2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part57

1 :774RR:2020/11/15(日) 23:31:58.65 ID:Bgqxuool.net
公式ページ
https://www.honda.co.jp/CRF250L/

前スレ
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44】Part56
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599863875/

901 :774RR:2020/12/16(水) 11:28:02.73 ID:PcNHkUpl.net
>>898
しかしまだ勝てないという現実を受け入れられない自分がいます
追いかけてきたところをローキックで仕留めるのは非現実的ですかね

902 :774RR:2020/12/16(水) 11:38:10.80 ID:QWffpCLy.net
>>901
田舎の祖父に聞いた話
昔近所の人が罠にかかった猪をバットか木刀?で撲殺しようとしたらしいけど数時間叩いても生きてたらしいよ
眉間に正拳突き入れればワンチャンあるかもね(マス大山感

903 :774RR:2020/12/16(水) 11:54:29.39 ID:EtRO6CX/.net
発売前日だけど何も情報ないね。
納車したバイク屋ないのかな?

904 :774RR:2020/12/16(水) 12:06:04.69 ID:01gZaGB6.net
鹿でもヤバいからな
熊なんか絶対無理

905 :774RR:2020/12/16(水) 12:14:44.53 ID:PcNHkUpl.net
>>902
悪名高きピットブルとかもそんな感じらしいです
>>903
普通はもうグーバイクとかにガンガン載るはずですよね本当に1台も入ってきてないのかな…

906 :774RR:2020/12/16(水) 12:30:56.53 ID:7UUXdKR9.net
延期の情報が入ってるんだからそら他の情報はこないだろな

907 :774RR:2020/12/16(水) 13:02:02.72 ID:Wbrzgd2F.net
>>902
数時間叩き続ける近所の人もすごいな
俺ならかわいそうになって泣きながら警察呼ぶ

908 :774RR:2020/12/16(水) 13:28:20.49 ID:16Sx3nhl.net
ウソダドンドコドーン

909 :774RR:2020/12/16(水) 13:37:52.61 ID:sl0n/jBn.net
今乗ってるバイクが冷却水漏れまくりで死にそう 
クソボケチャイナウイルスめ

910 :774RR:2020/12/16(水) 13:56:56.54 ID:uAbvWHwH.net
今さら知って来たわ
モタード出たら買おう

911 :774RR:2020/12/16(水) 21:07:40.21 ID:jxcQhCcq.net
>>891
LAな

912 :774RR:2020/12/17(木) 00:33:42.16 ID:AbDCBJiK.net
>>907
イノシシやシカは害獣だから

913 :774RR:2020/12/17(木) 03:52:28.01 ID:uLjaAlcC.net
>>912
害獣たって、彼らは普通に生きてるだけよ
普通に生きてたら罠にハマって自分より大きい人間が木刀もって来て訳もわからず逃げることもできず殴られ続ける
だれかがやらにゃいかんのだろうが俺は無理だわ

914 :774RR:2020/12/17(木) 05:32:27.34 ID:Z02cKnCf.net
もう獣の話いいっつーの

915 :774RR:2020/12/17(木) 06:43:00.42 ID:84L8Md/o.net
モノが届かないから話題がない
メディアにすら届いてないから国内だと新しいインプレ等の情報もない

916 :774RR:2020/12/17(木) 07:03:46.91 ID:zUYDQKYR.net
本日新型発売

917 :774RR:2020/12/17(木) 07:47:39.80 ID:2RaR9Kvt.net
>>913
そうやって君の乗るバイクのタイヤで潰された虫もいるだろうね

918 :774RR:2020/12/17(木) 09:38:11.88 ID:7bUTjq+Q.net
発売日おめ
いい天気やー

919 :774RR:2020/12/17(木) 10:02:54.14 ID:k0MpQA84.net
>>917
911に潰された虫だけどすげぇ痛かったぞ

920 :774RR:2020/12/17(木) 10:05:15.97 ID:ecrBGHmJ.net
公式アナウンス何もなしか

921 :774RR:2020/12/17(木) 10:58:27.68 ID:uLjaAlcC.net
もうちょい軽くできないもんなのか、なんでこんなに重いんだろう?
というと重さなんて技量でなんとでもなるとかいうやつが出てくるけど技量の有無関わらず軽いに越したことはない

旧型250L乗ってたけど友人のセロー225が軽くてビックリしたわ

922 :774RR:2020/12/17(木) 11:22:04.11 ID:6w/nsU6b.net
ならセローで
さようなら

923 :774RR:2020/12/17(木) 11:32:17.82 ID:/iLsrxVT.net
今の出力のままで純正で13kg減とかなった乗り心地を脳内で妄想したら、高速道路が結構怖いイメージが沸いた
WRとか行けるんだから大丈夫なはずなんだけど

924 :774RR:2020/12/17(木) 12:39:30.63 ID:MxcsXiKm.net
XR250(130kg28馬力)
KLX250キャブ(132kg29馬力)
WR250R(132kg23馬力)

CRM250AR(127kg40馬力)
KDX250SR(130kg40馬力)

オフ車乗り「トレールで高速長距離?いけるいける。ナンバーつきレーサーより楽だよ」

925 :774RR:2020/12/17(木) 12:43:48.79 ID:A8/XOaX4.net
パーツカタログがアップされたから、これで妄想しよ

926 :774RR:2020/12/17(木) 12:45:05.84 ID:qtU5eTtb.net
たしかに重くても技量でなんとかなると言えば聞こえはいいが
一方で「余計な手間をかけている」という見方もできる

927 :774RR:2020/12/17(木) 12:58:31.96 ID:7ndmfY9+.net
俺の技量はもう上がらんから軽くなってくれ

928 :774RR:2020/12/17(木) 13:02:51.27 ID:Xr0KczlN.net
バイク:「まず、お前が軽くなれよ」

929 :774RR:2020/12/17(木) 13:18:13.58 ID:fHgWlFcc.net
俺も金掛けて軽量化するより手っ取り早いと減量したよ
95キロから70キロまで落とせた。

930 :774RR:2020/12/17(木) 13:31:11.65 ID:op6PQAe7.net
デブじゃねーかw

931 :774RR:2020/12/17(木) 14:36:48.29 ID:9vEBds//.net
そういう人に限って体格がいいとかガッチリ系とか言い張るんだよな

932 :774RR:2020/12/17(木) 15:02:54.95 ID:uLjaAlcC.net
>>924
こいつらこそ真のオフ車って感じだな

933 :774RR:2020/12/17(木) 15:09:13.09 ID:YajwT6bD.net
ラリーはいいが250L乗りに車重の話はタブー、言い訳できないから
体重減らせとかなんで重量級のバイクにあわせて体重調整しなきゃならねーんだばんえい競馬じゃねーんだぞ

934 :774RR:2020/12/17(木) 15:10:09.80 ID:uLjaAlcC.net
>>929
KLXあたりに買い換えるのが一番手っ取り早いよ

935 :774RR:2020/12/17(木) 15:10:28.51 ID:qtU5eTtb.net
(我慢すれば)いけるとか(下見て)あれよりマシとか聞いてないし何の慰めにもならないんだわ
どのくらい我慢させられるのか、それが許容できるレベルかが全て

936 :774RR:2020/12/17(木) 15:17:25.43 ID:IiGttWN1.net
高速も平気なMD22良かったなあ…
でも、もう、キックだけだとしんどいの

937 :774RR:2020/12/17(木) 15:22:09.99 ID:zLpDrHTt.net
て事はまだ新型純正パーツも注文できないのかな?

938 :774RR:2020/12/17(木) 15:38:22.60 ID:84L8Md/o.net
オンロードのスポーツバイクに載せることを前提として産まれたエンジンだから重いのは仕方ないね
もちろんオフ車に載せることも多少は想定していたとは思うけど

939 :774RR:2020/12/17(木) 15:49:47.98 ID:84L8Md/o.net
CBR250Rのエンジン単体が実測38キロ
KLX250がメーカーいわく31キロ
KLXのキャブが装備132キロFIモデルだと136キロ

そう考えるとFIでABSと40キロ近いエンジン載せて装備140キロはかなり頑張った方だと思う

940 :774RR:2020/12/17(木) 16:14:15.50 ID:YajwT6bD.net
だから「仕方ない」とか「頑張った」とか知らねーよ

941 :774RR:2020/12/17(木) 16:48:43.74 ID:zLpDrHTt.net
新型のパーツリスト、ウェビックでもう見れるぞ

https://i.imgur.com/3nBZ2rM.jpg

942 :774RR:2020/12/17(木) 16:52:09.21 ID:E0CKr1Ti.net
>>924
WRディスるなよw
お前の脳内では23馬力なのか?

943 :774RR:2020/12/17(木) 17:33:37.16 ID:z7vR0uNY.net
今回のは十分軽いでしょ

944 :774RR:2020/12/17(木) 17:47:30.68 ID:MxcsXiKm.net
>>942
おう。普通に間違えたわ!
31馬力な!流石に天下のWR様がこんな低スペな訳ねーわな!

945 :774RR:2020/12/17(木) 18:08:01.35 ID:apVx84sg.net
最近のホンダってパーツリスト全部公式でおとせるやん

946 :774RR:2020/12/17(木) 18:34:35.15 ID:nzd1DsIg.net
その公式が昨日だか今日だかから公開したって言ってるんだぞ

947 :774RR:2020/12/17(木) 18:41:02.15 ID:0O8h4zNi.net
>>941
価格入れておいたぞ
https://i.imgur.com/igdhSzA.png

948 :774RR:2020/12/17(木) 19:17:23.93 ID:Ge8T5uHm.net
キャブ時代の出力表記はグロス表記なのでネット表記の今のバイクと比較するなら
15%減しなければいけない。28馬力なら今の表記に直すと約24馬力。根拠はメーカー
の回答。

949 :774RR:2020/12/17(木) 19:36:04.03 ID:e5LytAAT.net
>>903
海上輸送のパンク状態はまだしばらく続くみたいね
整流化は2月〜3月になりそう

950 :774RR:2020/12/17(木) 19:42:20.53 ID:84L8Md/o.net
>>948
KLXもFIが出た時に雑誌でキャブモデルと実馬力測定して比較してたけどキャブが23.8くらいでFIが23.2くらいだった(うろ覚えだけどどちらも23PSで少しだけキャブの方が高かった)
ちなみにガソリン満タンで測定した実重量はキャブ132sFI138sだった

951 :774RR:2020/12/17(木) 20:01:26.28 ID:BtZiR8lM.net
ちゅー事は駆動系のロス減らしてやれば最大15%はパワーアップするって事か!

952 :774RR:2020/12/17(木) 20:20:57.69 ID:MT27GVWo.net
やっと記事出たね

953 :774RR:2020/12/17(木) 21:53:42.59 ID:L0s+ggFX.net
出るであろうフェンダーレスにしてマフラー替えてリチウムにして常にガソリン3リッターぐらいにしとけば十分軽い軽い

954 :774RR:2020/12/17(木) 22:18:06.05 ID:VYvGyrWm.net
リヤサス丸ごととフロントスプリングとダンパーでいけそう 希望が出てきた

955 :774RR:2020/12/17(木) 22:18:19.48 ID:VYvGyrWm.net
あとスタンドか

956 :774RR:2020/12/17(木) 22:56:22.92 ID:fHgWlFcc.net
難儀だな

957 :774RR:2020/12/18(金) 00:10:00.84 ID:g0sfxrmJ.net
>>948
いま馬力じゃなくて重量の話してるんだけどな

958 :774RR:2020/12/18(金) 08:15:38.96 ID:W98I7Apy.net
>>957
>>950まで馬力の話が流れてる。むやみに突っかからずに重量の話をしてろ。

959 :774RR:2020/12/18(金) 12:16:41.18 ID:R7x3i9P2.net
ホンダには、まだ隠し玉がある
このエンジンを使って作る

FTR  −R

960 :774RR:2020/12/18(金) 12:39:12.81 ID:Y0E0tH6t.net
このまま環境規制が厳しくなったら120キロ巡航できるトレール車はこれが最後になりそう

961 :774RR:2020/12/18(金) 12:41:37.45 ID:A6TVv+jg.net
10kg軽量化するのは費用対効果悪いし大変だぞー
そこまでやったってまだ130kgなわけでアホくさい
足つきながら進むような道じゃなけりゃ軽量化なんてしんでもいいわ

962 :774RR:2020/12/18(金) 12:45:14.33 ID:la7ghNsX.net
KTM/ハスクの2ストFI250は、
実測45馬力くらいらしい。
現代版CRM250Rやわ。

963 :774RR:2020/12/18(金) 12:51:38.55 ID:R7x3i9P2.net
Honda Bike (ホンダ バイク) @HondaBike_hmj

2021年2月28日(日)大阪府プラザ阪下にて開催を予定しておりました
『Honda オフロード・ミーティング 近畿大会』ですが、お客様の安全・安心を
最優先に検討した結果、開催中止を決定いたしました。

楽しみにしてくださっていた皆様、申し訳ございません

964 :774RR:2020/12/18(金) 13:33:23.50 ID:P/Kb/l4N.net
俺のじゃないけど店で今から交換するというTGRのアルミボディリアサスを純正と
持ち比べさせて貰った事あるけど軽いね、実測でどれくらい違うんだろ

965 :774RR:2020/12/18(金) 16:55:05.13 ID:f5L/S03l.net
>>964
TGRは2.65kg 純正は3.2kgだってさ
ちなみにWP製だと2.45kg(お値段9万3000円!)

966 :774RR:2020/12/18(金) 17:15:29.44 ID:6/znlGme.net
>>961
愛知県民乙

967 :774RR:2020/12/18(金) 19:56:58.52 ID:A6TVv+jg.net
>>966
岐阜やけど両親愛知だからほぼ当たりw
方言なんだな

968 :774RR:2020/12/18(金) 20:29:49.41 ID:Y0E0tH6t.net
>>961
生まれも育ちも岐阜県民だけど文章で読むことなんてしたこと無いから死んでもいいわ(死んでもいいわの誤字かな?)にしか読み取れなかったわ

969 :774RR:2020/12/18(金) 20:34:39.45 ID:hSl4OFKR.net
マジかよw岐阜多いなここ
俺もだ

970 :774RR:2020/12/18(金) 21:23:08.05 ID:REM1Ze94.net
限度が有るのは解るがオフ車だけに軽ければ軽い程素晴らしく感じる
妥協は有るが次の機体はコイツかな

971 :774RR:2020/12/18(金) 23:08:15.93 ID:QAtxqwuM.net
雑誌とかに出てる車両はどういうやつなんだろ。
日本の何処かに現社があるってことだよな。
待ちきれなくて、CRF450Lに逝きそうな自分ガイル

972 :774RR:2020/12/18(金) 23:36:46.43 ID:kCKjp2IJ.net
>>964
たしか0.9kgだったかな?

973 :774RR:2020/12/18(金) 23:54:10.89 ID:U3JhTziV.net
https://i.imgur.com/YDvBvgK.jpg
https://i.imgur.com/fiBk2Ya.jpg
体重計だからそんなにアテにならんけど交換時に撮ってた

974 :774RR:2020/12/19(土) 00:11:30.83 ID:3eAd42bb.net
>>971
その予算があるならどう考えたって450だろ

975 :774RR:2020/12/19(土) 00:49:21.33 ID:2YNEX7RV.net
カラーは前のがいいけどヘッドライトがいいね
現行オフはこれだけみたいなもんだしこれ買うかな

976 :774RR:2020/12/19(土) 02:27:54.35 ID:P8HN82hK.net
>>840
そこはDIOが入っててこそ洒落が効いてるだろ

977 :774RR:2020/12/19(土) 14:40:45.69 ID:9UvMUXb5.net
新型出るから買うから迷ってるんだけど、
モトクロスや街乗りメインならノーマルで、ツーリングや林道メインならラリーっていう考えで合ってる?

978 :774RR:2020/12/19(土) 14:46:05.89 ID:nMTAXfFV.net
デザインとタンク容量で選ぶのがいいと思いますツーリング大好きっ子ならラリーでしょうね
私はLのデザインに惚れましたいつ乗れるのか分かりませんが(;_;)

979 :774RR:2020/12/19(土) 15:22:23.51 ID:RbPbNyd7.net
>>977
競技車両のCRFと混同してないか?
モトクロスごっこすら無理だぞ

980 :774RR:2020/12/19(土) 15:44:22.84 ID:s3E5J7DV.net
>>977
トレール車なのでモトクロスは無理です

981 :774RR:2020/12/19(土) 16:29:31.60 ID:GNTREtMc.net
モトクロスはRで、林道や街乗りならL、ツーリングはRALLYってとこか
モトクロスやるなら大人しく競技車両買った方が楽しめる。

982 :774RR:2020/12/19(土) 17:06:49.96 ID:G5PipdWr.net
>>973
性能向上と800gの軽量化なら良い買い物だね

983 :774RR:2020/12/19(土) 17:40:13.46 ID:8DUxkOIw.net
俺もバッテリーとショック換えようかなぁ

984 :774RR:2020/12/19(土) 17:48:52.22 ID:3eAd42bb.net
>>981
>モトクロスやるなら大人しく競技車両買った方が楽しめる。

いや、競技車両じゃないと無理だから

985 :774RR:2020/12/19(土) 20:41:32.13 ID:c+Dhq+hF.net
KDX辺りならなんとか…

986 :774RR:2020/12/19(土) 21:06:02.47 ID:9UvMUXb5.net
>>981
なるほど、そういう役割分担だったんですね。
ラリーは名前と違って悪路走破性はあまり期待しない方がいいんですね。ありがとうございました。

987 :774RR:2020/12/19(土) 21:12:48.07 ID:Y6BFgiug.net
>>986
いやいや、お客さん間違ってますよw

988 :774RR:2020/12/19(土) 21:14:21.08 ID:HRvDR3r2.net
違うとこはあるけどざっくり言うと中身は一緒だから好きなほう買え

989 :774RR:2020/12/19(土) 21:33:51.38 ID:gkQkxs97.net
>モトクロスや街乗りメインなら
それを同列か…もしかして超絶テク持ちかも

990 :774RR:2020/12/19(土) 22:16:25.12 ID:iBfhGaZA.net
検討してたけど親戚からSR400もらったんで、あばよ!

991 :774RR:2020/12/19(土) 22:18:49.85 ID:b4ENKnhP.net
ジムカーナやりたいんでM出してくれないと困るんです

992 :774RR:2020/12/19(土) 22:20:43.41 ID:zStLbbDH.net
L買っといてからのM仕様のほうが色的にかっこよくなると思うよ。

993 :774RR:2020/12/19(土) 22:39:18.09 ID:SXpMhSca.net
そろそろ次スレ

994 :774RR:2020/12/19(土) 22:49:17.45 ID:/kPHsm+s.net
>>992
ここに居るのがそんな金持ってないだろが

995 :774RR:2020/12/19(土) 22:59:55.37 ID:Y6BFgiug.net
>>990
カミソリコーナーの人だねさいなら

996 :774RR:2020/12/19(土) 23:53:50.98 ID:3YWHxEM0.net
次スレッドたててくる

997 :774RR:2020/12/19(土) 23:55:07.86 ID:3YWHxEM0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608389688/
Next Thread

998 :774RR:2020/12/20(日) 06:19:17.60 ID:zr/S9Dqu.net
ネ クスこそ

999 :774RR:2020/12/20(日) 06:19:29.46 ID:zr/S9Dqu.net
NEXCO

1000 :774RR:2020/12/20(日) 06:19:40.11 ID:zr/S9Dqu.net
ビュルツブルク

1001 :774RR:2020/12/20(日) 06:19:59.96 ID:zr/S9Dqu.net
レロンれろん

総レス数 1002
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200