2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part18【DL650】

1 :774RR:2020/11/15(日) 20:34:40.35 ID:rWtHMH1H.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650/XTのスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/dl650xam0/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part15【DL650】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579854778/
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part16【DL650】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591275913/
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part17【DL650】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599281244/

248 :774RR:2020/11/19(木) 20:22:51.16 ID:MjAb82cz.net
>>243
付けた本人が満足してればそれが一番いい。

249 :774RR:2020/11/19(木) 20:27:54.93 ID:BMXYbW8b.net
バイクは7割見た目やからなぁ

250 :774RR:2020/11/19(木) 20:34:26.80 ID:HXRmetH0.net
やめろよ・・・まるで俺が7割見た目でVst650乗ってるように思われるじゃないか
長距離走っても楽な体制取れてケツも痛くない、1回の給油で500km以上走れるから長距離ツーリング時にいちいちガソリンスタンドが開いてる時間帯、曜日か気にしなくていい
っていうツーリングを快適にしてその分ツーリング行ける回数と量を増やすために買っただけで
見た目じゃなくて性能だけで買った人間だっているんですよ!
というかVst650に関しては性能7割見た目2割スズキ1割くらいでスペック重視のツーリング勢が好んでるイメージなんだよね
むしろこれしか選択肢がないレベルで他がない

251 :774RR:2020/11/19(木) 20:46:09.90 ID:X7kYKpr4.net
>>250
わいも動機が同じやで、で、>>109どーするの?

252 :774RR:2020/11/19(木) 20:48:53.66 ID:X7kYKpr4.net
ああ買うときヴェルシスと比較したな、決めてはYoutube観てオフの走行性能で決めた。ストロークがヴェルより広いから安定性があるように見えたのが決めてやな

253 :774RR:2020/11/19(木) 20:53:06.43 ID:MjAb82cz.net
>>250
気に入り過ぎると次が困るよね。

254 :774RR:2020/11/19(木) 20:54:57.43 ID:HXRmetH0.net
スズキのVst650
ヤマハのトレーサー700(未発売)
カワサキのヴェルシス650(未発売)
ホンダの・・・ホンダの・・・?VFR800Xは流石に価格帯が違いすぎるし
でっかいカブ750Xは完全に別ジャンルだしなあ

255 :774RR:2020/11/19(木) 21:04:08.40 ID:VwCrCkeO.net
確かにv-strom650の次もv-strom650ってのは、
初めてv-strom650に乗った感覚は味わえない。
教習所からスーフォアにずっと乗り続けているようなもん。
名車だから乗り続けるし、乗り味もあるし不満はない。
ヴェルシス650が出れば良いんだが。

256 :774RR:2020/11/19(木) 21:59:32.88 ID:M7mf1TYs.net
>>250
安心しろ誰も見た目でVスト選んだなんて思わないよ
何故ならVストって人間で言えばブスだから
ブスだけど見た目より中身で選びましたっていうバイクがVスト

257 :774RR:2020/11/19(木) 22:14:05.71 ID:hVCjdIA7.net
>>256
例の気狂いさんですか?w

258 :774RR:2020/11/20(金) 03:30:20.15 ID:SsUAhc2E.net
>>242
サイドバッグは何を使っておりますか?

259 :774RR:2020/11/20(金) 03:34:30.06 ID:SsUAhc2E.net
>>256
斉藤りこ

260 :774RR:2020/11/20(金) 08:28:31.88 ID:Rlu0S6vf.net
見た目で言うなら現行Vスト650のタンク周りは好き
細身巨乳

261 :774RR:2020/11/20(金) 08:50:53.33 ID:LTfeMazS.net
タイヤでT31はいた人いる?寿命がどれぐらいか知りたい

262 :774RR:2020/11/20(金) 09:04:27.33 ID:Pvf4xukd.net
なんか急に静かになったな
結局>>109の件は解決したのか?どうなのか?

263 :774RR:2020/11/20(金) 09:25:09.13 ID:ugCHhYJp.net
>>261
興味はあるんだけど高いよね
アドベンタイヤよりちょっと短いくらいと想像
結局は乗り方なんだよね、ブレーキかけなきゃ減らないw

264 :774:2020/11/20(金) 11:57:54.47 ID:TsXNYymH.net
>>261
去年の夏ツー前の7月に交換して先日交換した。
距離は10000弱。
食いつき良すぎでイン側に入っていく感じが強かった。
スリップする心配は皆無だったけど減ったらすごい滑ってた。

265 :774RR:2020/11/20(金) 12:36:38.03 ID:1ruqM+xa.net
>>258
サイドバッグはGoldwinのスタンダードサイドバック30使ってます
ただ購入したのは15年くらい前なので今のモデルと同じかどうかはわからないですが
とりあえず前の前のバイクについていたので試しに取り付けたらマフラーにもギリギリ当たらないし
ギリギリ体よりも内側に来るのでそのまま使ってますね

266 :774RR:2020/11/20(金) 13:18:14.85 ID:2A5Xv0NT.net
ROAD5もコーナリングの安定感は最高なんだけど、思ったよりライフが無いね。

267 :774RR:2020/11/20(金) 13:36:33.29 ID:ugCHhYJp.net
スコーピオントレイル2はオンより?
アナアドベンと悩み中

268 :774RR:2020/11/20(金) 14:29:38.41 ID:l1J9VJN5.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

269 :774RR:2020/11/20(金) 14:30:11.15 ID:pph45u75.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

270 :774RR:2020/11/20(金) 14:30:38.75 ID:/qQnknwv.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

271 :774RR:2020/11/20(金) 14:31:00.64 ID:ME8JO7Jm.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

272 :774RR:2020/11/20(金) 14:31:21.74 ID:2YlnCJaX.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

273 :774RR:2020/11/20(金) 14:31:48.87 ID:1yXes5hb.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

274 :774RR:2020/11/20(金) 14:32:29.18 ID:Pw7XMwAt.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

275 :774RR:2020/11/20(金) 14:32:52.10 ID:/pAn4SSh.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

276 :774RR:2020/11/20(金) 14:33:31.18 ID:99x+RD8P.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

277 :774RR:2020/11/20(金) 14:33:47.76 ID:Ke+7FBLp.net
70 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 02:56:06.77 ID:yebsOqE1
>>66
頼むから消えてくれ。バイク乗りの恥

109 名前:774RR [sage] :2020/11/18(水) 22:58:48.16 ID:yebsOqE1
>>108
頭大丈夫?

140 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:46:13.76 ID:XQwNiwBM
>>139
しっかり診てもらいなよ。

142 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 10:51:54.04 ID:XQwNiwBM
>>141
だからちゃんと診てもらいなよ。
平日だから開いてるでしょ

154 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 11:52:25.27 ID:XQwNiwBM
急に暑くなったから仕方ないか。

157 名前:774RR [sage] :2020/11/19(木) 12:05:01.96 ID:XQwNiwBM
体調不良ならテント貼る前に
救急車でも呼べばいいのにね。
今年の夏は暑かったから仕方ないのか。

278 :774RR:2020/11/20(金) 14:48:27.56 ID:s9Hudk1C.net
もっと頑張れよ!

279 :774RR:2020/11/20(金) 14:51:33.95 ID:PPL9Wg0s.net
>>277
気が向いた時にだけ義務的にちょろっとやるとかお前の生き方そのものだなw

280 :774RR:2020/11/20(金) 14:51:45.33 ID:6gO/+dPl.net
どうせ承認欲求満たしたいんだろうから板で勢い1番になるぐらい荒らせよ。
もっと頑張るんだまだまだ足りないぞもっとだ

281 :774RR:2020/11/20(金) 17:16:11.72 ID:ZD2AyknS.net
そうだそうだ!もっとやるぞー

282 :774RR:2020/11/20(金) 17:18:27.23 ID:D0RoXwdn.net
いや、違う、これでは荒らしじゃん
そうだそうだ!もっとやらねーか?

283 :774RR:2020/11/20(金) 17:19:23.51 ID:D51VgPbg.net
いや、違うな、 
そうだそうだ!もっとやられるんだ!

284 :774RR:2020/11/20(金) 17:21:50.49 ID:oUByfRjQ.net
うーん、日本語ムズイねw
そうだそうだ!もっとやってあげて下さい

285 :774RR:2020/11/20(金) 17:22:37.69 ID:SsUAhc2E.net
SAPAでテント泊はおk

286 :774RR:2020/11/20(金) 17:22:37.83 ID:bMIzRMOZ.net
>>78
https://party-world.com/products/pw-74273-00?variant=37595700527285

287 :774RR:2020/11/20(金) 17:54:13.33 ID:edABfht2.net
お、また盛り上がってきましたね!
過疎るよりは歓迎です!

288 :774RR:2020/11/20(金) 18:06:38.60 ID:RQR9O4Ie.net
本当に役に立たない中途半端なカスだなw
スレを埋める気概もないくせにいきがるなよww

289 :774RR:2020/11/20(金) 18:18:19.78 ID:RVOh+Oa3.net
>>288
効いてる、効いてるぅー?

290 :774RR:2020/11/20(金) 18:33:22.14 ID:SsUAhc2E.net
このスレッドではSA・PA・道の駅でのテント泊は推奨になりました。

291 :774RR:2020/11/20(金) 19:14:28.44 ID:KumJIOoe.net
もうv-stromについては語りきってしまって
なにも出てこんのだよ。
もう道の駅ゲリラテント泊オフ会でもしようぜ。
ゲリラに抵抗あるなら普通のキャンプ場でもいいよ。
俺は暇だから参加する。

292 :774RR:2020/11/20(金) 19:25:51.74 ID:edABfht2.net
>>291
この流れを有効に利用ですね。
でももうテント泊は寒いので
やれても日帰りキャンプとかじゃないですか?

293 :774RR:2020/11/20(金) 19:39:51.03 ID:N6lll7qk.net
ことしはミーティングもなかったしなぁ

294 :774RR:2020/11/20(金) 19:47:42.85 ID:ugCHhYJp.net
冬整備の準備じゃー!

295 :774RR:2020/11/20(金) 20:00:03.15 ID:8++Hs+Oa.net
>>291-292
本当うですね。この流れは全て>>109様に感謝ですね。109様ありがとうございます。

296 :774RR:2020/11/20(金) 20:05:57.55 ID:SsUAhc2E.net
気管弱いから20℃以下だと風邪ひくし鼻腔がスースーして寝れないよ
極寒でもテント泊とかできる奴羨ましいわ

297 :774RR:2020/11/20(金) 20:21:23.85 ID:7sxap8vE.net
チェーン替えたぜ
取り回し軽くなり過ぎて倒しそうになったわ
純正として付いてるチェーンは型番検索しても出てこないのな
直接納品分だからか?

298 :774RR:2020/11/20(金) 22:12:59.72 ID:lCQ7BSa2.net
実際の事としてSAPA道の駅でのキャンピングカーや4輪車の車中泊は別にどうって事なく誰も文句も言わないよね。
車中など無い2輪車が同一スペースを使って泊をして何が悪いんだろうか?
>>109に答えて欲しいな

299 :774RR:2020/11/20(金) 22:14:23.94 ID:E5kJPnjs.net
豪快な奴もいるもんだな
https://pbs.twimg.com/media/EnPVX9LVoAEbBoZ?format=jpg&name=large

300 :774RR:2020/11/20(金) 22:36:24.42 ID:+yyL8w1w.net
>>299
これは最早水没では

301 :774RR:2020/11/20(金) 22:44:14.11 ID:dffZ2GOJ.net
>>299
こうゆう塗装じゃねーのww

302 :774RR:2020/11/20(金) 22:51:27.97 ID:N6lll7qk.net
軍用車にみえないこともないコスプレやな

303 :774RR:2020/11/20(金) 23:01:31.09 ID:fYXozvnR.net
ブロックタイヤが水没ではないのかもと思わせるな。こんな重い車体でオフ遊びとかワイルドだろ

304 :774RR:2020/11/21(土) 00:10:06.29 ID:K3EtvB9b.net
ヘッドライトもウインカーも見えなくて警察に呼び止められるだろコレ

305 :774RR:2020/11/21(土) 00:50:21.71 ID:qbQwO2GA.net
>>298
109ではないが、周りの人の目ではなかろうか。
ママ〜、あの人あんなところでテントしてるよ〜 
見ちゃいけません!
とかのやり取りが無駄に発生する。

306 :774RR:2020/11/21(土) 03:03:48.23 ID:XviFKtev.net
日本で売られてるバイクで世界で売れてる車種ってカブの次がVストだったりして
んなこたねえか

307 :774RR:2020/11/21(土) 08:57:10.01 ID:en9L2YYZ.net
>>306
PCXだろ(真顔)

308 :774RR:2020/11/21(土) 09:36:56.45 ID:06VPYnPk.net
カブにPCXやっぱホンダが強いのかな

309 :774RR:2020/11/21(土) 10:44:32.23 ID:YA8t7wdR.net
ラインナップも結構揃えているしね。

310 :774RR:2020/11/21(土) 17:04:37.83 ID:IMBXrq+z.net
車はとりあえずトヨタ、と同じで、バイクはとりあえずホンダって層もいるんじゃない?
ある程度バイクに詳しくなってくるとホンダの良し悪しも分かってくるけど

311 :774RR:2020/11/21(土) 17:37:38.03 ID:t3jFbiu6.net
質問です。

フロントキャリパーを
サポート使って4ポット化してる人います?

312 :774:2020/11/21(土) 20:20:44.93 ID:ir66PqWA.net
乗り換え検討で教えて下さい。
現行機のヘッドライトやテール、ウィンカーはLEDになってる?
白熱球やハロゲンだったら、カスタムで電力の確保しやすいかと思って。

313 :774RR:2020/11/21(土) 20:48:53.72 ID:G6qM3tPD.net
>>312
LEDにはなってない
フルノーマルで上下電熱+グリヒ使ってるけど走ってりゃ問題無い
H7とH9のまともなLEDバルブはないからノーマルのままが良い

314 :774RR:2020/11/21(土) 21:51:13.53 ID:fJP3xC1q.net
>>312
テールはLED、他は電球。
ウインカーはLEDに変えても良いけど
ヘッドライトは光軸やカットオフライ
ンで車検落ちるかもしれないから気を
つけて。

315 :774RR:2020/11/21(土) 21:59:42.59 ID:Tz75d2Xr.net
>>288
そろそろ本日も始めましょうか?

316 :774RR:2020/11/21(土) 21:59:49.09 ID:+EBgc1ks.net
>>312
このバイク電力は余裕あるよ
バッ直で(デイトナ)電熱服上下
メーター横シガーからスマホとカメラの電源つなぎっぱ
でツーリングしてるけど問題ない。

317 :774RR:2020/11/21(土) 22:49:03.96 ID:KWrdyDM5.net
ヒーテック上下+純正グリップヒーター使用で巡航時には問題なし、渋滞時は分からないけど、電圧計が付いてるのでそれで発電状態を確認できる
ちなみに発電量を客相に問い合わせたところ、12V/28A(392W)と回答があった

318 :774RR:2020/11/21(土) 23:41:21.24 ID:0dsF5f9S.net
停車中ウィンカー点けると結構下がるからちょっとビビる

319 :774RR:2020/11/22(日) 07:33:49.14 ID:uFkfny7e.net
どなたかウインカーをLEDに替えた方はいますか?
ウインカーリレーの位置を教えてください。

320 :774RR:2020/11/22(日) 08:15:05.92 ID:1KqsPiko.net
ヒューズボックスの横にあるよ

321 :774RR:2020/11/22(日) 10:49:50.17 ID:ZNxBVdFD.net
たしか車検時のヘッドライトの点検はハイビーム側なんだっけ?
ロー側だけLEDにするなら車検通るのかな?

322 :774RR:2020/11/22(日) 12:30:53.83 ID:YW0/3XUJ.net
>>321
現行型にスフィアのHI、LOW入れてるけど車検通りましたよ。

323 :774RR:2020/11/22(日) 13:52:54.69 ID:ZNxBVdFD.net
>>322
自分は現行型を2018年に買ったから来年が車検だけどローがHID ハイがハロゲンなのよね
でも社外もいれても大丈夫なら安心そうね
まあLEDはスフィアくらいしか選択肢なさそうだけど、LEDって発熱凄いらしいけどスフィアとかだと本体へのダメージない感じです?
熱で内部がやられてたりヘッドライトのリフレクター部がやられたりするのは怖いので・・・

324 :774RR:2020/11/22(日) 14:07:26.87 ID:2/kwoNZa.net
LEDの発熱はHIDより少ないでしょ

325 :774RR:2020/11/22(日) 16:08:38.98 ID:YW0/3XUJ.net
>>323
スフィアのLEDに交換後、約5万キロ走ってますが問題ありません。

326 :774RR:2020/11/22(日) 16:49:04.78 ID:ZNxBVdFD.net
>>324
そうなんですか!?自分の適当な知識だと
LED=そこそこ明るいけど放熱フィンをつけないとだめなくらい爆熱
HID=蛍光灯の仲間なので消費電力はLEDに比べると大きいのと最初に大容量の電力を食うけどハロゲンより明るい
というイメージだったので・・・

>>325
スフィアおすすめなんですね、とりあえず車検までは今のままで言って通ったらHI側も自分もスフィアのLEDに変えてみます
正直デフォのオールハロゲンは暗すぎて街灯のない田舎道を夜間走るには・・・とてつもなく暗いですしね・・・

327 :774RR:2020/11/22(日) 16:49:44.72 ID:gWvZ5bRi.net
>>323
LEDは排熱出来ないと熱に弱いLEDがやられて切れる
HIDは最悪リフレクターや樹脂のレンズが溶ける

HID付けるとき調べなかったのか?

328 :774RR:2020/11/22(日) 18:49:47.67 ID:c6bK68FP.net
俺もつけてたスフィアLEDも悪くないけど、最初からユニットごと変えちゃうのをおすすめする。明るさのレベルが桁違い。車検は多分通らないけどな

329 :774RR:2020/11/22(日) 18:56:06.58 ID:c6bK68FP.net
あ、つけたのは前話題になったhoglightね
同じデザインのが色んなブランドで出てるけど中身は同じ気がする

330 :774RR:2020/11/22(日) 19:18:33.21 ID:sUibvpuJ.net
一つ前の型にスフィアライトの付けてたけど初めての車検直前に両方壊れたよ、2灯交換で5万万は痛いからハロゲンに戻したけど

331 :774RR:2020/11/22(日) 19:38:46.70 ID:aQRB99+r.net
LEDってそんなに明るいかね?
フィリップスの高効率ハロゲンがクルマと変わらない明るさだから10倍の金でわざわざLEDにする意味が無いな

332 :774RR:2020/11/22(日) 19:42:55.32 ID:8k9KkCyz.net
>>297
RKのOEM品のはず

333 :774RR:2020/11/22(日) 20:01:24.06 ID:sUibvpuJ.net
>>331
明るいとゆうか眩しい、照射力はあまり良く無いけど非視認性が良いのとハロゲンに比べて真っ白な光なんでドレスアップ目的

334 :774RR:2020/11/22(日) 21:19:34.43 ID:U+XZ4EVL.net
>>297
チェーンメーカーからの直納品だから
一般では買えない。
おまけに切れ目なしの輪っかだから
仮に入手出来たとしても、スイング
アームを外さないと変えられないの
で工賃割高だよ。

335 :774RR:2020/11/22(日) 22:05:11.97 ID:z96EmWj4.net
>331
2型乗りだが、先日フィリプスのハロゲンから小糸のVホワイトに交換した。
昼間は昭和の電灯色って感じだが、夜はいいね。明るいわ
配光がいまいちの2型だが、ハイビームにすると2眼のパワーで車なみの明るさだ
安いしフィリプスよりおすすめかもよ

336 :774RR:2020/11/22(日) 22:41:58.45 ID:f1im4KjM.net
>>333
6500Kとか色温度高いのは雨や雪の日は見え辛いよ

白い光の方が好きだから承知の上で付けてるけどね

337 :774RR:2020/11/22(日) 22:45:33.94 ID:aQRB99+r.net
>>335
3型だからH7なのさ
VホワイトのH7ってアマゾンとかにはないからフィリップス一択
2型でH4なんてバルブ選び放題じゃん
マジ羨ましい

338 :774RR:2020/11/23(月) 13:21:23.69 ID:n4Xtpwwp.net
そして現行型のハイビームはH9
レアすぎて選択肢なんてないよね

339 :774RR:2020/11/23(月) 13:40:42.81 ID:mTYfZqS7.net
v-strom650って1000cc並みのビッグバイクだよね。
スズキってでかいよねぇ。

340 :774RR:2020/11/23(月) 13:49:08.56 ID:gYePSKEB.net
アドベンチャーバイクは全部デカイやろ 
アフリカツインを初めて見たときは巨大すぎてビックリ

341 :774RR:2020/11/23(月) 14:36:47.63 ID:SAES7lKv.net
650absにセンスタを取り付けたいのですが、ネット見ると、バネが固くてみんな取付けに苦労してるみたいですね。何かいい方法はあるのでしょうか?

342 :774RR:2020/11/23(月) 15:14:19.65 ID:ZvJdYUn+.net
>>341
プロに任せる

343 :774RR:2020/11/23(月) 15:32:11.01 ID:hgAXIg/T.net
>>341
センスタ取り付けるのを諦める。

344 :774RR:2020/11/23(月) 16:30:47.06 ID:bGHlaObE.net
SW-MOTECHのセンスタつけたけどスプリングフックで一本づつ計2本引っ張れば楽勝だった記憶があるけど、純正だと太いスプリング1本とかなのかな。

345 :341:2020/11/23(月) 16:49:06.76 ID:SAES7lKv.net
スプリングフックさえあれば、何とかなるのかな?とりあえず、調達してみます。ありがとうございます。
スタンド自体が2万2千円位するので、さらに工賃をかけるのは財布的に厳しいのです…

346 :774RR:2020/11/23(月) 17:51:34.24 ID:S0iqSYtD.net
アストロプロダクツなら安い

347 :774RR:2020/11/23(月) 19:16:16.43 ID:r/CafA5m.net
プロに任せた方が確実だと思うけどな
各言う自分もチェーン交換の為にチェーンより高いかし丸君買ったから人の事言えないけど

348 :774RR:2020/11/23(月) 20:30:31.44 ID:q566HL10.net
ドライブスプロケ外すために800ニュート出るインパクト買ったよ
かし丸君も買った
他にもいろいろ買ったけど工賃分の元は絶対に取れないだろう
ネットで買ってバイクセブンに持って行った方が簡単でお得で確実
アフォーダンス

総レス数 1001
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200