2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】Ninja1000/SX(Z1000SX) 66台目【水冷Z】

963 :774RR:2021/01/21(木) 07:45:57.66 ID:F7q5jCqu.net
>>961
イメージカラーっていうのはそういうもの
嫌う人のために大抵は2〜3種類の選択肢設けてるし
お前が気にするこっちゃない

964 :774RR:2021/01/21(木) 10:05:42.49 ID:OJt5SXf8.net
最近うれないせいか1色展開多くて色の選択肢がないじゃんかよ
カラーチェンジ待ってたらそのままモデルチェンジで色そのまま、とか

965 :774RR:2021/01/21(木) 10:34:34.60 ID:vZzzORcQ.net
けど今って排気量問わずバイク売れてんじゃないの?
教習所いっぱいだって聞いてるよ
車両契約しても免許まだってお客さんが目立つとさ@埼玉

966 :774RR:2021/01/21(木) 11:10:41.03 ID:2TxAn0xT.net
売れてんのは中型以下でしょうに。大型はいつもと大して変わらんだろ。

レブル250は年間14000台だぜ。

967 :774RR:2021/01/21(木) 11:14:56.93 ID:wC1OfnrP.net
あとは今免許取るような人は中古車行くんじゃない

968 :774RR:2021/01/21(木) 11:51:18.45 ID:FJbAU7+F.net
>>965
そうなの?意外だ
コロナの影響?

969 :774RR:2021/01/21(木) 12:15:33.61 ID:7elFl1zq.net
年間14000台ってバイクではすごい売れ行きだけど、車だと1つの車種の1ヶ月分だもんな
そう考えるとバイク屋ってよくやっていけてるわ

970 :774RR:2021/01/21(木) 13:09:01.48 ID:RMVxsrDU.net
>>952
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h514483327
更にこれ着たらモテまくりやな。
ホンダのジャケットでこんな感じの持ってるけど今は着る勇気がない。

971 :774RR:2021/01/21(木) 19:57:08.92 ID:8i1I1y9v.net
俺タイチの初代ブレイズジャケット冬物(かれこれ30年もの)グリーンいまだに時々だが使ってる
バイクがグラファイトグレーなんでちょうどいい感じ

972 :774RR:2021/01/21(木) 20:40:41.12 ID:yfYeYXy4.net
ninja1000ってスポーツもできるツアラー?
ツアラーもできるスポーツ?

973 :774RR:2021/01/21(木) 20:54:20.32 ID:MBFiRdEi.net
スポーツ出来るツアラー

974 :774RR:2021/01/21(木) 21:05:00.60 ID:g4cXrnd/.net
そりゃ白がほしいさ 頼むよカワサキさん!

975 :774RR:2021/01/21(木) 22:05:55.30 ID:vZCjLFWA.net
カワサキが素直に白色出すと思う?
いつも余計なことするんだよな
ファイアパターンとか

976 :774RR:2021/01/21(木) 22:15:05.47 ID:cjnuO5Ok.net
3年ごとにモデルチェンジだから2022モデルが現行では最後だな
特別カラーくらいは出してくるかもしれん
てか2023モデルで何変わるんだろう
もう電スロもIMUも搭載しててこれ以上追加することない気がするけど
電サスとかコーナリングランプだとフルモデルチェンジぐらい変えないといけないし

977 :774RR:2021/01/21(木) 22:21:33.16 ID:VVYwpcXr.net
乗り換え最有力候補だが2021カラーリングが今ひとつピンと来ないので2022カラーリングに期待している

978 :774RR:2021/01/21(木) 22:26:25.43 ID:ZkgE/sf3.net
650にも赤出たし1000もはよ

979 :774RR:2021/01/21(木) 22:30:08.18 ID:LNHpN+54.net
フルチェン来るでしょーね
電サスは当たり前で付いてくるだろうし
スーチャーとかも付けてくるかも
価格で死ぬからやめてほしいが

約10年間かたくなにマイチェンで納めてきたのは見事だけど
MT-07、09やCB1000Fのフルカウル版が出るらしいし
忍千もやっとまともな競争相手が同じ土俵で出てくる
どっちも軽いし走行性能勝負だと現状厳しい><

980 :774RR:2021/01/21(木) 23:19:50.95 ID:PBkYzuyd.net
>>979
電サスとスーチャー付けたらそれはもうH2SXなのでは

981 :774RR:2021/01/22(金) 05:53:05.54 ID:UeRY3zyq.net
まわさなきゃ恩恵得られないスーチャーは日本の公道では
無用の長物

982 :774RR:2021/01/22(金) 06:26:14.13 ID:eGtdNt7m.net
勘違いしてないか?
回さないと恩恵ないのはターボチャージャー
スーパーチャージャーは低回転から恩恵がある
逆に高回転ほどパワー食うから効率下がってくる

983 :774RR:2021/01/22(金) 06:38:00.94 ID:/nzXOmtd.net
H2SX所有してた実感だから仕方ない
4000回転からやっと恩恵ってトコ
要らないねマジ

984 :774RR:2021/01/22(金) 07:20:36.40 ID:GecMirkK.net
それ試乗もせず無駄な買い物したってだけの話じゃん

985 :774RR:2021/01/22(金) 07:23:26.65 ID:cFFozWt5.net
h2sx 降りた理由は何?
重さ?ポジション?

986 :774RR:2021/01/22(金) 07:24:15.81 ID:gRso16zV.net
こいつはマイチェン繰り返して規制に対応できなくなったら終了だから安心しろ

987 :774RR:2021/01/22(金) 07:41:35.51 ID:yWjcmvO2.net
バイクに限った話ではないが、そこそこ高いのに見たり触ったり調べたりせず買って「使えね、要らね」って奴は一定数いるな
まあ金持ちで羨ましい限りだが

988 :774RR:2021/01/22(金) 10:22:29.59 ID:/nzXOmtd.net
投資に失敗したから降りた

989 :774RR:2021/01/22(金) 12:08:27.86 ID:UspX+SQb.net
どこかで聞いたような話だな

990 :774RR:2021/01/22(金) 12:14:26.22 ID:zJdSb4Sk.net
そうか2023年でモデルチェンジか
今年の4月に忍千買おうと思ってたけど悩むなあ
新型エンジンに電サス採用とかされたら憤死するわ
とはいえモデルチェンジ気にしてたら永遠に買えない気もするけど

991 :774RR:2021/01/22(金) 12:36:50.78 ID:k9uKwfcQ.net
ユーロ6「内燃機関みんな頃すで。待っててくれや」

992 :774RR:2021/01/22(金) 14:51:23.83 ID:+a24PDhr.net
次スレ立ててくる

993 :774RR:2021/01/22(金) 14:53:15.10 ID:+a24PDhr.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611294767/
次スレ

994 :774RR:2021/01/22(金) 17:03:39.65 ID:yJOufTls.net
電熱シート素材、届いたからサクッと取り付けたけど 金玉 穴 尾てい骨 ンギモヂィィィィ!!!

995 :774RR:2021/01/22(金) 18:32:44.87 ID:2ejPr2vB.net
>>990
買っちゃいなよぉ〜
実際排ガス規制でどのようになるかわからないし

996 :774RR:2021/01/22(金) 19:50:51.27 ID:sYBBdO7H.net
下忍中忍に設定されたマキタカラー来ないかなー

997 :774RR:2021/01/22(金) 20:29:03.10 ID:FJ9knYTL.net
てかここまで装備充実させておいて電サス無しなのがse出す気満々にしか見えないわ

998 :774RR:2021/01/22(金) 20:55:06.02 ID:YxY5mOiS.net
うめ

999 :774RR:2021/01/22(金) 21:37:39.09 ID:sqXWPaFG.net
そろそろ質問いいですか?

1000 :774RR:2021/01/22(金) 21:38:50.09 ID:uXlqpdZB.net
駄目です

1001 :774RR:2021/01/22(金) 21:51:47.30 ID:7gegUZAm.net
1000ならトレーサー9に乗り換え

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200