2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part49

1 :774RR:2020/11/22(日) 17:41:15.44 ID:/Pv6+vCk.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520436191/

440 :774RR:2021/07/03(土) 23:42:43.27 ID:jC12Udln.net
サスの固定ボルトはジャッキアップする前に手で回るくらいまで緩めておくんだよ
あとはステップあたりを片側ずつ上げてしまえば外せるくらいまでサスが伸びるから、そんな感じでガチャガチャやったら良いんじゃないかな

441 :774RR:2021/07/04(日) 09:01:15.36 ID:f5mSFn34.net
>>437
センスタつければいい。
チェーンメンテやらタイヤ交換やら色々と捗るぞ。
一度着けたら手放せなくなる。

442 :774RR:2021/07/04(日) 09:42:17.06 ID:P34SvIID.net
>>437
その上げ方だとスイングアームを下から押してるから外れにくいんだよな

素直にフレームをジャッキであげるしかない
めちゃくちゃ上げなくてもリアタイヤが地面に触れるか触れないかくらいで外れるはずだから
外れない時はちょっと地面につけて長さを調整する

フロントブレーキをかけたまま固定してフロントタイヤを車止めで固定すると少し安定するよ

俺はセンタースタンドつけると重くなりそうで嫌だったのでフレームで上げるタイプのジャッキ買ったわ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200