2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki 250TR Part49

887 :774RR:2022/02/10(木) 00:11:36.09 ID:fDygWmAi.net
教えて下さい Fi.とキャブ車 燃料タンク合いますか 宜しくお願い致します

888 :774RR:2022/02/10(木) 00:58:46.12 ID:fDygWmAi.net
ヤフオク出品物見比べても合いそうですが?

889 :774RR:2022/02/10(木) 22:24:41.42 ID:y6mvbJjE.net
>>887
合わないよ
見た目は同じにみえるけど、別物
容量も違う
ひょっとしたらFIのはキャブ車には乗るかもしれないけど

890 :774RR:2022/02/14(月) 00:10:30.33 ID:QfhiClL6.net
BJ250F-04101*は大体の年式分かりますかFi.車です 宜しくお願い致します

891 :774RR:2022/02/14(月) 00:31:20.17 ID:2dGAoRZe.net
>>890
>>1 の画像からタンクの色で分かるけど
タンクを塗り替えられてるとか?

892 :774RR:2022/02/14(月) 08:31:17.26 ID:2I1JfgV6.net
>>891汚いマッドブラックです 部取りのキャブ車があるからキャブ付けたいです付くの❔

893 :774RR:2022/02/15(火) 01:44:26.57 ID:b5rYQBUX.net
>>890
2008Fi.でした

894 :774RR:2022/02/15(火) 01:48:28.90 ID:b5rYQBUX.net
エストレアFマスター、タンク付けたいです

895 :774RR:2022/02/15(火) 01:50:55.79 ID:b5rYQBUX.net
手曲げタイプのエキパイ付けたい

896 :774RR:2022/02/16(水) 20:04:48.35 ID:vUwiBAtU.net
オナニー 3回したよ マジ

897 :774RR:2022/02/17(木) 23:52:26.96 ID:IWthaFud.net
かっちょいいブロックタイヤ付けたいけど適合するタイヤあんまりないね

898 :774RR:2022/02/19(土) 06:32:17.32 ID:z7ef3KBh.net
俺の08 FIはCR26にしたよ中々いいぜ!

899 :774RR:2022/02/20(日) 20:42:50.55 ID:3AZSDVrn.net
このバイク、マフラーだけは良いものがなくて困ってる
なんかカッコいいのないかな
スクランブラースタイルに似合うマフラー

900 :774RR:2022/02/20(日) 21:13:37.95 ID:aLH48hIL.net
竹槍

901 :774RR:2022/02/20(日) 23:35:25.11 ID:PPmWuGra.net
スクランブラーなら左出しがいいんじゃないかな

902 :774RR:2022/02/21(月) 18:01:48.40 ID:tAQo13xV.net
ワイバイク初心者
でもこれが気に入って中古で乗ってみる所存
調べてはいるので、色々と多少の覚悟はしている

903 :774RR:2022/02/21(月) 18:39:20.51 ID:sBf05HX+.net
当たり外れが大きいけど当たりなら何ともないよ
やたらと錆びやすいだけ

904 :774RR:2022/02/21(月) 19:43:09.38 ID:n0EPRHwz.net
中古高いよな〜売るなら今だな

905 :774RR:2022/02/22(火) 12:57:17.65 ID:ajkTekH3.net
程度が良くない250trでも30〜40万するよな
異常と思う

10万が適正価格やろ

906 :774RR:2022/02/22(火) 22:08:49.56 ID:Tg88qoV0.net
少し前までそのぐらいじゃなかったか?
何が起きてんだw

907 :774RR:2022/02/22(火) 23:57:47.18 ID:NZwCAanf.net
車両価格30万切ってるのが1台もないとかえぐいな…3年前なら半値で買えたぞ…

908 :774RR:2022/02/23(水) 10:25:02.11 ID:V0zOehZU.net
シフトダウンが悪い実働FI車12万で買ってきたバネとスプリングとパッキン4000分注文した、まあまあ普通の車体だ

909 :774RR:2022/02/23(水) 18:08:37.74 ID:VvK6KMfS.net


910 :774RR:2022/02/24(木) 04:38:00.04 ID:qkUMAh/S.net
>>898オイラのFIも5年前にCR26社外マフラーに変更した、

911 :774RR:2022/02/24(木) 04:38:05.24 ID:qkUMAh/S.net
>>898オイラのFIも5年前にCR26社外マフラーに変更した、

912 :774RR:2022/02/26(土) 11:11:57.16 ID:3Jb6M7DG.net
タイヤ交換終わったのに花粉が飛び始めててツーリングに行けない

4月まで冬眠だな

913 :774RR:2022/02/26(土) 11:16:48.07 ID:r9dfokwr.net
アパートの駐輪場にバイク停める場所がない
無理やりどかして停めてしまおうかな

914 :774RR:2022/02/27(日) 20:43:44.14 ID:mrh1FYzV.net
今年こそはGWにキャンツー行こうと思ってたのに…


三十年勤めたこの事務所を異動だと?!

なんで今さら…。ツーリングどころではなくなってしまったorz

915 :774RR:2022/02/28(月) 23:14:38.93 ID:ws4QrH/a.net
ハンドルロック解除してキー付けたままハンドル戻したらキー折れたw
折れて中に入ったままのキーの先を取り出す方法ない?

916 :774RR:2022/03/01(火) 00:34:45.91 ID:cpNk8m9M.net
>>915
ショップで相談が一番じゃないかな。
俺も初日にやって折れたまま。

917 :774RR:2022/03/01(火) 15:16:56.41 ID:h4sf2Ssz.net
ピンセット or ホットボンド or ピンバイス

918 :774RR:2022/03/01(火) 17:21:17.19 ID:6S5FZRC3.net
>>915
キーシリンダーをバラして隙間に精密ドライバーを刺して抜いてる動画を見たことあるよ

919 :774RR:2022/03/01(火) 23:32:33.67 ID:JnasWbA6.net
>>916
ナカーマw
ハンドル回せば折れるって設計ミス?リコール案件?って思ったけど
中古買ったときからスペアキーだったので純正キーだと折れないのかな?

>>917
ホットボンドは事態をさらに悪化させそうな気も…

>>918
ググったら折れキー抜き動画いくつかヒットしたので参考にしてみるわ

920 :774RR:2022/03/02(水) 17:19:15.67 ID:CILsBy6z.net
バラせばキーを押し出せる

921 :774RR:2022/03/02(水) 22:47:29.14 ID:uCLFdEet.net
イグニッションもハンドルロックも使いづらいよなあ…

922 :774RR:2022/03/03(木) 15:20:05.86 ID:NYjSk4+O.net
キーオフにし忘れてバッテリーあげてからメインキーはトップブリッジに移設した

923 :774RR:2022/03/03(木) 17:35:46.48 ID:SjbC5MJP.net
キーオフもそうだけど挿しっぱなしでバイクを離れたこと数しれず
絶対設計ミスだわ

924 :774RR:2022/03/03(木) 18:32:00.53 ID:NYjSk4+O.net
たまにしか掛けないハンドルロック掛けたまま発進して立ちゴケしたこともあったなw

925 :774RR:2022/03/03(木) 22:44:53.62 ID:s4aJijo9.net
>>923
ええ…

926 :774RR:2022/03/05(土) 11:46:58.30 ID:DfviJm+x.net
FIランプが消えなくなった調子は良いがo2センサーかな?

927 :774RR:2022/03/05(土) 11:49:39.42 ID:DfviJm+x.net
>>889
正解です

928 :774RR:2022/03/05(土) 12:55:32.46 ID:97b3DOt9.net
>ハンドル回せば折れるって設計ミス?リコール案件?って思ったけど
中古買ったときからスペアキーだったので純正キーだと折れないのかな?

純正キーは絶妙な隙間で当たらない。
純正のブランクキー買って削ってもらえばよろし。

929 :774RR:2022/03/05(土) 15:10:10.66 ID:AXlyunxo.net
純正のブランクキー街の鍵屋に持って行ったら硬いから無理て断られた

930 :774RR:2022/03/05(土) 17:03:23.30 ID:Qn19Ozlt.net
>>928
あー だからあんな形だったのか!

931 :774RR:2022/03/06(日) 05:43:07.20 ID:7zcl2xlh.net
昨夜ヤフオクでポンコツ チョパー書無し 6万位だと良かったのに10万行ったぜ書無し復活は簡単だったからな

932 :774RR:2022/03/06(日) 05:53:55.51 ID:7zcl2xlh.net
>>889FIタンクはキャブ車にのるよ反対はNGだ

933 :774RR:2022/03/06(日) 14:08:44.57 ID:xjnupS9p.net
>>931
めっちゃダサい車体だったな

934 :774RR:2022/03/06(日) 18:12:58.68 ID:alErFKh1.net
>>933あぁ!同感だ

935 :774RR:2022/03/10(木) 00:21:21.64 ID:2L6kDE0D.net
レトロチィックのスタイルが気に入っているぜTR

936 :774RR:2022/03/12(土) 00:23:08.49 ID:GA5GgqF6.net
スクランブラーTR 色んな方面に改造ノーマルはダサい

937 :774RR:2022/03/12(土) 20:26:00.05 ID:5DU0DL3v.net
>純正のブランクキー街の鍵屋に持って行ったら硬いから無理て断られた

キーのカッターが高価な超硬でできており、素材が不明なブランクキーは削ってくれない。

カワサキのブランクキーは洋白でできているから決して硬くない。
ブランクキーを削ってもらった店主が「何百円かの工賃で数万するカッターの刃が死んでは大赤字。」だと。
損害を客に請求する訳にはいかないから最初から断る訳。

ホムセンレベルは無理だよ素材の知識が無いから。

938 :774RR:2022/03/12(土) 21:47:48.20 ID:x00Ys020.net
>>937
サンクス
昔からある鍵の専門店に持っていったのに断られたよ
何軒かあたってみるわ

939 :774RR:2022/03/13(日) 10:31:26.31 ID:W3MY3BBv.net
ノーマルはダサいと思ってたけど最近はノーマルもかっこいいと思えるから不思議

940 :774RR:2022/03/14(月) 01:46:06.34 ID:FsgCUmmi.net
>>937あぁ よくある話だ

941 :774RR:2022/03/17(木) 18:03:55.57 ID:llzcnFu4.net
hoshu

942 :774RR:2022/03/17(木) 22:38:10.97 ID:MoreMbh/.net
このエンジン回らないけど味かあるかも

943 :774RR:2022/03/24(木) 02:09:40.43 ID:3UjQ9Fan.net
FI車は押しがけ出来ません

944 :774RR:2022/03/24(木) 19:35:39.82 ID:vAGWjnY4.net
250TRはキャラメル タイヤがいいな

945 :774RR:2022/03/24(木) 21:00:56.61 ID:PrKekkj4.net
こんなご時世だからってのはわかるんだけど、グーバイク見てたらえらい高値なのな。
買取価格も爆上がりしてんの?

946 :774RR:2022/03/24(木) 21:16:41.10 ID:Md04GaY7.net
買取価格は変わらず、販売価格だけが上がっている

947 :774RR:2022/03/28(月) 04:58:55.61 ID:TfnukUyw.net
コロナ&ボッタクリ業者全開たぜ まぁアホしか買わんがな

948 :774RR:2022/03/28(月) 16:56:12.78 ID:sDHCoiqK.net
イリジウムプラグどう?なんかストールするようになって普通に戻したら余計ストールするようになった、別原因かな

949 :774RR:2022/03/28(月) 23:06:14.05 ID:z/h/tYfw.net
FI車は全くしないが

950 :774RR:2022/03/29(火) 18:48:37.30 ID:Ynj4zVnJ.net
>>947
欲しかったら買うだろ

951 :774RR:2022/03/29(火) 21:27:56.83 ID:yN736JyH.net
>>950アホ発見!

952 :774RR:2022/03/30(水) 09:28:54.34 ID:cIHeaeZI.net
>>951
貧乏人かな?

953 :774RR:2022/03/31(木) 01:08:30.44 ID:VDrHYvLM.net
>>952お前 相当な知恵遅れなの?

954 :774RR:2022/04/01(金) 14:27:47.47 ID:JKyBnX1r.net
明日は久々にこの耕運機に乗るか

955 :774RR:2022/04/02(土) 05:45:37.38 ID:/WFmN0/u.net
長距離用にエストレアタンク用意するかな

956 :774RR:2022/04/02(土) 06:18:55.73 ID:/WFmN0/u.net
2002当時 新車が32万かよ

957 :774RR:2022/04/02(土) 08:53:52.08 ID:Xzq0OrBq.net
>>948
プラグのコイルに繋がってる平端子とか確認した?
かしめたところの電線が腐ってることよくあるよ
あとプラグの品番間違えてない?

958 :774RR:2022/04/02(土) 23:30:59.93 ID:+VmwVJ43.net
>>954
いいね
田んぼ道を時速10kmで走って春を堪能しようぜ

959 :774RR:2022/04/03(日) 06:38:48.37 ID:8h8+WgNe.net
>>957
ありがとう確かめて見るよ、品番は大丈夫

960 :774RR:2022/04/04(月) 15:04:52.92 ID:D/wLq6Xr.net
次のスレ立てる

961 :774RR:2022/04/04(月) 15:06:06.15 ID:D/wLq6Xr.net
スレ立て不能。
再挑戦は後日改めて。

962 :774RR:2022/04/05(火) 07:36:24.27 ID:05JFh7JO.net
Kawasaki 250TR Part50
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1649104840/

立て乙

963 :774RR:2022/04/07(木) 08:36:44.22 ID:ZnnoUo11.net
焼き鳥屋のみやちゃんがTR買った

964 :774RR:2022/04/07(木) 20:45:48.50 ID:L4xtvQ+A.net
フィルター交換したらめちゃくちゃ調子良くなった

早く変えればよかった

965 :774RR:2022/04/07(木) 21:23:32.34 ID:cRsl6bcs.net
>>964
何フィルター?

966 :774RR:2022/04/07(木) 23:49:10.85 ID:vrrE9cyl.net
>>950
かわねぇょアホか

967 :774RR:2022/04/07(木) 23:56:32.12 ID:vrrE9cyl.net
ライトオンオフスイッチ付けたライト内ポジションも付けた

968 :774RR:2022/04/08(金) 07:07:38.64 ID:7L0PmcgU.net
>>964
タペット調整やると更に良くなるよ

969 :774RR:2022/04/08(金) 16:52:53.31 ID:Xbry/4FP.net
>>965
エアフィルター
>>968
そっちは先にやった

チョークいらずになったわ
暖かくなったからかもしれんが

970 :774RR:2022/04/10(日) 18:01:23.52 ID:BFqbWK4f.net
中型免許取ってレッドバロンで形が気に入り乗り出し43万で買いました!
友達とツーリング行きましたが、ついて行くのがきつかったです。友達はスーホワとニンジャ250でした

マフラー替えれば速くなりますかね?

971 :774RR:2022/04/10(日) 18:17:38.78 ID:sdU9cwnQ.net
>>970
ならない
友達を変えろ
SRとかボルティ乗りとか

972 :774RR:2022/04/10(日) 23:51:53.88 ID:6OwaUYfK.net
乗り出し43万にビビる

973 :774RR:2022/04/11(月) 00:07:52.75 ID:wRzNk4Yj.net
>>970
悪いこと言わないから 友達にペース落としてもらうように頼みなさい
断られたら一緒に行くのは諦めよう
ベースの違うバイクと一緒に走るのは不幸の素

974 :774RR:2022/04/11(月) 00:54:16.96 ID:k2f5yDLn.net
まあ普通に友達が大事だろうからよく考え調べずに買ってしまったのが間違いやろな
というわけで増車しかない
速いバイクとTRの二台持ちは幸せだよ

975 :774RR:2022/04/11(月) 02:06:51.29 ID:YKFhp1hw.net
z2とTRあるよ どちらも遅いが いいの

976 :774RR:2022/04/12(火) 00:55:31.44 ID:LWXjx1OE.net
https://www.goobike.com/smp/catalog/KAWASAKI/250TR/index.html

977 :774RR:2022/04/12(火) 11:24:11.59 ID:fAv83/+k.net
>>970
どっちかというと
マフラーだけ変えてもむしろ遅くなるからな

978 :774RR:2022/04/15(金) 18:15:26.76 ID:M/wUo/x0.net
メグロ250が出るそうな

エストレアは値下がりするしカスタムパーツは流用できるしいいことづくめだな

979 :774RR:2022/04/18(月) 07:17:10 ID:rnVGsltc.net
>>978
フレーム共有は確定なんだ

980 :774RR:2022/04/20(水) 22:10:08.33 ID:OKugysdV.net
シートにゲルマット仕込んだったこれでケツ痛と決別できるか

981 :774RR:2022/04/22(金) 00:40:24.82 ID:pgIDLsdy.net
冬場はほとんど出ないけど
夏場エンジンが熱くなるとタペット音が出るのだが

タペット調整を下限値にする
硬めのオイルを入れる(10W-50等)

他に対策ある?

982 :774RR:2022/04/24(日) 16:07:18.46 ID:N05BuuKQ.net
カストロールの15w-50入れてみた様子見中

983 :774RR:2022/04/26(火) 06:23:55 ID:cYErEWxi.net


984 :774RR:2022/04/26(火) 06:24:05 ID:cYErEWxi.net


985 :774RR:2022/04/26(火) 06:24:13 ID:cYErEWxi.net


986 :774RR:2022/04/26(火) 06:24:19 ID:cYErEWxi.net


987 :774RR:2022/04/26(火) 06:24:25 ID:cYErEWxi.net


988 :774RR:2022/04/26(火) 06:25:21 ID:cYErEWxi.net


989 :774RR:2022/04/26(火) 06:25:38 ID:cYErEWxi.net


990 :774RR:2022/04/26(火) 06:25:46 ID:cYErEWxi.net


991 :774RR:2022/04/26(火) 06:25:57 ID:cYErEWxi.net


992 :774RR:2022/04/26(火) 06:26:03 ID:cYErEWxi.net


993 :774RR:2022/04/26(火) 06:26:35 ID:cYErEWxi.net


994 :774RR:2022/04/26(火) 06:26:52 ID:cYErEWxi.net


995 :774RR:2022/04/26(火) 06:26:59 ID:cYErEWxi.net


996 :774RR:2022/04/26(火) 06:27:09 ID:cYErEWxi.net


997 :774RR:2022/04/26(火) 06:27:22 ID:cYErEWxi.net


998 :774RR:2022/04/26(火) 06:27:41 ID:cYErEWxi.net


999 :774RR:2022/04/26(火) 06:27:57 ID:cYErEWxi.net


1000 :774RR:2022/04/26(火) 06:28:07 ID:cYErEWxi.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200