2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part49

1 :774RR:2020/11/22(日) 17:41:15.44 ID:/Pv6+vCk.net
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

250TR.2002〜2013カラー
http://i.imgur.com/W5i6DgQ.jpg

前スレ
Kawasaki 250TR Part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520436191/

883 :774RR:2022/01/26(水) 16:57:26.04 ID:PdTnIjca.net
>>882
慣れれば手早くできるようになる…
ほど頻度のある作業じゃないしな。

手間と確実性を考えると店に任せる方がコスパ良かったりする。

東南アジア系謎タイヤとか持ち込みとかだと断る店もあるけど。

884 :774RR:2022/01/26(水) 17:12:24.44 ID:/tjg1iKp.net
>>882
タイヤの銘柄によってきついのと、そうでもないのがある。
リムワックス使うのが一般的だろうけど、自分は遅乾性のパーツクリーナ(チェーンクリーナ)使ったらスポッとはまったよ。

885 :774RR:2022/01/26(水) 23:40:42.63 ID:oYYiYcfb.net
>>882
ビートワックスと体重60kgですんなりいけた。
今の時期だとゴムが固くてきついかもね。

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200