2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part30

1 :774RR :2020/11/18(水) 12:27:04.19 ID:JCEWG8dTd.net

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
Kawasaki Z900RS Part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602205724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

161 :774RR :2020/11/26(木) 12:36:09.35 ID:E1phXSU20.net
>>159
なに言ってるの?
セローと同価格のsr400とくらべてもしょうがないでしょ?

特別仕様車のサンバーストのsr400は素のsr400より10万円ぐらい高かったはず

162 :774RR :2020/11/26(木) 12:36:11.54 ID:0iA+N6bdd.net
いらねーな。光の具合もあるがひどいカラーだ。
ここまでカタログと実車の見た目が悪い意味で異なるバイクは初めてだわ。中華製パチモンフィギュア並みにひどい。

俺ならデカール外してオールブラックにするわ。

163 :774RR :2020/11/26(木) 12:42:58.17 ID:5eFUvPBW0.net
……でも、1日経って少し見慣れてくるとちょっと良く見えてきたな…
アリな気がしてきた……

164 :774RR :2020/11/26(木) 14:06:34.93 ID:m6vDQ8r+M.net
これこそ仏壇じゃないのに後出しじゃんけんでドヤってるって、、w

165 :774RR :2020/11/26(木) 17:32:12.46 ID:E1phXSU20.net
>>160
あなたズレてるね
仏壇みたいに漆塗りの上品なカラーリングだったら、誰も今がっかりしていないよ

>>145
> カタログ見た時からこんな感じに受け取ってたからやっぱりねって感じだけど、発表当時カッコイイって騒いでた人はイメージできてなかったのかw
> 何がカッコいいのか理解出来なかったけど今わかったわ、脳内補完してたのね

↑どうみても後出しじゃんけんでした。

166 :774RR :2020/11/26(木) 18:26:41.05 ID:IlbsBT1X0.net
先日PLAZAで見たVULCAN Sが色違い(青)のサンバーストで、結構きれいだったんだけど。
やっぱり写し方が変なんじゃないかな。

167 :774RR :2020/11/26(木) 18:44:15.73 ID:fkEbGUTd0.net
いやいやヤベー読解力の無さw
仏壇のクオリティに論点ズラしてるけど
「仏壇かよダッサw」って当初からダサさが話題になってた事を"後出しジャンケン"と例えてる意味不明さに違うだろと言ってるんだよなぁ。これだからアスペニワカはw

168 :774RR :2020/11/26(木) 19:32:07.49 ID:E1phXSU20.net
>>167
後出しジャンケン君だけじゃなくて、、、記憶障害なのか?
当初は誰も「失敗したオレンジのスプレー塗装みたい」だとか「安っぽい」等の意見を書いた人はいない

「渋いけど、、、仏壇みたい」「サンバーストのストラトみたい」「実物見ないと分からないカラーリングだね」
等の意見はあったけどね

後出しジャンケンと言われて悔しかったのだろうけどさ、「俺は分かっていた!」みたいな事を書いたら
後出しじゃんけんと言われてもしょうがないでしょ、、、

169 :774RR :2020/11/26(木) 19:50:49.23 ID:tOYIV6rtM.net
「僕ちゃんは最初からダサいと思ってたもんね!」

ハイハイw

>>167
ちなみに、何のカラー乗ってます?やっぱ火の玉っすかw

170 :774RR :2020/11/26(木) 19:53:04.97 ID:fygMfW+I0.net
テンアールといいメグロといいビチクソカラーといい
バカにしてるのかそれとも裏があるのか
バイク部門赤字だから上層部が潰したいのかもな

171 :774RR :2020/11/26(木) 20:31:27.51 ID:jQuWVIT40.net
少なくとも誉めてたやつも貶してた奴もあの画像から実写のオレンジみたいな色をイメージしてたやつはいないだろ
いたらエスパーかと思うわ
実物は格好いいことを祈る

172 :774RR :2020/11/26(木) 21:37:10.66 ID:VfSqflxVd.net
うわめっちゃ必死w
頑張って過去ログ漁ってきたんかーw
何々君ってあだ名つけんの好きだね誰か一目でわかるわw

173 :774RR :2020/11/26(木) 22:33:23.12 ID:E1phXSU20.net
>>172
わざわざ過去ログ見て検証してくれたの?
ゴメンね、過去ログ見てないんだよ
人並みに記憶力があるだけなんだよ

174 :774RR :2020/11/26(木) 22:48:55.09 ID:kyo9Z79m0.net
今日ニュートラルに入れて信号待ちしてた時うっかりシフトペダル軽く踏んじゃってローに入ってエンストして恥ずかしかったです

おわり

175 :774RR :2020/11/27(金) 00:03:32.84 ID:UddtxRV90.net
人並みに記憶力あるの?
発表当初にカフェ色批判してた連中の事は忘れちゃって、今でもダセーって言ったら後出しジャンケンって人並みの記憶力どうした?w
何をどう後出ししたのかマジでわかんねぇw

176 :774RR :2020/11/27(金) 00:13:17.36 ID:5O0b2yVZa.net
とりあえず現車見なまだ分からんね。
今んとこカッコいいなと思うのは
火の玉、ファントムブルーカフェ、タイガー、初期型ブラックかな。

177 :774RR :2020/11/27(金) 00:24:09.90 ID:GnRLZBjCM.net
シルバータイガー渋カッコ良かったから無印の方はそれなりに売れそう
来年は青玉虫+マイチェンでテコ入れと予想

178 :774RR :2020/11/27(金) 00:34:29.49 ID:XnCHq5Rr0.net
何々君?
ぶぁーかドンチキ君て自己紹介しろやカスw

179 :774RR :2020/11/27(金) 02:04:02.26 ID:5O0b2yVZa.net
カフェは違和感ないのに無印に無理やりカウル付けるとカッコ悪く見えるのはなんでだろ

180 :774RR :2020/11/27(金) 05:38:03.70 ID:eXuIuEySr.net
自分からイチャモン付けておいて、後だしジヤンケンて言われただけで逆上するとかw
誰だか一発でわかったわw

181 :774RR :2020/11/27(金) 07:33:04.90 ID:y1IiJkIy0.net
もういいよ。
よそでやって。

182 :774RR :2020/11/27(金) 07:37:09.40 ID:mTkcfDOfM.net
馬鹿だから自分の言ったことすら忘れて意味わからなくなっちゃってるだけだろう>後出しジャンケンくんw

183 :774RR :2020/11/27(金) 07:47:15.90 ID:eXuIuEySr.net
ドンチキ君の言い訳はもういいよw

184 :774RR :2020/11/27(金) 10:54:51.43 ID:19TNOZI50.net
ユーロ4規格で21'を出したって事は来秋には適合させて出してくるんだろうね。規制対策をするのかブランニューか知らないけど。ま、今のスペックで乗りたい人にはラストチャンスだね。

185 :774RR :2020/11/27(金) 11:00:41.31 ID:GnK4vtxe0.net
新しいのパワー落ちそうだからねえ

186 :774RR :2020/11/27(金) 11:24:34.38 ID:K/BRat7Za.net
2021モデル買って、もし2022モデルがいい色だったら外装交換すればいいからねー

ユーロ5でパワーとか色々変わるだろうからさ

187 :774RR :2020/11/27(金) 11:29:15.44 ID:vy85lNFi0.net
>>179
ライトステーによるライトの位置の違いから、サードパーティ製のカウルは前に付きだせないし
高さにも無理があるみたい
名前は忘れたけどライトステーごとセットで売っているビキニカウルもある
ただし高額なので、それを買うならcafeのカウルとライトステーを買った方がいいかな

ちなみにライトステーを替えるのはブレーキホース等を通すので、かなり面倒くさい

188 :774RR :2020/11/27(金) 12:22:44.21 ID:G8mFMhCbd.net
ドンチキおじさん色んなID使い分けて、朝5時台に書き込んでやべーなw無職か農家なん??

189 :774RR :2020/11/27(金) 12:29:37.43 ID:Klf010lnM.net
https://i.imgur.com/kEWEytI.jpg

190 :774RR :2020/11/27(金) 12:33:48.94 ID:udBm2Gtar.net
ドンチキ君は相変わらず反応早くて嬉しいよ俺はw
因みに俺は昨日からこれで3レス目だからね。
リアルでもネットでも嫌われて、疑心暗鬼になる気持ちは分かるけど、あんまり妄想膨らませるな。
自閉症が悪化するぞ。ドンマイ

191 :774RR :2020/11/27(金) 12:56:05.70 ID:udBm2Gtar.net
ところでドンチキ君。
君には沢山のあだ名があるけれど、どのあだ名が1番のお気に入りか、この機会に教えてくれないか?

あだ名リスト

@青色吐息
Aスネ夫
Bドンチキ君
C後出しジャンケンくん

因みに私が直接付けたのは@青色吐息
あとのABCは誰が付けたのか知らんが、君の嫌われ方が面白そうな流れだったので、便乗して俺も使っている。

このスレで著名な君には、今後もイチャモン道を極めて頑張って頂きたい。

192 :774RR :2020/11/27(金) 13:09:43.35 ID:GnK4vtxe0.net
ほんとお前ら仲いいな
リアルで待ち合わせしてどつきあいしてこいよ

193 :774RR :2020/11/27(金) 13:18:49.30 ID:dcE3gDMha.net
ハイシートは標準より3.5cm UPですが、
座ってクッション潰れれば、そこまで高くならない?

194 :774RR :2020/11/27(金) 13:39:28.33 ID:qirbpiSsd.net
ほぼそのまま高くなるよ
柔らかいシートになる訳じゃないし
標準で足ツンツンとかならやめた方がいいけど踵が少し浮くくらいまでなら大丈夫

195 :774RR :2020/11/27(金) 13:48:22.30 ID:GnK4vtxe0.net
ブーツ履けばいいんじゃねえかな
だいたいのブーツは履けば
股下3〜5aぐらい長くなるし

196 :774RR :2020/11/27(金) 14:05:12.80 ID:dcE3gDMha.net
両足土踏まずから浮いちゃうから厳しいか。
後ろに座れば痛み軽減出来るけど、
斜めになってるから座り辛いんだよなぁ。

197 :774RR :2020/11/27(金) 14:23:30.35 ID:KoqLStLMd.net
>>196
そういう場合は素直にシート加工に出した方がいいと思う
角を落とすだけでも大分よくなるみたい

198 :774RR :2020/11/27(金) 15:55:21.66 ID:M7mVjA160.net
ハイシートを2センチ程度あんこ抜きして使ってるけど、なかなか良い感じ。

199 :774RR :2020/11/27(金) 16:01:38.67 ID:o7DTjG9j0.net
プラザでカフェ見たけどやっぱりHPより明るい感じのオレンジだけど上であがってた画像よりはマシだった
見る角度とか光の加減でオレンジが濃く見えたり薄く見えたりしたわ
プラザのそんな明るくない照明で見たから外だとまた印象変わるかも知れんな

200 :774RR :2020/11/27(金) 16:36:10.65 ID:G8mFMhCbd.net
>>192
過疎ってる別スレに呼び出したらビビって来なかったよ

201 :774RR :2020/11/27(金) 17:25:56.66 ID:Rf0r+4BQa.net
とにかく今回のカフェは売上が過去一低い可能性があるね
オレンジのグラデーションがデカールなら、むしろ剥がして真っ黒カフェにした方が需要あったりしてな
それ狙いで買う奴も出そう
真っ黒カフェたぶん渋くてカッコいいわ

202 :774RR :2020/11/27(金) 17:36:13.99 ID:udBm2Gtar.net
だってドンチキ君。
あの時、自分を含めて3人から叩かれているのに、ド頭に血が上がって周りが見えていなかったからね。
架空の1人から叩かれてると信じてたんだろうけど、誰彼構わずに喧嘩を売って叩かれているドンチキ君を見掛けたら、つい加勢してリンチみたいになっちゃったよw

フルエキ、ECU、ハイシート、自分の意に反する意見には理解を示さない。認めない。
だから嫌われる。叩かれる。
これの繰り返しなんだw

小さな体格のドンチキ君は、大好きなノーマルのスベリ台シートを馬鹿にされたとド頭に来て、ハイシート貶めようとを言った言葉が「チョンシート」?
いゃいゃw日本市場以外は全てハイシートなんだけど「チョンシート」w
米国も欧州も東南アジアも全てハイシートwなのに「チョンシート」w

シートだけしゃなく君のネーミングセンス
スベっちゃったねw

203 :774RR :2020/11/27(金) 18:50:02.57 ID:+Tivt7/00.net
ただでさえアイドリング低いのに
非力になるのか
渋滞巻き込まれたら厳しいな

204 :774RR :2020/11/27(金) 18:59:23.13 ID:vy85lNFi0.net
>>203
アイドリング低い?
2020までのヤツは低いの?
シルバータイガーだけどアイドリングは1000rpmだから充分
これ以上高かったら煩いし、熱くなる気がする

205 :774RR :2020/11/27(金) 19:18:03.30 ID:ptkUR2u30.net
>>203
規制で非力になっても最高出力が落ちるだけで低速はほとんど体感できないぞ

206 :774RR :2020/11/27(金) 19:23:11.98 ID:+Tivt7/00.net
鬼の半クラは焼けるから使いたくないんだよな

207 :774RR :2020/11/27(金) 21:05:41.54 ID:mwF8y6os0.net
今度プラザにシルバータイガー買いに行くんだけど、
値引きは無いにしろ何かしらサービスしてくれるよね?

何もなしなんかね?

208 :774RR :2020/11/27(金) 21:28:46.37 ID:8x4w3xI4d.net
サービスは期待しない方が良いです。私が無料でやってもらったのはラムマウントの取り付けくらいですかね。

209 :774RR :2020/11/27(金) 21:37:48.01 ID:q/VxZHlv0.net
プラザって、地方じゃ県内にひとつみたいな所もあるけど
車検や修理に出す際、代車でるの?
それとも皆、電車やバスでライディングウェアで行き帰りしてんの?
俺は近くのバイク屋で買ったから気になるんだよね

210 :774RR :2020/11/27(金) 21:57:02.38 ID:mwF8y6os0.net
そうですかー

来年あたり「購入キャンペーン!」とか無いかなー

211 :774RR :2020/11/27(金) 22:04:52.14 ID:19TNOZI50.net
ユーロ対策だけなら出力はダウンするだろうけどMT09みたいにエンジンに手を入れてくる可能性が無いわけではない。対策部品への換装だけなら落ち目だけど。

212 :774RR :2020/11/27(金) 22:07:00.98 ID:iFbjjj2Y0.net
>>204
メーカー規定値は1100rpmなんだけど、それより低いのに頑なに調整しない人はいるね。
”停車時にエンストする”とか文句は言うんだけど、
何回メーカー規定値を書いても頑なにアイドリングは規定値に合わせない謎な人。マゾヒストなのかも。

213 :774RR :2020/11/27(金) 23:11:10.60 ID:ptkUR2u30.net
プラザがサービスしてくれるのはコーヒーとバイクにほんのり柑橘の香り漬けをしてくれることだけだね

214 :774RR :2020/11/27(金) 23:11:21.19 ID:MXXd0drA0.net
>>207
ボールペンくれたぞ

215 :774RR :2020/11/27(金) 23:37:55.59 ID:3nJHTu6h0.net
逆に今は誰もが値引き無しだから何時でも買い時。値引きしてもらえたのは2017年新発売の時にプラザ以外で早期予約した人達だけだった。

216 :774RR :2020/11/28(土) 02:12:41.65 ID:+M/83pxC0.net
等々力はビスコフっていうおいしいビスケットがお茶請けに出ます。あのビスケット気に入ってドンキで買ってきた。

217 :774RR :2020/11/28(土) 03:47:39.82 ID:gbJ+xY1j0.net
俺も等々力(直営)
シャンパングラスに赤いベリーの入ったkawasakiが六甲の方で作ってるサイダーから始まって書類・車体説明やらで引取当日2時間サービス受けた
バイク知識は浅いけどサービスは車屋に近かった

218 :774RR :2020/11/28(土) 03:48:40.31 ID:WPU6IEjE0.net
高級ボールペン貰えた

219 :774RR :2020/11/28(土) 07:17:41.36 ID:+SRiW7vq0.net
ボールペンとガソリン満タンと下取り車の割高買取

220 :774RR :2020/11/28(土) 08:24:20.11 ID:Fsg3x8cy0.net
俺はいつもプラザの飲み物断ってる

221 :774RR :2020/11/28(土) 08:45:21.84 ID:CwsF9ZEi0.net
毒でも入ってると思ってるんか?

222 :774RR :2020/11/28(土) 08:51:16.00 ID:WPU6IEjE0.net
ガソリンはほぼ空だったな。。

223 :774RR :2020/11/28(土) 09:41:24.73 ID:Fsg3x8cy0.net
接待を受けてる感じが好きじゃない

224 :774RR :2020/11/28(土) 10:12:28.65 ID:LHGqjqv3a.net
今日ハイシートに替えて試走したらケツ具合が全然違って笑う
どう考えてもこっちが標準でいいな
短足だから両足だとつんつんになったけどな

225 :774RR :2020/11/28(土) 10:35:23.17 ID:H34DUJGGd.net
ハイシートでも特別足つきが悪いわけでないしな
ノーマルシートの3.5センチはやりすぎだわ

226 :774RR :2020/11/28(土) 14:22:32.74 ID:UoHDIWdW0.net
kawasakiの六甲サイダーとボールペンとカワサキロゴ入りコーヒードリップパックくれたよ

ハイシート頼んだけど2か月ぐらい待ちそう
今コンチにしているからハイシートにしたらcafeとスタンダードの中間ぐらいのポジションに
なるだろうな
ハイシート付けてから後退量の大きなバックステップか少ない物かを購入する予定

227 :774RR :2020/11/28(土) 15:31:07.68 ID:J5n4qsNR0.net
>>224
ケツ痛もそうだけど、ケツが前にスベらないからポジションの自由度も上がるよね。
これだけハイシートの需要があるのに、日本市場だけスベリ台シート標準なのがイマイチ意味不。

228 :774RR :2020/11/28(土) 15:31:27.29 ID:imCdos0l0.net
グーバイクの新型カフェの画像が別のプラザで上がってきたけど多少映りが良くなってるね。

仙台店のは掲載ページ消えたけどもう売れたのかな?

229 :774RR :2020/11/28(土) 17:32:37.84 ID:SFvhfZRB0.net
>>228
ローシート標準なのはまだいいけどせめてハンドルとステップはシートに合わせて最適化してほしいかな
不満だらけの純正ポジションがハイシートにしたとたんに全てしっくり来る

230 :774RR :2020/11/28(土) 17:51:29.90 ID:SFvhfZRB0.net
>>229
安価ミス

いまプラザで部品受け取りついでにカフェ見てきたけどあの画像みたいなオレンジではなかった
ただビキニカウルのデカールの縁がすごく気になるのとグラデーション部の印刷特有の粒々感がイマイチだったかな
あれは好みが別れるね

231 :774RR :2020/11/28(土) 18:17:46.02 ID:Fsg3x8cy0.net
日本は足つき悪いと忌避されると思ったんでしょ
今さら欠陥シートって認めるわけにもいかんだろうしね

232 :774RR :2020/11/28(土) 19:12:31.60 ID:H34DUJGGd.net
https://i.imgur.com/SeyKpeX.jpg
https://i.imgur.com/24odMk0.jpg

233 :774RR :2020/11/28(土) 19:18:00.40 ID:H34DUJGGd.net
通路に置いてあって写真取り辛かった
そこまでオレンジじゃないかもね

234 :774RR :2020/11/28(土) 20:43:36.30 ID:PCr9uVZv0.net
>>227
でもTwitterとか見てるとほとんどノーマルシートで
ハイシートは稀だからな……
やっぱり日本人基準の高さなんだろ…残念ながら

235 :774RR :2020/11/28(土) 20:48:22.82 ID:lt+cEDxV0.net
交換できるシートあるんどからもうええやん。いつまでその話してんだ

236 :774RR :2020/11/28(土) 21:08:03.61 ID:tz46zNOfr.net
>>234
わざわざ23.000円を出してまでハイシートを買う層は、それなりに情強の部類だよ。
普通のユーザーはお金を出してまで足着きを悪くしたくないか、そもそもハイシートのメリットに気付いていないかだろうね。
一度でも使えば、ケツ痛とポジション最適化の恩恵を得られるんだけどね。

237 :774RR :2020/11/28(土) 21:10:51.13 ID:UoHDIWdW0.net
ローシートはコンチハンにするとしっくりくるよ
カフェのハンドルは遠すぎるし、素のハンドルは高すぎる(身長175)

238 :774RR :2020/11/28(土) 21:15:14.54 ID:j5kfKO3R0.net
カンマ打てない情強まじつよい

239 :774RR :2020/11/28(土) 21:55:48.28 ID:J5n4qsNR0.net
>>237
コンチハンの人気も高いよね。
どちらにしても、素の状態だとポジション悪いのがfactってw
全体的に完成度の高いバイクだけに、余計に目立っちゃうのかね?

240 :774RR :2020/11/28(土) 22:16:38.20 ID:UoHDIWdW0.net
カフェに乗った時は、シートはいいけど、ハンドルが中途半端で、イライラしてきたな
ssぐらい低いかコンチハンぐらいか、どっちかにしろって感じ

今は素のz900rsにローシートとコンチハンで多少ましだけどね
スロープのせいで前後の任意な位置に長時間座れないからストレスがたまるね
ハイシートが来るまでは我慢だな

なんでノーマルハンドルはあんなに幅広で長いウエイト付けてるのかな、普通のハンドルに替える
だけで構造変更が必要だから最悪

241 :774RR :2020/11/29(日) 09:43:33.87 ID:MTyVtlKQ0.net
ハンドルの構造変更申請はほんとうざいね
意味のねえ縛りは撤廃してけよ

242 :774RR :2020/11/29(日) 09:48:40.93 ID:e4kYpGdP0.net
別に交換後の車検の時についでに申請すりゃいいだけちゃうの?数年放置してても警察もいちいち全幅見ねーだろw

バイク屋にまかせるとしても大した作業じゃないしやってくれるだろ。

超ドライなプラザもあるらしいからその場合は知らんが。

243 :774RR :2020/11/29(日) 13:09:51.44 ID:K+jxjmLa0.net
基本、プラザは車検に通らない車両は点検修理を受け付けない」
って事になっていると言われた

実際にコンチハン(高さはOK,幅がNG、)でも拒否されるかは、まだやってないので分からないが
いざという時の為に延長パイプを買っておいた(1500円)

244 :774RR :2020/11/29(日) 15:38:54.49 ID:DktaCM5q0.net
2021cafe見てきた。グーバイクと公式で比べると、公式の写真に近い感じ。

245 :774RR :2020/11/29(日) 18:31:49.52 ID:MTyVtlKQ0.net
今度プラザ行くから
ハンドルの見解聞いてくるわ

246 :774RR :2020/11/29(日) 19:15:30.20 ID:YJEPcJKU0.net
聞けたとして、間違っても「あの店は黙認してくれますよ」
なんて内容を全国に公表しなさんなよ。

247 :774RR :2020/11/29(日) 19:57:23.05 ID:MTyVtlKQ0.net
これはあくまでも俺の予想だけど
プラザで交換する場合は構造変更がセットで
他所でやった場合は構造変更してなければ持ち込めないって回答になると思ってる

248 :774RR :2020/11/29(日) 19:59:58.78 ID:u8opRsfC0.net
日本人は600tぐらいが体格にあってるんだよな

249 :774RR :2020/11/29(日) 20:08:34.58 ID:MTyVtlKQ0.net
https://i.imgur.com/KWfgYEy.gif
ほれ日本人の平均身長推移
チビは600ぐらいがいいんじゃね

250 :774RR :2020/11/29(日) 21:01:40.86 ID:J2j7w2cy0.net
女性の推移が凄いな
身長は伸びてるが体重は横ばい

251 :774RR :2020/11/29(日) 21:03:40.75 ID:ZKYxgTJo0.net
昨日書いたデカールの縁ってのがツイッターで見つけた画像だけどこれね
こういうカラーリングのバイクを近くで見たことないけどこんなもんなの?
すげえ気になった
https://i.imgur.com/aLBIooF.jpg

252 :774RR :2020/11/29(日) 21:07:27.48 ID:MTyVtlKQ0.net
世界の男性の平均身長は172.9cm
データ解析の結果、世界152カ国・地域の男性の平均身長は172.9cm、中央値は173.0cmであることがわかった。大陸別の平均値はヨーロッパ大陸178.1cm、北アフリカ・アジア・オセアニア170.0cm、アメリカ171.9cmだった。男性の平均身長が最も高い国はオランダで183.8cm、最も低い国は東ティモールで160.0cmだった。

253 :774RR :2020/11/29(日) 21:08:52.52 ID:MTyVtlKQ0.net
新しい車種は塗装が安定しないってのもあるからね
縁に塗装が盛ってたり

254 :774RR :2020/11/29(日) 21:13:57.67 ID:5MY9R830a.net
>>251
これは気になるかもね
グラデーションを表現する為に余白が必要になるからか
やっぱりこの手の模様は少し高くなっても塗装だな
どこまで行ってもエアブラシ(塗装)風デカールって扱いになるね

255 :774RR :2020/11/30(月) 01:52:34.95 ID:GwGkX5Zh0.net
25年前の30代からは170cm越えてるんだから、わざわざ日本だけスベリシートを標準にする意味はなさそうだけど。
もしかして座高の平均値が高いのかな?
平均値に届かないドンチキのような低身長+短足がハイシートを妬むのも分かるな。

256 :774RR :2020/11/30(月) 11:38:25.36 ID:zEqcuwgnd.net
175だけど標準でいいわ

257 :774RR :2020/11/30(月) 12:55:09.73 ID:ug7jYnBDr.net
短足ならそーだろーな

258 :774RR :2020/11/30(月) 13:18:08.68 ID:d6QxigD1a.net
小柄なおっさんが大型に乗ってるの見たら、バイクに乗ってるじゃ無くて
「乗せられてる」感がものすごい
停車時につま先ちょんちょん見たら何とも言えない気持ちになる

259 :774RR :2020/11/30(月) 13:19:26.90 ID:1zw8RLmK0.net
穀物で育った民族は腸が長いってのと
正座文化は足短くなるからね
今は椅子に座る事が多いから膝から下が長くなってきてる
外人が足長いのも膝から下の長さだからね
175aあっても股下82aと78aだと大きく違うしね

260 :774RR :2020/11/30(月) 13:21:00.43 ID:1zw8RLmK0.net
上のデータからも50歳以上は小さいしね
1975年あたりからが身長的には世界水準だな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200