2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB125R 2台目 【JC79】

1 :774RR:2020/11/18(水) 10:14:43.49 ID:bgs8NeuQ.net
HONDA公式サイト
https://www.honda.co.jp/CB125R/

378 :774RR:2021/02/02(火) 08:26:07.29 ID:HG6g6hY3.net
どうせしばらく納期未定なんでしょ?

379 :774RR:2021/02/02(火) 12:06:54.16 ID:Mi0Y/rnU.net
エンジン周りのスカスカ感がなくなったな

380 :774RR:2021/02/02(火) 17:18:48.06 ID:v3W8S00/.net
国外仕様の一部の写真では、エンジンカバーもゴールド塗装だったのが、国内仕様では黒カバーになってるね、その他は一緒かな。
国内仕様の写真だけで、焦らすなよう!はよ発表してけろ!

381 :774RR:2021/02/02(火) 17:20:05.60 ID:68TvsMik.net
足付きのインプレ動画

https://youtu.be/9HnFwGN6XpM

382 :774RR:2021/02/02(火) 17:37:23.33 ID:68TvsMik.net
こちらは同じ人が行った旧型の足付きインプレ動画
参考まで
https://youtu.be/ErmXd6mLSGk

383 :774RR:2021/02/02(火) 18:10:52.29 ID:byNuD0UC.net
>>381
メーカーが○○年式と語らないのは
例えば21年に発売を確定出来ないからかな?
おいおい来年発売も覚悟しとけってことかな?

384 :774RR:2021/02/03(水) 22:12:10.98 ID:SocdOIH4.net
ちゃんと販売してくれるなら、今から発表(発売)-予約(注文)-納車まで1年ぐらいは待ちますよ…。

385 :774RR:2021/02/04(木) 08:44:03.26 ID:9XbEuQLB.net
>>384
俺は待てないから週末納車や。

386 :774RR:2021/02/04(木) 11:08:56.03 ID:Et5mp+v9.net
もう内金いれてるからなぁ
車あるし、納車は延びまくってもいいけど…

387 :774RR:2021/02/04(木) 15:33:16.11 ID:bkCJMS0+.net
コイツかハスクバーナの新型125か悩む〜

388 :774RR:2021/02/04(木) 16:24:06.85 ID:idZ4NCH8.net
ハスクバーナのスヴァルトビレン125は重量146kgだけど
大丈夫?

389 :774RR:2021/02/04(木) 19:57:24.98 ID:2CxuDkLD.net
>>388
モタード遊びしたいから、モタードモード出来るスヴァルト125は魅力的だな
CB125がABS解除出来るならこっちも良いけど

390 :774RR:2021/02/04(木) 21:50:53.43 ID:ZjBzTTGm.net
ヒューズ外せば一発yz

391 :774RR:2021/02/04(木) 21:53:40.18 ID:KoxrQmkp.net
車輪速センサを外す.もしくはそれの配線のコネクタで外す.
ABS異常ランプが点きっぱなしになると思うけど.

392 :774RR:2021/02/05(金) 18:19:23.59 ID:C9NUxLf8.net
BYBRE、全然効かなくない?

393 :774RR:2021/02/06(土) 05:41:53.87 ID:o531cuCo.net
>>392
なぜここで聞く?
デュークかジクサースレじゃね。

394 :774RR:2021/02/06(土) 07:40:01.25 ID:/NLLX7st.net
スヴァルト125 もう発売で54万円
結構安いな

395 :774RR:2021/02/06(土) 08:03:25.18 ID:o531cuCo.net
オーナーに求められるモノはお値段以上。

396 :774RR:2021/02/06(土) 08:11:50.92 ID:AO8Hf1Z4.net
小排気量は軽さが正義
のオレには無理だなあスヴァルト125

397 :774RR:2021/02/06(土) 12:17:56.37 ID:JT1AcMHW.net
>>394
重いしその値段なら250でいいような

398 :774RR:2021/02/07(日) 01:19:31.40 ID:iOzBWYdG.net
スクランブラーか
見た目はかっこいいけど重いね

399 :774RR:2021/02/07(日) 01:32:08.35 ID:JKXcdXTa.net
去年買ったけど、はよ納期だけでも…

400 :774RR:2021/02/07(日) 06:08:20.17 ID:tpIVp8Zb.net
ふむ

401 :774RR:2021/02/08(月) 09:59:14.54 ID:7etpcdmV.net
新色のグレーって明るいグレーで格好良いね
https://i.imgur.com/AVdTp8n.jpg
どの色買うか迷うわ

402 :774RR:2021/02/08(月) 12:14:13.34 ID:U345luFd.net
とにかく明るいグレー

403 :774RR:2021/02/08(月) 12:23:21.96 ID:Mor1w/NT.net
少し明るめやな

404 :774RR:2021/02/08(月) 12:33:16.20 ID:3AmkwI7j.net
クラッチレバー、ブレーキレバーは
MZSが良いのかなあ?
作業は簡単?

405 :774RR:2021/02/08(月) 14:07:49.25 ID:Dt/1O7vf.net
>>404
使っている人がいるかと言えばいる。
だけど作業の難易度を聞くレベルなら
辞めた方が無難。

パーツは社外品で、
ましては海外産だから
個体差の不都合に対応出来ないと
命に関わるところだから貴殿にはお勧めしない。

406 :774RR:2021/02/08(月) 14:57:08.47 ID:0/4rh+zl.net
>>404
ブレーキは簡単
クラッチはブーツゴムを外すか加工しないと干渉して危ない
単純に外すと今度は錆びる可能性もあるけどね

見た目以外のカスタムは命に関わるから
自信ないなら小銭ケチらず店に頼んだ方がいいよ

407 :774RR:2021/02/09(火) 18:03:55.75 ID:d40NO4LA.net
別に握りづらいとかじゃなく
ただ見た目アップだったので
そのままにします。

408 :774RR:2021/02/10(水) 14:09:27.68 ID:w/swEhi0.net
125のタンクカバーに付いてるシュラウドの形状が好きじゃないんだけど、250のシュラウドを付ける事は可能ですかね?
ネットを見る限りここを弄ってる人が見当たらない。

409 :774RR:2021/02/10(水) 16:47:54.92 ID:kVUa7+45.net
>>408
125と250はフレームが違うから、残念ながら流用出来ないよ

410 :774RR:2021/02/10(水) 21:18:38.73 ID:QCkXkJzW.net
>>408
ポン付けは無理だろうけど
素材として見るなら有りだろね。

実際150R専用のヨシムラのフルエキを付けた
お方だっているぐらいだから。

要は熱意が有ればなんとかなる。

411 :774RR:2021/02/10(水) 22:04:30.45 ID:GU7nSU0Y.net
加工して取付け出来るか分からないけど、ちょっと検討してみるよ。
やっぱり250Rの方がカッコいいと思う。
俺だけかな。

412 :774RR:2021/02/11(木) 11:20:44.79 ID:eWv9ldkO.net
KTMデューク125はカラーリング変更のみなのかな?
https://motor-fan.jp/article/10018197

413 :774RR:2021/02/11(木) 13:57:20.57 ID:qfWq+Sg8.net
https://img.jisin.jp/uploads/2019/01/duke_saraie4_1_line_tw.jpg

414 :774RR:2021/02/11(木) 14:03:53.18 ID:egA2PIZk.net
草w

415 :774RR:2021/02/11(木) 17:45:42.14 ID:9i9P/+cp.net
https://i.imgur.com/43NOMgg.jpg

416 :774RR:2021/02/11(木) 19:33:24.06 ID:OayMa7Sd.net
>>411
自分はマフラー形状は125の方が好きだよ。

417 :774RR:2021/02/13(土) 01:52:48.13 ID:oQvuplrb.net
何でエンジンカバーが金色→黒色になったんやろな?

欧州みたいなリムと同じ金色やったら格好良かったのに。

微妙な所が残念だらけや。

418 :774RR:2021/02/13(土) 15:33:55.29 ID:EWufMZsp.net
カラーリングは現行が良いな。
ライトのシルバーは残すべきだったと思う。

419 :774RR:2021/02/14(日) 00:49:28.85 ID:WDcVOPVj.net
サスえらく豪華になったな

420 :774RR:2021/02/14(日) 13:27:11.50 ID:nCVO2LPt.net
>>416
同意。マフラー形状で250を選択できない。リプレイスの音もいろいろ調べたけど
好みじゃないし。

421 :774RR:2021/02/14(日) 20:03:25.20 ID:iW15BE6U.net
新型グロムの発表が3/10、販売が3/25らしい。
新型のCB125Rもこの辺りになるんじゃない?

422 :774RR:2021/02/14(日) 23:48:23.28 ID:yivmo8iB.net
cb125mはまだなんですかね?
モーターショウーの客寄せパンダで終わらないで欲しい

423 :774RR:2021/02/15(月) 12:07:48.09 ID:A8C7gna9.net
客寄せにすらなってないじゃん

424 :774RR:2021/02/15(月) 12:19:57.26 ID:5qZ9BqWh.net
バリエーションならモタードよりスクランブラーの
方が引きは強いと思う。
ハスクナーの125ぐらいのバリエーション追加は
簡単に出来そう。

425 :774RR:2021/02/15(月) 12:33:46.28 ID:1Rj19yB4.net
今回の地震でバイクが倒れて
ブレーキペダル、ブレーキレバー、ミラー、バーエンド部が
傷ついたり曲がったりしたので
バンパーを検討したらSSBのバンパー5万円なのね…

426 :774RR:2021/02/15(月) 12:52:48.12 ID:uV0g/C/S.net
ガチ用だからな

427 :774RR:2021/02/15(月) 17:27:54.39 ID:pABYzu3Z.net
>>425
SSBダサすぎないか?
教習車かよって感じだなw

428 :774RR:2021/02/15(月) 17:32:59.41 ID:1Rj19yB4.net
ジムカーナ用ですね。

429 :774RR:2021/02/15(月) 18:20:26.62 ID:PL12sw2y.net
置き場所を工夫したほうがいいよ

430 :774RR:2021/02/15(月) 19:28:16.46 ID:NcT6Jf3u.net
ガチ競技用で素晴らしい質なんだろうけど、
大多数の人に「教習車みたい」て思われるのも癪にさわる。

431 :774RR:2021/02/16(火) 12:02:08.39 ID:FSaInyMd.net
>>150
遅レスですが、2018式を中古で買って、USBの口1個と前後記録型ドラレコを追加しました。グリヒは前のオーナーが付けて有ったので、そのまま使っています。フォグランプは純正ヘッドライトが充分に明るいので見送りました。

432 :774RR:2021/02/16(火) 20:44:55.44 ID:e0e4AoBx.net
去年霜月からの先行予約組は4月の発売日
それ以降は最速で6月
当初の予定より一月遅れで済んでるみたいなんで、色々な問題が解消してきてるのかなと思う

433 :774RR:2021/02/16(火) 21:49:59.66 ID:rkDcgg3l.net
新型いくらになるん?

434 :774RR:2021/02/17(水) 02:03:06.75 ID:sFq+6Dth.net
>>433
 つ>83、>164、>211

435 :774RR:2021/02/17(水) 02:17:43.81 ID:ZYNTrtQP.net
>>434
サンクス
購入するには勇気がいる金額だけど欲しい

436 :774RR:2021/02/17(水) 10:23:32.13 ID:uUR1CuMs.net
これも欲しい
でもCB350も欲しい

437 :774RR:2021/02/17(水) 11:35:30.61 ID:5mTTDWMG.net
350は中途半端すぎ

438 :774RR:2021/02/17(水) 12:13:50.06 ID:VmDoh3rm.net
平行で30万前後ならアリかな、350

439 :774RR:2021/02/17(水) 15:24:59.05 ID:Cera+eBq.net
>>435
先月見たけど現行なら18年新車が39マソだったよ。

440 :774RR:2021/02/17(水) 20:19:11.25 ID:LWtAPiCu.net
新型見積もりもらった人いるよね

乗り出しなんぼて言われる?

441 :774RR:2021/02/17(水) 21:41:22.53 ID:iEatsflB.net
大体の価格は計算出来るだろうし、値引き額知りたいなら自分で店舗に行って見積もり出してもらったら?

442 :774RR:2021/02/17(水) 23:12:59.50 ID:LWtAPiCu.net
よく知ってるとこだから、
聞いたら買わなくちゃ…的な…さ…

443 :774RR:2021/02/17(水) 23:17:18.52 ID:+oeCcp4U.net
>>442
よく知ってるとこだからこそ聞けるんじゃないの?
よく分からんな

444 :774RR:2021/02/17(水) 23:17:59.11 ID:LWtAPiCu.net
ケチケチしないで教えろよー

445 :774RR:2021/02/17(水) 23:35:48.80 ID:2fYMKbc/.net
見積もり取ったら買わなくちゃいけないってその店とどんな付き合いしてんだよ
カモかよ

446 :774RR:2021/02/18(木) 06:31:34.49 ID:lzNwnYtX.net
新型の見積もり出した人はこのスレにまだいない

447 :774RR:2021/02/18(木) 08:08:51.48 ID:elNfVzuk.net
goobikeでも見れば載ってんでしょ
知らんけど

448 :774RR:2021/02/18(木) 10:41:46.56 ID:8EMsVbsh.net
時期や地域や店によって値引き額や諸費用は変わるんだからさ、安さを求めるなら自分の足で動きなせぇ
ネットの情報なんか商談材料にもなりゃしない

449 :774RR:2021/02/18(木) 11:07:17.91 ID:14RolIM/.net
安くなる事は無いんだから45万以上だろ

450 :774RR:2021/02/18(木) 13:16:49.52 ID:ylrZAZAM.net
>>446
俺は先行で12月頭に発注したけどな。

451 :774RR:2021/02/19(金) 07:10:37.90 ID:rdJBr5MO.net
例え3月発売としても入荷は限られるだろうから
良くて登録費用ぐらいだろうな。

452 :774RR:2021/02/20(土) 09:10:47.20 ID:bDZ4eiqQ.net
CB400と同じくらいのシート高にしてくれないかな
自分には高すぎる

453 :774RR:2021/02/20(土) 12:45:26.90 ID:zxuCbejr.net
>>452
グローバルモデルだから我慢して

454 :774RR:2021/02/20(土) 16:32:53.53 ID:egkRcyBq.net
新型の見積もりもらってきたよー

455 :774RR:2021/02/20(土) 18:46:39.21 ID:YqQpZKiS.net
おいくら万円?

456 :774RR:2021/02/20(土) 19:48:37.14 ID:32fddboR.net
CB250R乗りの方のサイトで
ネイキッドバイクで最高速アップに一番効果が有るのはマフラー交換じゃなく
フロントスクリーン等のエアロバイザーだ
と言っていた。CB125Rで良いのはデイトナのエアロバイザー?

457 :774RR:2021/02/20(土) 19:55:53.72 ID:HzIulrX/.net
>>456
GIVIに1票

458 :774RR:2021/02/20(土) 20:24:26.96 ID:bKWQ64hM.net
コイツで最高速上げてどこ走るんやろ…
もっと効果があるのはライダーの減量な気がするんだがw

459 :774RR:2021/02/20(土) 20:39:39.67 ID:HzIulrX/.net
>>458
君に一億票

460 :774RR:2021/02/20(土) 20:42:02.26 ID:SIklo16j.net
ライダーの減量如きで最高速はまず変わらんけどな

461 :774RR:2021/02/20(土) 20:55:01.01 ID:32fddboR.net
10kmくらいスピードアップして登り坂でも効果があるらしい

462 :774RR:2021/02/20(土) 21:14:53.00 ID:nrHwdcJv.net
見積もり貰った。
自賠責3年、乗り出し総額45万。

即金購入。

463 :774RR:2021/02/20(土) 21:17:14.78 ID:nrHwdcJv.net
そのかわり、
EOS 1DXと使ってないオメガスピマス売ったけどね。

464 :774RR:2021/02/20(土) 21:27:38.33 ID:TY3iZH2L.net
いつも行ってるドリーム店に、以前置いてあった現行(SOHC)のCB125R新車がもう無くなってた。
間もなく正式発表かなぁ…。

465 :774RR:2021/02/21(日) 06:51:42.54 ID:V2WuzqaO.net
やっぱ納車は夏頃?

466 :774RR:2021/02/21(日) 09:06:30.47 ID:bFBVg5sO.net
バンパーも結構するけど、エンジンスライダーも意外とするんだ。
1万しないかと思った。

467 :774RR:2021/02/21(日) 22:23:48.99 ID:4MJbTYXx.net
バイザーは効果あると思う
前車のスリップストリームに入ると最高速10km/hくらい上がったから空気抵抗ってでかいんだなって実感した

468 :774RR:2021/02/22(月) 01:59:16.77 ID:ZTO1+UsQ.net
>>465
  つ>>432

469 :774RR:2021/02/23(火) 08:01:10.38 ID:HCBl7k8k.net
近くのドリームで聞いた話じゃようやく船が動き出したようで
発売日頃には何とか入って来そうってことだけど
実際どうなるか分からんよな

470 :774RR:2021/02/23(火) 10:53:37.73 ID:mP5K+9c/.net
>>469
まずは先行予約者のみな。

471 :774RR:2021/02/24(水) 12:38:23.01 ID:yQmVSkQC.net
メーカーから正式な発売の発表されてないのに見積もり撮ったり、予約したり出来るってのがイマイチ理解できないなぁ…。
一般的なんですかね?それとも上お得意様だけ?

472 :774RR:2021/02/24(水) 12:56:43.07 ID:WoSVeIzf.net
販売店はビジネスパートナーだから

473 :774RR:2021/02/24(水) 13:09:32.32 ID:D7UqE+Rw.net
ちなみにウインク店では正式な発表がないと見積もりは出来ない。

474 :774RR:2021/02/24(水) 13:20:30.21 ID:LQE/FaXG.net
>>473
何その店
ときめいちゃうな

475 :774RR:2021/02/24(水) 15:51:37.08 ID:uVEvIaeC.net
>>471 エアー見積もりかもしれないよ

476 :774RR:2021/02/24(水) 16:10:58.37 ID:jtM74KGT.net
洗車後のサビ対策で何か吹きかけてる?
それとも塗ってる?

477 :774RR:2021/02/24(水) 16:11:19.49 ID:c8ygbdun.net
なにもしてないよ

478 :774RR:2021/02/24(水) 19:49:52.36 ID:jtM74KGT.net
2021年モデルのアイドリング音
https://youtu.be/D7FRenWQ5Vs

総レス数 1015
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200