2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part57

1 :774RR:2020/11/15(日) 23:31:58.65 ID:Bgqxuool.net
公式ページ
https://www.honda.co.jp/CRF250L/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599863875/

425 :774RR:2020/11/25(水) 01:45:37.96 ID:YxHesqoE.net
>>412
性能の方向性が違うだろ。
バイク=レースとか80年代かよ…
今でも公園なんかにバイク乗り入れ禁止の看板立ってるけど公園で何してたん?レースごっこか?
上の世代がめちゃくちゃやったおかげでバイクの肩身の狭い事…

426 :774RR:2020/11/25(水) 02:07:36.83 ID:WtkDSZaF.net
ウホッ!たまんねー
https://youtu.be/ytnXvFJ1pIc

427 :774RR:2020/11/25(水) 04:37:43.72 ID:fEvU7dI4.net
ZETAのスプロケカバーってドレスアップ以外に機能的な利点ってある?
純正樹脂カバーユーザーとしては泥と油の塊が溜まらない、少し溜まってもそのままそれらを掻き出せそうでいいなあという風に見えるが

428 :774RR:2020/11/25(水) 05:23:58.70 ID:HkrH/aam.net
>>427
まさにそれだね。
排泥性と清掃面で有利。
純正カバーで荒れたところ走ると、小石と泥、なんなら枝まで詰まる。
まぁ社外ののFスプロケカバーに変えたからって詰まらなくなるわけじゃないけど、だいぶマシになるよ。

小石が変なところ噛むとそのままチェーン切れる可能性もあるので、そのリスクを少しでも下げるのは大事

429 :774RR:2020/11/25(水) 06:37:15.80 ID:gFfJuh+i.net
>>426
屋台が並んでそうな店の前でこんなゴリゴリのカスタムするとかさすがタイやなww
センスもあるし熱意もある タイまじリスペクト

430 :774RR:2020/11/25(水) 07:27:34.06 ID:hrZjAbyA.net
>>425
どのレスへの間違いだよ

431 :774RR:2020/11/25(水) 07:31:58.78 ID:sDbYEXEt.net
>>424
全然違うから黙ってた方がいいよ…

432 :774RR:2020/11/25(水) 07:45:30.93 ID:YNJkrxz9.net
>>425
バイクなんて何時の時代も肩身の狭い乗り物
どのみち危機管理の出来て居ない馬鹿の乗り物に代わりはない
昔とかどうでも良いし、今を楽しめれば良い

433 :774RR:2020/11/25(水) 07:52:16.22 ID:YNJkrxz9.net
>>426
モタードもいいな
カスタムもこれくらいで抑えた方が好感が持てる

434 :774RR:2020/11/25(水) 08:23:12.85 ID:MLtwJUoR.net
>>433
モタードカッコいいっすね
メンテスタンド に乗っかっててサスが伸びきってるんで余計にカッコよく見える場面がある

435 :774RR:2020/11/25(水) 08:25:01.84 ID:63+PN4JZ.net
Mは来年出るかな

436 :774RR:2020/11/25(水) 08:49:09.90 ID:JeZO+mK3.net
行きつけのヤマハ店は今月だけでセローを10台以上売ったと言ってた。3連休でも
2台売れたらしい。セローの後、WR155Rなら入ると言われたが、中途半端だよな。
CRFの実車を早く見たい。

437 :774RR:2020/11/25(水) 09:02:52.87 ID:tR1b+v18.net
良いバイクだけどカッコ悪いんだ
セロー

438 :774RR:2020/11/25(水) 09:28:24.24 ID:T+OUtgZG.net
>>437
新型もカタログやYouTubeみすぎてなんか見飽きてきた。人が乗るとイマイチカッコ悪い。

439 :774RR:2020/11/25(水) 09:55:12.23 ID:Nl0XWVx7.net
>>437
自分の中では小太りのおっさんが乗ってるイメージがずっとある

440 :774RR:2020/11/25(水) 10:50:42.29 ID:fEvU7dI4.net
>>428
詳しくthx、やはりそうだったかー
チェーン単体のメンテ自体は定期的にやるけどフロントのカバー外してそっちまでやるのは手間もあるし
頻度少な目なので変えちゃうのもありかなー

441 :774RR:2020/11/25(水) 11:07:42.40 ID:alS15521.net
crfかセローで迷ってます。
用途は林道とダートみたいな道で遊ぶ感じです。
175cmですがオフで遊ぶなら足つき良いほうがいいかなと思ってますがどうでしょうかね?

442 :774RR:2020/11/25(水) 11:27:43.72 ID:JeZO+mK3.net
>>441
舗装してない林道程度なら現地までの移動が楽なCRFでいいんじゃないの?それにセローは
在庫があれば売れて行くらしいから入手が難しいよね。

443 :774RR:2020/11/25(水) 11:34:59.07 ID:n8XUagaL.net
>>441
マップルに記載されていて、その時に通行可能な林道ならcrf250lの足着きで充分でしょう
6速あるから遠乗りしやすいし
私有地に無断侵入してアタック(笑)とかやるなら知らん

444 :774RR:2020/11/25(水) 11:38:34.43 ID:Dq7Vf14/.net
WRの新型の噂ってなによ?

445 :774RR:2020/11/25(水) 11:41:48.11 ID:sDbYEXEt.net
妄想

446 :774RR:2020/11/25(水) 11:59:50.13 ID:T+OUtgZG.net
WR新型でるの?最近のヤマハデザインでどうくるかな?

447 :774RR:2020/11/25(水) 13:14:13.53 ID:alS15521.net
>>442
>>443
お返事ありがとうございます。
林道も行きたいんですが、モトクロスみたいなダートで遊びたい気持ちのが強いです。
私有地にアタックとかはやりませんw
足つきベッタリな方が良いのでCRFにするならsじゃなくてノーマルにしようと思います。

448 :774RR:2020/11/25(水) 13:38:36.85 ID:cPThJZ5P.net
>>442
23区の東の方だけど、セローファイナルどこの店も在庫潤沢だよ。

449 :774RR:2020/11/25(水) 14:03:29.22 ID:HkrH/aam.net
モトクロスごっこなら足つきなんていらないから、s一択じゃ無いの?

450 :774RR:2020/11/25(水) 14:39:50.22 ID:bwWJyxyG.net
Sでしょその身長なら
まだ選択の余地があるから羨ましい。間違えてLD注文したから即売却で買いなおしだわ

451 :774RR:2020/11/25(水) 14:46:29.37 ID:AYOrfZoH.net
間違いなら店に頼んでみたらいいじゃない
受注状況にっては店とメーカー間でも取り消し可能なのかもしれないし
もし発注の取り消しができなくても数万払って発注し直しってもの十分ありだろ
店にとっては数万安く仕入れられるんだから
交渉次第じゃない

452 :774RR:2020/11/25(水) 14:51:58.75 ID:bwWJyxyG.net
それも期待したけど無理って言われたんだよね・・・
だから納車日にその店で下取りに出すか、一番高く買ってくれるところ探してみるよ

453 :774RR:2020/11/25(水) 14:57:54.79 ID:AYOrfZoH.net
融通の利かない店だなぁ
じゃあ最後に新しく買うから未登録未整備で下取りしてって言ってみたら
無駄に諸経費出す必要もないし
それさえも断るようだったら俺ならそこに下取り出すことはないな

454 :774RR:2020/11/25(水) 15:11:56.07 ID:T+OUtgZG.net
無理なわけないとおもう。自分のとこなんて最短で2月と言われてるし、キャンセルしてしまえば?

455 :774RR:2020/11/25(水) 15:45:40.18 ID:FEw4m/cS.net
>>452
その店舗と状況をホンダに投書して 最寄りのドリームに相談しに行きな
未だ発売日じゃないから幾らでも融通は効く筈
その店舗はホンダ取り扱い禁止にしてしまえ

456 :774RR:2020/11/25(水) 16:15:11.68 ID:9F+fFL5T.net
例のレンタルバイク高額修理代事件もあるし、言うのはタダだしね
それで注文し直せたらいいね

457 :774RR:2020/11/25(水) 17:38:48.56 ID:UbTvEkBE.net
>>447
ノーマルがSだから。
お間違いなく!

458 :774RR:2020/11/25(水) 17:54:18.05 ID:fEvU7dI4.net
CRF250(S,M,L,ラリ)

459 :774RR:2020/11/25(水) 18:03:30.20 ID:bNOYIo3p.net
>>457
今回はノーマルがシャコタンだよ

460 :774RR:2020/11/25(水) 18:45:18.35 ID:ijKFTU/5.net
>>436
セローはオワコン!

461 :774RR:2020/11/25(水) 18:51:15.10 ID:JeZO+mK3.net
>>460
そんなの誰でも知ってるだろw

462 :774RR:2020/11/25(水) 19:00:24.90 ID:HOIUxekF.net


463 :774RR:2020/11/25(水) 19:00:50.95 ID:alS15521.net
皆さんご丁寧にありがとうございます。
sを勧めて下さる方が非常に多いのですが、オフ走行ではシート高が高い方が良いんですかね?
ベッタリな方が良いのかと思ったのですが…
オフ車初心者でこんな質問になってしまい、すみません。

464 :774RR:2020/11/25(水) 19:01:18.10 ID:HOIUxekF.net
俺も普通の車高のやつ買おうと思ってたけど後からスタンダードがローダウンって知って、結局そのまま金払っちゃったな
まぁ背丈が165センチしかないし別にいいかと思い始めてるけど、身長高いと困るよなぁ

465 :774RR:2020/11/25(水) 19:03:52.06 ID:JeZO+mK3.net
買い直すよりこんなので車高を上げた方が良いような気がする。
http://selection.cart.fc2.com/ca219/953/

466 :774RR:2020/11/25(水) 19:26:22.97 ID:bNOYIo3p.net
>>463
シート高というより最低地上高が高い方が良いんだよね

467 :774RR:2020/11/25(水) 19:49:17.97 ID:la/3bkXv.net
>>426

そこまでやるなら外車エンデューロが欲しくなる。

サスセッティングが出来ないオフ車なんて駄目過ぎるぞホンダ!

468 :774RR:2020/11/25(水) 19:50:58.34 ID:0j5MrFAb.net
俺、買ってもきっとあまり乗らないんだろうなあ

469 :774RR:2020/11/25(水) 20:09:45.49 ID:hrZjAbyA.net
>>465
ただ見てくれの車高上げたいだけなら良いけどオフロード行くならおすすめしない
確か商品説明にも書いてなかったか?

470 :774RR:2020/11/25(水) 21:06:18.15 ID:rl8+htiB.net
Sの一択だ!
Sに乗ってる可愛い女に遭遇した時に
耐えられるのか?カッコ悪いぞ。

471 :774RR:2020/11/25(水) 21:09:31.51 ID:T+OUtgZG.net
カッコいいからSに乗る。それでいい

472 :774RR:2020/11/25(水) 21:16:04.03 ID:FDv+ir1u.net
見た目でsにしたいけど足が付くか不安
跨ってみないと決められんわ

473 :774RR:2020/11/25(水) 21:24:53.80 ID:HkYISEfP.net
>>470
そんなのには99.99%遭遇しないし
あったとしてもツレのオトコがKTMに乗ってるとこまでがセットだ

474 :774RR:2020/11/25(水) 21:28:04.53 ID:5244Q65k.net
俺は腰と股関節と膝が悪いからLDにしたよ。マジでしんどいし山もいかんようになったしなぁ・・・
モタードがあればそれも良かったかもしれん。

475 :774RR:2020/11/25(水) 21:35:51.68 ID:hwX/yKNI.net
モタード出すならSベース作って欲しい。短足モタードってXR400みたいでカッコ悪い。

476 :774RR:2020/11/25(水) 22:26:50.12 ID:bNOYIo3p.net
かっこいいからって理由だけでSを選ぶ事がかっこ悪い
オフ走らないならLDでも良いだろw

477 :774RR:2020/11/25(水) 22:41:33.00 ID:Zfo5TFgM.net
平均な身長ならSでいいべ

478 :774RR:2020/11/25(水) 22:46:33.03 ID:rl8+htiB.net
>>476
バイクはカッコいいから乗るんだろ!!

479 :774RR:2020/11/25(水) 22:52:08.42 ID:Asz47KEI.net
>>472
身長いくつだよ。だいたいSでいけると思うよ。それにLDってすごい低いぞ。

480 :774RR:2020/11/25(水) 23:00:43.04 ID:bNOYIo3p.net
>>478
楽しいから乗るんじゃないのか
ならオフなんて走るわけないね

481 :774RR:2020/11/25(水) 23:03:15.59 ID:S1p/bppF.net
バカだなぁ
オフ走るとしても似たような外見ならカッコいい方選ぶに決まってんじゃん

482 :774RR:2020/11/25(水) 23:03:39.86 ID:S1p/bppF.net
似たような性能ならか

483 :774RR:2020/11/25(水) 23:05:44.83 ID:kQsDkR5w.net
週末たのんでこよう。Sを!

484 :774RR:2020/11/25(水) 23:08:23.94 ID:cuUR7GGY.net
LDはみっともない

485 :774RR:2020/11/25(水) 23:12:46.95 ID:Avh2hvCp.net
片足バレリーナでシート高いバイク乗っても信号待ちでは逆にカッコ悪いぞ
それなら短足仕様で踵まで付いた方がいい

486 :774RR:2020/11/25(水) 23:44:40.30 ID:FEw4m/cS.net
>>485
Y社のようにツンツンショックじゃ無いから大丈夫だよ
昔はCRM250arの様なのも有ったけどね

まぁ店頭に並ぶまで待ってみなよ

487 :774RR:2020/11/25(水) 23:58:40.59 ID:LzY8bRVh.net
シートのv字はなんとかならなかったのかな

488 :774RR:2020/11/26(木) 00:06:49.59 ID:XyP4m2qN.net
LDはかっこ悪いとかバレリーナはかっこ悪いとか気にするのは見た目だけかよ情けない

489 :774RR:2020/11/26(木) 00:23:24.67 ID:9nMFf11U.net
モタードが欲しいならCB250Rを改造する方が良いかもよ?
27馬力だしキャストホイールだしフレームがカッコいいし、
シートをオフ車っぽくしてヘッドライトを新型CRF250Lにして
社外マフラーで完成?
車両重量が144キロしかないし。

490 :774RR:2020/11/26(木) 00:33:31.95 ID:nbK6r0j2.net
>>485
短足仕様で踵つくなら片足バレリーナにはならん。短足仕様でも片足しかつかないとなると相当チビだぞ

491 :774RR:2020/11/26(木) 00:46:09.95 ID:BWoNzKYE.net
やっぱこれが理想的。
現代版CRM無限仕様みたいなもの。

https://www.youtube.com/watch?v=w4j76Wq7GmY
https://www.youtube.com/watch?v=1FOgl9YQLW4
https://www.youtube.com/watch?v=KspaILcRaCU
https://www.youtube.com/watch?v=2Iv0hgrgxEs


そこらの山の小道を探検するにはCT125も良いなあ。

492 :774RR:2020/11/26(木) 01:01:42.53 ID:XyP4m2qN.net
クロストレイナーも評判良いよね

493 :774RR:2020/11/26(木) 07:03:40.30 ID:eN3cZ2un.net
>>463
足つきは良い方が乗り易いと思うよ
WR250Rからセローに乗り換えたけど林道とかオンロードでも両足ベッタリ付く安心感はかなり大きい
お腹打つ程激しいオフを走ったりジャンプするならSが良いと思うけど、そうでなければLDでも十分じゃないかな

494 :774RR:2020/11/26(木) 07:40:25.47 ID:e/MoFBdH.net
>>487
滑り台シートな、日本のオフ車の悪しき伝統

495 :774RR:2020/11/26(木) 08:02:17.85 ID:Y/1gY1Ge.net
>>463
オフロードって言っても結構ジャンル次第で有利な面が違うからなぁ…まぁCRF250Lで走るならって話で

モトクロスごっこ→ハイスピードで飛んだりするやつ。足つきよりサスペンションや重量、あとはフレームの方が大事だよ。CRFよりWR250Rの方が向いてるよ。セローや新型無印CRF250LよりはSモデルの方が向いてると思うよ。かっこいいよね。

エンデューロ→多少足つきも重要だが、それよりは最低地上高、サスペンションやフレーム剛性、エンジン特性やホイールベースの方が重要だよ。両足爪先くらいつけばSモデルでいいよ。でも多分WR250Rの方が向いてるよ。ぶっちゃけ割とどんなバイクでもガチでやらなければ楽しめるよ。

トライアルごっこ→白バイ隊はCRFでやってるけど、セロー、できればセローのホイール履かせたトリッカーとかの方が得意だよ。テクで勝負するあそびなので、無印で足つきに安心感ある状態で練習するのもいいと思うよ。でもトラ車買った方が良いよ。

林道ツーリング→足つき優先でいいよ。適したタイヤ履けばだいたいどんなバイクでも楽しいよ。

林道アタック→林道のさらに脇道みたいなところ冒険してみたいなら、足つきと車体重量が大事だよ。まず重さの面でCRFは他のバイクと比べると不利だけど、あえて突っ込むなら足つきに不安あれば無印でいいと思うよ。でも最低地上高も重要だから悩ましいよ。

個人の感想です。異論は認めます。

496 :774RR:2020/11/26(木) 10:01:26.74 ID:VYMwUgQU.net
>>469
オフロードって、未舗装林道くらいだろ?無問題。
カブでも行ける。

497 :774RR:2020/11/26(木) 10:08:39.94 ID:L+6X9afG.net
そりゃ走るだけならスクーターでも行けるわ、そんなん楽しくないでしょ

498 :774RR:2020/11/26(木) 10:10:32.70 ID:VYMwUgQU.net
>>497
なりきらなきゃね

499 :774RR:2020/11/26(木) 10:14:12.07 ID:QkPcptQE.net
>>498
じゃあお前はスクーター乗ってれば?

500 :774RR:2020/11/26(木) 10:24:08.28 ID:6RRJIHQi.net
X-ADV is GOD!!

501 :774RR:2020/11/26(木) 10:31:38.27 ID:g49r+8yF.net
ニーグリップできないとか不安定だわ

502 :774RR:2020/11/26(木) 11:02:20.06 ID:wNkqbKn3.net
>>489
それは無いわ

503 :774RR:2020/11/26(木) 11:05:46.02 ID:XyP4m2qN.net
スクーターでフロントアップはかなり難しそうだな
轍で亀になりそうだしフラットオンリーだな

504 :774RR:2020/11/26(木) 11:06:02.71 ID:uso5C+IG.net
皆様にKLX300SMを見た感想をお聞きしたい

505 :774RR:2020/11/26(木) 11:57:56.12 ID:KdibXEmp.net
日本に入らないモデルで騒いでどうすんの

506 :774RR:2020/11/26(木) 12:07:18.33 ID:FvV6NIKp.net
シート形状に文句言ってる人が定期的に現れるがシート加工すると死んじゃう病気なの?

507 :774RR:2020/11/26(木) 12:08:26.00 ID:E99uLsBY.net
オフでシートがフラットだとトノサマバッタみたいなんだよ

508 :774RR:2020/11/26(木) 12:12:16.25 ID:oi0S4RCM.net
>>506
シート高88センチのままどうやったらフラットシートになるのかな?ん?

509 :774RR:2020/11/26(木) 12:15:33.33 ID:ea0Wsxne.net
フラットだとスタンディング時の自由度上がっていいよね
タンクが邪魔にならないからフロントアップもしやすい

510 :774RR:2020/11/26(木) 12:24:51.21 ID:hjyfkGsn.net
>>506
お前は誰かを煽らないと死んじゃう病気だろ
可哀想に

511 :774RR:2020/11/26(木) 12:27:49.83 ID:6RRJIHQi.net
タンク山から座面谷にかけての高低差は雨天ライド時の股間へのカッパ貫通浸水を防げないのがネック
スクーター以外の車種はだいたいそうだけど

512 :774RR:2020/11/26(木) 12:32:21.81 ID:CJUFofba.net
>>504
ヤマハならともかくカワサキに興味ある人はこのスレに居ない

513 :774RR:2020/11/26(木) 12:41:23.70 ID:/AZsngqa.net
前後に大きく荷重移動できるから練習でマシンの挙動掴みやすいし、上達しやすいと思うよ
車体を相当コンパクトに仕上げないとトレールでは実現厳しいんだろうけどね

514 :774RR:2020/11/26(木) 12:44:48.39 ID:aBBc8DMz.net
タンクがでかいからしかたないのでは?

515 :774RR:2020/11/26(木) 12:50:40.75 ID:imGLWwDH.net
足着きが悪いと文句言われるからあのシート形状にしてあげてるのにうるせーなー

516 :774RR:2020/11/26(木) 12:59:50.40 ID:t+xWFMP/.net
>>508
むしろ、どこのメーカーならシート高88cmでフラットシートを実現してるの?

517 :774RR:2020/11/26(木) 13:15:20.56 ID:mCSqSaEH.net
>>516
だから聞いてるんじゃね?

518 :774RR:2020/11/26(木) 13:19:32.91 ID:S10FHn87.net
荒らし一切かまうな

519 :774RR:2020/11/26(木) 13:27:26.44 ID:t+xWFMP/.net
>>517
ちょっと何言ってるかわかんないです

520 :774RR:2020/11/26(木) 14:33:56.82 ID:53Ly0Gxy.net
スタンダード(ローダウン)でハイシートつけてフラットにしたらシート高880oになりそう

521 :774RR:2020/11/26(木) 14:38:12.20 ID:Qu5/iiYc.net
KLX230買えばいいよ

522 :774RR:2020/11/26(木) 15:43:27.18 ID:aBBc8DMz.net
まあとにかく乗って楽しもう!オンロードしか乗らなくても楽しめるさ!SS乗りでもサーキットいく人なんて限られてるしね。オフ車だからってオフに行かなきゃと思わなくてもいいんだよ。とにかく早く納車になっておなじバイクがいたら嬉しいよ!

523 :774RR:2020/11/26(木) 17:57:15.60 ID:UkwSWWh7.net
>>521
格好悪い

524 :774RR:2020/11/26(木) 18:44:35.72 ID:ZVzyglg0.net
ハスクカラーにラッピングして四輪ホンダのHマーク貼るよw

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200