2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エストレヤ ☆Estrella☆ part71

1 :774RR:2020/11/24(火) 00:03:14.87 ID:PM5Ja4XP.net
公式ページ
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/estrella/

パーツカタログ検索
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

エストレヤ☆Estrella☆wiki
http://estrella.wiki.fc2.com

・次スレは>>970が立てる。
>>970が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れる

※前スレ
エストレヤ ☆Estrella☆ part70
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596222036/l50/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
エストレヤ ☆Estrella☆ part69
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587563438/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :774RR:2022/05/01(日) 20:06:08 ID:/hTQdvb4.net
クラッチの仕組みと通常の動作も知らないド素人集団に聞いても無駄ってことを分かれ。
ここのレスは、ほとんどがド素人のゲスレスしかないしw

618 :774RR:2022/05/02(月) 06:25:06.28 ID:Fllp1AEL.net
>>612
正常

619 :774RR:2022/05/02(月) 20:49:02.12 ID:7fugMA+5.net
答え出てんじゃん
>>617お前きもいな

620 :774RR:2022/05/02(月) 21:14:48.51 ID:Xtzwamnp.net
>>617
お前はエストレヤかクラッチに親でも殺されたブロなのか?笑

621 :774RR:2022/05/03(火) 22:29:04.60 ID:9ASej6xt.net
>>617
よお!ど素人w

622 :774RR:2022/07/05(火) 17:49:29 ID:iuuUtTN+.net
HOSHU

623 :774RR:2022/07/06(水) 17:32:04 ID:1AaCpgTu.net
社長コロナ陽性か...京都大作戦キャンセルは痛いな

624 :774RR:2022/07/06(水) 17:40:10 ID:sk07ZSeQ.net
誤爆したすまん

625 :774RR:2022/07/13(水) 19:24:00.06 ID:ZGxzUSVA.net
レッドバロンで下取りだしたら20万になりました
今までありがとうエストレヤちゃん😭

626 :774RR:2022/07/13(水) 19:31:49.61 ID:Bh/6HZiv.net
つまり90万くらいで売れるのか
すげぇな

627 :774RR:2022/07/13(水) 19:51:13.29 ID:ZGxzUSVA.net
綺麗なエストレヤありがとうございますこれ売れますよて言ってた🤔29000kmも走ってんだがな

628 :774RR:2022/07/13(水) 20:34:48.63 ID:z9TbI7AJ.net
>>553
インド製のバイクより日本製のエストレアが良いよ

629 :774RR:2022/07/14(木) 15:53:43.20 ID:Fwe8OTHx.net
バイクの入手難は今年いっぱいで終わると言われてるから
売りたい人は今が売り時かもね。

630 :774RR:2022/07/14(木) 22:30:52.91 ID:JPrCsd83.net
>>625
ちなみに何年式ですか?

631 :774RR:2022/07/15(金) 00:38:33.30 ID:2zfw/ayL.net
>>630
2003年式ですね

632 :774RR:2022/07/27(水) 05:33:25.59 ID:BBihAKiY.net
>>629
新車の入手難と中古の便乗高騰でバイク買いたい熱が完全に冷めたw
このまま手持ちの2台をメンテしながら一生乗ることに決めた

633 :774RR:2022/08/01(月) 06:02:49 ID:9rSpgnmk.net
少なくとも、ここ2~3年は様子みだな

634 :774RR:2022/08/01(月) 09:18:17 ID:V/gwot+b.net
秋に発表予定のメグロ250が出たら、エストレアは値が下がるのかな?変化なし?

635 :774RR:2022/08/01(月) 22:41:00 ID:vYPqvGv5.net
60万で売れたから大型の頭金にした
新車で買ったときより高く売れるとは思わなかったわ
ありがとーエストレヤ

636 :774RR:2022/08/02(火) 04:46:05 ID:4k6cpihC.net
まあ、2~3年は様子見だな

637 :774RR:2022/08/02(火) 17:47:25 ID:0k7JunQ5.net
売れるわけがないが

638 :774RR:2022/08/02(火) 18:00:23 ID:wQueYnUd.net
まあ、2~3年は様子見だわな

639 :774RR:2022/08/05(金) 16:24:59 ID:m6UO9Tb9.net
なんで書き込めないの?

640 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日も最高に楽しかった
気持ちいいね、このバイク

641 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンストさえなけりゃな

642 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2年乗ったがエンストなんてサイドスタンド出しっぱで発信する時ぐらいしか無かったけどいつエンストしてんの

643 :774RR:2022/08/22(月) 09:59:28.37 ID:7BBtD4YG.net
>>641
それ、単なる整備不良。

644 :774RR:2022/08/22(月) 10:09:09.41 ID:SY6CEDxs.net
個体差あるんだろうな自分のは07年式FIだけど信号で止まる時アクセル戻しクラッチ切って止まると高確率でエンストする

645 :774RR:2022/08/22(月) 12:00:24.37 ID:WIF/i9N7.net
>>643
すげーなお前エスパーかよ
マジでキモい

646 :774RR:[ここ壊れてます] .net
えぇ…もう故障車やろそれ

647 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そう思うよな
07のはマジで不具合の塊

648 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高価な物でもないのでそれもまた味だと思って乗ってる

649 :774RR:[ここ壊れてます] .net
前に乗ってた年式は覚えてないけどスピードメーターしかない頃のは
冬なんかエンジンかからない、エンストしまくりのボロバイクと思いながら乗ってたな

今はあの乗り心地とかが恋しく思う
買い直そうと思ったらめっちゃ高くなってびっくり

650 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>647
2012だけど同じ症状よ。
信号変わって出だしもスコンと落ちる。
ツナギが下手なわけではない(と思いたい)。
後ろの車やバイクはびっくりするだろうな。

651 :774RR:[ここ壊れてます] .net
個体差あるね07年初期のFI車は他にもカムテンショナー問題もあるし買うなら07年式は避けた方が良いかもね

652 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2003はむっちゃいいので買うべき

653 :774RR:[ここ壊れてます] .net
初期の方はもう部品の製造終わってきてるね。再販しないかな

654 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>645
整備不良じゃなきゃ、勝手にエンストなどするわけなかろうが、カス。
原因があるからエンストするんだよ。

655 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンストの原因なら、燃料コック、キャブ、エアフィルター、バルクリ、イグナイター、ECU、二次エア、などなど想定できるが、なんか対策はしたのかお前は?

656 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤダぁ〜。この子恐わぁ〜い。

657 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>633もう値下がりはないだろうね

658 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>654
で、お前は何をしたんだよカス

659 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんか笑えないお客様が来たな

660 :774RR:[ここ壊れてます] .net
07年式はECUにリコール出てたんじゃないの?
それだけの問題じゃね?

661 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ID:CfA7aECHのカスおじさんはそれも知らなそう

662 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>661
リコールされてるのも知らないで、エンストするって文句垂れてる連中の方がウザいわ。

663 :774RR:[ここ壊れてます] .net
話変わるけどネットで句点使う奴って総じて気持ち悪いな

664 :774RR:[ここ壊れてます] .net
本当に居着いちゃったのかw
コテでもつけてくれないかな
あぼーんしたい

665 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ゴミ会社から産まれた約束されてたゴミバイクw
誰か買ってくれw

666 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カスおじキレちゃった

667 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ライディングが気持ちいい季節になりました

668 :774RR:[ここ壊れてます] .net
気持ちいい季節になりました

669 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんかこのスレ読み込みとか調子悪いな

670 :774RR:[ここ壊れてます] .net
兵庫南部20万でどう?

671 :774RR:[ここ壊れてます] .net
走行距離はどのくらいですかね?

672 :774RR:[ここ壊れてます] .net
改造すると値段はぐっと下がるから困るね。

673 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あんまり乗らないから売ろうかな。(2001年式16000?)
でもカフェレーサーに改造しまくったから個人売買しかないかな?

674 :774RR:[ここ壊れてます] .net
新車で買ってから16000しか乗ってないの?

675 :774RR:[ここ壊れてます] .net
巻いてるに決まってる

676 :774RR:2022/09/22(木) 05:03:11.03 ID:EaJzA9o3.net
俺のはおそらく97年式だが巻かれてるかメーター交換されてたな
ヤフオクで買ったけど買った時で18000ぐらいの走行距離だったが
ヘッドカバー開けたらカムチェーンがくい込んでてしかもくい込み対策で太い針金でちょっとでもクリアランス開けようとしてた
カムチェーン無交換だったとしても30000km以上は余裕で走ってるだろうと思えた。
カムチェーン交換してあれだとするとその倍は余裕で走ってるだろうな
まあ今は新しいカムチェーンに交換したし大きな不具合も無いから別にいいけど

677 :774RR:[ここ壊れてます] .net
2009年頃に最初のオーナーが乗らないからと5000?で購入後、
乗るよりも部品作って改造する方にはまり、この10年近くは維持のため、
ご近所1周ばかりで年間150?程度。雨天未使用。
月に1,2回はエンジンかけてギア入れて回します。
デジタルメーターに換えた時に元のメーターの距離に合わせてから走ってるんで、
実走ですよ。信じる信じないは、ご自由に。と、書いたら売りたくなくなるね。 

678 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>676
カムチェーン交換、いくらした?

679 :774RR:[ここ壊れてます] .net
いくらしたかは憶えてないな
自分でやったから部品代だけなのは間違いないけど

680 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分でやればタダって自分の時間は無限って考えなん?

681 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最初のオーナーが、乗らないからと2009年頃に5000?で購入。
この10年は、年間200?行かないぐらい。
メンテナンスはしてるから問題なし。 
タンクとシングルシートカウル塗りなおしたい。

682 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>680
誰かタダって言ったの?

683 :774RR:[ここ壊れてます] .net
17,000走行程度のエストレヤタダで貰ったわw
死蔵させてる奴ってマジでいるんだな

684 :774RR:[ここ壊れてます] .net
昔だったらそんな距離乗った250、タダでくれたり、売っても二束三文にもならなかったんだけどな

685 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それは何十年前の話だおっさん

686 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>685
10年くらい前は丸目ネキッドなんかは今みたいに人気なくて
エストレヤのような250で距離走ってたら15~20万くらいで買えたな

687 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それが今や20年落ち29000キロが22万で売れるんだもんな
サンキューエストレヤ

688 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エストレヤ後継機
カワサキ「W250 or メグロS3」は2023年秋に登場
か ヤングマシン情報だけど

689 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤングマシン情報ってほぼ確定やん
見た目まんまエストレヤなのかな?
ちょっとぐらい変わってないとつまらないけど

690 :774RR:[ここ壊れてます] .net
エンジン斜めになってたから違うと思う

691 :774RR:[ここ壊れてます] .net
W175はすごいちっちゃいな
原付って感じ

692 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>691
単気筒でWってな

693 :774RR:2022/10/09(日) 17:54:33.36 ID:lpCPvNbs.net
3速で最高60kmぐらいしかスピード出ないんだけど
俺のエストレヤおかしい?普通はもっと出る?

694 :774RR:[ここ壊れてます] .net
んんっ?出すぎじゃん?
オレ4速60だけど。こっちが壊れてる?

695 :774RR:[ここ壊れてます] .net
最高ってなんだよフルスロットルってことか??意味わからん事せんでギア上げろ

696 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>693
エストは2014年モデルから二次減速比(ドリブンスプロケ38→40T)が変わってるんだが、何年式かな?
どちらにしても3速でレッド近くの8000回転まで回せば80kmは出るはず。メーターは1割ほど多めに表示するんで、メーター読みで60なら55kmしか出てないことになるね。
バルクリの調整、キャブ車ならキャブのオーバーホールした方が良いかもね。

697 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3速80kmはどうやっても無理だわ
ちなみにキャブ車

698 :774RR:[ここ壊れてます] .net
スプロケ替えてるとかじゃねぇの
知らんけど

699 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャブ車の話だけどエストレヤのメーターは結構正確らしいぞ
GPSと比べて70kmで2kmぐらいの誤差らしい

700 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今日、軽いのぼりで3速でレッド手前の8500回転まで引っ張って見たら、メーター読みで80km超えてたぞ。ちな、2017年モデルでドリブンスプロケは38Tに交換済みな。
やはり3速で60kmで頭打ちなら整備不良だな。

701 :774RR:[ここ壊れてます] .net
3速で60kmしか出ないと言うことは6000回転で頭打ちになってるってことだな。最高出力が7500回転のエンジンなのに6000までしか回らないんだからかなりの重症だろう。エストのエンジンはレッドまでスムーズに吹け上がるのが本来の姿だから、メインジェットが詰まってるか、あるいはバルクリが狂いまくってるか、両方か。知らんけど。

702 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャブダイアフラム不良

703 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>702
キースターの燃調キットでジェットとニードル類一式と702の言うダイヤフラムを交換すればキャブのオーバーホールは完了
純正品のダイヤフラムは単品では出なくて、スライドバルブとセットで1マソぐらいするから、アマで安い互換品探すのもいいかもね

704 :774RR:[ここ壊れてます] .net
自分は、購入時にキャブ本体へスロットルワイヤーを通して付ける金具が、
ボッチの場所がずれたまま付けられていたんで、5速全開なのに
高回転まで回らず最高速が60km/hだったことがある。 
なんでやねん!って、凡ミス過ぎてちょっと面白かったわ。 

705 :774RR:2022/10/22(土) 16:33:22.64 ID:DA5V0Tnh.net
そんなもんだから気にするな
試した事ないが

706 :774RR:2022/11/02(水) 11:44:24.09 ID:mL55tnX2.net
大和のキャプトン中古が定価で取引されてるのアホちゃうか?付けてるやつは見下しアンチ大和
土曜フリマでメーカー不明の美品のキャプトンが4000円傷なしで薄く茶色に焼けたステンレス色。ステーにはDAIWAの刻印が
その瞬間、大和信者になった

707 :774RR:2022/11/27(日) 07:47:33.24 ID:ZV+kC+ea.net
>>701

例えば3速から4速へギヤチェンジする時は7500回転まで回してから変えるほうがいいんですか?

708 :774RR:2022/11/27(日) 15:24:46.63 ID:VYQS+FzF.net
>>707
自分でやってみたけど3速ではとても7500回転まで回せない、6000回転過ぎたあたりからエンジンがカンカンうるさくなる

709 :774RR:2022/11/28(月) 23:47:01.41 ID:FyBo2mcN.net
>>707
追い越しする時のようにフル加速したい時はそうするけど、普通に走ってる時は5000ぐらいでシフトアップするかな。
たまにはレッド手前まで回してやらないと、回らないエンジンになっちゃうぞ

710 :774RR:2022/11/30(水) 01:03:48.60 ID:j1yFbn6x.net
メルカリの大和のキャプトン買ってあげてね

711 :774RR:2022/11/30(水) 01:07:03.52 ID:3v7Ri9BV.net
値段強気で笑うわ

712 :774RR:2022/11/30(水) 06:32:55.84 ID:3or9mwJN.net
>>709
たまには回すほうがいいんですね、知らなかったです。やってみます。ありがとうございます。

713 :774RR:2022/11/30(水) 10:58:45.45 ID:qTN7bKSG.net
ちょっとした山道下りでエンブレ多用するとそのあとエンジン元気になるのがわかる

714 :774RR:2022/12/05(月) 18:43:53.78 ID:gl9SFIIw.net
>>713
なるほど、下り坂だエンブレ多用してみます

715 :774RR:2022/12/05(月) 19:07:39.62 ID:WCY2C6h6.net
回さないと回らなくなるってのよく聞くけど本当かなぁ

716 :774RR:2022/12/06(火) 02:51:49.57 ID:JMvQfHHc.net
>>715
エアが流れないところにカーボンってのが溜まってだな、あとはわかるな、おい!

717 :774RR:2022/12/06(火) 09:20:18.84 ID:J9ECaWJV.net
マツダのディーゼルじゃあるまいし一定以上溜まったら剥がれるわ

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200