2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】スペイシー125 16台目【教習車】

1 :fushianasan:2020/11/25(水) 02:45:51.91 ID:fcdhtL4L.net
■スペイシー125ってこんなバイク
・比較的コンパクト。信頼性の高い構造で乗りやすい。
・ウィンドシールドとハンドルカバーを装着すると冬季最良であるが
 オッサン臭さが大幅向上
・スタートダッシュはノーマルだと遅い。気にするな。
・ウェイトローラーサイズは20×15ミリ。
 アドレスV125と同サイズで、豊富な社外WRが流用できます。
 ノーマルは16g×6個、東南アジア向けWR14g(22123-KCW-305)も
 バイク屋さんで買えます。
・WR14gx6で交通の流れに乗れる実用的な動力性能になります。
 WR13gx6で更に乗りやすくなりますが、それプラスのみ加工が最強です。
 ダイソー200円ノミで、純正プーリーの低速側内面をシコシコ削ったものです。
・JF04型初期(シート色グレー)は、排ガス対策マフラー装着以前なので出力が高い。
・ホンダ車には多いことだがレギュレータには気を付けろ。
 ヤマハはフィン付きレギュレータを多くの車種で装備しているが
 それでも焼けるwどっちもどっちか?
・レギュレータパンクは、スペ125のJF04型初期型限定です。
・WR14gはJF04純正が22123-KCW-305ですが、
 JF03純正22123-KV8-315も同じ20?径×15?で流用できます。
 樹脂の色はJF04純正がアイボリーで、JF03純正は黄色です。
・VリンクSR・GD125・RV125も20?×15?サイズですが、
 Vリンクは18?×13?です、重さは色々。
・純正プーリー加工は純正ベルトでも、多少の性能アップに為ります。
 下り坂・平地なら、あなたの努力はきっと報われます。

前スレ
【国産】スペイシー125 15台目【教習車】 [転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434261088/

106 :774RR:2021/10/24(日) 02:40:23.59 ID:eAXqNH6a.net
当然のことく、実践してはいけない

107 :774RR:2021/10/24(日) 08:54:05.03 ID:dWBi9uGF.net
>>105
昔目鼻口だけ空いた強盗犯が被るやつかぶって夜中半帽でスクーター乗ってたら警察に止められた

108 :774RR:2021/10/24(日) 09:55:33.52 ID:l6I/n7VY.net
すみませんがストライカーのカムチェーン調整方法を教えていただけませんか?ブログとかがあればお願いします

109 :774RR:2021/10/24(日) 21:48:15.63 ID:B+b/PEz7.net
昔、チャリに目出し帽つば付きをカブって登校してた。
エスキモーとか笑われた。

110 :774RR:2021/10/25(月) 07:21:21.25 ID:y+WmkPS0.net
目出し帽ゆうても昔の毛糸でなく、夏にヘルメットの下に被るインナーキャップみたいに薄手の生地だよ。
ジェットヘルメット被ってるけど首もとから入る風は無くなるし、口の周りもカバーできて快適。

111 :774RR:2021/10/25(月) 07:21:57.67 ID:y+WmkPS0.net
シールド付きジャケットヘルメットな。

112 :774RR:2021/10/26(火) 22:29:50.05 ID:Q7r2uEmo.net
YouTube「かっさんチャンネル」ワークマン編で出てたわ。
正式名称フェイスウォームガード。
店長もおすすめ。

113 :774RR:2021/10/31(日) 18:22:03.85 ID:QYyIUVQl.net
ガソリン高いなぁ
原2ですら躊躇してしまう

114 :774RR:2021/11/05(金) 20:39:38.88 ID:JUQLL08Y.net
フロント、タイヤ交換した。Dunlop D307 3.50-10 51J
自分でやってたが、片側のビード外したところから先を人に頼ってしまった。
体力なし(腰痛・肩痛持ち)、でコツ(テクニック)もないの、ないづくし。 w
Youtubeで見ると簡単そうに見えるが、10インチタイヤ難しいな。

115 :89:2021/11/08(月) 13:55:50.05 ID:SbLGkDDy.net
メーターケーブルの樹脂部分交換は失敗だった。
抜けやすくて、不味い。
とりあえずインシュロックで縛ってるが、どうなることやら…

116 :774RR:2021/11/12(金) 04:07:55.53 ID:MImaGPhS.net
すぺいしー50をみつけた
保護したいが
来月 パカライトが来るんだよなあ

117 :774RR:2021/11/12(金) 12:34:56.46 ID:MT19WcPm.net
>>116
保護ですな

118 :774RR:2021/11/12(金) 12:41:50.29 ID:d+Jj7iru.net
40年くらい前に、事故った(コケた)
自動遠心クラッチで3速でバイーンって印象

119 :774RR:2021/11/12(金) 17:02:05.34 ID:xrWHAH32.net
前期50のあの溜め込んでるようなガックン加速好き

120 : :2022/01/01(土) 07:59:51.63 ID:QD/ACpci.net
テスト 昨日はバッテリー充電、普段もあまり乗ってないが、冬は更に減る

121 :774RR:2022/01/04(火) 10:14:14.50 ID:Jb2K6Hk/.net
ひまつぶしにヤフオク見てたら、125ccのJF04もなんか減ったね。
以前は一桁万円の出品とか結構あったのに、20000kmくらいの物だと15万前後で売られてる。
やっぱり宅配需要で漁られたのかな?

122 :774RR:2022/01/04(火) 20:35:26.31 ID:3O8tM6EC.net
中古バイクの相場が上がってるんじゃまいか?
なんとダックスが原2の新車なみw

123 :774RR:2022/01/05(水) 14:18:34.72 ID:DGNLXqNp.net
なんでダックス相場

124 :774RR:2022/01/05(水) 17:11:21.16 ID:jTAu1++H.net
じゃあ、こんなの

コロナの影響も!? 今や300万円台すら珍しくないカワサキZ1&Z2、高騰化の理由を創業70年老舗ショップに聞いた
https://mc-web.jp/life/zatsuneta/32295/

125 :774RR:2022/01/05(水) 17:37:14.49 ID:S51X0U62.net
そこそこ人気なバイクが高値になるのは当たり前だし
スペイシーでもリトラが高値はわかるけど
まさかJF04までとは思わなんだ。

126 :774RR:2022/01/07(金) 03:19:17.69 ID:q0POWC/E.net
売られてるのと
落札されたは別じゃね?

127 :774RR:2022/01/14(金) 09:42:47.25 ID:pWMr455c.net
>>121
ベトナム辺りだと人気あるとか聞いたことあ。
シンプルで壊れないし長持ちするし。
盗まれない様に気を付けないと。

128 :774RR:2022/01/24(月) 20:23:36.83 ID:9y4y4mF1.net
>>121
マジかよ〜

129 :774RR:2022/02/05(土) 04:00:09.03 ID:84M0EnLA.net
ジャイロキャノピーのホイール流用 10→12化
単にホイールだけ使うと、メーター表示
狂うよね

130 :774RR:2022/02/05(土) 04:00:28.23 ID:84M0EnLA.net
ドラムパネルも買わなきゃ駄目か

131 :774RR:2022/02/05(土) 04:01:17.95 ID:84M0EnLA.net
ドラムストッパーに引っかかればいいんだから
えいぷとか、ギアのでもいいのかな

132 :774RR:2022/02/16(水) 18:15:36.99 ID:QSVjRVHS.net


133 :774RR:2022/02/21(月) 18:53:36.63 ID:CjkcAYLU.net


134 :774RR:2022/02/24(木) 03:16:06.86 ID:Sb8P5GBW.net


135 :774RR:2022/03/03(木) 11:14:37.56 ID:iJOu/EIF.net
ガソリン満タンにして洗車にワックスだ

136 :774RR:2022/03/03(木) 16:57:37.85 ID:BtBjpLDi.net
わいも洗車してる〜売ろうと思ったけど可愛くなってきたw

137 :774RR:2022/03/04(金) 21:47:20.04 ID:Ptug1weg.net
リトラの所のカウルってライト上げてからどっかのネジ外すんですか?
ボンネットみたいにカバー上げから悩んでます。

138 :774RR:2022/03/22(火) 12:23:14.29 ID:3kBwmqlr.net
世の中が慌ただしくなってくると、
スクーターより走破性が高いバイクの方が良いような気分になってくる

139 :774RR:2022/03/22(火) 15:21:43.73 ID:rRUwXoAz.net
世紀末

140 :774RR:2022/03/22(火) 18:33:21.10 ID:ox2x6afD.net
昨年のGW辺りに地元の未舗装峠に行ったなぁ。
瓦礫の中は無理だけど、少し大きめな石とかなら速度出さなければそこそこ走るけどね。
でも、もうスクーターじゃ行きたくないけど。

141 :774RR:2022/03/25(金) 09:21:06.32 ID:+gsnRzIj.net
今日の昼の映画はターミネーターだった

142 :774RR:2022/03/25(金) 16:51:10.74 ID:N41QO8sO.net
見ました!ストライカー直します

143 :774RR:2022/03/29(火) 02:07:18.00 ID:qQ5yrPMB.net
まさか、JF04の6リッタータンクを満タンにするだけで千円の時代が来るなんて。

144 :774RR:2022/03/29(火) 16:27:53.87 ID:ig4FoG1V.net
jf02のラジエターってロウ付け?200°で40分焼いたら所々に金属の塊の粒がちらほらあった…

145 :774RR:2022/03/29(火) 16:28:38.44 ID:ig4FoG1V.net
溶けるにしても300°超えじゃ…

146 :774RR:2022/04/14(木) 19:34:49.53 ID:QD4Z8zom.net
>>143
だよな。
昨日セルフで千円突っ込んでガンガン入れてたら満タン近くでガツンて止められたのよ。
監視してる中の店員からもう入れんなやゴルァって強制停止させられたと思ってムッとしてたら
レシート5.70Lで1000円ポッキリだったよ
溜息と屁がいっぺんに出た

147 :774RR:2022/04/14(木) 20:50:10.94 ID:3h7nnFZS.net
俺なんか1000円で足りないだろうと2000円入れて給油したら、
1000円で足りた。
それで、小銭の釣り銭は取ったが、札の1000円を忘れてしまったよ。
家のすぐ近くだったから、2時間後くらいにレシート持って、諦め気味に窓口に相談したら、
預かってますと、レシート照らし合わせて、返却してくれた。

148 :774RR:2022/04/15(金) 12:31:08.60 ID:sz2ufUpW.net
>>147
俺ならその千円いただくな

149 :774RR:2022/04/15(金) 12:45:52.50 ID:kdRpOayz.net
ガソリンスタンドや駅構内の券売機などに取り忘れられたつり銭を持ち去る行為は、窃盗罪にあたり得ます。
窃盗罪の法定刑は、10年以下の懲役または50万円以下の罰金です。

150 :774RR:2022/04/15(金) 12:46:38.81 ID:kdRpOayz.net
すでに持ち主の支配を離れてしまったいわゆる落とし物を持ち去ってしまう場合は、
窃盗罪ではなく、遺失物横領罪という犯罪にあたります。

151 :774RR:2022/04/15(金) 17:40:48.38 ID:AlHxDyVL.net
セルフはカメラで見られてるしね

152 :774RR:2022/04/18(月) 18:28:10.72 ID:Za0H4i1d.net
捕まらなければ犯罪は成立しない

153 :774RR:2022/05/05(木) 22:09:24.62 ID:71MiMGYW.net
GWだと言うのになんか過疎ってるな。。。。
みんな旅行にでかけてるのか
俺はどこにも行かずスペイシーあちこちメンテしてるぜ

154 :774RR:2022/05/12(木) 21:19:47.79 ID:i0KNo8lx.net
ここは5人くらいしかいないだろう

155 :774RR:2022/07/07(木) 16:13:34 ID:7fwtrHz3.net
jf03純正部品注文してきた

●19231-KJ9-010 ウォーターポンプシャフト 残り1個
●13011-KV8-305 ピストンリングセット(STD.) 残り3個

だそうです。

156 :774RR:2022/07/07(木) 16:16:22 ID:7fwtrHz3.net
jf03の純正部品注文してきた

●19231-KJ9-010 ウォーターポンプシャフト 残り1個
●13011-KV8-305 ピストンリングセット(STD.) 残り3個

だそうです。

157 :774RR:2022/07/16(土) 20:36:03.60 ID:FFdIYIDA.net
反応がない。ただの屍のスレのようだ…

158 :774RR:2022/07/23(土) 13:31:45.87 ID:1/Ezc+hD.net
>>158
よんだか?

159 :774RR:2022/07/23(土) 13:32:07.78 ID:1/Ezc+hD.net
おっと158は取り消し

160 :774RR:2022/07/23(土) 16:43:16.76 ID:TJY6t9XG.net
読んだよ

161 :774RR:2022/07/23(土) 17:29:06.11 ID:RIP5bZUp.net
暑くてバイクで出かける気すら起きないよ

162 :774RR:2022/07/25(月) 20:01:33 ID:+N/n/Eyu.net
JF03 パイプハンドル見つけた

163 :774RR:2022/07/26(火) 15:23:06.82 ID:JAp5L08H.net
暑くてサボってたオイル交換。
やっぱり交換すると出だしとか違うな。
サボっててごめんね、スペイシー。

164 :774RR:2022/07/30(土) 08:35:53 ID:ZTsaq0L/.net
最近は走行距離が600km/年くらいだから
3年くらいで交換だ。スマソ

165 :774RR:[ここ壊れてます] .net
遅ればせながらJF04デビューです
皆さんよろしくです🥰

166 :774RR:[ここ壊れてます] .net
早速ですが、スマホホルダー
どうしてますか?お勧めあったら
教えて下さい。
あと、リアボックス、アイリスの
箱だとやっぱりスクーターには
変ですかね?

167 :774RR:[ここ壊れてます] .net
純正のリアキャリアだと小さすぎるかと思います。
ホンダ純正で少し大きいキャリアに交換してますが、
それでもGIVIのベースの取付でいっぱいいっぱいな感じでした。
スマホホルダーは付けてません。
ウーバーでも始めるんですか?

168 :774RR:2022/08/30(火) 19:00:29.06 ID:L2cdLZsO.net
いえいえツーリングにでも出掛けたいなと

169 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>165
オメ
ここは人が一桁くらいしかいない
ワシはキャリアはGIVIのベースに45Lをつけてる
スマホはウエストバックの中だな

170 :774RR:[ここ壊れてます] .net
失礼、43Lだった。安いやつだ

171 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キーonで通電しないんだけど

メインヒューズってどこかにある?
セルリレーの奴かな?

172 :774RR:[ここ壊れてます] .net
物は
輸出仕様
パイプ半にいじられてるので、ハーネスもいじられてる

173 :774RR:[ここ壊れてます] .net
JF03 輸出仕様

174 :774RR:[ここ壊れてます] .net
JF04はヒューズはバッテリーの脇
ヒューズボックスはフロントのグローブボックス?の中

175 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バッテリーのところには見えたら無い
セルリレー のところのは違うよね?

176 :774RR:[ここ壊れてます] .net
「JF03 ヒューズ」で画像検索するとフロントカバー(ハンドル下あたり)?に見える画像が出る

177 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヒューズに+突っ込んで
セル回してみた

圧縮が無かった
かろうじて、出口にあてた、煙が乱れるレベル
手で押さえると、なんもこねーな
さて、どうすっかな

178 :774RR:[ここ壊れてます] .net
あ、ヒューズって
グローブボックスのところのね
その上流がわかんねーんだよな
メインスイッチあたりが壊れてるきもするが

179 :774RR:[ここ壊れてます] .net
デイトナの懐かしい赤いサスが付いてて
買うとき見過ごしたわ らっきーと思ったら
片側はノーマル

んー 色々 出てきそう

180 :774RR:[ここ壊れてます] .net
片山敬済さんのYou Tubeにスペイシー125の話題が出るとは!
司会者の方がJF03を買われたらしいです。

181 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジャイロフロント12インチ入れたが
4.00-12の減ったタイヤでも、ハンドル切ると内側のカウルにタイヤ当たるな
NSR50の中古タイヤ 100/90-12だとどうだろう
90/90か3.50-12があればベストか

182 :774RR:2022/11/11(金) 13:40:08.20 ID:MKRo3445.net
Jf04 ウィンカースイッチ 35200-KCW-851
既に廃番ですが別の番号で対応出来るよ!ってのをご存じの方いらっしゃいませんか?

183 :774RR:2022/11/11(金) 17:09:27.86 ID:zkacO0h5.net
意識したことなかったので廃盤だったのですね。

検索してみて取り付け例は出るのですが
ポジションランプが点灯しない場合がほとんどですね。
プレコミモータースはじめ、アマゾンやら通販サイトでも35200-以下複数が取付可と出ますが、どれも常時点灯出来なくなるみたいです。
中古ならヤフオクに一件ありました。

184 :774RR:2022/11/11(金) 17:37:13.57 ID:zkacO0h5.net
AF24ディオ他スマートディオ等と同じ形状のスイッチらしいのですが
注意書きに↑レスと同じような常時点灯しない車種もあるとあり
・JF04 スペイシー125
・JF06 リード100
・JF13 スペイシー100
・JF19 リード110
以上の車種が挙げられてましたね。

185 :774RR:2022/11/15(火) 18:49:42.40 ID:nUiVN5MT.net
>>184
ご丁寧にありがとうございます。
Spacy100のウィンカーと同じような…
35200-GCC-B50 合うか分かりませんが
在庫はありますね。
Spacy100もポジション灯が点灯ですよね?

186 :774RR:2022/11/15(火) 21:22:42.95 ID:FVxw70Ta.net
>>185
すみません。
自分もスペイシー100に乗ってるわけではないので。
ただ、スペイシー100のほうはYou Tubeなんかに動画がたくさん挙がっているので確認出来るかと思います。

187 :774RR:2022/11/16(水) 06:41:13.06 ID:VbaNREe7.net
「間違いだらけのコミューター選び」のスペイシー100の項目を読むとスペイシー125と同じようにウインカーが常時点灯とありますね。
海外仕様だと常時点灯しないウインカースイッチもあるのかな。

188 :774RR:2022/11/17(木) 17:43:02.63 ID:BCvC1dkb.net
>>187
有益な情報ありがとうございます!
スペイシー100ウィンカースイッチは在庫あるし
2000弱なので予備で買っておきます。
付けるのはまだ先ですが。

189 :774RR:2022/11/17(木) 17:46:37.10 ID:BCvC1dkb.net
>>188
バイク置場でスペイシー100を先日確認。
目視では同等品と思われます。

190 :774RR:2022/12/11(日) 16:25:54.15 ID:JfzaxqQc.net
HoshU

191 : 【さん吉】 【466円】 :2023/01/01(日) 06:34:51.75 ID:A5vFno56.net
あけおめ、ことよろ、保守
たぶん、書き込みする住人は5人くらいかな?

192 :177 179:2023/01/03(火) 15:30:12.75 ID:TVsUXHzO.net
直った
4代目 稼働中

193 :774RR:2023/01/03(火) 20:13:52.97 ID:0mTOapfq.net


194 :774RR:2023/01/17(火) 19:56:04.75 ID:Dq2RXQ7z.net
燃費どれくらいですか?
約28~30キロ/リットルの間

195 :774RR:2023/01/17(火) 20:59:35.63 ID:ZkBrOdgA.net
JF04で、短距離(月に100km以下)ばかりの街中でストップ・ゴー
23-24km/l

196 :774RR:2023/02/01(水) 23:58:24.43 ID:XPiH6k5h.net
寒いから定期的にバッテリー充填

197 :774RR:2023/03/07(火) 07:57:44.29 ID:fhIWWWsm.net
Twitterに原付白ナンバーのスペイシー125の画像が上がってた。
横浜らしい。

198 :774RR:2023/03/10(金) 20:41:14.10 ID:17Hs7Wyt.net
https://twitter.com/stx1300abs/status/1629741438824243200?t=alykwT6KnghV0mhWyAZYIg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

199 :774RR:2023/03/14(火) 23:17:46.77 ID:nOHLmWZc.net
ニコイチって意味がわからん

200 :774RR:2023/03/15(水) 12:56:24.28 ID:S5ovRdiH.net
これの保険がどうなってるかが気になる

201 :774RR:2023/03/15(水) 13:47:45.47 ID:LYDeM7UV.net
警察には通報されてるのかな?

202 :774RR:2023/03/16(木) 16:35:39.03 ID:2mHSMVQO.net
50のエンジンとニコイチなら合法なんじゃね

203 :774RR:2023/03/16(木) 18:30:44.02 ID:5JQOdMfw.net
シートは替えなくていいのかな。
二人乗り不可だし。

マフラーはJF04と同じ形状にみえる。
わざわざ50ccにダウンさせる改造も凄いな。

204 :774RR:2023/03/19(日) 23:28:13.04 ID:lwYUazGa.net
MF02にJF02E乗せてピンクにしたぞ
白バイも特に気にしてる様子はないな

んーシートは別にそのままでも違法性はないけどな

205 :774RR:2023/05/03(水) 20:08:07.77 ID:HfQPmd1K.net
こんにちは
一週間前にjf03デビューしました
よろしくお願い致します

総レス数 230
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200