2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part57

495 :774RR:2020/11/26(木) 08:02:17.85 ID:Y/1gY1Ge.net
>>463
オフロードって言っても結構ジャンル次第で有利な面が違うからなぁ…まぁCRF250Lで走るならって話で

モトクロスごっこ→ハイスピードで飛んだりするやつ。足つきよりサスペンションや重量、あとはフレームの方が大事だよ。CRFよりWR250Rの方が向いてるよ。セローや新型無印CRF250LよりはSモデルの方が向いてると思うよ。かっこいいよね。

エンデューロ→多少足つきも重要だが、それよりは最低地上高、サスペンションやフレーム剛性、エンジン特性やホイールベースの方が重要だよ。両足爪先くらいつけばSモデルでいいよ。でも多分WR250Rの方が向いてるよ。ぶっちゃけ割とどんなバイクでもガチでやらなければ楽しめるよ。

トライアルごっこ→白バイ隊はCRFでやってるけど、セロー、できればセローのホイール履かせたトリッカーとかの方が得意だよ。テクで勝負するあそびなので、無印で足つきに安心感ある状態で練習するのもいいと思うよ。でもトラ車買った方が良いよ。

林道ツーリング→足つき優先でいいよ。適したタイヤ履けばだいたいどんなバイクでも楽しいよ。

林道アタック→林道のさらに脇道みたいなところ冒険してみたいなら、足つきと車体重量が大事だよ。まず重さの面でCRFは他のバイクと比べると不利だけど、あえて突っ込むなら足つきに不安あれば無印でいいと思うよ。でも最低地上高も重要だから悩ましいよ。

個人の感想です。異論は認めます。

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200