2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その16【新型四気筒ミドル】

930 :774RR :2021/02/07(日) 09:20:23.51 ID:Gi5LfQgZ0.net
まぁ車種選びを間違えた人、直ぐに目移りしちゃう○の弱い人が一定数いるのは仕方ない。さっさとこのスレから消えて欲しいわ

931 :774RR :2021/02/07(日) 10:57:36.42 ID:BnDjMUDx0.net
なんかヤバいやついるな

932 :774RR :2021/02/07(日) 11:40:40.84 ID:vlmbSk3U0.net
>>928
買取価格と版街価格の差額が10万強あると成り立つよ

933 :774RR :2021/02/07(日) 12:10:02.89 ID://2/Vdde0.net
>>932
10万円で、買取費用(査定工数)と事務費用と商品化費用と保管費用(税金)と販売利益を賄える世界に住んでいるんですね、スゴイナー。

934 :774RR :2021/02/07(日) 12:13:31.59 ID:zKDBPDzI0.net
メルカリじゃないんだから10万あればいいってw
世の中の仕組みを知らなさすぎるw

935 :774RR :2021/02/07(日) 12:35:23.61 ID://2/Vdde0.net
>>934
荒らすために言ってると思われますが、
本気で10万円とかと思ってたらそれはそれで
ヤバいですね(笑)

936 :774RR :2021/02/07(日) 13:00:08.44 ID:7ADdxW8n0.net
文章からして社会を知らないお子ちゃまだろ

937 :774RR :2021/02/07(日) 13:04:37.54 ID:5TjAcDkQ0.net
本体価格以外でも名目つければ金取れる業界だからなー

938 :774RR :2021/02/07(日) 13:18:38.19 ID:mK0sz3kpp.net
600RRとZX6Rどちらを買おうか悩んでる。

このスレでは600RRの御意見が多いかと思いますが皆様の御意見を賜りたくお願いします。

939 :774RR :2021/02/07(日) 13:45:41.60 ID:UB08RFUk0.net
>>938
死ね

940 :774RR :2021/02/07(日) 13:46:14.74 ID:mK0sz3kpp.net
>>939
生きる!!

941 :774RR :2021/02/07(日) 14:15:10.64 ID:yW1rEJul0.net
センターアップが良ければ600RR

942 :774RR :2021/02/07(日) 14:18:36.24 ID:Q6dJT/bS0.net
赤いきつねと緑のたぬきだな

943 :774RR :2021/02/07(日) 14:42:31.02 ID:p0HD1Gvca.net
>>938
R6

944 :774RR :2021/02/07(日) 15:42:12.11 ID:vJ7713WS0.net
>>930
自腹を切って程度のいい中古車を市場に流してくれる妖精さんを悪く言うのは許さないよ!

945 :774RR :2021/02/07(日) 15:54:13.76 ID:puNLAItWM.net
>>944
まあそういう事だよね

業界のカモというか、いいお客様というか。どうでもいいお客様かも知れんが

946 :774RR :2021/02/07(日) 15:56:07.57 ID:PXpSaNmTM.net
ZX6RやCBR600RRとCBR650Rで悩んだ人とか居るのかな……
キャラ違いすぎなのに

947 :774RR :2021/02/07(日) 16:43:14.67 ID:Q6dJT/bS0.net
安いからね

948 :774RR :2021/02/07(日) 16:58:51.67 ID:mK0sz3kpp.net
>>946
俺やでっ!

949 :774RR :2021/02/07(日) 17:49:21.63 ID:KEaBXkRGd.net
バイク歴長い人なら一度くらいは
カッコいいと思って買う→何か違うなと即売る
をやってるけどね
一台や二台しか乗ってない人には分からないだろうけど

950 :774RR :2021/02/07(日) 17:56:32.80 ID:pNDAi0DZF.net
みんな、貯金5千万円以上あるのね…羨ましい。

951 :774RR :2021/02/07(日) 17:59:22.27 ID:4YidBITYM.net
>>946
それで迷ったよ
最初は650RもSSっぽい感じかと思ってドリームに行った。
そしたらイメージと全然違ってて…
実物見ると写真と違ってあくまでも600Fの後継であって600RRとは作りが全然違ってた
650Rの安さは魅力的だったけど、少し高いR6をプラザに見に行った
価格も600RRより安いし作りも悪くないし、R6でも良いかと思ったけど、ホンダが好きなのもあって600RRを再検討
知人に「悩んでるのが金額なら600RR買った方が後悔しない」と言われ600RRを契約した
カワサキ好きならR6買ってたと思う
個人的にはR6の見た目も好きだけど、最後は好きなメーカーのホンダにした

952 :774RR :2021/02/07(日) 18:02:09.44 ID:mdU8BYoA0.net
>>951
おめでとう。これで650Rにマウント取れるね
街乗りだけなら6Rの方がトルクあって乗りやすいらしいけど

953 :774RR :2021/02/07(日) 18:06:22.63 ID:4YidBITYM.net
>>952
マウントとかないわ〜
それやるなら1000RRR買うw

954 :774RR :2021/02/07(日) 18:12:10.33 ID:Gi5LfQgZ0.net
>>938
今なら(発売前じゃないから)どっちも乗れるでしょう。少しお金を出してでも両方乗ってみる事をお勧めします。その方が結局は安くつくでしょうし

955 :774RR :2021/02/07(日) 18:49:04.99 ID:jWBmGxj60.net
CBR650Fと比べると音はだいぶ変わったね
後は更に乗りやすくなった気がする

956 :774RR :2021/02/07(日) 19:11:02.94 ID:rwoEIXEy0.net
バイク板てほんとめんどくせえジジイしかいねえな

957 :774RR :2021/02/07(日) 20:27:17.21 ID:nH66I8fHa.net
ドリームに600RRと650Rが並べて置いてあって、公開処刑状態だった。

958 :774RR :2021/02/07(日) 20:43:43.84 ID:VR2Pf0VY0.net
600RRが出た時点で下位互換の650R選ぶやつなんて金のないやつしかいない

959 :774RR :2021/02/07(日) 20:46:49.26 ID:3H59mls/0.net
>>958
日常使いやミドルツアラーとして見たら650Rのがまだ優れてるとこもあるでしょう

960 :774RR :2021/02/07(日) 21:19:35.17 ID:yPQmCXn/0.net
>>951
R6?
購入を検討したバイクの名前を間違えるとかある?

961 :774RR :2021/02/07(日) 21:25:39.45 ID:nj8KBjG20.net
>>903
SOX行ってきた
別の話ばっかりで下取りの話してくるの忘れちまったわごめん
ただ、今バイク売れてるので買取強化してるとのこと

代わりに男爵の話
CBR650Rはスタート70万
これに距離係数をかける
俺の場合2万キロなので係数0.9をかけて63万
更に外装などの状態見て悪ければ減額
オプションは加算だけどETCとかも1000円とかそんなレベルらしい
距離4100キロなら65万超えるんじゃないかな

962 :774RR :2021/02/07(日) 21:49:50.92 ID:mdU8BYoA0.net
>>961
情報ありがとうございます
自分の650は友人に80万で譲ることになりました。お互いwin-winなので良かったです
これで隼を買うかはわかりませんが、嫁からバイク二台は邪魔と言われてましたので
皆様ありがとうございました!

963 :774RR :2021/02/07(日) 21:59:41.21 ID:mdU8BYoA0.net
ちなみに譲る友人(大型初心者)には以下の注意を言った上で買い取って貰いました
・600RRに比べると全てで安っぽいが諦めろ
・街乗り用だが積載性がイマイチだぞ
・4発ながら手の振動がそこそこある
・加速はそれなりにあるから気をつけろ
・売る時は買取業者に気をつけろ

964 :774RR :2021/02/07(日) 22:00:07.43 ID:4YidBITYM.net
>>960
何度も間違える
R6も候補といえば候補だったけど、ヤマハで新車買えないから候補に入らなかった
6Rもプラザに行って展示車に跨ったよ
その時は6R買う気満々になってたけど、ずっとホンダだとやっぱりホンダ車買っちゃうという…
車のホンダは嫌いなんだけどねw

965 :774RR :2021/02/07(日) 22:02:30.62 ID:4YidBITYM.net
>>963
メルカリとかで知らないやつから80万は嫌だけど、知り合いならwin-winでよかったね

966 :774RR :2021/02/08(月) 08:30:39.52 ID:jdUgpZrS0.net
2輪は4輪に比べて値落ち率が低いと思っているが、このバイクはそうでもなさそう

967 :774RR :2021/02/08(月) 09:31:49.40 ID:rxXzVhbw0.net
>>966
どうしてそう思った?

>>511 見れば良いほうだぞ

968 :774RR :2021/02/08(月) 10:21:58.69 ID:jdUgpZrS0.net
>>967
自分が売った頃よりだいぶ下がっているように思えるから。
ランキングでCBR650Rが上位なのは年式が若いからじゃね?

969 :774RR :2021/02/08(月) 17:58:47.89 ID:CqgDCbfMd.net
このバイクを中古で買うメリットある?
ドリームの無料ロードサービスが消えるやん

970 :774RR :2021/02/08(月) 18:10:13.52 ID:/at0ZKfNM.net
3年間距離無制限で無料はいいよね

971 :774RR :2021/02/08(月) 18:12:46.35 ID:slM0HQGr0.net
取り回ししてたら油を挿してない扉を開けるような、またはゴムが擦れてるような「キュウウウ」って高めの異音がフロントから鳴るようになったんだけど、どこか注油してやればいいのかな
ケーブルを噛んで鳴いてるような音で走行中は音も走行性能も問題ない
ググってもこのタイプの異音の報告は見かけなくてもやもやするな…

972 :774RR :2021/02/08(月) 18:15:16.68 ID:slM0HQGr0.net
すまんスレ間違えたわ…
次スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その17【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612775664/

973 :774RR :2021/02/08(月) 18:15:29.51 ID:QtzREszja.net
新型の納車報告とかまだ無いんすかね
旧型との細かい違いとか教えて欲しいです

974 :774RR :2021/02/08(月) 18:43:59.39 ID:Y0fv5UVC0.net
>>970
650Rってかなりロンツー向きだから、ロードサービス無料はめっちゃ爆アド

975 :774RR :2021/02/08(月) 18:44:50.80 ID:osddGEWc0.net
>>971
押し引き重い?

重いなら空気圧見て

軽いならわからん!

976 :774RR :2021/02/08(月) 19:04:52.98 ID:sGZYpkl+d.net
>>971
ハンドル切るときに出る音で、
かつドリーム以外で整備や改造、
配線追加等してなければたぶん正常
ハーネス等の擦れる音

追加配線やブレーキホースなどを弄っていると、引き回しがおかしいのかも
稼働部の配線の取り回しはメーカーでもたまにリコールやらかすくらいで簡単ではない(勘所をキチンと押さえられれば難しくはないが)

ハンドル固定で車体を前後に動かしたときに
変な音がするなら、ドリームで見てもらったほうがいいとおもいます

977 :774RR :2021/02/08(月) 19:13:04.75 ID:slM0HQGr0.net
実はCBR250RRの話なんだけども助言助かります

>>975
押し引き良好の空気圧入れたてです!

>>976
レバーとマフラーとETC以外ノータッチの状態で、タイヤを転がしたらタイヤより感覚的に上のあたりで鳴りますね…つまり前後運動の時に異音が鳴ります…
干渉してそうな部位にシリコンプシューで鳴り止めば万々歳なんだけども、その部位がわからないんじゃ話が始まらないですよね…

978 :774RR :2021/02/08(月) 19:44:35.93 ID:bwXHkm6Cd.net
ホイールのダストシールかしらん

979 :774RR :2021/02/08(月) 22:02:39.68 ID:tup0xZp30.net
>>972
落ちとる

980 :774RR :2021/02/08(月) 23:43:58.84 ID:v/V8sgQe0.net
助け呼ぶなりして20まで書き込まないと落ちちゃうよ
言ってくれればみんな助けるのに

981 :774RR :2021/02/09(火) 09:18:41.05 ID:5mnK7djhd.net
>>977
サスとハンドルを固定したとして前後に動かすときにフロントタイヤ周りから音がするとしたら、
・フロントアクスルシャフトとホイールベアリング
・ブレーキディスクとパッド
・タイヤと接地面
以外には純正状態ではあり得ない
他にブレーキホースとかケーブル類がタイヤに擦れてるとかならそれはNG
なにか干渉してるからスプレー吹いて誤魔化すっていうのはやっちゃダメなやつ

接地面がツルツルのところだとハンドル切ったらタイヤが擦れる音がするのは当然だけど、ハンドル切ってないわけだし
扉が軋むような音は異常
ごく小さな音であなたが耳が良いとかなら大丈夫かもね

買った店でちょっとみてもらうだけならお金取られないと思うので、相談してみてはいかがか

982 :774RR :2021/02/09(火) 09:26:49.56 ID:fiHFi4mJ0.net
次スレたてなおした

【HONDA】CBR650R CB650R その17【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612830335/

983 :774RR :2021/02/09(火) 13:07:17.83 ID:6mirQ6cs0.net
>>934
中古バイク屋やったことあるん?10万で利益が残らないとなんで思った?

984 :774RR :2021/02/09(火) 13:20:11.13 ID:fiHFi4mJ0.net
商売のやり方次第だな

現状渡しノークレームノーリターン的な売り方なら10万円乗っけてプラス税等でも大丈夫だけどね

実際にバイク屋がそういうやり方をすると悪評が立ってしまいがちだから難しいけど
(あそこのバイク屋は売りっぱなしだ、ポンコツを売り付けられたのに保証してくれない、等)。

悪いところを少し直したり整備して、買ってすぐ壊れた場合にタダで面倒みてやったり等、
平均的な消費者が要求するサービス水準で店頭売りする場合には、10万円上乗せだと利益が出にくいと思う

985 :774RR :2021/02/09(火) 13:42:57.49 ID:dKSvrhYoM.net
>>983
スクーターとか低価格のものは別として、大型を実際にその価格で買い取る店ないじゃん
90万とか書いたやつだって現車確認して実際に買い取ってもらったわけじゃなく、現車見ない見積もりよ
実際に買い取りの段階になると>>914みたいになる
現実を見なよ

986 :774RR :2021/02/09(火) 13:54:32.69 ID:eaGZqJ/hM.net
たちの悪い中古屋だとオークションから買って未整備で流すみたいなことするんやろ
人気車種で置けば売れるような感じなら10万も儲けあれば仕入れそう

>>982
おつ

987 :774RR :2021/02/09(火) 14:16:43.00 ID:n7B3KcZU0.net
>>968
>ランキングでCBR650Rが上位
ランキング5位はCBR650Rではなくスーフォア

988 :774RR :2021/02/09(火) 14:19:03.51 ID:eaGZqJ/hM.net
>>987
大型では5位だから…

989 :774RR :2021/02/09(火) 14:38:08.91 ID:zJ10FVYpM.net
>>985
しつこいな
ドリームで現車確認してもらった上での90万だよ
ただし去年の3月頃ね

990 :774RR :2021/02/09(火) 14:46:20.71 ID:ENzDPDHCd.net
>>981
詳細に診断ありがとうございます。
購入店に相談してみます。

即死判定すっかり忘れていて落として申し訳ありません。

991 :774RR :2021/02/09(火) 15:00:19.57 ID:6V6+Aea70.net
10万で儲かるかどうかとか
アニメのキャラの性格踏まえてストーリー展開予想してるアニオタと変わらん
どうでもええ

992 :774RR :2021/02/09(火) 15:03:05.80 ID:dKSvrhYoM.net
>>989
はいはいw
新車の卸価格より高く査定してもらってよかったでちゅね〜
未走行登録済みの新古車かよって言うw

993 :774RR :2021/02/09(火) 15:13:40.96 ID:zJ10FVYpM.net
>>992
イニシャルオーダーだけど当時の仕切り値を知ってて言ってるのか?

994 :774RR :2021/02/09(火) 17:24:26.43 ID:+c0ddIlda.net
90万円厨がでたな。

995 :774RR :2021/02/09(火) 17:31:12.81 ID:+c0ddIlda.net
>>993
いろいろ主張するくせに新スレも建てないし支援もしないのな。

996 :774RR :2021/02/09(火) 20:17:04.85 ID:9XyqDXsw0.net
埋めちゃいましょー

997 :774RR :2021/02/09(火) 20:21:43.17 ID:cHCJor330.net
白とか出ないかなぁ

998 :774RR :2021/02/09(火) 20:22:23.47 ID:YHiA5Ixy0.net
出ません

999 :774RR :2021/02/09(火) 20:23:54.70 ID:Wp4f1rlo0.net
ブラジルカラー欲しいなぁ

1000 :774RR :2021/02/09(火) 20:48:58.35 ID:6V6+Aea70.net
白いのなら出

1001 :774RR :2021/02/09(火) 20:49:35.64 ID:6V6+Aea70.net
フジカラーならあ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200