RR:2023/09/14(木) 08:04:36.78 ID:4PsLDwnU.net
K1600Bのシート幅を狭く加工してる人います?
私のミニケツには幅広で辛いっす

742 :774RR:2023/09/14(木) 10:23:25.55 ID:9sIc3OkM.net
ハイシートしたら少し変わるかね。それよりステップの位置の方がクソ

743 :774RR:2023/09/14(木) 13:33:02.28 ID:0aj/TTR/.net
Kが引退のは完全合理だよ
イギリスにR1250は年間何千台、フルオフロード装備で高いなら高いほど売るわ
それに比べてK1300は初登場の2010の間も、わずか五百台以下
K1200モデルチェンジの真の役目は、レースバイクのSのために四気筒先行だ

一度読んだある人が書いたイギリス販売状況

744 :774RR:2023/09/14(木) 17:01:29.94 ID:4PsLDwnU.net
ヤフオクに純正シートがたくさん売ってるのは
みなさんローシートに買い換えたからかねぇ?

745 :774RR:2023/09/14(木) 18:55:23.61 ID:9QmaEFz2.net
純正シートがローシートだったよね確か。ハイシートに変えてるんじゃない?

746 :774RR:2023/09/14(木) 20:27:56.42 ID:Qln9nZ+b.net
オプションのデュアルシートローは109000円

747 :774RR:2023/09/18(月) 02:17:21.52
先日ここの書き込みでGT, GTLが受注、BとGAが廃盤になると見て急いでGTLを契約してきました。
本当はGAが欲しかったんですが、やはり元々受注生産なこともあって国内在庫は無いようで……。

RnineT Racerを手放そうか迷っていたらこの事態だったので、もうちょっと早く決断していればなとちょっと後悔

748 :774RR:2023/09/14(木) 20:59:25.30 ID:9QmaEFz2.net
シート前方のフックの受けを反転させればハイシートの完成

749 :774RR:2023/09/15(金) 21:15:25.82 ID:jGeSIjme.net
KとRの比較になんの意味があるのかさっぱりわからんw
そもそもコンセプトが全く違うバイク

750 :774RR:2023/09/18(月) 19:43:15.06 ID:V/4fd4nT.net
Kシリーズのフルモデルチェンジってあるのかね?

751 :774RR:2023/09/20(水) 15:19:03.98 ID:TFm7qSMR.net
おれ
毎回もシートのその尖っている箇所にジーパンをかかられるわ

752 :774RR:2023/09/20(水) 17:39:33.60 ID:64xQAgiB.net
ちょっと何言ってるかわからない

753 :774RR:2023/09/21(木) 23:47:44.12 ID:KoqnaB22.net
俺もw

754 :774RR:2023/09/25(月) 23:52:12.02 ID:YYDWRCET.net
>>750
ないんじゃ
むしろKも終わりだ

755 :774RR:2023/09/26(火) 09:35:34.71 ID:C05DmExb.net
>>754
知らないならいい加減なこと言わない方がいい

756 :774RR:2023/09/26(火) 17:33:26.58 ID:cydzA/ex.net
新型1300GSブサイクだよね。見慣れのかな

757 :774RR:2023/09/26(火) 18:33:31.01 ID:Y7NZzyKI.net
エーックス!

758 :774RR:2023/09/27(水) 19:44:00.92 ID:tMSIgmw7.net
\(☆_・)/びくったぁぁぁ~~~~~

759 :774RR:2023/09/29(金) 09:36:06.93 ID:6JehnOKZ.net
>>754
規制の時代に主力はR系だし、メガスポーツから完全にクルーザー化したK系は、もはやGL選ばないBMWフリークだけ。
ロンツー仕様捨て、速さ求めたS系に移行するしかないみたいだね。

760 :774RR:2023/09/29(金) 16:24:59.81 ID:GUd39vbn.net
新型1300GS、最初はなんだこりゃだったけど既に見慣れてきてコレもアリだなと思うようになってきたw

761 :774RR:2023/10/02(月) 17:50:42.26 ID:rAXSXlXU.net
>>759
正直に昨年、一昨年ぐらい年式の最高級装備R1250、見た目はよかった、ボリュームあるから。
R1350チラッと見たがくさい、完全にほかメーカーに追従になってるやん。

762 :774RR:2023/10/02(月) 19:44:03.85 ID:uhr13Ngu.net
1300な

763 :774RR:2023/10/03(火) 08:36:35.69 ID:eYjvGX/D.net
>>734
今頃見て激しく同意w
GL1800からK1600Bへ乗り換えましたが
どっちも同じような走りで、メーカー違いが不思議
重いなんて言ってる人は乗ったこと無いね
センタースタンドも簡単に起きるw

764 :774RR:2023/10/03(火) 08:49:21.58 ID:DsEAMsv6.net
>>763
乗り出せば重くないってのは何もK1600だけではない、乗り出すまでが億劫なんだろ
結局軽いので出掛ける事の方が多い

765 :774RR:2023/10/03(火) 17:01:00.40 ID:W4LNVNRU.net
Kスレに不必要な意味不明レスする人がたまにいるけど
原付スクーターにでも乗って幸せになって下さいな!と言いたくなる

766 :774RR:2023/10/03(火) 21:17:24.86 ID:fcAKtLVc.net
だってkの話題ないんだもーん

767 :774RR:2023/10/03(火) 22:52:45.21 ID:glXb8jf6.net
低排気量スレで取り回しの良さを語ってればいいんじゃない?
仲間も多いだろうし

768 :774RR:2023/10/04(水) 00:07:04.21 ID:yo+0OmEd.net
悔しそうナヤツ

769 :774RR:2023/10/05(木) 18:13:33.56 ID:pO+Z+3aN.net
1300GSの車高調整機能が、Kシリーズにも欲しい

770 :774RR:2023/10/05(木) 21:47:23.87 ID:vhz4EuYx.net
GTLはタンデム設定にしたらリヤのサス伸びたけど。あれはダンピング変わっただけなのかな?1人乗りでもタンデム設定にして乗ってたよ。コーナー入りやすかったから。

771 :774RR:2023/10/09(月) 15:48:22.52 ID:P4LWIEQr.net
BMW MOTORRAD CONNECTEDナビアプリ使ってる?

772 :774RR:2023/10/11(水) 06:01:38.10 ID:XOvh97BD.net
K13のみんな
バッテリ上がり頻度はどう?

773 :774RR:2023/10/11(水) 11:13:34.83 ID:be1AnYuW.net
>>771
Androidだと使い物にならないので一端消去しました。
今月中にバージョンアップするって他の板でみたけど、まだみたい。
iPhoneではどうなんでしょう?使いやすいのかな

774 :774RR:2023/10/11(水) 14:41:14.47 ID:1WwhxaqU.net
>>773
iPhoneだと正常には動いてますが使い勝手はあまり良く無い感じ。慣れなのかも。あとバッテリーの消費が激しいですので充電しながらがデフォかと。
CarPlayとかandroid auto使えた方が良かった

775 :774RR:2023/10/20(金) 01:40:48.61 ID:YjBEO9NW.net
Σr(‘Д‘n)

776 :774RR:2023/11/06(月) 10:16:31.35 ID:GT7U6YBC.net
ヘラープラグって常時供給?アクセサリーONの時だけですよね?

777 :774RR:2023/11/06(月) 14:33:45.25 ID:iEZE6zG1.net
当たり前

778 :774RR:2023/11/06(月) 15:08:33.14 ID:UeFMW30J.net
アクセサリーオフにしても
しばらく通電してる
体感値数分

779 :774RR:2023/11/06(月) 17:32:48.47 ID:2YlIgzB7.net
あざます!

780 :774RR:2023/11/14(火) 23:56:36.89 ID:VNgMKJMA.net
k1200sですが、昨日からESAの長押しする方が無反応。
短押しの方は切り替わるのでボタンは生きてそう

こんな時どこチェックしますか?

781 :774RR:2023/11/26(日) 21:21:57.07 ID:WmftiOK4.net
新型GS1300見てきたけどこのままKで良いかな。

782 :774RR:2023/11/26(日) 21:23:22.37 ID:WmftiOK4.net
新型GS1300見てきたけどこのままKで良いかな。

783 :774RR:2023/11/27(月) 02:10:25.11 ID:xh+N4bXf.net
そもそもKとGSって全くジャンル違うから、何をもってKでいいかなという結論になったのかよくわからん

784 :774RR:2023/11/28(火) 10:10:08.42 ID:DJpgZO3D.net
ジャンル変えたっていいじゃない

785 :774RR:2023/11/28(火) 17:26:12.82 ID:8nBbXfgi.net
よし手持のK1200を長脚にしてGS仕様にすっかー
しかしリアは何とかなるとして、フロントサスはテレスコにでもせんと無理かなー?縦Kだとお手軽にスクランブラー化したカスタムは結構あるんだけどねえ

786 :774RR:2023/11/28(火) 20:26:19.43 ID:OQ/bYoI7.net
Kで白馬のヒルクライム登ったら面白いね!まだいないよね、たぶん

787 :774RR:2023/12/30(土) 20:34:25.90 ID:0RbeFIlu.net
K乗りの皆様、
良いお年をお迎えくださいませ!

788 :774RR:2024/01/01(月) 09:44:00.69 ID:vTfyilEM.net
明けましておめでとうございます。

789 :774RR:2024/01/15(月) 11:41:22.89 ID:3UwFekhl.net
雪マーク点いたわ

790 :774RR:2024/01/16(火) 12:23:40.60 ID:Z8a2pQ8Z.net
天気の良い日に大黒PAにでも集合する?
Kシリオンリーで

791 :774RR:2024/01/16(火) 17:06:34.71 ID:xHord9YS.net
老人会

792 :774RR:2024/01/17(水) 07:35:58.55 ID:08DbCTP5.net
4年乗ってるがK1600B史上最高のバイクだと自負
ずっと相棒でいいけど
アクティブクルーズ付いたら新型に乗り換えるかも

793 :774RR:2024/01/17(水) 08:13:14.21 ID:oHC7/Vqe.net
Bはないわ

794 :774RR:2024/01/17(水) 17:12:51.71 ID:IDrqIf8/.net
Bは日本ではカタログ落ちしたからもう新型は出ても売らないんじゃないかい?GTLとGTはありえるけど。

795 :774RR:2024/01/17(水) 17:53:27.69 ID:08DbCTP5.net
トップケースが40代の自分には、まだイランですw

796 :774RR:2024/01/17(水) 18:20:13.49 ID:7sK8M8am.net
トップケースに歳なんて関係ねえだろがw

797 :774RR:2024/01/17(水) 19:24:55.06 ID:JqB9oB2D.net
確かにオジサン臭いかも

798 :774RR:2024/01/23(火) 22:08:39.21 ID:QhLhuT9y.net
パニアケースが、樽じゃなきゃなー。

799 :774RR:2024/01/24(水) 21:26:48.79 ID:AQkPyUK7.net
K100RS時代のシチーケースは良かった
片側だけでもカッパや小さいお土産くらい入ったしスリ抜けも気にならなかった
ミラーデカかったせいもあるが
またあんな細いの出してくんないかな

800 :774RR:2024/01/24(水) 21:33:41.94 ID:tdZC7g9N.net
Bのパニアなんて取り外しもできない。

801 :774RR:2024/02/06(火) 13:58:30.91 ID:ybbixIcn.net
雪大丈夫だった?
週末3連休か。お天気良さげなのでBでお散歩しようかな。

802 :774RR:2024/02/06(火) 18:57:19.45 ID:Qp7xbTiG.net
K1200R乗りですが、K1300Rのマフラーをポン付けできますか?デザインが
K1300Rの方が好みなのでスリップオンできれば、と考えています。

803 :774RR:2024/02/06(火) 19:13:44.10 ID:jjRW73+q.net
いけるいける
知らんけど

804 :774RR:2024/02/27(火) 00:07:51.60 ID:iA+I4ff1.net
k1600ってECUチューニングってできますのかしら?23年モデルなんだけど。

805 :774RR:2024/02/27(火) 08:13:41.15 ID:gHXmEFt0.net
いけるいける
知らんけど

806 :774RR:2024/03/04(月) 20:50:27.66 ID:Uu/E5hWi.net
モタサイ行きますか?

807 :774RR:2024/03/05(火) 01:43:49.85 ID:3gFcBv6I.net
いけるいける
知らんけど

808 :774RR:2024/03/11(月) 14:12:33.33 ID:OSGiSI27.net
>>802
いけるよ
ステーずらしたり、ヒートガード一部削ったりの小加工は有るけど、基本ポン付け可

ただし、1300のマニホールド終端にある
流量調整用の電動バタフライバルブが無くなるわけだから
音量は社外品並みになる
見た目は大人しくて良いんだけどね

総レス数 808
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200