2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB125R 2台目 【JC79】

1 :774RR:2020/11/18(水) 10:14:43.49 ID:bgs8NeuQ.net
HONDA公式サイト
https://www.honda.co.jp/CB125R/

985 :774RR:2021/07/09(金) 20:05:40.91 ID:9xUCfYzo.net
勝手に比較とか言ってるだけで対象車は本気モードじゃねーしw

986 :774RR:2021/07/09(金) 21:20:57.02 ID:Ffi1+9BW.net
そもそもスピード競うバイクでもない。デザインは圧倒的に勝ってる。それでよくない?

987 :774RR:2021/07/09(金) 22:25:53.71 ID:jQBYhpy6.net
本人が同じ感じで搭乗して比較しないと何の参考にもならなくね?

988 :774RR:2021/07/09(金) 22:27:17.63 ID:bmfcnpMG.net
次スレッド立てる。

989 :774RR:2021/07/09(金) 22:29:01.46 ID:bmfcnpMG.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625837305/
次スレッド

990 :774RR:2021/07/13(火) 14:14:05.52 ID:uBRPRYg9.net
ようやく2021用マフラーが出始めたな。

991 :774RR:2021/07/27(火) 13:32:06.46 ID:ADCudBqd.net


992 :774RR:2021/07/27(火) 13:49:32.70 ID:UOMB27qa.net
まだスレが残ってるだろが

993 :774RR:2021/07/27(火) 21:24:03.38 ID:8RT8k4A/.net
とにかく良く曲がるよな、このバイク。ホント買って良かったわ。
高速乗れないなわかってて購入したけど、これだけ走れれば高速乗りたくなるジレンマ。

994 :774RR:2021/08/13(金) 19:05:38.49 ID:NyUhZIPM.net


995 :774RR:2021/08/13(金) 19:38:34.77 ID:pQ1QJbY7.net


996 :774RR:2021/08/13(金) 20:43:31.36 ID:E3pQEVFU.net
最後まで使い切れ

997 :774RR:2021/08/13(金) 23:43:57.36 ID:4mnxQXze.net
結構乗ってる人いるな
おいの活動範囲内だと250Rの方がレアかもしれんね

998 :774RR:2021/08/14(土) 09:43:08.19 ID:CQtvVCnv.net
250はマフラーデカイしな〜

999 :774RR:2021/08/14(土) 09:48:17.03 ID:DtI6xZe+.net
やっぱそれだよな
CBは125と650の2択

1000 :774RR:2021/08/14(土) 11:40:00.25 ID:ey7w4mdy.net
CB125Rは一番ほしいけど高いからGSXに目がいくんだけど、あの価格はなんでなんだぜ?

1001 :774RR:2021/08/14(土) 12:01:49.93 ID:BkT3Kx49.net
そらもう並べて見てみれぱ一目瞭然よ
そこに価値を見いだせるか

1002 :774RR:2021/08/14(土) 14:21:38.97 ID:u+W1FoQ7.net
まあgsx安いからあの作りだし、見比べりゃ悪目立ちわかるは正論

1003 :774RR:2021/08/14(土) 16:23:48.15 ID:2n+YErK8.net
倒立とか足回りチラッと見ただけでもわかるしな 細かいこときにしないでフルサイズ125であればっていうならむしろありだろ

1004 :774RR:2021/08/14(土) 17:42:57.39 ID:6+lfyJZI.net
安いところだと乗り出し44万台とかだから妥当だね

1005 :774RR:2021/08/15(日) 16:55:39.34 ID:SLU4Y6sS.net
>>1000
スズキの方は車体も小さい
ホンダはCB300Rと車体共通

1006 :774RR:2021/08/16(月) 19:10:49.58 ID:eskaql6H.net
男梅

1007 :774RR:2021/08/16(月) 21:23:20.17 ID:TRTTfp3b.net
スコーピオンのセルケトマフラー新型で出てくれ!!

1008 :774RR:2021/08/22(日) 17:06:00.89 ID:olCsZAyC.net
このバイクあまりにも出来が良過ぎて、250が欲しくなる。凄い曲がりやすくて、軽くて良く止まる。だからもうちょいパワーと自動車専用道路走りたくなる。125ccって理解して購入したのにマジでこんなことで悩むなんて。
なんと言うジレンマ。

1009 :774RR:2021/08/22(日) 19:59:32.99 ID:wgCwCxqt.net
>>1008
cb250rに、と言うなら多分幻滅するよ、新型125に乗ってるなら尚更
まず装備が125の方がいいし250の中ではかなり非力な部類のエンジンだし、125が良すぎる分250は割高感が強い。そして非力ゆえステップアップした感もない
見た目がよくてこれ以外嫌だってならともかくだけど、250で同じ位の値段出すならR25とかNinja250、MTやZ250に行ったほうがちゃんとステップアップした感じは味わえる
CBR250RRとZX25Rは値段が違いすぎるので除外しときます

1010 :774RR:2021/08/22(日) 21:57:49.29 ID:IQy8cVuk.net
一つ前のninja250乗ってたけど
レンタルしたcb250rは下道走る分にはニンジャより速かったよ
決して250の中で遅いバイクではない
装備が微妙なのはまあそれはそう

1011 :774RR:2021/08/22(日) 23:45:30.73 ID:TFO3ZbBj.net
それ250SLの方じゃないの?
通常のNINJA250の方が遅いことはないな

1012 :774RR:2021/08/23(月) 00:02:29.62 ID:EY8TsS04.net
一つ前の型ならありえなくはないぞ
170キロオーバーの車体に31馬力だし11000ピークでCB250Rより大分上まで回さないとだからな
今の型とは別もんだと思ったほうがいい、車重は軽くなってるしトルクも馬力も全然違う、更に高回転型になってはいるけどな

1013 :774RR:2021/08/23(月) 00:31:33.50 ID:TjWL6kY4.net
>>1009
コメントありがとう。
そう新型に乗ってるんだけど。割りきって買ったはずなのにモヤモヤし始めたんだ。
このまま125に乗りつつ、新型のCB250Rが出てくるのを待つ事にしますね。ホント乗りやすいんだよ、このバイク。
もうちょいだけパワー欲しい

1014 :774RR:2021/08/23(月) 20:55:56.29 ID:YyaWaCaR.net
よすよす

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200