2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part57

1 :774RR:2020/11/15(日) 23:31:58.65 ID:Bgqxuool.net
公式ページ
https://www.honda.co.jp/CRF250L/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599863875/

167 :774RR:2020/11/18(水) 23:34:44.62 ID:MklNkCXm.net
いやXRの頃とはもう時代が違うでしょ
排ガス対応やらABSやらで全体的にコストアップしてるから省けるとこは省かないととんでもない価格になる
アンダーガードがオプションになったりエキパイが鉄になったりしてるのもその一環かと

168 :774RR:2020/11/18(水) 23:52:16.93 ID:oX956CrP.net
消費税のせいで高く見えるんよな、性能に寄与しないくせに10%も取られる

169 :774RR:2020/11/19(木) 00:09:35.51 ID:7FNDRg2v.net
フロントは油面調整とワッシャーでプリロード
リアはそれに合わせてプリロードかければ、ある程度ごまかせるっしょ
早めにサスキット出るのが一番だけどね

170 :774RR:2020/11/19(木) 00:17:42.98 ID:LEjDUQRa.net
テクニクスがせっかく作ってくれたサスがそのまま使えるといいな

171 :774RR:2020/11/19(木) 06:33:29.22 ID:BoeZXSx/.net
入荷数が少なくて争奪戦になる?

172 :774RR:2020/11/19(木) 09:19:20.88 ID:7FNDRg2v.net
>>170
そうなんだよね
でも ストローク量と車重・前後重量も変更になってる筈だから無理だろうね

173 :774RR:2020/11/19(木) 12:40:47.72 ID:kcmW+HxO.net
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだけど装備重量ってたしかガソリン満タンの値だよね?Lとrallyで12キロ差があるけど4.2キロはガソリン分って事でいいの?

174 :sage:2020/11/19(木) 13:25:42.25 ID:1v4Hw7Dc.net
>>173
装備重量は満タンでOK
ガソリンは軽いから4.2リットルだと3〜3.2kgくらい

175 :774RR:2020/11/19(木) 13:41:09.70 ID:A2ynMB7e.net
発売日になったらすぐ純正部品って注文できるのかな?

176 :774RR:2020/11/19(木) 13:45:24.60 ID:e2c/GCVe.net
>>174
ありがとう!いよいよどっちにするか悩むなあ

177 :774RR:2020/11/19(木) 14:29:00.56 ID:M9+wVx16.net
>>176
KTMがライバル車出すそうだよ
あっちは14リットルタンクでラリーより安い

こっちで書くことではないけどもね

178 :774RR:2020/11/19(木) 14:44:38.91 ID:QCXYCfJG.net
KLX250が来週にも発表されるらしいけど
国内公道用のKLX250SRも有るんかな?
しかもレーサー直系だと、新型WR250Rを待ってた者がみんな流れるね。

ホンダもCRF250Rのエンデューロ版のRXの
デチューン仕様を出せば良いのに。

179 :774RR:2020/11/19(木) 15:07:42.90 ID:RXU1R0Sw.net
売れないものは出せないよ、これの販売計画台数は年2200台、ラリーが1500台

180 :774RR:2020/11/19(木) 18:08:56.78 ID:sO2c0ne+.net
レーサーの公道仕様であるCRF450Lがどうなったかご存じない?
速攻カタログ落ちしたぞあれ
車検のない250なら…とも思うが1000kmごとにオイル変えて半年ごとにエンジンOHするようなマシンは売れないと思うが
普通のメンテサイクルでOKになるまでデチューンしてEURO5対応させるとなるとそこまでパワー差が生まれるとも思えん

181 :774RR:2020/11/19(木) 18:10:40.49 ID:/mAf1COn.net
>>178
発表を噂されてるKLXは公道用かと
レーサーはKXで、KLXとは別物だし、
2021のkxはすでに発表になってるよ

182 :774RR:2020/11/19(木) 18:23:45.73 ID:hhaZa3/6.net
>>180
あれは価格とエンジンの出力があってなかったな
ハスクやKTMなどの外車の250ccの
ナンバー付きエンデューロレーサー買った方が安い

183 :774RR:2020/11/19(木) 19:19:58.71 ID:3HaDEmk2.net
KLXは多分 いや絶対にシートが固い

184 :774RR:2020/11/19(木) 19:26:53.46 ID:wJapYtEi.net
>>178
WR250Rは直系でもなんでもないのでは?
WR250Fあるし

185 :774RR:2020/11/19(木) 19:34:15.41 ID:xGodkbrk.net
>>180
同意
それに単純に吸排気絞ってパワーカットしても、一時減速比やフライホイールマスも変更しなきゃただ疲れるだけの軽いバイクなんだよねぇ

186 :774RR:2020/11/19(木) 19:37:01.11 ID:JhmZqyub.net
ごく簡単な闇改造して本来のパワーが出たとしても
それを保有してますって大っぴらに言いふらせる時代じゃないもんな…

187 :774RR:2020/11/19(木) 19:40:10.84 ID:0liRSzvX.net
同じトレールなんだしヤマハが好きならWRでいいんじゃない?

オレはホンダが好きだからCRFを乗る。

188 :774RR:2020/11/19(木) 19:45:26.61 ID:GyQg9pSR.net
またレーサーvsトレールの不毛な争いしてんの?
両方持てばいいのに

189 :774RR:2020/11/19(木) 19:54:32.65 ID:2kcIC9C6.net
>>180
あれもうディスコンなんだってさ
この前250Lのカタログ貰いに行った時に450Lが展示してあったからチラッと聞いたけどメンテサイクルはレーサー程程シビアじゃないって言ってたよ
フルパワーにすると保証の対象外になるって言ってた

190 :774RR:2020/11/19(木) 19:57:09.83 ID:dVxI7v4H.net
モタードも近いうちに出すかな?

191 :774RR:2020/11/19(木) 19:57:53.48 ID:Xj+/dG6K.net
>>188
争いではないだろう
それぞれ良さがある

192 :774RR:2020/11/19(木) 19:59:20.18 ID:QCXYCfJG.net
>>184

WR250Rがレーサー直系だなんて誰も書いてない。

193 :774RR:2020/11/19(木) 20:05:04.83 ID:QCXYCfJG.net
>>180

昔のXLR250もレーサーXRの直系やろ。
1000キロ毎にオイル交換なんてするかよ。
CRM250もCRのチャンバーがポン付けだったり。
DT250WRはYZ125直系だしTS125/200もRM125がベース。
人の書き込みを悪意を持って自分で捻じ曲げてから叩くのやめろドアホ。

194 :774RR:2020/11/19(木) 20:07:48.99 ID:QCXYCfJG.net
>>181

KLX300Rは一応エンデューロレーサー。
あちらじゃプレイバイク。

195 :774RR:2020/11/19(木) 20:19:44.40 ID:qCAX34Ff.net
>>193
CRF450Lのオイル交換指定が1000Km毎だからじゃない?
レーサーのCRF250Rだとオーバーホール無しで100時間も乗らないと思う

196 :774RR:2020/11/19(木) 20:27:30.46 ID:2kcIC9C6.net
>>193
ME06に乗ってるけどXRのレーサーとCRFのレーサーは全く別物で比較にならないよ
XRはレーサーでもファンバイクだよ

197 :774RR:2020/11/19(木) 20:28:58.33 ID:2kcIC9C6.net
ファンバイクじゃなくてプレイバイクか

198 :774RR:2020/11/19(木) 20:59:13.02 ID:2T36cnMd.net
デュアルパーパスだぞ

199 :774RR:2020/11/19(木) 21:06:30.20 ID:7FNDRg2v.net
もっと身の有る話は無いものか

200 :774RR:2020/11/19(木) 21:09:35.46 ID:z2wzwE8x.net
レーサーの話は他所でやってくれんかね?

201 :774RR:2020/11/19(木) 21:09:41.58 ID:qjpn80p3.net
KTMの250ADVENTUREはタンク14.5Lで30ps、価格も250ラリーよりも安い
癖の強いデザインと、あとKTMって信頼性どうなんだろ

202 :774RR:2020/11/19(木) 21:19:32.19 ID:ix//6ANA.net
誤爆なのかどうなのか、まあその話はそちらのスレで

【HONDA】CRF250RALLY part27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/

203 :774RR:2020/11/19(木) 21:44:15.67 ID:qjpn80p3.net
>>189
北米では2021年モデルがCRF450RLとして発表されてるね
元々北米メインでEUと日本はユーロ5が施行されるまでのオマケって扱いなのだろう

204 :774RR:2020/11/19(木) 22:10:55.18 ID:0hpDMbgw.net
社外サスとか早く出て欲しいな 車高上げたい

205 :774RR:2020/11/19(木) 22:30:20.09 ID:0liRSzvX.net
航続距離170はキツいなー

206 :774RR:2020/11/19(木) 22:39:53.71 ID:/mAf1COn.net
>>194
あちらこちらでエンデューロレーサーかプレイバイクか変わのか。勉強になったわ。

207 :774RR:2020/11/20(金) 03:17:50.91 ID:1t8QFVW7.net
わざわざcrfスレにwrアゲしにきている時点で荒らし・スレチ
以降、他社種をわざわざアゲする書き込みは荒らし

208 :774RR:2020/11/20(金) 08:44:05.60 ID:oxADr/tR.net
CRF250Lはすごくいいと思うよ

ヤマハに現行のオフ車ってあったっけ?
あ、テネレ700以外全部終了でしたねー

WR250Rやセローやトリッカーは商業的にCRF250Lに負けたんだよ。

209 :774RR:2020/11/20(金) 09:41:46.75 ID:afiRkv7S.net
CB400SFとかカブみたいに意地で出し続けてる感じもするけどね。
あとはCBR250RとかRebel250と共用のエンジンだったってのが生き残った要因なのかな?
エンジン何種類も排ガス規制通すのは大変そうだし。
でもなんでヘッドライトはLEDにしたのにテールランプはバルブなんだ。

210 :774RR:2020/11/20(金) 10:07:59.37 ID:hHd+EX8D.net
オフ車のテールなんて真っ先に社外に替える人多いしな

211 :774RR:2020/11/20(金) 10:09:15.30 ID:T0A0rNAR.net
カスタムの余地残してくれたんだよ、
やる人はサスにシートにフルエキで20万以上かけるっしょ
やらない人はベースが安けりゃ安いほど良いだろし

212 :774RR:2020/11/20(金) 10:10:59.04 ID:0ZFOANHZ.net
>>209
テールランプは光量規制と破損リスクを考慮したんじゃ無いかな?
車も前LED後電球の車も有るからね

213 :774RR:2020/11/20(金) 10:38:06.86 ID:3rmCinXW.net
>>208
XR250が終売になってCRF250Lが出るまで何年掛かったと思ってんだ?

214 :774RR:2020/11/20(金) 11:32:50.12 ID:dJ8+fjp5.net
>>208
俺も今回のCRFはいいと思う。だが2行目以降で台無し。

215 :774RR:2020/11/20(金) 12:28:38.29 ID:ROuKX8nK.net
XR250もCRMのフロントフォークを復活させて倒立化したりしたんだっけか
でXR250終わってからはXR230だけであれもすぐ消えた気がする
めっちゃ軽くていいバイクやった
どこのメーカーも試行錯誤してるのを何も知らないんだね
スズキはもう長いことないけどw

216 :774RR:2020/11/20(金) 12:37:14.02 ID:oxADr/tR.net
今、新車で手に入らないバイクは思い出補正かかってない?

217 :774RR:2020/11/20(金) 12:44:47.28 ID:66hBnYwL.net
XR最終型の時代には「こんな古くさいエンジンの空冷オフいつまで売ってんだよ」って言われてたが

218 :774RR:2020/11/20(金) 12:55:43.73 ID:3rmCinXW.net
>>217
だがそれが良いとも言われていた

219 :774RR:2020/11/20(金) 13:09:41.47 ID:Cpse5lOc.net
最初のCRF-L出た時にシャシダイで5万km越えのXRに公開処刑されてたなぁ

220 :774RR:2020/11/20(金) 14:57:45.68 ID:NDB8VAsU.net
>>219
詳しく

221 :774RR:2020/11/20(金) 16:01:32.71 ID:N/aQEpAi.net
今回のモデルチェンジは評価高いなぁ
WRも新型を発売してくれれば比較対象になるんだけどね
並行輸入で買うと乗り出し30万ぐらい差があるのはなんかもうね…
やる気がないメーカーは支持しようもない

222 :774RR:2020/11/20(金) 17:07:54.84 ID:cgnYNB+/.net
ライト小さくしただけで見た目グッと本気軽量トレール車に見えるんだもの(実際に軽量化もしているが)
近年稀に見るデザインの勝利だと思うわ

223 :774RR:2020/11/20(金) 18:17:11.34 ID:BZUEVeYa.net
カタログ配達されてたわ、かっちょいいなー

224 :774RR:2020/11/20(金) 18:20:58.25 ID:84hNP7Fz.net
すまん、自賠責入れってシート下だったっけ?

225 :774RR:2020/11/20(金) 19:02:26.64 ID:R6nSK+7K.net
>>222
フレームとクランクケースの見直しで最低地上高が上がったのもかなり大きいと思う
旧型はなんかお腹周りだけボテっとしてたもんな

226 :774RR:2020/11/20(金) 20:12:45.20 ID:uFLxi77V.net
100点満点には程遠いけど、現状は一択だから、まあ仕方ない。
買っちゃうかも。

来週、KLXが発表と言う噂だけど、北米用プレイバイクのKLX300Rの新型では?
日本の公道用のKLX250SRが北米で発表されるとは考えにくい。
もし国内公道版が出れば有力候補だけど。

来春までにヤマハは出す気あるなら意図的にリークしとけよ。
みんな仕方なしにCRFを買っちゃった後に出しても手遅れ。

227 :774RR:2020/11/20(金) 20:20:51.80 ID:UEnvUvVR.net
ヤマハは高そう。旧型のWRより低スペックなわけないもんな。高級路線を突き詰めてほしい。

おれはホンダ好きだからこれを買う!

228 :774RR:2020/11/20(金) 20:23:50.28 ID:AtGqNPdC.net
高くてもカッコいいものをユーザーは求める
これは世界的なトレンド
すっかり貧乏になった日本人にはKLX230があってよかったね

229 :774RR:2020/11/20(金) 21:20:08.23 ID:I7j/5ZAI.net
そりゃカッコ良い方がいいけど
とりあえず軽くて丈夫なのがいいな

230 :774RR:2020/11/20(金) 23:27:12.38 ID:nqfqjC7O.net
KLX230の顔がまともなら多分今頃買ってた
KLX250の新型をもし日本で売るなら
これと比較してから考えるか

231 :774RR:2020/11/20(金) 23:34:52.87 ID:N9xCP43O.net
ハッタリでユトリ世代や自己顕示欲爺を騙して売ろうとしてるバイクが嫌い。
CRF250RALLYの腹回りのハリボテ感は許し難い。
なんでプラスチックで膨らます必要が有る?

232 :774RR:2020/11/20(金) 23:39:18.76 ID:3fgwkcb/.net
ラリーのカウルには冒険心が詰まってんだ

233 :774RR:2020/11/20(金) 23:48:32.95 ID:j5cQQ11n.net
そう思うならLに荷物積んで走るだけだと思うけど
たかだか100キロほどで走るのにスクリーンも要らないしね

ただ世の中にハリボテを求める人が一定数居るのなら
ハリボテを提供して儲けましょうという考えも理解する

234 :774RR:2020/11/21(土) 00:02:38.22 ID:sjmLzUqz.net
まったく世の中もっと機能美という言葉を理解してほしいものだよ

235 :774RR:2020/11/21(土) 01:09:57.39 ID:sjJGqJfe.net
まぁまぁ

236 :774RR:2020/11/21(土) 01:13:44.11 ID:m/fAA+r0.net
新ラリーは若干スッキリしたお腹周りになったよ。

237 :774RR:2020/11/21(土) 04:19:51.52 ID:xpL/xzR6.net
>>232
ガソリンを詰めて欲しかった

238 :774RR:2020/11/21(土) 06:43:30.20 ID:qJV+nOsq.net
100km/h巡行でも、スクリーンあるのとないのじゃ大違いだけどね。
無くてもできるけど、あるのに慣れると軟弱者になって、無いのが辛くなるwww

239 :774RR:2020/11/21(土) 06:45:42.12 ID:Xf8CcOfn.net
ラリーのレーサーもカウル付いているからね
気に入らないなら取れば良いだけなのに

240 :774RR:2020/11/21(土) 07:37:53.31 ID:PPwAuX0v.net
俺は無くて大丈夫だからお前らも大丈夫だろ

はいはいそうですね

241 :774RR:2020/11/21(土) 08:17:49.75 ID:/OfRjCc2.net
すぐキレる奴いるけど
大丈夫かね

242 :774RR:2020/11/21(土) 08:51:07.78 ID:wBUyFOCK.net
カウルが好きな人はラリーをそうでない人は無印を選んで下さい
とてもシンプルな話です

243 :774RR:2020/11/21(土) 09:10:31.03 ID:YVm7TvzU.net
【HONDA】CRF250RALLY part27
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605194354/

244 :774RR:2020/11/21(土) 12:23:29.35 ID:lnglEWOP.net
>>241
男でも更年期があるらしいからな

245 :774RR:2020/11/21(土) 12:27:28.68 ID:q7j3DsB2.net
初期ロットまぁまぁ台数出してくるのな

246 :774RR:2020/11/21(土) 12:46:02.97 ID:/HhmZVhn.net
>>240
自分の尺度でしか測れない人間はどこにでもいるから

247 :774RR:2020/11/21(土) 12:56:40.93 ID:ih64iMsH.net
CB250Rは27馬力だけど、同じエンジンだよね?
どこにに違いが有るの?
カム? ECU? 排圧? アルミテープ?

CBR250Rのレース用も売ってるけど、
エンジンスペックは書いてない。
ハンドシフトやらモード切り替えやらレブリミットを変えられるECUとか、
流用出来たら面白そうな装備が有る。

248 :774RR:2020/11/21(土) 13:09:26.67 ID:3ipgET8W.net
スクリーンやカウル無しで100km/h巡行が辛いとか、たまに書く人が居るけど本当なの?
正直、100km/hくらいなら そよ風くらいにしか感じないんだけど。
それほど体力に自信があるわけじゃないけど、そういう風に感じたことがないから不思議なんだよね。
確かにあれば直立姿勢で200km/h巡行できるけどさ、無くても120km/hで巡行(全開に近いけど)出来るんじゃね?
とりあえず、CRF250L(S)はセカンドの時期候補です。

249 :774RR:2020/11/21(土) 13:32:31.55 ID:Rv82IKrU.net
やっぱコロナのせいで試乗会とかは無いのかな?

250 :774RR:2020/11/21(土) 13:55:33.40 ID:msToFzL6.net
>>248
あなたはそう思ってないけど
その人らはそう思ってるんだから、
議論にならないのよね

251 :774RR:2020/11/21(土) 14:05:43.32 ID:lQFE/HA/.net
激しい前後のピッチングに襲われるオフ車には
大きな風防とか、一コケでズタボロになる
ハリボテカウルは邪魔だし、顔に刺さるだろ。
オンロードしか走れない大型アドベンなら
立派な風防が有った方が様になるけどね。
250のオフ車を好む人はオフロードに行くから
軽くて壊れない車体や、好みで改造しても良いように無車検じゃなきゃ駄目。
オフ車はシンプルで高性能でなきゃ。

252 :774RR:2020/11/21(土) 15:02:26.59 ID:oHVmTXag.net
長文おじさんキター

253 :774RR:2020/11/21(土) 15:07:40.89 ID:/HhmZVhn.net
>>251
要は金がないってことでしょ?

254 :774RR:2020/11/21(土) 15:34:15.74 ID:JHmx/Xwf.net
さて、日曜窓口で住民票取ってくるか

255 :774RR:2020/11/21(土) 15:52:59.83 ID:YA8t7wdR.net
>>254
IYHですか?

256 :774RR:2020/11/21(土) 16:53:02.99 ID:JHmx/Xwf.net
>>255
下取り査定してもらって見積もり出してもらうだけだからまだ分からんよ…たぶん

257 :774RR:2020/11/21(土) 17:29:31.33 ID:4iq7n2z3.net
一緒に初ロットGETしましょー!

258 :774RR:2020/11/21(土) 17:45:37.28 ID:yjR/nz4O.net
>>247
CBR250Rが出た当時はHRCからレース用パーツとして、o2センサーやAIをカットするパーツを販売してたよ。
今はわからん。

259 :774RR:2020/11/21(土) 18:37:21.03 ID:VeoVVxIc.net
>>254
オメ、いい色買ったな!

260 :774RR:2020/11/21(土) 18:41:09.25 ID:7jvMxzwL.net
>>251
ダカール仕様「…」

261 :774RR:2020/11/21(土) 20:16:52.23 ID:ZMbIuVgw.net
300lだけど ウォッシュボードやジャンプもこなしてる
https://youtu.be/bk8Xyukk7Xk

262 :774RR:2020/11/21(土) 20:41:21.57 ID:wvW8o6HH.net
タイではリリース始まってるの?
もうモタード化した人がいる

263 :774RR:2020/11/21(土) 20:48:15.21 ID:Ct1YLDWL.net
>>261
Sじゃない方だよね。リアストロークヤバそうw

264 :774RR:2020/11/21(土) 21:06:46.67 ID:ZMbIuVgw.net
Sじゃ無いと思う
着地に失敗してる場面も有るけど 弾かれてないからフルバンプしてないかダンパーが仕事してると思う
それと舗装路でラフにテールスライドしても収束してるのは凄い

265 :774RR:2020/11/21(土) 22:08:46.53 ID:lQFE/HA/.net
ググったら、CBR250Rのレース用は、
マフラー替えた程度で34馬力、
さらに弄って36馬力くらいらしい。
でもうるさすぎるマフラーは大人げない。

266 :774RR:2020/11/22(日) 03:24:21.91 ID:D4avw9IC.net
オフ車でピークパワー求めても仕方ないし低速扱いやすくて静かなエンジンがいいな

267 :774RR:2020/11/22(日) 04:22:25.83 ID:PIWFvJNr.net
頑張ってパワーを上げるカスタマイズをしてくれました。
新型CRF250Lにも期待したいです。

vitalさん、ありがとう

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200