2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB350 2台目 【インド】

1 :774RR:2020/11/18(水) 15:51:39.38 ID:3brLp0X0.net
ホンダのシングルロングストローク

前スレ
【HONDA】 CB350 1台目 【インド】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1601630273/

534 :774RR:2021/01/04(月) 21:02:24.40 ID:SjmwaKcU.net
まったく違うジャンル出してくる免許すら持ってるか怪しいレベルの
構って欲しくてスレ荒らす惨めなガイジ

535 :774RR:2021/01/05(火) 12:18:30.16 ID:tfO0dXFY.net
インド車クオリティなのは決定してるしクオリティのこと言ってもな

536 :774RR:2021/01/05(火) 15:20:54.49 ID:Ic6PzPG0.net
改めて見るとタンクとメーターがかっこ悪いな。

537 :774RR:2021/01/05(火) 15:54:52.11 ID:5jc9j3EY.net
タンデムステップ辺りの酷いデザインときたら

538 :774RR:2021/01/05(火) 20:25:57.49 ID:EmSONSQR.net
リアキャリアいいかんじのあるかな
スクランブラー版にザック縛り付けて登山いきたい

539 :774RR:2021/01/05(火) 21:32:57.59 ID:Kip2BSqO.net
1馬力2万
これは譲れない

540 :774RR:2021/01/06(水) 05:44:07.96 ID:lsCWWibm.net
>>538
山頂でカレー食ってろw

541 :774RR:2021/01/06(水) 12:23:28.56 ID:uT/Uvy6z.net
錆びやすいなら油を切らしたらダメだよね。錆びさせたのは誰?ってことだよ。錆びさせた言い訳に、品質がーとかちょっと共感しにくい。

542 :774RR:2021/01/06(水) 13:10:37.82 ID:6qmQL32z.net
インド産だと塗装してあるとこから錆びるってのはイマイチピンとこないわ

543 :774RR:2021/01/06(水) 16:21:52.28 ID:N9yaS7W6.net
なにこのバイクくそ可愛いんだけど
足つき厳しそうだけど、このスタイルのバイクで両足ツンツンだったらかっこ悪いかなぁ

544 :774RR:2021/01/06(水) 16:59:45.69 ID:Kvp7qm8G.net
格好だけなら中古で似たようなのが沢山あると思うんだが。

545 :774RR:2021/01/06(水) 17:00:33.26 ID:+PItpPqJ.net
こんなので足つき厳しかったらほとんどのバイク乗れないだろ

546 :774RR:2021/01/06(水) 17:05:44.90 ID:N9yaS7W6.net
中古だと汚くて可愛くないよね
今グラディウス400で母指球くらいだから1cm上がったらツンツンですわ

547 :774RR:2021/01/06(水) 18:24:24.47 ID:jsiBe+HZ.net
逆にベタ足の方が足のやり場に困りそうだけどな

548 :774RR:2021/01/06(水) 19:19:14.87 ID:sB73Y9F0.net
衝撃的なのがボア70mm×ストローク90.5mmの超ロングストローク設定。
テイストを重視したモデルで比べると、CB350は飛び抜けてボア×スト比が高い
約1.3となる。

これに匹敵するのは、味わい深さで有名なロイヤルエンフィールドや
ハーレーダビットソン スポーツスター883ぐらいのもの。

だってさ

549 :774RR:2021/01/06(水) 19:22:44.20 ID:eN96Wfaw.net
バリアスコートいいぞ
月1で適当にキッチンペーパーでもいいから
塗り塗りしてると錆知らず
流石にタンクとかは布がいいけど

550 :774RR:2021/01/06(水) 21:51:35.82 ID:kj2uU+n4.net
ベタ足はちょっと乗っててダサいかなって心配になっちゃうわ
かかとがちょっと浮くくらいが見た目的にベストだと思う

551 :774RR:2021/01/06(水) 22:06:25.09 ID:1xiX5VGe.net
>>550
だれもおまえのこと見てないぞ

552 :774RR:2021/01/07(木) 01:33:55.81 ID:NcAxW7oK.net
キックスターターをつけないと、SR400のユーザーを奪えないぞ!

553 :774RR:2021/01/07(木) 07:54:44.85 ID:fGQg4X2m.net
キックよりリコイルスターターをつけようぜ

554 :774RR:2021/01/07(木) 12:44:26.62 ID:unpGcmsg.net
カフェが17インチで出れば足付きはよくなるかもな

555 :774RR:2021/01/07(木) 14:08:48.10 ID:J9QOiWyO.net
シートの構造がいい
抜こうが盛ろうが張替えも思いのままだ

556 :774RR:2021/01/07(木) 23:22:06.43 ID:jzn7DzRd.net
キックもセルも付けてほしいが

557 :774RR:2021/01/07(木) 23:34:57.39 ID:rbUDP2H4.net
今どきキックとか馬鹿かよ

558 :774RR:2021/01/07(木) 23:55:39.67 ID:unpGcmsg.net
レトロ風バイクを求めながらキック完全否定

559 :774RR:2021/01/08(金) 00:03:58.78 ID:BC0zYSxX.net
レトロじゃなくレトロ風がいいんだもの

560 :774RR:2021/01/08(金) 01:35:44.84 ID:hZQ4lHwr.net
レトロ=キックがわからん

561 :774RR:2021/01/08(金) 06:08:07.61 ID:BPCFuhUj.net
レトルト=カレー
インド好きだなお前ら

562 :774RR:2021/01/08(金) 08:10:21.57 ID:prxFTbH9.net
ネオクラシック

563 :774RR:2021/01/08(金) 15:19:25.88 ID:LCjGRpCS.net
まあキックはバッテリーが上がりそうな状況なら有効だが、今どきはそうなる状況が少ない。
でもかっこいいからほしい。

564 :774RR:2021/01/08(金) 19:29:43.90 ID:bmX039pU.net
https://young-machine.com/2021/01/08/155627/
あるんか?

565 :774RR:2021/01/08(金) 20:19:21.76 ID:hZQ4lHwr.net
だから俺がずっと>>301だと言ってるやん

566 :774RR:2021/01/08(金) 20:28:18.54 ID:LCjGRpCS.net
フロント18インチモデルって追加されないかな

567 :774RR:2021/01/08(金) 20:29:05.26 ID:kzJsLxAJ.net
情報をキャッチと言いながらの妄想記事

568 :774RR:2021/01/08(金) 21:47:02.40 ID:prxFTbH9.net
第3波ここまで蔓延してるしもう無理だよ
この殿下は諦めようよ

569 :774RR:2021/01/08(金) 21:48:45.57 ID:WV0eALyV.net
SOXなら35万で買えそう

570 :774RR:2021/01/08(金) 23:26:55.80 ID:qaMGNtX9.net
ヤングマシンの東スポ感

571 :774RR:2021/01/09(土) 01:21:35.57 ID:dI8fnAon.net
>>564
きたああああああああ
明日500円貯金箱買いに行こう

572 :774RR:2021/01/09(土) 10:04:08.24 ID:azmN8BVu.net
>なんと50万円切りの可能性が出てきたのだ

可能性なら最初からあるだろっていう。

573 :774RR:2021/01/09(土) 10:32:43.50 ID:KmKst6Fu.net
50万円切りは結構だが、排気量はなんとかならんのかなあ。
500にしてほしいなあ、多少高くなってもいいから。
500のスクランブラー なら最高だなあ。ただカッコだけでなく林道が走れるくらいの
やつね、オフロード車ではなくスクランブラー で。
それから、余計なものは一切いらないから車重を150kg未満でね。

574 :774RR:2021/01/09(土) 11:03:11.39 ID:2FR8nGzZ.net
>>573
上から目線だな、どうせ買わないくせに

575 :774RR:2021/01/09(土) 12:40:22.72 ID:Ixk7+9H+.net
ホンダのバイクなので、既成概念を覆すエンジンなんだろうな。想像以上に上までスムーズに回って、ロングストロークなのに不快な振動がないインド人もビックリなバイクかも。

576 :774RR:2021/01/09(土) 12:42:51.18 ID:Ixk7+9H+.net
>>569
ソックスに、車検の必要なホンダ車の販売実績はないのでは?

577 :774RR:2021/01/09(土) 13:09:26.93 ID:i7tfqYJ6.net
あるよ
https://bs-sox.com/buy/detail/20191024000002

578 :774RR:2021/01/09(土) 13:13:00.83 ID:0nT6+apR.net
>>572
むしろ現地価格27万で排ガス規制クリアでABSも着いててわざわざ日本仕様にしなくていいのに23万も価格あがるのかよと
せめて10万アップに収めろよと

579 :774RR:2021/01/09(土) 13:17:59.91 ID:zNtO7fCb.net
まーた始まった

580 :774RR:2021/01/09(土) 13:50:40.95 ID:/IhoEj3r.net
逆に60万にしてくれ
そうすりゃこのスレが平和になる

581 :774RR:2021/01/09(土) 17:33:20.91 ID:xIZce9Q8.net
いっそのこと100万くらいで信者相手に商売するのもいいかもしれんな

582 :774RR:2021/01/09(土) 18:55:14.32 ID:dMDjAaCI.net
このスレで貧乏人煽りしてる人は200万でも買ってくれるだろ

583 :774RR:2021/01/09(土) 19:05:11.35 ID:azmN8BVu.net
>>578
俺に言われても知るか。可能性ならなんだってあるって話をしてるだけなのにいくら以内にしろなんて的外れにも程があるわ

584 :774RR:2021/01/09(土) 19:06:28.48 ID:5Oaj9v+c.net
このスレの価格ガイジは20万でも買えないだろ

585 :774RR:2021/01/09(土) 19:20:45.18 ID:bn31OvIK.net
>>574
買わない→×
買えない→◯

586 :774RR:2021/01/09(土) 22:51:16.51 ID:dTr9RqIr.net
GBはいやだな
CBに対して、格落ち感というか
駄作感というか

587 :774RR:2021/01/09(土) 23:27:26.78 ID:KCChYgjm.net
このスタイルで400の二気筒で両サイド出しマフラーが欲しいな

588 :774RR:2021/01/09(土) 23:38:14.29 ID:5N48j2o6.net
cbr400のエンジンがあるから出来ん事はないだろうど、400クラス売れないからなー

589 :774RR:2021/01/10(日) 07:48:13.41 ID:1vXC2Lur.net
社員50人の零細企業ながら年収900万だけど、このコロナ禍で社長から会社損失劇的に拡大しそうだから潰すかもと言われたわ。

CB350買おうと思ってたけど、それどころじゃなくなってきた。

お前ら貧乏人煽りしたって、明日は我が身だぞ。

590 :774RR:2021/01/10(日) 07:58:30.50 ID:Rqo9S3o+.net
>>589
退職金で350買って旅に出ろや

591 :774RR:2021/01/10(日) 08:01:54.49 ID:KoN3AxlV.net
そんな状況で退職金を出せればいいが

592 :774RR:2021/01/10(日) 09:43:44.23 ID:TQpmRafG.net
ほどよくファットな野暮ったいデザインが絶妙でいい
できればタンクは現行のウイングマークがいい
ただGBという名前はイマイチだな
殿下でいいじゃん。閣下とか大統領でもいいぞ

593 :774RR:2021/01/10(日) 10:50:00.75 ID:w304nmnY.net
>>592
CBでもGBでもいいけど、GBの何がダメなの?

594 :774RR:2021/01/10(日) 12:09:27.54 ID:76aQwlZo.net
俺はむしろ
GBのがいいかな

595 :774RR:2021/01/10(日) 13:40:43.47 ID:jG4I/wwz.net
高回転まで回るエンジン積んでるのがGBだわ
低回転でGBとか無いわ!
CBでいいじゃないかホンダよ

596 :774RR:2021/01/10(日) 14:13:00.40 ID:OQpid6+5.net
名車といえばCB
駄作といえばGB

597 :774RR:2021/01/10(日) 14:19:47.25 ID:ACCSLcil.net
実際乗ってたからクラブマンの印象が悪すぎる
それくらいメチャクチャなバイクだった

598 :774RR:2021/01/10(日) 14:40:52.90 ID:NQ/SXN2W.net
ぶっちゃけGBって名称嫌いなんだよなあ
GBエンブレム剥がしてCBと言い張って乗るわ

599 :774RR:2021/01/10(日) 14:43:01.11 ID:/RcVG09b.net
元GB乗りとしては設計ミスのポンコツしかない
あんな故障だらけのバイクまずないなカワサキじゃあるまいし

600 :774RR:2021/01/10(日) 14:43:01.42 ID:Dn/QjIqL.net
その時代に乗ってたおじいちゃんたちはごちゃごちゃ言うんだよな
俺には関係ないのでどんな名前でも出してくれればいい

601 :774RR:2021/01/10(日) 14:43:59.92 ID:/RcVG09b.net
>>600
やかましいよバイク新参ジジイ

602 :774RR:2021/01/10(日) 14:47:01.08 ID:Dn/QjIqL.net
30代でジジイなら、50代60代はとっととくたばってくれないと困るな

603 :774RR:2021/01/10(日) 14:51:14.66 ID:/RcVG09b.net
>>602
レスで分かる十分ジジイ

604 :774RR:2021/01/10(日) 15:40:45.19 ID:EjBSqDt7.net
爺微井(o^^o)

605 :774RR:2021/01/10(日) 16:09:29.15 ID:76aQwlZo.net
GBって乗ったことないがクラブマンって名前だけは良かったんだが・・・・
なんか相当残念なバイクだったんだな

606 :774RR:2021/01/10(日) 17:17:51.68 ID:PbN0kjw5.net
>>605
初期のE型は酷かった
H型以降はエンジンオイルの管理を、しっかりしとけばまだマシ

607 :774RR:2021/01/10(日) 19:05:39.61 ID:z6YI6xq2.net
俺はクラブマン新車で買って乗ってたけど故障もなくブン回る楽しいエンジンだったけどな。
ゴミみたいな中古を買った奴の感想じゃない?

608 :774RR:2021/01/10(日) 19:10:25.11 ID:Fh6Kds1B.net
で?
その新車は何万キロ乗ったの?

609 :774RR:2021/01/10(日) 19:20:14.43 ID:z6YI6xq2.net
>>608
4年25,000

610 :774RR:2021/01/10(日) 19:21:31.49 ID:z6YI6xq2.net
車検の無い400cc以下の中古は基本ゴミだと思ったほうが落胆せずにすむ。

611 :774RR:2021/01/10(日) 19:46:49.58 ID:ACCSLcil.net
エアクリボックスが変形して2次エア吸ってる個体ばっかだったな
むしろ変形してない個体が存在しなかったレベル

612 :774RR:2021/01/10(日) 20:04:03.33 ID:VuY+x0yN.net
おっちゃんらの世代はCB350っていうとツインのイメージ。
ぜひ同じ車体でツインのCB500を作って欲しい。

613 :774RR:2021/01/10(日) 20:04:56.27 ID:VuY+x0yN.net
>>588
空冷じゃなきゃヤダ

614 :774RR:2021/01/10(日) 20:46:37.55 ID:hhnkpPD6.net
5月発売

615 :774RR:2021/01/10(日) 21:22:28.25 ID:nu05/GFQ.net
ツインなら500より450の方が気分出る
CB500Tはあまりパっとしなかった

616 :774RR:2021/01/10(日) 22:07:49.50 ID:F1uGIFmE.net
ゲームボーイ

617 :774RR:2021/01/11(月) 00:26:54.92 ID:yUf6+GIt.net
カフェレーサーとスクランブラーはいつ出るんだろ?
下半身はスクランブラー、上半身はカフェレーサーにしたいのだが。
タイヤはセミブロックで。

ピストンはハーレーじゃなくてもいいや。

618 :774RR:2021/01/11(月) 00:55:01.16 ID:6RTdmMoq.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyoblog/20180528/20180528230519.jpg
>下半身はスクランブラー、上半身はカフェレーサー
こんな感じか

619 :774RR:2021/01/11(月) 00:58:29.96 ID:SLTT1imN.net
そんなので良いわ

620 :774RR:2021/01/11(月) 01:56:36.70 ID:yUf6+GIt.net
>>618
ハンターカブみたいなカチ上がったマフラーのスクランブラーに
カフェレーサーらしいロケットカウルとソロソートが付いてるような見た目にしたい。
色は銀色ではなくグレー系で。

CB250Rのスクランブラーでもいいけど。

621 :774RR:2021/01/11(月) 02:02:57.63 ID:6RTdmMoq.net
https://pbs.twimg.com/media/EED8rgCUUAE77VG.jpg

カウルが足りないけど

622 :774RR:2021/01/11(月) 02:15:17.66 ID:yUf6+GIt.net
>>621
意外とそれそのものっていうスタイリングはないんだよな。
スクランブラーの上半分をカフェレーサーにしたらカッコいいと思うのだが。

まあ、タイヤはせいぜいセミブロックでいいけど。

ストリートファイターがどうもカッコいいと思えず。

623 :774RR:2021/01/11(月) 15:55:54.24 ID:1UKmfJ7o.net
販売店に情報来てるね

店で教えて貰ったのって言っていいものなん?

624 :774RR:2021/01/11(月) 16:00:53.43 ID:q7Rk0kfL.net
>>623
カタログの写真のアップとかは引っかかるかもしれんが話だけなら問題ないだろ

625 :774RR:2021/01/11(月) 16:05:31.31 ID:1UKmfJ7o.net
>>624
俺が捕まったら身請けにきてくれよ

4末発売で税込50〜55だとよ

1グレードのみっぽい
バリ展はわからん

欲しくなってきた

626 :774RR:2021/01/11(月) 16:10:12.99 ID:SLTT1imN.net
やっぱりスクランブラーで出すん?

627 :774RR:2021/01/11(月) 16:10:15.45 ID:MiBLISAt.net
黒系のツートンでシートも黒が来たら買うわよ

628 :774RR:2021/01/11(月) 16:48:24.65 ID:QZhOLEOP.net
>>626
いや、普通のタイプ

629 :774RR:2021/01/11(月) 16:49:08.46 ID:L2TQB2US.net
えー

630 :774RR:2021/01/11(月) 16:53:33.92 ID:usjqmHFv.net
とっくに全部ここに書かれてるんだけど…

631 :774RR:2021/01/11(月) 17:22:49.36 ID:QZhOLEOP.net
>>630
噂以外で販売店情報ってあったっけ?

632 :774RR:2021/01/11(月) 17:24:11.34 ID:XWbUgjez.net
50万として乗り出しいくらになるんや?
流石に55万は高すぎだろ

633 :774RR:2021/01/11(月) 17:31:43.19 ID:CnalWNUf.net
ロングストロークのnc700のエンジンは
酷評と絶賛で二分するね

634 :774RR:2021/01/11(月) 18:25:06.50 ID:SLTT1imN.net
>>628
スクランブラーじゃないなら様子見だなぁ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200