2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MVアグスタスレ★10

1 :fusianasan:2020/11/20(金) 11:20:03.93 ID:vA6Hdz+L.net
MVアグスタを語るスレ

公式
http://www.mv-agusta.jp/

前スレ
MVアグスタスレ★9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593585834/

74 :774RR:2020/12/01(火) 08:40:08.60 ID:7b2HcctW.net
そりゃ売れないからだろ

75 :774RR:2020/12/01(火) 12:35:33.44 ID:/UrxRNmS.net
リバーレのデザインは唯一無二で本当に素晴らしかった

数回試乗したが、、、「デザインは」素晴らしかった

76 :774RR:2020/12/01(火) 12:38:05.88 ID:lnuV7tjB.net
イタリア本国だとドラッグスターSCSはいくらで買えるの?

77 :774RR:2020/12/01(火) 13:00:22.31 ID:TNpQD8i/.net
>>76
19490ユーロ

78 :774RR:2020/12/01(火) 14:24:50.06 ID:ILkwPt5r.net
>>77
即答ありがとうございます。やっぱたかいね。

79 :774RR:2020/12/01(火) 15:23:56.06 ID:O74FSf8k.net
ストラダーレは新車2台買った
テールランプがすぐ壊れるからやめたけど

80 :774RR:2020/12/01(火) 18:29:23.57 ID:5V06adra.net
よりによってストラダーレを二台とか、物好きだな

81 :774RR:2020/12/01(火) 22:32:57.39
スーパーヴェローチェ800セリエオロ納車したから
さっそくおまけでついてくるマフラーに交換してみたんだが
思ったより爆音じゃなかったんで一安心。
てか説明書はしょりすぎでメチャ時間かかったわ。

82 :774RR:2020/12/02(水) 00:49:02.62 ID:jLU7ndro.net
スーパーヴェローチェ800セリエオロ納車したから
さっそくおまけでついてくるマフラーに交換してみたんだが、思ったより爆音じゃなかったんで一安心。
てか説明書はしょりすぎでメチャ時間かかったわ。

83 :774RR:2020/12/02(水) 01:26:27.99 ID:sf3YyAiL.net
>>82
バイク屋?

84 :774RR:2020/12/02(水) 02:06:12.29 ID:9dYt/7OG.net
ベローチェは続々と不具合報告上がってるみたいだから気ぃつけてな。

85 :774RR:2020/12/02(水) 08:13:02.04 ID:hEVEDtrA.net
個人だよ
店に聞くと今のとこバッテリー関連で一件あったらしいな。そもそもオロモデルはGPS搭載の関係でバッテリーメチャくうらしい。

86 :774RR:2020/12/02(水) 08:27:08.46 ID:Lsv+kiOC.net
納車したって書いていたからバイク屋かと思った

87 :774RR:2020/12/02(水) 09:33:32.47 ID:dewHqugJ.net
>>85
本国でしか使えないナビついてるの?

88 :774RR:2020/12/02(水) 12:25:52.25 ID:VzFUNt+G.net
これまでだってバッテリーすぐ弱ってたのに余計な電装増えすぎだよな
タンブリーニモデルの安心感よ
まあ自分に充電グセついちゃったからちょいちょい充電しいてるけど

89 :774RR:2020/12/02(水) 12:32:11.54 ID:0n803+Et.net
相変わらずトリクル充電器無償プレゼントなの?

90 :774RR:2020/12/02(水) 13:08:51.84 ID:C9nV07Q5.net
アグスタ納車の儀としてBSバッテリーを鉛ならGSユアサ、リチウムならエリーパワーに
交換するのが良いんでないか?リチウムならオマケ充電器じゃなく専用充電器に
しないとサルフェーション除去機能が悪さして壊れる

91 :774RR:2020/12/02(水) 13:48:11.51 ID:jLU7ndro.net
>>87
まだ試してないんでなんともいえんが日本語の説明書にはアプリと連動して簡易っぽいが
ナビが使えますみたいな事は書いてある。

事は書いてある。

92 :774RR:2020/12/02(水) 14:00:24.68 ID:jLU7ndro.net
すまん。文字の打ち方ミスった
>>89充電器はついてるよ

93 :774RR:2020/12/02(水) 15:06:34.99 ID:CUx9D8TA.net
ナビは訳わかんない。使い物にならんよw

94 :774RR:2020/12/02(水) 21:10:17.34 ID:4khUNpI7.net
オロのGPSは盗難防止の追跡システム用じゃない?

95 :774RR:2020/12/03(木) 00:54:54.27 ID:yGfYVJCW.net
>>94
そうです!
なんか機能多すぎて説明書読むの超メンドイ

96 :774RR:2020/12/03(木) 08:31:30.90 ID:D7gPrvpk.net
GPS追跡用ならSIM必要ってこと?
なら古いiPhoneでもぶち込んでおくのと変わらんじゃん

97 :774RR:2020/12/03(木) 08:40:06.85 ID:vVE/tXP/.net
TFT液晶なって6軸センサーも付くかと思ったんだけどないみたいね

98 :774RR:2020/12/03(木) 12:22:32.61 ID:oAEDdExB.net
TFTになってもガソリン残量無いの?動画見る限り、水温計すら無い様に見えるがw

99 :774RR:2020/12/03(木) 12:34:03.22 ID:GVBpOo65.net
表示切り替えで出てくるんじゃないかね

100 :774RR:2020/12/06(日) 15:45:39.36 ID:BF1rXeO9.net
新しいドカモン、一昔前のブルターレ感あるな
と思ったら某SNSでみんな同じ事言ってたわ

101 :774RR:2020/12/06(日) 16:48:48.07 ID:Yj73a6he.net
俺にはブルターレに似てるとは感じないけど、似てるという意見多いな。

102 :774RR:2020/12/06(日) 19:12:24.51 ID:hFv/LxHx.net
ヘッドライトのリングがブルターレを思わせるんだろ

103 :774RR:2020/12/06(日) 20:02:31.47 ID:io8j9T3F.net
似てると感じないって…
全く同じデザインやん…

104 :774RR:2020/12/06(日) 20:10:36.67 ID:fd+OBAYp.net
ライコランドにスーパーヴェローチェがいたけどあんまり格好良くなかったな
性能はともかく見た目ならマーニグッツィの方が格好いいな

105 :774RR:2020/12/06(日) 20:18:15.40 ID:/RIZO8Eq.net
ベローチェ凄い安っぽいし曲線美を全く感じないよね

106 :774RR:2020/12/06(日) 20:23:15.16 ID:k2w+NxH7.net
渋いと思うけどね〜

107 :774RR:2020/12/06(日) 21:18:31.58 ID:gjEzBX5v.net
1000Sのステップが欲しくてヤフオク見てたけどずっと出てこなかったのが
ebay見たら左右セットで出ててようやく手に入りそう
外車だけあって海外サイトのほうが部品多いのか
しかしebayはチタンボルトとかチタンクイックファスナーとかチラチラ出てきて目に毒だな……

108 :774RR:2020/12/07(月) 00:35:48.05 ID:xpPjmihm.net
それ俺が落札するから

109 :774RR:2020/12/07(月) 01:11:02.81 ID:jC3k3/EB.net
素のスーパーヴェローチェは安っぽいけど
オロモデルは普通にかっこ良くね?
まぁ100万違うから仕方ないけど

110 :774RR:2020/12/07(月) 07:43:01.02 ID:9m6UKNG7.net
あたらしいモンスターの評判

劣化ブルターレ
ジェネリックブルターレ
(デューク+ブルターレ)÷2

111 :774RR:2020/12/07(月) 08:02:54.36 ID:VuVVWCr1.net
普通に3気筒アグスタは安い質感になってるけどな。

112 :774RR:2020/12/07(月) 08:12:43.23 ID:61KqaOB9.net
新型モンスターはブルターレロッソっぽい

113 :774RR:2020/12/07(月) 09:37:22.95 ID:Ah18/3LB.net
結局何でも安っぽいんじゃん(笑)高い高級車である事実は変わらんのよ

114 :774RR:2020/12/07(月) 20:23:56.63 ID:/ag3ALZw.net
アグスタはもはや高級車メーカーではない
ラインナップの大半はリーズナブルだし今となっちゃ貧乏人御用達メーカーだよ

115 :774RR:2020/12/07(月) 21:35:04.37 ID:jrrD6//S.net
F4Sにニーグリップパッド貼りたいんだけどタンク形状に合うオススメある?
できるだけ見た目崩さないよう透明で、楽な恰好で走っても痛くないようイボイボじゃないやつがいい

116 :774RR:2020/12/08(火) 07:18:01.74 ID:awRzltJX.net
イボイボでも痛くないぞ。半ズボンで乗ってるんか?

117 :774RR:2020/12/08(火) 11:23:11.13 ID:EC7bgPcq.net
アグスタがリーズナブルで貧乏人御用達メーカーとか
言える奴ってどんだけ金持ちなんだよ

118 :774RR:2020/12/08(火) 12:22:54.78 ID:tsIoqlpA.net
>>116
まだ貼ってないから聞いた話とイメージで言ってるだけなんだ
革パンがズタズタになるとかも聞くしあんまりイボイボしたくない

119 :774RR:2020/12/08(火) 12:26:49.84 ID:JzCgjkgR.net
真面目に捉えるなよ
そういうこと言うやつは荒らしたいだけだし心まで貧しい真の貧乏人だろうから

120 :774RR:2020/12/08(火) 14:46:32.27 ID:iYCT1ddW.net
貧乏人がわざわざアグスタに乗るはずはないよなあ
貧乏人御用達とかいう罵倒のピントのずれ具合が笑えるわ

121 :774RR:2020/12/08(火) 15:38:11.73 ID:D1i71q1Y.net
スーパーベローチェの黒色が欲しい。25日までに予約するとマスラー付くらしいから早く決断しなくては…。てか、あのマフラーって高いのかね?

122 :774RR:2020/12/08(火) 16:01:35.09 ID:okaBGTWn.net
>>121
高いかどうかわからんが、爆音だよ。それでも、いい音と思うかどうかは人それぞれ。

123 :774RR:2020/12/08(火) 18:17:21.52 ID:D1i71q1Y.net
爆音はキツいなぁ……

124 :774RR:2020/12/08(火) 22:37:10.17 ID:MmNMmT6G.net
公道走行可能ならSC管ほどじゃないんでしょ?
へーきへーき

125 :774RR:2020/12/08(火) 23:34:54.75 ID:nmP5Zkv8.net
公道走行不可だよ、一応建前的にはね。うるさいのは、俺も嫌だけどな。

126 :774RR:2020/12/08(火) 23:59:23.44 ID:nmP5Zkv8.net
あ、ついてくるマフラーは、ストリートリーガルか。じゃあそうでもないかも。てっきりオロについてくるのとおんなじ物かと、、、

127 :774RR:2020/12/09(水) 00:12:05.15 ID:A/dn8ZAa.net
性能的には車検対応なんだけど認可は取ってないってやつだな

128 :774RR:2020/12/09(水) 00:46:09.82 ID:h0Cw0m1X.net
えっ、ストリートリーガルってノーマル並みに静かなんじゃないの?Euro4適用で車検対応だし。

129 :774RR:2020/12/09(水) 06:43:53.95 ID:xhQNug/+.net
スーパーヴェローチェってデリバリー間もないのに
オロ、75アニバサリオ、アルピーヌって限定車乱発しすぎだろ

130 :774RR:2020/12/09(水) 12:25:54.33 ID:SR5Wnxo3.net
>>115
ストンプグリップで出てたような

131 :774RR:2020/12/09(水) 18:18:40.69 ID:h0Cw0m1X.net
限定車、限定車って…そもそもそんな売れてないし作られてないやん。それで値段釣り上げてるだけ。

132 :774RR:2020/12/09(水) 22:53:00.10 ID:+OdhixSp.net
アルピーヌがスーパーヴェローチェベースなのかはまだ分からなくない?
まあいずれにしても明日には詳細発表されるか?

133 :774RR:2020/12/09(水) 23:15:05.01 ID:SWF5ivSU.net
F4の新型って来年?

134 :774RR:2020/12/10(木) 00:47:58.65 ID:sH3kDDhX.net
460万円だっけ?アホか。

135 :774RR:2020/12/10(木) 01:38:47.84 ID:lhh5b/BV.net
アグスタは電子制御を撤廃すれば信頼性が上がるのにな
電子制御は大メーカーじゃないと信用出来んわ

136 :774RR:2020/12/10(木) 07:13:34.07 ID:MpGEuBuh.net
F4は現行型が最後らしいよ

137 :774RR:2020/12/10(木) 11:39:39.79 ID:+HNtqTSP.net
>>135
電装品は社外の電装メーカーから買ってくるもんだが不思議と壊れるなw
マニエッティマレリが多いからなのかもしれんがカルソニックカンセイと合併して
新会社はマレリとなったから旧マニエッティの信頼性が向上するのか
それとも旧カルソニックカンセイの信頼性が落ちるのか
リアブレーキマスターの位置でも何も考えてないのは分かってるから電装品が
悪いんじゃなくて熱源間近に熱害を考えずにレイアウトするアグスタが悪いのか

138 :774RR:2020/12/10(木) 13:23:30.43 ID:/+T7m91Q.net
今度は何?あるぴーの??もうアルビノにしろよwてか、ベローチェでいくつ限定車出してんだよ(笑)希少価値もクソもないしオロ買った人涙目。

139 :774RR:2020/12/10(木) 15:49:19.73 ID:Q2xsZhz3.net
>>138
コロナで資金繰り悪化してるんだろ
潰れるよりマシ

140 :774RR:2020/12/10(木) 18:20:34.10 ID:6mcNXdF9.net
137>>
オロ買った者だが別にそうでもないぞ?
それより通常版買った人の方が可哀想だわ
こんだけ立て続けに限定車出されたら何買って
いいのか迷う。
嫌味を言うつもりはないんだが、俺みたいに値段より
欲しいを優先する奴にとってはなおさら。

141 :774RR:2020/12/10(木) 19:14:06.56 ID:7N9UZoNz.net
限定車商法なんていつものことでしょ
F4なんて何種類あるのよ

142 :774RR:2020/12/10(木) 19:33:19.22 ID:meD+iUzx.net
通常車がまったく売れる見込みがないから
限定商法に頼らざるを得ないのがアグスタ
それでもカモにしか売れてないという

143 :774RR:2020/12/10(木) 19:37:06.19 ID:+HNtqTSP.net
壊れないように設計して作るだけで売れるのにな

144 :774RR:2020/12/10(木) 20:06:05.14 ID:fqTgrwkL.net
>>140
アンカー位まともにうてよw
免許より簡単だろw

145 :774RR:2020/12/10(木) 20:50:22.39 ID:sH3kDDhX.net
結局、通常盤でいいよもうってゆー(笑)

146 :774RR:2020/12/10(木) 20:59:41.18 ID:NIDWu8bJ.net
デカいのはもういいからさっさと350出してくれ
昔の350みたいなクラシカルデザインで

147 :774RR:2020/12/10(木) 22:37:28.86 ID:sH3kDDhX.net
アルピーノ466万円ってマジ?

148 :774RR:2020/12/10(木) 22:48:14.32 ID:eSYdVhs4.net
F3に関してはスタンダードの方が珍しいまである

149 :774RR:2020/12/10(木) 23:55:24.21 ID:E7pNoRHw.net
色しか違わないような限定車だったらいらんわな。
オマケなんてつけられてもね。

150 :774RR:2020/12/11(金) 02:23:44.44 ID:/S4nOUPi.net
ALPINEのプロも公開されたな!

151 :774RR:2020/12/11(金) 08:04:02.08 ID:As1E6+7i.net
ヴェローチェALPINEいい感じにクラシカルな色合いでいいと思うけどな

152 :774RR:2020/12/11(金) 10:57:15.39 ID:/S4nOUPi.net
色変えただけでプラス200万って(笑)車一台買えるぞアホか?

153 :774RR:2020/12/11(金) 13:11:59.67 ID:INRv5wdl.net
まじで、なんでこんなに高いの。。
セリエオロ+100万位だよね。アルピーヌのライセンス料?

154 :774RR:2020/12/11(金) 13:33:28.38 ID:WYFP0NgJ.net
限定商法じゃないと存続出来ないレベルになってるんだろ
もう終わりそうやね

155 :774RR:2020/12/11(金) 15:17:29.72 ID:3sfAfTiz.net
高いけどカッコいい。でも高いから買えない。デザイナーがヤマハに転職してくれんかな。

156 :774RR:2020/12/11(金) 16:33:05.26 ID:ZuLrNZpd.net
>>155
それでいいのか?
MVアグスタというブランドを買ってるんじゃないのか?

157 :774RR:2020/12/11(金) 17:19:15.69 ID:gv+xqaKy.net
経営下手すぎやろwカジバ時代から何も変わってないな。

158 :774RR:2020/12/11(金) 19:43:37.12 ID:lxgpVDTA.net
もう値段も品質も設計も従事者も全てがどんぶり勘定にしか見えないw

159 :774RR:2020/12/11(金) 20:11:15.22 ID:UcZ6TNWT.net
アルパイン仕様とか所謂コラボ商法っことか?

160 :774RR:2020/12/11(金) 21:26:27.69 ID:q4VpnTdi.net
アグスタって限定車は多いけど、オロシリーズはちょっと特別と思ってた。
それがデビュー半年でオロ以上の限定モデル出してくるなら、オロの価値ってあんまないな

161 :774RR:2020/12/11(金) 21:27:03.65 ID:bZ3cNZA1.net
鬼滅ともコラボしてくれや
炭治郎の柄にしたら売れるやろ

162 :774RR:2020/12/11(金) 21:47:28.52 ID:fZLzTh6z.net
F3セリエオロ

163 :774RR:2020/12/11(金) 22:27:00.52 ID:WaKRdhMW.net
アルピーヌいくらなんでも高すぎる!
しかもホイールかっこ悪!

164 :774RR:2020/12/12(土) 05:45:20.90 ID:DPxOHka7.net
スタンダードの倍の値段だからなwほぼ色が違うだけで特別感0(笑)そんなことやってる暇あったら品質を向上することに力を注げよ!いつまでクレームもらいながらリアマスターの位置そのままにするつもりなんだよ(笑)

165 :774RR:2020/12/12(土) 06:47:20.08 ID:fPFowFqT.net
アグスタ本国のサイトでオロとアルピーヌの仕様PDF見てきた
アルピーヌはEuro5対応でクイックシフトVer3.0になってた
でもホイールはノーマルでフェアリングもサーモプラスチック
やっぱ高いなw

166 :774RR:2020/12/12(土) 08:57:34.36 ID:Bbgvtm4S.net
ハミルトンの次はルノーかよ
見境なくコラボ仕掛けてくんなw

167 :774RR:2020/12/12(土) 09:04:45.34 ID:DPxOHka7.net
流行りのYouTuberみたいやなw

168 :774RR:2020/12/12(土) 09:55:26.29 ID:fsTRbWvi.net
コラボやるならラーダニーバとコラボすべきだろ
どっちも納車時から壊れてるという意味で

169 :774RR:2020/12/12(土) 10:22:27.88 ID:hOyzPH6H.net
そもそもアグスタは走る(走らせられる)宝石なんだから基本飾っとくものであって日本みたいな湿度の高い国で使うこと前提に造られてないんだよ
飾ることが主目的だからこそのリアマスターの位置なんだよ
モーターサイクルアートの名の通りの使い方しろってメーカーからのメッセージだよ

170 :774RR:2020/12/12(土) 11:09:03.96 ID:QCl7Tl2H.net
キティちゃんがアップを始めました。

171 :774RR:2020/12/12(土) 12:32:34.68 ID:8ENpaBaM.net
A110にちなんで、オロより110万値上げしました!

172 :774RR:2020/12/12(土) 13:38:03.02 ID:jy35HkLl.net
欠陥製品メーカー

173 :774RR:2020/12/12(土) 13:46:28.66 ID:SMN16y6z.net
次はピエールエルメコラボかな

174 :774RR:2020/12/12(土) 13:59:51.15 ID:dSgT8WOW.net
ヴィトンとコラボすれば
一千万で売れるれ

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200