2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】スペイシー125 16台目【教習車】

205 :774RR:2023/05/03(水) 20:08:07.77 ID:HfQPmd1K.net
こんにちは
一週間前にjf03デビューしました
よろしくお願い致します

206 :774RR:2023/05/15(月) 11:03:51.52 ID:piLdYDcu.net
JF03
スピードメーターバイザー ホンダ欠品
ブレーキペダルカバ! ホンダ在庫あり

バキバキにワレてるバイザーどうしようか…

207 :774RR:2023/05/15(月) 16:07:33.60 ID:bVUtH35V.net
ヤフオクで部品さがすか置き場に困らないならドナー車を買うか。

中華パーツに抵抗無ければ、その手の店に有りそうだけど。

208 :774RR:2023/05/15(月) 18:55:51.64 ID:sLbezzqq.net
プレコミさんもバイザー品切れで…
とりあえずは後まわしです
JF03のスライドピースの互換品ありましたら
どうか情報を…明日ホンダに電話するつもりですが

209 :774RR:2023/06/11(日) 21:46:01.24 ID:9n01BdSl.net
ガハゲヘゴホ…( *ω*)y─┛○o。

210 :774RR:2023/06/22(木) 07:27:18.18 ID:vuN0/YoB.net
昨夜放送していたBS朝日「レジェンドキュメント」に、長野のお坊さんの足として黒色のJF04登場。

211 :774RR:2023/07/22(土) 23:45:33.39 ID:FQAMaDzw.net
JF03なんですが、エンジンが暖まるとアイドリング時に失火してしまいます。
どなたかお知恵をお貸しください。
エアクリ、プラグ、バッテリーは新品に交換済みです。スローの詰まりもありませんでした。
オートチョークが怪しいと思っているのですが、
プラグ交換時に外したプラグにはかぶっている
様子も無く、確信が持てません。

212 :774RR:2023/07/23(日) 07:29:53.20 ID:NSzCOA/s.net
二次エアー吸ってないか確認

213 :774RR:2023/08/15(火) 03:56:26.47 ID:LgiXPNgV.net
8000円で購入
5台目か
JF02は未だにお迎え出来ず

214 :774RR:2023/08/15(火) 07:25:31.19 ID:LgiXPNgV.net
JF01もあるけど、部品がなにもねー

215 :774RR:2023/09/26(火) 11:05:02.31 ID:3OIHnHJs.net
>>221
2次エアーとか排気漏れが無いなら、ガスが濃いと思う。
なので、キャブのパイロットスクリューを1/4回転だけ締める。
テスト走行して、もし駄目ならすぐ戻すように。

216 :774RR:2023/10/06(金) 17:35:21.86 ID:2w/AUP4a.net
タマ潰してあげようか

217 :774RR:2023/10/07(土) 22:29:13.90 ID:qdxxWO0z.net
オートチョーク、CDI交換、
アイドルストップスクリュー締め込みで
安定してアイドリングするようになりました。
どれが正解だったのか…
助言いただいた方、遅ればせながら
ありがとうございました。

218 :774RR:2023/10/08(日) 20:59:47.87 ID:yV602f6N.net
修理する時は、一箇所ずつのほうがいいと思うよ。
そうすれば、原因がはっきり分かるから。

219 :774RR:2023/11/27(月) 05:55:58.72 ID:45SykznW.net
浮上

220 :774RR:2024/01/08(月) 15:16:05.65 ID:wWoQZrLN.net
現在、走行距離8万キロぐらい。
エンジンの予備部品としてシリンダーとかピストンとか保管してたけど、まったく出番がない。
そこで質問
?あなたのスペは、走行距離どのくらい?
?今までにエンジンが壊れた事がある人、何キロぐらいで壊れた?

221 :774RR:2024/01/12(金) 05:06:58.09 ID:XgXi/foq.net
>>220
①JF03で26000km
②中古で買ってエンジン降ろさずレストアしたからわからん。

レストアのとき、25000kmごときでCDIがパンクしてたよ。どうやらそれが原因で乗らず放置したっぽい。エンジンよりも電装系が厄介だと思ってる。

222 :774RR:2024/01/13(土) 17:57:05.43 ID:AU7TOqRz.net
JF03を4台持っててCDIもパンクしたこと無いけどなあ
フュージョンもCDIは壊れたことが無い

レギュとバッテリーに気をつけてればCDIもあんまり壊れないな

223 :774RR:2024/01/13(土) 17:58:15.97 ID:AU7TOqRz.net
ジャイロキャノピーのフロント入れてたが、カウルに当たるので
90/90-12入手
これで何とか

224 :774RR:2024/01/17(水) 19:23:34.04 ID:/k8oAy7E.net
回答ありがとうございました。
エンジンの寿命は心配なさそうだね。
参考になりました!

225 :774RR:2024/01/19(金) 04:18:17.42 ID:GqlFJmlI.net
回答としては
エンジンは故障無し
8000kmから80000越で4台

226 :774RR:2024/02/04(日) 17:27:45.51 ID:TGFXtJf6.net
>>0223
ジャイロのフロントは、ステム打ち換えて付けたの?

227 :774RR:2024/02/09(金) 00:41:51.92 ID:Rg2Fs1Dz.net
過去ログ見ると、ホイールのみぽん付け
12インチ
JF03へ 
と言うことは、JF02もJF01にも入る

よく見ると
ステムごとなら、リード90が入りそうだが
正直ディスクのメリットが無いぞ
ドラムでかいので良く聞くブレーキ
タイヤ3回交換でも、まだまだ減らないドラムシュー

228 :774RR:2024/02/12(月) 09:58:10.34 ID:Rh6gpNUn.net
なるほど、ポンで行けるのか、便利だね。
ちなみに、ステム打ち換えだと、いろんなのが使えるよ。
うちのも12インチ。10に比べて走りが安定してる。
今度13にしようかと画策中。

ブレーキは、確かにフロントはあんまり重要じゃない気がする。
(個人的に)どちらかと言えば、リアが重要かな・・

229 :774RR:2024/02/12(月) 10:17:52.76 ID:FVozgucd.net
ブレーキそんなに効かないわー
モンキーと同じパーツだし

230 :774RR:2024/02/12(月) 11:51:49.01 ID:Rh6gpNUn.net
ステム打ち換えでフロントまるごと交換すると、ブレーキもフォークもセットで替わるんだよ。
挑戦する人はガンバってね!!

総レス数 230
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200