2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その16【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2020/11/21(土) 14:27:36.79 ID:1Fc5aH1zM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

498 :774RR :2021/01/11(月) 19:45:38.45 ID:72y318aH0.net
一見さん且つ交渉無しで5万引き
免許キャンペーンと合わせて10万引きだったよ

499 :774RR :2021/01/11(月) 20:35:44.39 ID:s9RhLBHiM.net
値引きって名目のは2万だったかなあ…

500 :774RR :2021/01/11(月) 20:40:29.67 ID:h2chBbz90.net
その後のメンテナンス費用とかで多めに取る店かもしれないし値引きが大きくてもなんとも言えない。

501 :774RR :2021/01/11(月) 22:46:55.33 ID:z10wMsL70.net
友人はQSとETCがサービスされた

502 :!dama :2021/01/11(月) 22:52:39.96 ID:l5CUVQTu0.net
クイックシルバーのキャップかなんか?

503 :774RR :2021/01/12(火) 09:01:35.93 ID:GVPAAhj8p.net
夢店は売れなかった在庫、試乗車を翌年度自社中古で売っている
距離数百メートルの中古はだいたい試乗車

504 :774RR :2021/01/12(火) 09:09:43.10 ID:HWz6Nt8Qd.net
>>503
そうなんだ

これからは試乗車兼HONDA GOレンタル車だから
距離も伸びそう

505 :774RR :2021/01/12(火) 14:45:27.62 ID:p8hTYWOiM.net
数百メートルの試乗で何がわかるんだろうな

506 :774RR :2021/01/12(火) 15:01:04.97 ID:Oy2sZY8O0.net
足付き?
…ダメだったときは倒して修理代請求されるのがオチか
レンタルはコロナのせいで規模縮小してるところあるけど、今後どうなるのかねぇ

507 :774RR :2021/01/12(火) 15:29:31.85 ID:V6x9qKXD0.net
加速感とか、ポジションとか、排気音とか

508 :774RR :2021/01/12(火) 16:30:13.00 ID:F40V8RE60.net
数百メートルなら展示車か在庫車だろうね。

509 :774RR :2021/01/13(水) 10:03:59.55 ID:W8q3Zm4SM.net
試乗に関しては外車の方が色々融通が効くみたいだね

510 :774RR :2021/01/14(木) 16:10:31.37 ID:6bHx6vrB0.net
昨年末にタイヤ交換について質問させてもらいましたが、S22にしました。
Amazonで買って届け先を店にして、日曜に交換予定です。
ご意見ありがとうございました。

511 :774RR :2021/01/14(木) 23:33:01.44 ID:Zt8xH07V0.net
https://news.webike.net/2021/01/13/195218/
リセールプライス大型5位
CBR650R

512 :774RR :2021/01/14(木) 23:42:49.33 ID:7XxONjVl0.net
まー
四輪なら色とかリセール考えなくも無いが、バイクでリセール考えて買うか?
コイツに惚れたから買うじゃねーの?

513 :774RR :2021/01/15(金) 00:13:39.25 ID:S3sYFTKP0.net
なんやかんや気になる点もあるけど(もう少し軽く、とか)
実際には良いバイクだよねこれ

514 :774RR :2021/01/15(金) 00:30:44.71 ID:iKn+IL7e0.net
癖がなさすぎて次のバイク選びに困りそうだ

515 :774RR :2021/01/15(金) 00:47:44.09 ID:O/si5hYZ0.net
高速走ってるとクルコンほしくなる

516 :774RR :2021/01/15(金) 08:52:14.06 ID:mLKRxLdsa.net
発表翌日に注文したけどいつよどくかな〜
納期が分からんけど楽しみだ

517 :774RR :2021/01/15(金) 09:34:31.66 ID:t5Bas0+bM.net
650のスーフォア

518 :774RR :2021/01/15(金) 10:50:43.55 ID:OhBLIWwsM.net
さっき、ホンダから新型の納期の連絡あったわ

519 :774RR :2021/01/15(金) 11:42:47.76 ID:2Jc3cD/n0.net
11月に注文したけどまだ連絡ないから不安になってきた

520 :774RR :2021/01/15(金) 18:19:46.37 ID:dZ2ImeO90.net
ということは新型の展示車もまだないのかな?
黒を見てみたいけど、やっぱり傷付きやすいからタンクは艶ありになったのかな?

521 :774RR :2021/01/15(金) 18:46:53.10 ID:O/si5hYZ0.net
旧型買った時も、入荷するたびに購入されていって展示車両なかったなぁ
その時も納期不明だったけど、3ヶ月くらいで納車された(9月末契約、12月末納車)

522 :774RR :2021/01/15(金) 22:17:10.36 ID:Cxy07mPM0.net
11月契約で俺も少し前にブラック納車連絡来てる!初大型楽しみで仕方ない

523 :774RR :2021/01/15(金) 23:09:03.22 ID:KmAUadQL0.net
おめ

524 :!dama :2021/01/15(金) 23:17:17.36 ID:Ej1GBqM40.net
おめおめ

525 :774RR :2021/01/16(土) 00:51:01.84 ID:RMG5NGVn0.net
今年モデルの人がそろそろ来る感じなのか

526 :774RR :2021/01/16(土) 19:20:24.26 ID:BoljYl070.net
>>522
良いですね
おめ!

527 :774RR :2021/01/16(土) 20:31:00.43 ID:Xv4pmvu70.net
そこそこ売れてるはずなのに普段見ないなぁと思ってたけど、今日は俺が乗ってるのと同じ黒のCBRを2台見かけた
そのうち1台は数キロ同じ道走って、右折ラインに入ったときに手振ってくれてた(俺はそのまま直進)

528 :774RR :2021/01/16(土) 20:31:49.72 ID:XswIr+850.net
今日ドリーム行ったら新型の赤入荷してたよ
実車はかっこいいね!
店員に聞いたけど発表後の注文車は納期未定だそうだ

529 :774RR :2021/01/16(土) 21:00:11.87 ID:1ViCf5y40.net
そうか?
写真の方がカッコいいと思うけどな
実際に見るとあちこち作りがチープで600Fだな〜ってなる

530 :774RR :2021/01/16(土) 21:20:09.10 ID:Qynt9Iti0.net
CBRの方は時々見かけるけどCBは全然見たことないな
CB1000Rですら稀に見かけるのに

531 :774RR :2021/01/17(日) 14:14:40.25 ID:tPnpaYNw0.net
新型の赤色やっと昨日連絡きた!

532 :774RR :2021/01/19(火) 14:24:49.23 ID:lEocwCVk0.net
リッターはいらないけど、あと150ccくらい大きくて良かった。

533 :774RR :2021/01/19(火) 15:16:44.93 ID:w+Xbv9+30.net
>>532
で、800ccになるとデカイ!高い!って文句言うだろ?

534 :!dama :2021/01/19(火) 15:19:46.34 ID:stceyt370.net
>>533
その返しは不毛だからいらない

535 :774RR :2021/01/19(火) 15:19:57.26 ID:pCD1rW6pM.net
>>532
つ VFR800F

536 :774RR :2021/01/19(火) 15:20:48.05 ID:eBf4cnpe0.net
重いも言うぞ
スチールフレームで高くならないなら650は丁度良いよ

537 :!dama :2021/01/19(火) 15:21:13.38 ID:stceyt370.net
>>535
>>533の予言が当たるからやめろ

538 :774RR :2021/01/19(火) 16:16:47.82 ID:xS8Wsj8Ja.net
>>534
お前は両親から要らないと言われてそうだな。

539 :774RR :2021/01/19(火) 16:34:25.70 ID:BtP/H7b20.net
そんなん言われるのお前くらいだろ

540 :774RR :2021/01/19(火) 16:55:48.75 ID:h3M41f/t0.net
仲良くしろよ

541 :774RR :2021/01/19(火) 18:08:44.86 ID:LOZnAt7H0.net
>>535
ホンダすげーな
何でも用意してる

542 :774RR :2021/01/19(火) 19:10:49.57 ID:M7yedVtH0.net
>>535
直4じゃないやりなおし

543 :774RR :2021/01/19(火) 19:23:23.94 ID:LOZnAt7H0.net
VF800Rとか欲しいね
V4乗ってみたい

544 :774RR :2021/01/19(火) 19:30:01.60 ID:LOZnAt7H0.net
みんなは1000じゃなくて650を選んだのは何でなの?

545 :774RR :2021/01/19(火) 19:53:41.44 ID:dvhABFpN0.net
>544
・安かった
・吹け上がりがキモチ良かった
・軽かった
・エキパイがカッコよかった

比較対象は1000R。
まあどっちでも良かったんだけど。

546 :774RR :2021/01/19(火) 20:45:13.37 ID:eBf4cnpe0.net
>>544
安い
サーキットには行かない
四気筒
一般の人には違いがわからない

547 :774RR :2021/01/19(火) 20:59:17.21 ID:LOZnAt7H0.net
>>545
> ・吹け上がりがキモチ良かった
> ・軽かった
> ・エキパイがカッコよかった

これ、大事よね

548 :774RR :2021/01/19(火) 21:00:20.29 ID:LOZnAt7H0.net
>>546
1000も4気筒なんだけど、やっぱり価格は大事か

549 :774RR :2021/01/19(火) 21:06:34.85 ID:Y0HLrAmy0.net
1000はオーバースペックなんだよ
理想は650と1000の間があるといい

550 :774RR :2021/01/19(火) 21:25:42.54 ID:M7yedVtH0.net
仮にCBR1000Rあっても多分価格で切ってたかな
正直ホンダさんのバイク高いっす

ラインナップにもMT09とかZ900とかと真っ向勝負(価格的にも)出来るバイクないよね

551 :774RR :2021/01/19(火) 21:37:24.81 ID:/Kw7ll3q0.net
ホンダはモノはいいんだけど重くて高いよね…高いのはまだいいけど重いの何とかならんかね

552 :774RR :2021/01/19(火) 22:09:03.02 ID:LOZnAt7H0.net
Z900
MT09
GSX S 750

CB1000R
Z900RS
KATANA
XSR900

CB650R
XSR700
SV650(X)

CBR650R
Ninja650

この辺がライバルかなぁ?

553 :774RR :2021/01/19(火) 22:10:07.10 ID:LOZnAt7H0.net
>>550
CBR1000Rは、VFR800Fがあるから出さないのかも?
RじゃなくてFだけどね

554 :774RR :2021/01/19(火) 22:22:47.97 ID:/Kw7ll3q0.net
ID真っ赤な人はとりあえず放置で

555 :774RR :2021/01/19(火) 22:40:05.19 ID:LOZnAt7H0.net
>>554
なんで?
どうしてみんなの行動を制限しようとするの?
どうしてみんなの行動を制限するように呼びかけるの?

556 :774RR :2021/01/19(火) 22:41:02.39 ID:lEocwCVk0.net
>>533
800ccになったくらいでデカくならないしそれに見合った価格なら高いなんて言わないが?

557 :!dama :2021/01/19(火) 22:42:56.02 ID:stceyt370.net
>>555
それこそ放置しとけ

558 :774RR :2021/01/19(火) 22:48:51.72 ID:LOZnAt7H0.net
>>557
了解
すいませんでした

559 :774RR :2021/01/20(水) 00:18:43.21 ID:TcAAHCzN0.net
650Rは悪くないが600RRに並ばれると劣等感を感じる遅さではないか

560 :774RR :2021/01/20(水) 00:44:54.87 ID:lX9kbLp50.net
>>559
遅さだけではなく各部の作りもね…
価格が違うから仕方なし

561 :774RR :2021/01/20(水) 00:49:10.64 ID:8sNGT36a0.net
ロゴもシール貼っただけだしね
高級車であるスーフォアなんかはその後から塗装してるよね

562 :774RR :2021/01/20(水) 00:59:43.83 ID:9/EagVX10.net
600cc,400ccにあの値段出さないと買えないんだから、それくらいしてくれないと

563 :774RR :2021/01/20(水) 06:34:25.47 ID:DFey5CZ00.net
100万以上で安っぽいなんて悲しい

564 :774RR :2021/01/20(水) 06:44:05.45 ID:JdYIs8tc0.net
元オーナーだが600RRだったら買い換えなかったかも

565 :774RR :2021/01/20(水) 07:04:03.02 ID:J5t7Y8n/0.net
>>541
VFRはめちゃくちゃ重いぞ

566 :774RR :2021/01/20(水) 07:10:26.21 ID:J5t7Y8n/0.net
600rrってか、エアインテークがフロントマスクの真ん中にあるのが個人的にカッコ悪い
1000rrrより1000rr(sc77)の方がかっこよかった

567 :774RR :2021/01/20(水) 08:24:50.53 ID:TFdiPe6Ra.net
>>556
言うから。

568 :774RR :2021/01/20(水) 09:02:22.41 ID:4gaTGFk2p.net
>>559
サーキット行かないから関係ない

569 :774RR :2021/01/20(水) 09:43:01.60 ID:O1FLdR840.net
60万くらいの価格差を考えるとねえ
シールとか外装なんか近くでマジマジと見られるわけじゃないしどうでもええわ

570 :774RR :2021/01/20(水) 10:18:48.66 ID:ekbQuixq0.net
というかSS欲しいならR6とか買ってたわけで緩めのCBRが良かったから買ったんだから選択肢にないわ

571 :774RR :2021/01/20(水) 10:47:29.84 ID:tsREbFoR0.net
cb 650r だから600rrは眼中にないけど劣等感を感じるのは1000rだわ

572 :774RR :2021/01/20(水) 11:08:14.78 ID:sr64pICB0.net
そもそも並ぶ事が稀

573 :774RR :2021/01/20(水) 11:57:05.95 ID:z8WuyBv2M.net
並ばなくても単品で見るとチープなのは間違いない
写真で見ると分からないけど、実写を見るとやっすい作りしてんな〜ってバイク好きならすぐ分かる
ホンダは作りの割に高いんよ
トヨタと同じ

574 :774RR :2021/01/20(水) 11:58:22.72 ID:z8WuyBv2M.net
と言いつつ、バイクはホンダで車はトヨタなんだけどな…
他のメーカー頑張れ!

575 :!dama :2021/01/20(水) 12:08:46.65 ID:WJlOwVOPp.net
忍1000SX検討してレンタルした時に、ギヤはスコスコ、ウィンカー他スイッチ類はカッチリで、CB650Rの操作質感の低さにウンザリした
しかし帰りに街乗りのキビキビさ、吹け上がり、排気音を改めて実感し、今も乗ってる

576 :774RR :2021/01/20(水) 12:15:16.10 ID:4gaTGFk2p.net
こんな女とか思ったくせに今は隣で寝てる的な<マグロ650R

577 :774RR :2021/01/20(水) 12:18:53.47 ID:uoD5kqIZd.net
>>575
俺もギヤシフトの件はちょっと思った
ネットや昔からのバイク乗りが「カワサキw」って言うので
ホンダは凄いのかなと思ってたけどそうでもなかった感

ただ、2000kmくらい走ったら結構マシになった
気のせいではなく、もう1台別なバイクも持って乗り比べても気にならなくなってきた

2010年からカワサキ3台新車で乗ったけど、そっちは新車からギアシフトはカッチリしてたけど

578 :774RR :2021/01/20(水) 12:54:37.04 ID:wSyZvSCxM.net
これでチープだとか安っぽいとか言ってたら
SVなんて乗ったらチープ死するんじゃない?

579 :774RR :2021/01/20(水) 13:38:36.70 ID:O1FLdR840.net
シフトチェンジがーとか言ってる奴は安いエンジンオイルでもいれてるんじゃないか

580 :774RR :2021/01/20(水) 13:42:08.95 ID:z8WuyBv2M.net
>>578
だからそのようなバイクは買いません

581 :774RR :2021/01/20(水) 13:43:51.36 ID:Sl+GPGZxa.net
中華の赤いレバーに交換してすぐに色落ちでピンクになったんだけど、ちゃんとしたレバーなら発色保てる?
オススメのレバーあったら是非教えて欲しい

582 :!dama :2021/01/20(水) 14:03:43.04 ID:WJlOwVOPp.net
>>581
U-KANAYAのツーリングタイプ
疲れないし質感もいい

583 :!dama :2021/01/20(水) 14:06:09.84 ID:WJlOwVOPp.net
>>579
G3だけど少しマシになったくらい、メカニカルな課題があるんだと思う
吹け上がりはすごくスムーズになった
ペール缶買いしたわ、ヤフーショッピングで正味2万

584 :774RR :2021/01/20(水) 14:08:10.15 ID:TcAAHCzN0.net
650Rはホンダらしくない雑な作りで値段を抑えたバイク
2021年モデルも黒色の方はタンクとカウルの色が違い過ぎるしシフトフィールも東南アジアメーカーみたい。四発でなければninja650にもボロ負けしていたであろうな

585 :774RR :2021/01/20(水) 14:47:21.42 ID:9/EagVX10.net
メーターの2つのボタンについてはマジでクソだよなー新型は改善してるといいね

シフトフィールは不満感じたとことはないけど
クイックシフターで1-2のチェンジすると稀に抜けるとイラッとする
これはしなきゃいいんだけど

586 :774RR :2021/01/20(水) 15:14:55.94 ID:/VxaQFCG0.net
前にカナヤの金色のレバー使ってたけどあれもすぐ色褪せしたしアルマイトの宿命なんじゃないかな

587 :774RR :2021/01/20(水) 17:32:06.43 ID:oH88z7Sm0.net
カナヤって安物中華と見分けつかんわ。
というか同じでは?
アルマイトカラーがめっちゃ安っぽい。

588 :!dama :2021/01/20(水) 18:30:17.85 ID:WJlOwVOPp.net
>>587
なるほどオススメは?

589 :774RR :2021/01/20(水) 18:37:10.47 ID:SHEw6VyZ0.net
安物中華って微妙だろうと思って2種類買ってみた
どっちかは使えるだろうと
両方とも作りが甘くてクラッチ側が入らない
クレーム入れたら返品対応
そんなものだと思ってる

590 :774RR :2021/01/20(水) 19:06:21.96 ID:j2hjGXJf0.net
グリップとかグローブもそうだけど操作感に関わるものに変なの使いたくないわ

591 :774RR :2021/01/20(水) 19:22:10.68 ID:oH88z7Sm0.net
>>588
アクティブ

592 :774RR :2021/01/20(水) 20:04:25.83 ID:EHDjfnaR0.net
>>571
眼中にないの立ち位置を恐らく間違えて使用してると思われるッスよ

>>573
因みに、忍千と比べるとどちらがチープでしょうか?

593 :774RR :2021/01/20(水) 20:08:01.69 ID:tsREbFoR0.net
でもなんだかんだ乗るたびに好きになるバイクなんだよなぁcb 650r

594 :774RR :2021/01/20(水) 20:10:07.91 ID:VoRX7Wjka.net
チープというが100万前後のバイクだとどこもこんなもんだと思う
トレーサー900とかGSXSとかあの辺

595 :!dama :2021/01/20(水) 20:33:52.89 ID:2GJO5Mup0.net
でもプラプラしないと軽くならないからなぁ

596 :774RR :2021/01/20(水) 20:37:35.91 ID:2GJO5Mup0.net
>>591
勇んで見に行ったが、レバーの適合パーツ一個もないぞ…

597 :774RR :2021/01/20(水) 21:02:45.47 ID:oH88z7Sm0.net
>>596
あるけど
http://www.acv.co.jp/products/00996/-/-/011858

598 :774RR :2021/01/20(水) 22:48:42.52 ID:j/cybOwR0.net
>>578
安っぽいじゃなくて安いんだよ

総レス数 1002
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200