2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MVアグスタスレ★10

1 :fusianasan:2020/11/20(金) 11:20:03.93 ID:vA6Hdz+L.net
MVアグスタを語るスレ

公式
http://www.mv-agusta.jp/

前スレ
MVアグスタスレ★9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593585834/

851 :774RR:2021/03/23(火) 11:31:54.01 ID:tTa9Nf+d.net
それメーカーじゃなくてショップが悪いんじゃねーか

852 :774RR:2021/03/23(火) 11:39:09.96 ID:HoTo1Bff.net
>>850
バイクが好きだから、としか言いようがない。他にも国産あるけど、アグスタ入院中以外は、乗る気にならん。回答になってるか?

853 :774RR:2021/03/23(火) 12:34:00.98 ID:TfzIudXR.net
誰かまともなディーラーおしえて

854 :774RR:2021/03/23(火) 12:56:07.52 ID:IeQcq+eT.net
(ヾノ・ω・`)ナィナィ

855 :774RR:2021/03/23(火) 13:34:51.40 ID:HUl8CfAo.net
>>853
福岡店撤退後のサポートやってる店はまとも
しかしそもそもの車体に難があるしパーツ供給も待つしかないからそれを店の責任にはできない
壊れたパーツの補修パーツも改良されてないからまた壊れるだけだしね

856 :774RR:2021/03/23(火) 16:05:14.20 ID:qL7SZdru.net
たまにTwitterでも出てる悪名高きアグスタ○○w

857 :774RR:2021/03/23(火) 17:37:54.41 ID:ECOAY338.net
ホワイトハウス系列おすすめ

858 :774RR:2021/03/23(火) 19:40:03.02 ID:cruezfIK.net
>>850
逆になんで乗らんのか。そっちの方が俺には理解できん

859 :774RR:2021/03/23(火) 20:15:14.34 ID:qL7SZdru.net
ホワイトハウス系列って一回客と揉めてなかった?ネットに出てるよな。結局返金して収まったとか?

860 :774RR:2021/03/23(火) 20:53:50.11 ID:25u8Z+fz.net
>>842
舐めとるな

861 :774RR:2021/03/23(火) 21:03:20.96 ID:E2jAaQIE.net
ユーメディアみたいなアグスタを扱ってる大手はどうなん?
メンテしっかりやってくれるのだろうか
絶対につぶれない安心感はあるが

862 :774RR:2021/03/23(火) 23:05:57.35 ID:P3eA0+Yj.net
金城ってどうなの?
比較的近いけど行ったことなくて。

863 :774RR:2021/03/24(水) 11:40:24.41 ID:pi1F66kK.net
自身もアグスタ乗りのはずなのに知識はかなり浅かった。
不自然なくらいにアグスタのことを知らなすぎだったので、もしかしたら客に言えない裏事情があったのかも。
部品交換はきちんとこなしてくれた。

864 :774RR:2021/03/24(水) 11:46:12.22 ID:qRvXW7Jd.net
何かF3が納車してすぐ動かなくなったって動画見たが、そう言う状況なら普通交換じゃ無いのか?アグスタヤベーと思ったわ。

865 :774RR:2021/03/24(水) 11:58:23.48 ID:6OhHibB7.net
そうは言っても動かないのが普通だからな
動くのが欲しいなら他のバイク買うだろうし当然っちゃ当然でしょ

866 :774RR:2021/03/24(水) 12:22:44.23 ID:xPIj6bCp.net
アートは動かないからな
たまにいる機械としてまともに動き続けるのは変異種

867 :774RR:2021/03/24(水) 15:27:07.91 ID:cp6EjfWN.net
Dから専門ショップに行ってる場合もあるらしい。

868 :774RR:2021/03/24(水) 15:57:12.91 ID:RiW7HzAM.net
>>863
金城?ユーメディア?

869 :774RR:2021/03/24(水) 18:41:05.83 ID:ZKeadkR9.net
>>864
その辺は本国との契約次第だわな。
本国が交換分を認めないという話になると仕入れ価格が丸々負債になるから交換なんかしてくれない

870 :774RR:2021/03/24(水) 19:50:39.15 ID:ZpLPcD40.net
それも認めないというならアグスタジャパンじゃなくて本家本元がそもそもやべえメーカーてことになるな

871 :774RR:2021/03/24(水) 20:20:19.86 ID:xaqLJiKr.net
買って3年、リアブレーキのエア噛み以外エラーも一切なく走る自分のf3は大当たりか?
ヘッドのオイル滲みはあるけど

872 :774RR:2021/03/25(木) 03:52:42.69 ID:oUcrTIDB.net
↑そろそろウォーターポンプ壊れて半年乗れなくなるから安心しろ。

873 :774RR:2021/03/25(木) 10:33:47.70 ID:1WoYLCX2.net
ワンウェイとラジエーターホースも追加で

874 :774RR:2021/03/25(木) 11:34:30.66 ID:ho3fgHeW.net
最初の車検までに細々とした不具合が出るけどその後安定するのがドイツ車、保証期間終了あたりから一気に噴出するのがイタ車だよ
これからが本番さあ

875 :774RR:2021/03/25(木) 12:59:23.78 ID:oUcrTIDB.net
壊れて修理してもその新しい部品が壊れてる。

876 :774RR:2021/03/25(木) 22:11:45.49 ID:zWXTOloJ.net
そんなぶっ壊れるならサーキット遊びできないやんけ

877 :774RR:2021/03/25(木) 22:54:43.21 ID:Uz07ZfYa.net
>>876
お前のところは、サーキットなんかないだろw

878 :774RR:2021/03/26(金) 00:05:10.77 ID:fFvR+XSw.net
確かに神奈川にはない
なので富士か筑波まで遠征や
もてぎのライセンスは切れてしまった

879 :774RR:2021/03/26(金) 01:33:00.18 ID:TcYj3/p3.net
新車1900kmでクラッチ滑り始めるんだからサーキットなんて体験走行会でも無理レベルw

880 :774RR:2021/03/26(金) 07:27:00.95 ID:5WoQwS/w.net
>>878
え?神奈川で富士?筑波?馬鹿なの?

881 :774RR:2021/03/26(金) 11:48:47.87 ID:Rj5+xqxA.net
おい詐欺メーカーさんよ。早くキャンペーンのマフラーくれよ。何のアナウンスもしねーのか?

882 :774RR:2021/03/26(金) 12:37:01.32 ID:vrwGUx7Z.net
スエズ運河が塞がっているから到着が遅れているんだろ
オマケなんか気長に待てよ

883 :774RR:2021/03/26(金) 13:36:04.91 ID:5WoQwS/w.net
お前が取りに行けよw
どこまで行けるか期待してるわw

884 :774RR:2021/03/26(金) 13:50:28.39 ID:Rj5+xqxA.net
ウエズ運河w馬鹿かお前は

885 :774RR:2021/03/26(金) 14:20:45.31 ID:mNs3TyOr.net
>>880
神奈川からだと他にどこがお勧めなん?

886 :774RR:2021/03/26(金) 17:08:38.40 ID:6sgRxTOS.net
>>885
答えられるわけないだろ
知らないんだから

887 :774RR:2021/03/26(金) 18:24:39.11 ID:njuBYcal.net
>>885
田舎はバロンしかないのよ?

888 :774RR:2021/03/26(金) 23:24:14.40 ID:pVQ7Tj7R.net
>>886
お前って調べるって事知らないだろ?

神奈川からなら袖ヶ浦のほうがいいんじゃね?
まあ、あそこは音量規制厳しいけどコースそんなに荒れてないからねw
あとは、桶スポかな?
茂木は行くのが面倒、ライパがあるなら筑波、茂木は行く。

889 :774RR:2021/03/26(金) 23:44:54.82 ID:fFvR+XSw.net
>>888
なんか今調べましたー的な回答やなぁ
袖ヶ浦って音量でアウチーだしレースもやってないからモチベーション上がらんのでパス
帰りのアクアラインの渋滞も憂鬱すぎる
あと桶スポはミニバイク用コースやで
まぁ一応大型も走ってるけど非常にまれだし外車はまずおらんね
路面は最悪の一言なので大型ではもう走らんと決めとる
ミニバイクは良く持っていくけどね

890 :774RR:2021/03/26(金) 23:47:47.25 ID:fFvR+XSw.net
つーか富士と筑波がねーとか言いながら桶スポ上げるのが謎や
しかも結局筑波ともてぎ行くとか言っとるし

891 :774RR:2021/03/27(土) 03:07:15.88 ID:8odovXlr.net
ここ見てたらアグスタのバイクって工芸品なんだろ?wサーキットって…みすみす壊す気かよw

892 :774RR:2021/03/27(土) 03:52:20.01 ID:qtEEh99T.net
バイクとは…壊れるからこそ美しい

893 :774RR:2021/03/27(土) 07:24:01.11 ID:pjD75LQZ.net
サーキット行って、磨いて飾っとくんだろ。言わせんな。

894 :774RR:2021/03/27(土) 08:07:29.99 ID:QyWfWQqv.net
サーキットで遊びますからレースってwww
神奈川は族しかいないんだから混ざれよw

895 :774RR:2021/03/27(土) 11:21:10.27 ID:MkLApjFi.net
ここのバイクでサーキット来たら笑われるぞ
恥ずかしいからやめとけ

896 :774RR:2021/03/27(土) 12:17:56.26 ID:O1moQPqF.net
ただでさえ普通に乗ってたら有り得ない負荷がかかるサーキットでアグスタは一周走らすごとに部品一個飛んでそう

897 :774RR:2021/03/27(土) 12:24:36.53 ID:g761CIxE.net
夏場に壊れて、秋、冬、春は入院。そんなゴミバイク

898 :774RR:2021/03/27(土) 13:51:52.59 ID:XDXaSP8M.net
性能が安定しないバイクで、国産に勝つのが
ロマンなんですわw
コーナリング中にエンジン止まったりするけどねw

899 :774RR:2021/03/27(土) 14:55:07.38 ID:he7i+PeN.net
いつまで夢見てんだよ

900 :774RR:2021/03/27(土) 16:18:18.24 ID:CDVsF9hg.net
>>882
イタリアから日本までわざわざ地球を4分の3周する理由は何だ笑

901 :774RR:2021/03/27(土) 16:20:01.29 ID:CDVsF9hg.net
それはパナマ運河だ。勘違いすまんな笑

902 :774RR:2021/03/27(土) 17:42:39.19 ID:8odovXlr.net
信号待ちから1速にガコンと入れた瞬間にクラッチプレート割れた俺が通りますよ〜

903 :774RR:2021/03/27(土) 21:11:44.42 ID:7xUawYVs.net
>>902
そんなことあるの?
なんか乗るの怖くなってきたなぁ。

904 :774RR:2021/03/27(土) 21:54:57.48 ID:9pudnz52.net
>>902
ごめん
その負荷の掛かり方は考えられんな。 
凄いバイクだ

905 :774RR:2021/03/28(日) 06:46:01.81 ID:ht0bEk+v.net
恥ずかしいなあ

906 :774RR:2021/03/28(日) 08:26:26.10 ID:1psG4xjk.net
買えば判るよ
買えればねw

907 :774RR:2021/03/28(日) 21:03:01.07 ID:/JYJubUd.net
>>902だが、厳密に言えば、ガコンッと入れてハンクラで走り出そうとした瞬間だった。5600km位の時で半年待って目処立たないと言われていつ直るか分からないから降りた。

908 :774RR:2021/03/28(日) 21:39:41.72 ID:ah0IlOMt.net
3気筒モデル?
今ブルターレ800乗ってるから怖えわ

909 :774RR:2021/03/28(日) 21:45:35.31 ID:OKBCp/KD.net
>>907
目処が立たない理由がわからないんだけど修理用の部品調達もまともに出来ないメーカーなの?
そんなにややこしい部品とも思えないけど

910 :774RR:2021/03/29(月) 07:59:31.81 ID:+lMM4V4l.net
目処立たないんじゃなくて治しきらないってことではw

911 :774RR:2021/03/29(月) 11:38:41.82 ID:rIQvowH/.net
>>909
特殊な知識と技術が必要

912 :774RR:2021/03/29(月) 12:54:13.49 ID:KMU3b+pS.net
>>911
他メーカーと比較して先進性のある革新的な機構を採用しているってこと?
それとも整備性が良くない癖のある造りってこと?

913 :774RR:2021/03/29(月) 12:58:05.03 ID:rIQvowH/.net
>>912
後者
もう、ほんとに職人というかアグスタばかり
いじってる人じゃないと、トラブル無しまで持ってけないかと。

914 :774RR:2021/03/29(月) 14:40:09.25 ID:6WJwx+7I.net
やっぱりタンブリーニのブルターレがシンプルだし1番いいってことか。
次点でタンブリーニF4。

915 :774RR:2021/03/30(火) 12:52:44.21 ID:IlVDYm99.net
タンブリーニF4乗ってるけど、初期のあたりのモデルだからかエキパイのフランジが普通のバイクみたいなやつなんだよね
X形の押さえ2個で固定するタイプのほうがかっこいいのにとても惜しい

916 :774RR:2021/03/30(火) 15:50:51.85 ID:2MSrh2uQ.net
確かに欠陥車体&メーカーってのには同意だが
改善されたらされたで、ここのいい方の味
みたいなのが薄まる気がする
スタイリング然りエンジンの躍動感然り
正直SVオロ買う1ヶ月前まで恥ずかしい話し
アグスタってメーカー知らんかった俺からしたら
このスタイリングなかったら絶対買わんかった

917 :774RR:2021/03/30(火) 17:41:29.15 ID:0IjH1NAt.net
アグスタそんなマイナーと思ってなかったけど意外とバイク好きでも知らん人多いよね
何乗ってるか聞かれたらドヤ顔でアグスタのF4って言うけど、なんそれドゥカティ?みたいなリアクションされることがしばしば
俺もお高いバイクくらいのイメージしかなかったけど名前程度は知ってたもんだが

918 :774RR:2021/03/30(火) 18:26:40.72 ID:uErUUzUC.net
アグスタオーナーでもF4より前の時代の事は知らないし興味ない人が多いんじゃないかな

919 :774RR:2021/03/30(火) 19:53:24.33 ID:b/HepwjL.net
F4乗り出してから年配の人からはよく声掛けられるようになった。

920 :774RR:2021/03/30(火) 20:16:43.49 ID:/2I/j858.net
>>916
スーパーベローチェって、200位出したら風辛い?

921 :774RR:2021/03/30(火) 20:33:00.33 ID:0lW8wR0M.net
トラコンMAXの8にしてもバーンアウト出来るのな。

922 :774RR:2021/03/30(火) 21:19:35.23 ID:2MSrh2uQ.net
>>920
すまん
去年11月末くらいに納車したんだがまだ1200キロ
程しか走ってないからそんなに出してない

923 :774RR:2021/03/31(水) 07:31:44.74 ID:4CTPsZkL.net
カウルが低いから、伏せても結構風が当たりそうだけど
ブルターレよりかはマシだと思う。
SVはそんなにスピードを出すバイクでは無い。

924 :774RR:2021/03/31(水) 10:21:50.56 ID:apDBaPBL.net
スピード出すと壊れない?

925 :774RR:2021/03/31(水) 14:09:25.54 ID:B4de4EDA.net
出しても出さなくても壊れる。

926 :774RR:2021/03/31(水) 21:36:54.15 ID:/pygfomD.net
>>917
国産ストファイ買う予定の層がアグスタ知ったら最期。
「(ナショジオ)へえ、コスト度外視で潰れた伝説のメーカーが可能な限り吊るしの部品使うようにして経営再建中なのか」
「(HP物色)廉価モデルにブルターレ800というストファイもあるんだな。お値段150万円(当時)か」
「吊るしの部品と言っても全部ピンだからそう考えたら130万円のカワサキより激安じゃん。見た目は断然かっこいいし」
「もうちょい出すとドラッグスターという最強にカッコいいモデルもあるんだな。200万円するけどプライスレスのカッコよさがある」
でお買い上げw

927 :774RR:2021/04/01(木) 00:23:13.74 ID:1ueeJ3wA.net
吊るしの意味わかっておるのか?

928 :774RR:2021/04/01(木) 02:31:15.55 ID:182nPRSw.net
二回読んで理解した。

929 :774RR:2021/04/04(日) 01:10:55.48 ID:w9EpdgrZ.net
>>926
なんかいろいろと意味わからん文章だな

930 :774RR:2021/04/04(日) 10:06:27.50 ID:61554Fik.net
アグスタって珍しいからYouTubeに動画出したら伸びますかね?

931 :774RR:2021/04/04(日) 13:04:37.90 ID:w9EpdgrZ.net
いや、どれも再生数大した事ないだろ

932 :774RR:2021/04/04(日) 13:44:47.46 ID:Ggpv1TnM.net
見る人おらんしな

933 :774RR:2021/04/04(日) 13:48:35.70 ID:b7Zn5Ngq.net
見て見て俺の走る宝石!
とやるよりも
どれだけ壊れていくらかかったかをやればまだマシかもな

934 :774RR:2021/04/04(日) 15:23:12.94 ID:61554Fik.net
確かにマイナーメーカーだし検索自体されなそうですね。

935 :774RR:2021/04/04(日) 16:37:37.56 ID:ums48R+1.net
動画なんか編集の腕と喋り方次第
車種なんかあまり関係ない

しかし↑である通り車種自慢よりどれだけ故障したかで再生数伸びる可能性があるのはアグスタの武器であるともいえる

936 :774RR:2021/04/04(日) 18:17:14.26 ID:aQM5FErG.net
一番有名なアグスタオーナーは夜道雪だろ
再生数伸ばしたいならとにかく女子乗せとけ

937 :774RR:2021/04/04(日) 18:35:06.64 ID:j5dGgq2V.net
夜道雪がわからない
アグスタオーナーに有名人はいないってことだな

938 :774RR:2021/04/04(日) 18:37:19.11 ID:j5dGgq2V.net
アニメ、コスプレ業界の人か
えなこなら知ってたんだけどな

939 :774RR:2021/04/04(日) 18:56:36.99 ID:sA47nMty.net
決めセリフも必要ですか?

940 :774RR:2021/04/04(日) 18:56:59.37 ID:sA47nMty.net
インパクトも必要ですよね…

941 :774RR:2021/04/05(月) 08:21:58.17 ID:Q/MzJaQx.net
ショーガナイ

942 :774RR:2021/04/05(月) 14:44:36.78 ID:vWLUpBKE.net
お前ら夜道に気を付けろ

943 :774RR:2021/04/05(月) 16:18:37.44 ID:daNFvijQ.net
多聞恵美もリヴァーレ乗ってるぞ。乗ってた、かも知れないが
REI先生もVLOGでちらっと言ってたが、自ら言いふらさなくてもアグスタに手を出す芸能人は割と結構いるそうだ。チュートの福田も持ってたよな
ただ長期所有することなく直ぐに売っちゃうからあまり知られることもないってことじゃないかな

944 :774RR:2021/04/05(月) 18:22:13.42 ID:RpT9nNAv.net
金持ってる芸能人でもすぐに手放すのは金の問題じゃないってか

945 :774RR:2021/04/05(月) 18:27:04.79 ID:vWLUpBKE.net
ショーガナイ君もすぐに手放すしなw

946 :774RR:2021/04/08(木) 01:26:23.93 ID:Mddbu4hT.net
SV800のeuro5来たね
黒が無くなって黄色と白が新色かな

947 :774RR:2021/04/08(木) 02:07:07.27 ID:TaVQHwge.net
新色なんかピンとこないなぁ。
結局オロ超えるモデル今んとこナシかな。
まぁ値段的に仕方ないかもしれんが
あとSVのコメント結構出てるけど
ブルターレ1000rrの書き込み少なくね?

948 :774RR:2021/04/08(木) 07:31:51.09 ID:HW3dJ+nE.net
sv800買おうと思ってこのスレ開いたら全く欲しくなくなったのに新色見たらまた欲しくなってしまった。

949 :774RR:2021/04/08(木) 12:25:31.07 ID:6lIs+pnY.net
しょうがない

950 :774RR:2021/04/08(木) 18:05:53.63 ID:Z9khJU7S.net
オロなら欲しい

総レス数 1002
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200