2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB350 2台目 【インド】

1 :774RR:2020/11/18(水) 15:51:39.38 ID:3brLp0X0.net
ホンダのシングルロングストローク

前スレ
【HONDA】 CB350 1台目 【インド】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1601630273/

580 :774RR:2021/01/09(土) 13:50:40.95 ID:/IhoEj3r.net
逆に60万にしてくれ
そうすりゃこのスレが平和になる

581 :774RR:2021/01/09(土) 17:33:20.91 ID:xIZce9Q8.net
いっそのこと100万くらいで信者相手に商売するのもいいかもしれんな

582 :774RR:2021/01/09(土) 18:55:14.32 ID:dMDjAaCI.net
このスレで貧乏人煽りしてる人は200万でも買ってくれるだろ

583 :774RR:2021/01/09(土) 19:05:11.35 ID:azmN8BVu.net
>>578
俺に言われても知るか。可能性ならなんだってあるって話をしてるだけなのにいくら以内にしろなんて的外れにも程があるわ

584 :774RR:2021/01/09(土) 19:06:28.48 ID:5Oaj9v+c.net
このスレの価格ガイジは20万でも買えないだろ

585 :774RR:2021/01/09(土) 19:20:45.18 ID:bn31OvIK.net
>>574
買わない→×
買えない→◯

586 :774RR:2021/01/09(土) 22:51:16.51 ID:dTr9RqIr.net
GBはいやだな
CBに対して、格落ち感というか
駄作感というか

587 :774RR:2021/01/09(土) 23:27:26.78 ID:KCChYgjm.net
このスタイルで400の二気筒で両サイド出しマフラーが欲しいな

588 :774RR:2021/01/09(土) 23:38:14.29 ID:5N48j2o6.net
cbr400のエンジンがあるから出来ん事はないだろうど、400クラス売れないからなー

589 :774RR:2021/01/10(日) 07:48:13.41 ID:1vXC2Lur.net
社員50人の零細企業ながら年収900万だけど、このコロナ禍で社長から会社損失劇的に拡大しそうだから潰すかもと言われたわ。

CB350買おうと思ってたけど、それどころじゃなくなってきた。

お前ら貧乏人煽りしたって、明日は我が身だぞ。

590 :774RR:2021/01/10(日) 07:58:30.50 ID:Rqo9S3o+.net
>>589
退職金で350買って旅に出ろや

591 :774RR:2021/01/10(日) 08:01:54.49 ID:KoN3AxlV.net
そんな状況で退職金を出せればいいが

592 :774RR:2021/01/10(日) 09:43:44.23 ID:TQpmRafG.net
ほどよくファットな野暮ったいデザインが絶妙でいい
できればタンクは現行のウイングマークがいい
ただGBという名前はイマイチだな
殿下でいいじゃん。閣下とか大統領でもいいぞ

593 :774RR:2021/01/10(日) 10:50:00.75 ID:w304nmnY.net
>>592
CBでもGBでもいいけど、GBの何がダメなの?

594 :774RR:2021/01/10(日) 12:09:27.54 ID:76aQwlZo.net
俺はむしろ
GBのがいいかな

595 :774RR:2021/01/10(日) 13:40:43.47 ID:jG4I/wwz.net
高回転まで回るエンジン積んでるのがGBだわ
低回転でGBとか無いわ!
CBでいいじゃないかホンダよ

596 :774RR:2021/01/10(日) 14:13:00.40 ID:OQpid6+5.net
名車といえばCB
駄作といえばGB

597 :774RR:2021/01/10(日) 14:19:47.25 ID:ACCSLcil.net
実際乗ってたからクラブマンの印象が悪すぎる
それくらいメチャクチャなバイクだった

598 :774RR:2021/01/10(日) 14:40:52.90 ID:NQ/SXN2W.net
ぶっちゃけGBって名称嫌いなんだよなあ
GBエンブレム剥がしてCBと言い張って乗るわ

599 :774RR:2021/01/10(日) 14:43:01.11 ID:/RcVG09b.net
元GB乗りとしては設計ミスのポンコツしかない
あんな故障だらけのバイクまずないなカワサキじゃあるまいし

600 :774RR:2021/01/10(日) 14:43:01.42 ID:Dn/QjIqL.net
その時代に乗ってたおじいちゃんたちはごちゃごちゃ言うんだよな
俺には関係ないのでどんな名前でも出してくれればいい

601 :774RR:2021/01/10(日) 14:43:59.92 ID:/RcVG09b.net
>>600
やかましいよバイク新参ジジイ

602 :774RR:2021/01/10(日) 14:47:01.08 ID:Dn/QjIqL.net
30代でジジイなら、50代60代はとっととくたばってくれないと困るな

603 :774RR:2021/01/10(日) 14:51:14.66 ID:/RcVG09b.net
>>602
レスで分かる十分ジジイ

604 :774RR:2021/01/10(日) 15:40:45.19 ID:EjBSqDt7.net
爺微井(o^^o)

605 :774RR:2021/01/10(日) 16:09:29.15 ID:76aQwlZo.net
GBって乗ったことないがクラブマンって名前だけは良かったんだが・・・・
なんか相当残念なバイクだったんだな

606 :774RR:2021/01/10(日) 17:17:51.68 ID:PbN0kjw5.net
>>605
初期のE型は酷かった
H型以降はエンジンオイルの管理を、しっかりしとけばまだマシ

607 :774RR:2021/01/10(日) 19:05:39.61 ID:z6YI6xq2.net
俺はクラブマン新車で買って乗ってたけど故障もなくブン回る楽しいエンジンだったけどな。
ゴミみたいな中古を買った奴の感想じゃない?

608 :774RR:2021/01/10(日) 19:10:25.11 ID:Fh6Kds1B.net
で?
その新車は何万キロ乗ったの?

609 :774RR:2021/01/10(日) 19:20:14.43 ID:z6YI6xq2.net
>>608
4年25,000

610 :774RR:2021/01/10(日) 19:21:31.49 ID:z6YI6xq2.net
車検の無い400cc以下の中古は基本ゴミだと思ったほうが落胆せずにすむ。

611 :774RR:2021/01/10(日) 19:46:49.58 ID:ACCSLcil.net
エアクリボックスが変形して2次エア吸ってる個体ばっかだったな
むしろ変形してない個体が存在しなかったレベル

612 :774RR:2021/01/10(日) 20:04:03.33 ID:VuY+x0yN.net
おっちゃんらの世代はCB350っていうとツインのイメージ。
ぜひ同じ車体でツインのCB500を作って欲しい。

613 :774RR:2021/01/10(日) 20:04:56.27 ID:VuY+x0yN.net
>>588
空冷じゃなきゃヤダ

614 :774RR:2021/01/10(日) 20:46:37.55 ID:hhnkpPD6.net
5月発売

615 :774RR:2021/01/10(日) 21:22:28.25 ID:nu05/GFQ.net
ツインなら500より450の方が気分出る
CB500Tはあまりパっとしなかった

616 :774RR:2021/01/10(日) 22:07:49.50 ID:F1uGIFmE.net
ゲームボーイ

617 :774RR:2021/01/11(月) 00:26:54.92 ID:yUf6+GIt.net
カフェレーサーとスクランブラーはいつ出るんだろ?
下半身はスクランブラー、上半身はカフェレーサーにしたいのだが。
タイヤはセミブロックで。

ピストンはハーレーじゃなくてもいいや。

618 :774RR:2021/01/11(月) 00:55:01.16 ID:6RTdmMoq.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/dyoblog/20180528/20180528230519.jpg
>下半身はスクランブラー、上半身はカフェレーサー
こんな感じか

619 :774RR:2021/01/11(月) 00:58:29.96 ID:SLTT1imN.net
そんなので良いわ

620 :774RR:2021/01/11(月) 01:56:36.70 ID:yUf6+GIt.net
>>618
ハンターカブみたいなカチ上がったマフラーのスクランブラーに
カフェレーサーらしいロケットカウルとソロソートが付いてるような見た目にしたい。
色は銀色ではなくグレー系で。

CB250Rのスクランブラーでもいいけど。

621 :774RR:2021/01/11(月) 02:02:57.63 ID:6RTdmMoq.net
https://pbs.twimg.com/media/EED8rgCUUAE77VG.jpg

カウルが足りないけど

622 :774RR:2021/01/11(月) 02:15:17.66 ID:yUf6+GIt.net
>>621
意外とそれそのものっていうスタイリングはないんだよな。
スクランブラーの上半分をカフェレーサーにしたらカッコいいと思うのだが。

まあ、タイヤはせいぜいセミブロックでいいけど。

ストリートファイターがどうもカッコいいと思えず。

623 :774RR:2021/01/11(月) 15:55:54.24 ID:1UKmfJ7o.net
販売店に情報来てるね

店で教えて貰ったのって言っていいものなん?

624 :774RR:2021/01/11(月) 16:00:53.43 ID:q7Rk0kfL.net
>>623
カタログの写真のアップとかは引っかかるかもしれんが話だけなら問題ないだろ

625 :774RR:2021/01/11(月) 16:05:31.31 ID:1UKmfJ7o.net
>>624
俺が捕まったら身請けにきてくれよ

4末発売で税込50〜55だとよ

1グレードのみっぽい
バリ展はわからん

欲しくなってきた

626 :774RR:2021/01/11(月) 16:10:12.99 ID:SLTT1imN.net
やっぱりスクランブラーで出すん?

627 :774RR:2021/01/11(月) 16:10:15.45 ID:MiBLISAt.net
黒系のツートンでシートも黒が来たら買うわよ

628 :774RR:2021/01/11(月) 16:48:24.65 ID:QZhOLEOP.net
>>626
いや、普通のタイプ

629 :774RR:2021/01/11(月) 16:49:08.46 ID:L2TQB2US.net
えー

630 :774RR:2021/01/11(月) 16:53:33.92 ID:usjqmHFv.net
とっくに全部ここに書かれてるんだけど…

631 :774RR:2021/01/11(月) 17:22:49.36 ID:QZhOLEOP.net
>>630
噂以外で販売店情報ってあったっけ?

632 :774RR:2021/01/11(月) 17:24:11.34 ID:XWbUgjez.net
50万として乗り出しいくらになるんや?
流石に55万は高すぎだろ

633 :774RR:2021/01/11(月) 17:31:43.19 ID:CnalWNUf.net
ロングストロークのnc700のエンジンは
酷評と絶賛で二分するね

634 :774RR:2021/01/11(月) 18:25:06.50 ID:SLTT1imN.net
>>628
スクランブラーじゃないなら様子見だなぁ

635 :774RR:2021/01/11(月) 18:27:03.46 ID:usjqmHFv.net
>>631
>>391,393-394

636 :774RR:2021/01/11(月) 19:44:18.11 ID:AD9ZQ9Cu.net
>>625
CB?GB?

637 :774RR:2021/01/11(月) 19:44:35.42 ID:QZhOLEOP.net
>>635
サンキュー!

しかし楽しみだな

638 :774RR:2021/01/11(月) 19:44:59.63 ID:QZhOLEOP.net
>>636
GB

639 :774RR:2021/01/11(月) 20:37:02.10 ID:foCWudqx.net
400で2気筒だったらW400じゃなかろうか

640 :774RR:2021/01/11(月) 21:28:56.98 ID:yUf6+GIt.net
250の単気筒でスクランブラーって駄目なんかな?
東南アジアで売れそうなんだが。

641 :774RR:2021/01/13(水) 01:30:54.41 ID:9Xx+G1s2.net
税込み55万ならレブル+5万くらいか
レブル安いな

642 :774RR:2021/01/13(水) 03:08:17.96 ID:WYXqHZ8D.net
>>621
ttps://www.delight-suzuka.co.jp/parts_cgi/photo/20180427_155230.jpg

あったぞ。
むしろ王道な感じでいいと思うんだけどな。
まあ、セパハンじゃなくていいけど。

643 :774RR:2021/01/13(水) 05:19:24.90 ID:EJOOHg5S.net
こんなん乗ったら10分で背筋いわす自信があるわ

644 :774RR:2021/01/13(水) 06:13:23.43 ID:jmLC1idi.net
>>642
これ、メーターハンドルマウントだよな
安普請で萎える

645 :774RR:2021/01/13(水) 10:29:45.79 ID:CFU/1Bnb.net
>>397
インド部品を日本で組み立てやろ???

646 :774RR:2021/01/13(水) 12:34:34.62 ID:WYXqHZ8D.net
>>643
ちょうどいいのはZ900RS CAFEをスクランブラーにしましたみたいなイメージかな。
セパハンは現実問題としてしんどいだろうから。

647 :774RR:2021/01/13(水) 12:49:46.37 ID:L/I7dU4k.net
>>646
酷いセンスで草

648 :774RR:2021/01/13(水) 13:33:52.95 ID:WYXqHZ8D.net
>>647
真似すんじゃねーぞw

649 :774RR:2021/01/13(水) 14:18:58.80 ID:Q0gdoNQO.net
トライアンフのスクランブラーみたいな形は好き

650 :774RR:2021/01/13(水) 14:45:02.17 ID:VGfzcS+Y.net
販売網はドリーム店扱いじゃなく
街中のプロス・ウイング店でしょうか?

651 :774RR:2021/01/13(水) 14:50:18.51 ID:X+AjqKDk.net
ぶったくりじゃん

652 :774RR:2021/01/13(水) 15:27:17.75 ID:65LHPKRH.net
>>650
いつの時代の話してるんだ

653 :774RR:2021/01/13(水) 19:05:22.98 ID:lMywPm92.net
>>650
250cc超えてるからドリーム専売に決まってるだろ。

654 :774RR:2021/01/13(水) 21:08:37.24 ID:RnsTNNQA.net
>>625
大方予想通りの値段だな。

バイク離れや新規参入ライダーのマーケットを拡大する為に廉価に設定する企業努力は無いね。

655 :774RR:2021/01/13(水) 21:37:12.91 ID:WYXqHZ8D.net
カスタムベースっぽい車種だから価格を抑えてメーカーからはあえてバリエーションモデルを出さない可能性もあるな。
カスタムショップに期待か。

656 :774RR:2021/01/13(水) 21:42:04.03 ID:YCIRCCO+.net
そんなに勿体振らずに発表くらいはさっさとやってくれて良いのに

657 :774RR:2021/01/13(水) 21:50:41.26 ID:RgqfqLm4.net
インドだからあまり売る気ないのはあるだろね

658 :774RR:2021/01/13(水) 21:55:13.30 ID:WYXqHZ8D.net
最近はノーマルのまま乗るのがかっこいいみたいなバイクが多かったけど、
これはたぶんノーマルのまま乗ってるのはダサいやつ扱いされるやつだな。

659 :774RR:2021/01/13(水) 22:18:41.58 ID:65LHPKRH.net
勝手に決めつけるな

660 :774RR:2021/01/13(水) 23:36:29.97 ID:R2UH3VPS.net
新車を買ったらいつも、今度こそフルノーマルで乗り続けようと決心するんだけどなあ
いつの間にかゴチャゴチャと改造してしまう

661 :774RR:2021/01/14(木) 02:38:54.54 ID:RshyavJA.net
>>660
それでええんや

662 :774RR:2021/01/14(木) 06:28:25.65 ID:V0ojaTy7.net
>>650
ココイチ扱いだよ

663 :774RR:2021/01/16(土) 17:45:34.12 ID:WGKAwTQ1.net
ドリーム扱いっぽいです。コロナ云々の関係で発表は3月後半を予想してますが
販売は夏位にズレ込むと予想。バイク業界も輸入が不安定でグダグダみたい

664 :774RR:2021/01/17(日) 01:37:05.85 ID:cwcb+ROx.net
まあ所詮日本市場だしねぇ

665 :774RR:2021/01/17(日) 03:15:04.39 ID:gPGxe5O2.net
いったん白紙になったって話聞いたけどな

666 :774RR:2021/01/17(日) 04:44:17.19 ID:pvn5NMLP.net
よく見るとずんぐりしてカッコ悪いな
流石ホンダだ

667 :774RR:2021/01/17(日) 07:17:20.41 ID:rfZajuo/.net
現地で27万で売っても利益が出るのに日本で売れば55万とか。企業努力足りな過ぎ。

いくら輸送人件費やら経費掛かっても1台30万も経費かからんだろうに。

668 :774RR:2021/01/17(日) 07:49:27.46 ID:nAzHDmnX.net
>>665
いつどこで聞いた?

669 :774RR:2021/01/17(日) 15:00:06.22 ID:4S7WbJbX.net
>>665
正直、白紙でええわ
>>667の言う通りぼったくり過ぎやねん
日本製造で組み立てなら55万で構わんが

670 :774RR:2021/01/17(日) 15:02:34.72 ID:62IkmECA.net
それはない、インド部品の熊本組み立てが精一杯やろ

671 :774RR:2021/01/17(日) 15:23:23.28 ID:aYurfvRv.net
インド製も組立だけじゃないの?
部品は日本を含めていろいろじゃないのかね

672 :774RR:2021/01/17(日) 16:02:17.33 ID:MG26oppg.net
まーた言い始めたw

673 :774RR:2021/01/17(日) 16:49:12.89 ID:uhwRTjuE.net
高いと思うのなら買わなきゃいいだけなのに
なんなの?
ヤクザに刃物突き付けららて、コレを買わなきゃ殺すぞとか脅されてんのか?

674 :774RR:2021/01/17(日) 16:54:21.01 ID:rphIKgL/.net
家庭でも会社でも居場所が無くて
ネットでは構って欲しい必死な価格ガイジ

675 :774RR:2021/01/17(日) 17:03:06.59 ID:0WNgePKY.net
いまコンテナ不足で大変らしいからねえ
高いと文句垂れる奴はインドからの個人輸入に挑戦してみてよ

676 :774RR:2021/01/17(日) 17:04:53.99 ID:vJ1p5Njm.net
まぁインドで儲けて母国に還元(安く)して欲しいけど、そんな甘い世の中じゃないのよね

677 :774RR:2021/01/17(日) 17:38:52.85 ID:nAzHDmnX.net
>>665
いつどこで聞いたか早く言え!
あんま適当なこといってたら営業妨害です

678 :774RR:2021/01/17(日) 18:26:02.57 ID:k9aiTQAk.net
w800とGB350どっちにするか迷っている。去年の秋にバイクを預けないで売却したから、>>663なら春から乗るバイクがないし、>>665ならもう絶望だよな。

679 :774RR:2021/01/17(日) 19:04:31.70 ID:Ub+JoF3s.net
私も、その選択肢で迷い中です。
W800の割高感が半端ないのでGBの詳細待ちです

680 :774RR:2021/01/17(日) 20:53:29.74 ID:62IkmECA.net
>>678
絶望でいいだろう、コロナ対策はステイホームで過ごせヨ!!

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200