2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB350 2台目 【インド】

1 :774RR:2020/11/18(水) 15:51:39.38 ID:3brLp0X0.net
ホンダのシングルロングストローク

前スレ
【HONDA】 CB350 1台目 【インド】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1601630273/

118 :774RR:2020/12/01(火) 04:16:45.97 ID:g4k4YVKE.net
>>115
吹いたわw

119 :774RR:2020/12/01(火) 20:51:26.48 ID:cnY3qBhQ.net
動画見た感じだとノーマルでもけっこういい音だな

120 :774RR:2020/12/02(水) 13:27:54.22 ID:1c32Tsn2.net
ヤングマシンの情報ほどアテにならんの無いね
何が派生モデルだよwスタンダードさえ入る見込み無いのに

121 :774RR:2020/12/02(水) 14:35:30.37 ID:a9/erhQK.net
そうでもないけどね、モンキーやらハンターカブやらも最初はでるわけねーって言われ続けてた

122 :774RR:2020/12/02(水) 14:43:08.81 ID:J3Y9+W7G.net
ヤングマシン情報でガセのパターンってさ
メーカー内で開発中止とかあるんだよ
多くは市場売上見込みと価格設定
結構開発進んでてもトップの決断でボツになったりな

123 :774RR:2020/12/02(水) 14:47:01.17 ID:mmRCcJK4.net
後年VT250F Turboの写真が公開された時は驚いたな
本当に作ってたんだって

124 :774RR:2020/12/03(木) 00:03:09.01 ID:N0oLXM9G.net
ヤングマシンでは国内販売確率90%だけど…どうなんだか

125 :774RR:2020/12/03(木) 01:47:13.87 ID:H7IZHcbA.net
ヤングマシンのスクランブラー(イメージCG)はありだな。
絶妙に野暮ったくてかっこいいじゃん。

126 :774RR:2020/12/03(木) 12:32:26.20 ID:WV/pxn4w.net
サイドカバーのエンブレムはイマイチだが、ハイネスと言う名前は響きがいいんでそれでだしてもらいたい

127 :774RR:2020/12/03(木) 20:42:02.86 ID:e2eKWzsL.net
オレん中では、ハイネなんちゃらってなると
もう、不味いビールのイメージしかないw

128 :774RR:2020/12/03(木) 20:59:04.60 ID:kR92plfP.net
オレん中では、ハイネなんちゃらってなると
もう、コードギアスのイメージしかないw

129 :774RR:2020/12/03(木) 21:22:27.55 ID:6IkRtwlX.net
>>128
廉価版はロード
豪華版はマジェスティになるんですね。わかります

130 :774RR:2020/12/03(木) 22:52:00.43 ID:MF6mrLSc.net
コロナのせいかSOXも動き無いよな…

131 :774RR:2020/12/03(木) 23:09:08.68 ID:c0OOOBta.net
今年もそろそろ終わるけど来年もまだダメだろな

132 :774RR:2020/12/03(木) 23:11:33.27 ID:CwciPXM5.net
特効薬ができるのが先か日本人全員が罹患するのが先か

133 :774RR:2020/12/04(金) 14:46:43.97 ID:REAZVhAf.net
sr400終わったら完全にライバル不在になるな
早く発表しろホンダ

134 :774RR:2020/12/04(金) 15:07:17.43 ID:7Bc22v6j.net
>>133
それならライバル不在になるまで待った方が良くね?

135 :774RR:2020/12/04(金) 16:15:22.28 ID:Et0nrWfF.net
>>133
むしろやっとSR終わるかって感じ
いつぞやSRがエンジン新作でフルチェンするって飛ばし記事バイク雑誌で見てワクワクしてたがマフラーでかくなっただけで終了とか・・
だいたいSRはエンジンの造形に全く魅力を感じんのよね、ハイネスのエンジン造形はエクスポートの2気筒オマージュしててとても良い

136 :774RR:2020/12/04(金) 16:26:56.18 ID:o8XKiLPv.net
すぐ復活するやろ

137 :774RR:2020/12/04(金) 17:23:57.18 ID:gu17EdI3.net
SRもどうせファイナルエディションとか出るのだろう
それよりトリッカーが不憫でならない

138 :774RR:2020/12/04(金) 19:36:58.86 ID:DSY5gerF.net
スクランブラー が初っ端から来るとは.......

ttps://young-machine.com/2020/12/02/147671/

139 :774RR:2020/12/04(金) 20:50:37.69 ID:fI9s6U4o.net
現地価格の27万円で売れとは言わんが関税と型式コスト増し増しで45万くらいなら買ったかも。

55万とか60万とか馬鹿か。その金出すなら他のバイク買うわ。金は持ってるが、現地で27万円のバイクを60万払うとか、心理的にムカつくわ。

140 :774RR:2020/12/04(金) 20:55:16.53 ID:eqcBZkJJ.net
まだ未発表なのになにいってんだこいつ

141 :774RR:2020/12/04(金) 21:02:44.78 ID:7VirTN4F.net
その理屈ならガソリンも買えないな

142 :774RR:2020/12/04(金) 21:20:03.94 ID:4ukgOZRb.net
いやぁー、スクランブラーカッコいいなぁ。

143 :774RR:2020/12/05(土) 00:09:02.48 ID:E3w3SAMa.net
>>139
インドの大卒の初任給4万から5万円らしいぞ
それでもムカつくか?

144 :774RR:2020/12/05(土) 10:52:39.72 ID:6vLk4RXf.net
スクランブラーかっこいいけどおそらくシート高は830mmとかになるからあまり売れないだろうな
個人的にはチューブレスだったら悩むところだった

145 :774RR:2020/12/05(土) 12:03:33.15 ID:fEIAiZ45.net
だから「買うな!」てぇの

146 :774RR:2020/12/05(土) 12:23:46.22 ID:JijxlAT5.net
>>145
頭悪そう

147 :774RR:2020/12/05(土) 13:05:19.84 ID:fEIAiZ45.net
出た!チューブレスバカ

148 :774RR:2020/12/05(土) 13:35:41.89 ID:pX629ie8.net
見た目バイクなんだからスポークの方が良いわ

149 :774RR:2020/12/05(土) 16:30:34.81 ID:yG5CHRAl.net
妄想CGなんだからそんな熱くならんでも

150 :774RR:2020/12/05(土) 16:34:53.69 ID:zydtZlWO.net
スクランブラーはマフラーが飛び出しすぎじゃないか?
インシュレーター付いてるけどやけどしそうだわ

151 :774RR:2020/12/05(土) 16:47:18.61 ID:LfMGGjTm.net
妄想CGっていってんだろ

152 :774RR:2020/12/05(土) 17:45:15.77 ID:DXr+i01Z.net
タンデムステップのアームはスクランブラーのCGの方がいいな。
スタンダードの奴じゃ興醒めしてしまう。

153 :774RR:2020/12/05(土) 21:26:37.23 ID:M1ov430+.net
予想CGのマフラーガードってCT125のだよな
これ安っぽいから嫌だ

154 :774RR:2020/12/06(日) 00:05:19.57 ID:D8WuuZlX.net
500のスクランブラー、頼みますよホンダさん。

155 :774RR:2020/12/06(日) 10:25:15.27 ID:H1PGUdSm.net
>>152
わかる。ただ黒くなってるだけなんだけどな
全体のデザインがいいだけに悪目立ちしてるよな
CB-1の穴空きタンデムステップステーを思い出したよ

156 :774RR:2020/12/07(月) 00:50:01.99 ID:Etu889le.net
GB350の名称で国内販売決定だってよ

157 :774RR:2020/12/07(月) 00:59:20.07 ID:KXUngHdK.net
GBって乗ってたけどあんまいいイメージ無いなぁ

158 :774RR:2020/12/07(月) 01:49:02.98 ID:5EE3tV/O.net
イメージの問題で本来はCBだし

159 :774RR:2020/12/07(月) 01:50:10.99 ID:Etu889le.net
海外と日本で名前変えるのやめて欲しい

160 :774RR:2020/12/07(月) 01:54:24.92 ID:5EE3tV/O.net
名称はGB350
国内生産(組み立て)
スマホ連携機能は見送り
価格は50〜55万

あくまでも不確定情報です

161 :774RR:2020/12/07(月) 04:39:23.47 ID:n1bGo4na.net
単純に現地でメーカーが27万で小売出来るなら原価は27万円以下って事だよな。

仮に22万円の利益5万だと仮定して輸入経費と日本での粗利で1台33万も上乗せる訳か。

162 :774RR:2020/12/07(月) 06:17:32.10 ID:E10RuP3V.net
あなたの計算には人件費が入っていないぞ

それはそうと日本のホンダの上層部のセンスの古さには呆れる
ハイネスCB350でいいのに。ネオレトロとかネオクラシックの意味を分かってない

163 :774RR:2020/12/07(月) 07:32:46.64 ID:KXUngHdK.net
人件費とか大したことないだろうな

164 :774RR:2020/12/07(月) 07:56:44.67 ID:ITWgYLMo.net
出たら買いたいと思ってるけど
350ccで21hpって低過ぎじゃないか?

165 :774RR:2020/12/07(月) 08:03:19.39 ID:80K48xeM.net
全く利益にならんものをわざわざ持ってきて売ってくれるわけないだろ乞食が

166 :774RR:2020/12/07(月) 08:57:23.79 ID:KKbDCGS5.net
>>164
200ccで15馬力にフルパニア付けて180kgくらいで乗ってるけど高速100キロ出すのが辛いから90キロ止まりですわ
あとは峠の上りで結構な頻度で2速入れないと登らないのが結構気になる
ここから排気量が2倍近くあって5馬力プラスなら余裕なんじゃないかね

167 :774RR:2020/12/07(月) 09:40:09.65 ID:6hVp5hhT.net
>>163
印度人が印度で作るのと、日本人が日本で作るのでは大きな差が出ると思うのだが
俺はタイ本多生産と予想してる

168 :774RR:2020/12/07(月) 09:48:02.45 ID:1NQ2MKAJ.net
ストレスフリーで振動は一切ありません。
ホンダは本当に良い仕事をしました。
今これはとても良い製品です。

今はこのバイクが大好きです。
ホンダからこのバイクの素晴らしい製品
古典的な350よりも優れています
絶対にあります

これとあれの比較はありません
そしてもちろんそれは絶対にありません

座席はとても良いです
それは非常に快適な座席です。

それは美しいバイクです
さて、排気音をもう一度聞いてみましょう

169 :774RR:2020/12/07(月) 09:50:34.32 ID:NYqKHY0C.net
まさかの国内製造?インドだとそうなっちゃうのか
それで50万なら納得しない人はほぼいないだろな

170 :774RR:2020/12/07(月) 09:52:00.11 ID:NYqKHY0C.net
人気車になりそうだから米大陸向けも国内工場が担う的な?

171 :774RR:2020/12/07(月) 10:34:21.86 ID:wk48+IER.net
>>166
うーんなるほど

250TRとST250で迷ってて
コレがまともなら車検有りでもイイかなって思ってるんだけど
微妙ならSR400にしようと思ってるわ

172 :774RR:2020/12/07(月) 10:39:55.56 ID:6hVp5hhT.net
>>ストレスフリーで振動は一切ありません。
ホンダは本当に良い仕事をしました。

ここのところなんか引っかかるよな

173 :774RR:2020/12/07(月) 10:58:21.37 ID:KKbDCGS5.net
>>171
SRよりは確実に楽だろうね
SRはわざわざ振動を欲する変態が乗るバイクだし
っていうかSRとは競合しないぞ

174 :774RR:2020/12/07(月) 11:01:46.29 ID:zl39Bctq.net
>>156
なるほど。
たしかに日本国内ではCBというよりGBの復刻にあたるのか。

175 :774RR:2020/12/07(月) 16:21:00.35 ID:3gd3mxDC.net
>>159
ハイネスって響きもいいしサイドカバーのロゴデザインもかっこいいのにもったいないよね
だいたいGBとはシングルエンジンでも性格が違いすぎるだろ

176 :転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜:2020/12/07(月) 16:31:10.88 ID:oJOAHTzA.net
GBって聞くと安いバイクのイメージで、あんまりいい印象じゃないけど

クラブマン

350TT

ツーリストトロフィー

ってなら言葉の響きがすごく好き〜

ハイネスもなかなかいいセンスしてると思うんだけどな〜 

177 :774RR:2020/12/07(月) 18:24:06.49 ID:l4hs7xuj.net
いやもうね、なんていうか、日本のシングルってほんっとに中途半端なんだよ。
味があるわけでもなく、それならブチ回るのかといえばそれもなく、
テレテレしてるわけ。
SRなんてオフ車のエンジン使いまわしてここまで売ったのは大したものだけどね。

178 :774RR:2020/12/07(月) 18:31:35.05 ID:Etu889le.net
>>177
乗りにくさや精度の低さを味と思いたがる外車かぶれか

179 :774RR:2020/12/07(月) 18:33:56.65 ID:nsP22aj8.net
クラブマンから買い替えるほどでもないか

180 :774RR:2020/12/07(月) 19:17:52.73 ID:NYqKHY0C.net
>>175
ハイネスって殿下だぞ
天皇を擁する国でバイクに殿下はないわ〜
スペック的にもショボいしな
インドだからこそ成り立つ名称

181 :774RR:2020/12/07(月) 20:19:53.10 ID:eMltlzVw.net
ドラッグスター250、20馬力しかないのに大人の男が乗って120qしっかり出た
数字だけじゃわからんもんだ

182 :774RR:2020/12/07(月) 20:26:46.02 ID:s+B05eCW.net
次スレはGB350かね

183 :774RR:2020/12/07(月) 20:42:50.50 ID:Etu889le.net
【HONDA】 GB350 3台目 【CB350H'ness】

でどうだろう

184 :774RR:2020/12/07(月) 20:55:25.50 ID:s+B05eCW.net
200psのスーパースポーツマシンでもでも100km/h巡航なら
必要なパワーは10psちょっとだよ

185 :774RR:2020/12/07(月) 20:57:17.23 ID:l4hs7xuj.net
>>178
外車に乗ったこともないメーカーの設計者がそんなことを言ってたな。

186 :774RR:2020/12/07(月) 21:04:38.20 ID:Etu889le.net
>>185
そう思ってるのに日本車のスレに居るなんて
意識高い系かまってちゃんか

187 :774RR:2020/12/07(月) 22:59:00.30 ID:n1bGo4na.net
本当に欲しいバイクなら300万位までなら払っても良いけど、現地で27万円で利益出せる原価(インド基準の人件費他経費なのは分かるが)製造可能なのに、55万とか60万とか。
5万利益で22万円原価としても32万上乗せだぞ。

型式取得も一括だろ。

日本基準の割高な人件費と輸送コスト考えても、現地の新車の倍以上の金額で買ってヤッホーイとは心情的にならんね。基本的に金に余裕は多少なりあるが、俺がケチなのか知らんけど。

188 :774RR:2020/12/07(月) 23:03:28.15 ID:Etu889le.net
アホなのは確実だな

189 :774RR:2020/12/07(月) 23:28:26.44 ID:l4hs7xuj.net
>>186
君、自分で何を言っているか意味がわかってないだろ。

190 :774RR:2020/12/07(月) 23:38:50.59 ID:KXUngHdK.net
>>187
輸入版が欲しかったらsoxで売るだろ
最終的には中古市場でぐちゃぐちゃになるから並行とか気にならんぞ

191 :774RR:2020/12/07(月) 23:46:47.98 ID:pAnBnvRc.net
インドでインド人のためにほぼ原価で売って海外向けに高く売ってペイしてるのかもしれん

192 :774RR:2020/12/08(火) 00:40:18.30 ID:49xGcMV4.net
日本生産らしいが

193 :774RR:2020/12/08(火) 00:48:08.33 ID:NGbj2yae.net
原価ガーって頭悪すぎだろ
本気で言ってるならガイジレベル

194 :774RR:2020/12/08(火) 00:54:44.18 ID:e2PWuJIZ.net
まぁZX25Rぐらいの差額なら誰も文句言わんとは思う

195 :774RR:2020/12/08(火) 01:12:59.30 ID:49xGcMV4.net
ZX25Rはインドネシアの人には300万円くらいの感じだろうけど

196 :774RR:2020/12/08(火) 01:19:51.18 ID:UdNmYt39.net
素直に買えませんって言えよ乞食

197 :774RR:2020/12/08(火) 01:22:41.88 ID:NGbj2yae.net
>>195
日本人が10Rを買うようなものだろうからね

198 :774RR:2020/12/08(火) 01:45:12.44 ID:49xGcMV4.net
>>197
だよな
かたくなに原価がとか現地との差額を言う人がいるが物価を無視してるよな
だいたいジクサー250の値段見れば分かりそうなものだけどね

199 :774RR:2020/12/08(火) 01:57:03.27 ID:e2PWuJIZ.net
日本で税込50万以内なら妥当じゃねえの

200 :774RR:2020/12/08(火) 02:10:11.10 ID:y934EWBP.net
SRみたいにハーレーのピストンに交換するハイコンプ化改造が流行るのだろうか?

201 :774RR:2020/12/08(火) 02:30:04.72 ID:q3FIAp6A.net
MC41みたいに次期型が2気筒になったら
滅茶苦茶大ヒットしてしまう、今から楽しみだ

202 :774RR:2020/12/08(火) 02:39:09.10 ID:O1OO0lIp.net
自分も外食とか勿体なくてスーパー多用してるケチ野郎だけど、この場合他に安く済む選択肢ないからな。
ロシアだとじゃがいもがキロうん十円って聞いて、日ごろ買ってるじゃがいもがバカらしくなるやつはバカだけ

203 :774RR:2020/12/08(火) 05:49:41.14 ID:R12tZXJi.net
クロマグロなんて海で泳いでるのを獲ってくるだけだから元はタダ
ダイヤモンドも金も埋まってるのを掘り出してくるだけだから元はタダ

204 :774RR:2020/12/08(火) 08:33:02.25 ID:7DQus3gD.net
>>200
ルシファーズハンマーか

205 :774RR:2020/12/08(火) 09:33:26.05 ID:AyBV+Ae6.net
>>195
買える人にとっては日本と大差ない感覚なんじゃないのかな
日本人の収入のあがらなさって異常みたいだし

206 :774RR:2020/12/08(火) 10:26:23.10 ID:SFbjzyDN.net
日本の低迷というか没落はスパイ防止法がないのが大きい
いまや国会議員も国壊議員なのでどうにもなりません
安全保障を真剣に考えなかった脳内お花畑国民の自業自得だけどね

207 :774RR:2020/12/08(火) 14:14:25.75 ID:O1OO0lIp.net
あ、はい

208 :774RR:2020/12/08(火) 18:01:25.02 ID:RxbMflFA.net
20ps位なんだっけかこれ。
エストレヤと同じ位?
クラブマンの方がパワーあるし微妙。

209 :774RR:2020/12/08(火) 18:10:16.76 ID:Dc5d56Z4.net
古いバイク維持すんのも大変だろ
マニアでない限り新しいバイクが良い

210 :774RR:2020/12/08(火) 18:12:57.80 ID:NGbj2yae.net
このバイクに馬力の文句言うのはノータリン

211 :774RR:2020/12/08(火) 18:42:41.34 ID:AbCHnY0v.net
バリキガー
スポークガー
カカクガー

まとめて他に行け

212 :774RR:2020/12/08(火) 19:34:48.75 ID:UV44kyGo.net
オメーが他に行けや
クゾが

213 :774RR:2020/12/08(火) 20:06:15.40 ID:pQvOT4UO.net
お?やんのかコラ!

214 :774RR:2020/12/08(火) 20:33:22.21 ID:d1uXNfgl.net
50ccは50馬力

215 :774RR:2020/12/08(火) 22:43:27.61 ID:acTTq7yM.net
高速の上り坂で100キロ出りゃ十分よ

216 :774RR:2020/12/08(火) 23:23:33.62 ID:t/j+2zWS.net
冷戦時代の共産圏の車を思い出させる野暮ったさ
タンクにはHONDAよりも丸ウイングマークが似合いそう

217 :774RR:2020/12/08(火) 23:28:34.56 ID:+Wds+3N6.net
>>210
ホントそれ
このバイクに馬力馬力言ってる奴はトルクとの違いも分かってないアホ

218 :774RR:2020/12/09(水) 13:03:05.62 ID:KjUR4eSm.net
インドで27万円か 29万8千円でなんで出せないの?

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200