2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part31 【復活の直四】

1 :774RR :2020/11/25(水) 14:50:10.43 ID:dhOl46ehr.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604763031/

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 :774RR :2020/11/26(木) 18:36:22.77 ID:2Oml7oLB0.net
雑誌に書いてある事は正しい。
そういうふうに考えていた時期は俺にもありましたw

102 :774RR :2020/11/26(木) 18:49:14.19 ID:CPR8Q8Ra0.net
雑誌はメーカーに忖度した記事を書かないと
広報車両貸し出してくれないからな

103 :774RR :2020/11/26(木) 19:16:17.60 ID:DVUwvPb7M.net
>>96
シャケ消えたん

104 :774RR :2020/11/26(木) 19:27:13.22 ID:W8LhPTlR0.net
エンジンオイルを冴速にしようかと思ってるんだけど、皆さんは何を入れてます?

105 :774RR :2020/11/26(木) 19:49:09.97 ID:n9sUmNEnd.net
>>103
おらんな。でもって1日に数レスしか付かん程度の流れよ。

106 :774RR :2020/11/26(木) 20:38:35.95 ID:ughZa5VAa.net
>>104
冬は冴速、夏は冴強。冬はシャバシャバオイル、夏はねっとりオイルぶちこんどけ

107 :774RR :2020/11/26(木) 21:18:41.47 ID:qpvUZsTea.net
>>99
サーキットタイムだから加速最高速だけじゃないでしょう

108 :774RR :2020/11/26(木) 22:32:10.43 ID:A1IUxGHwd.net
ヤンマシの動画?かなんかで
250複数台でマスツーするとZX25Rだけ中回転域の加速についていけないから
ギヤ下げて高回転にしないといけなくて、一人だけイキった音立てて走るハメになって
マスツーではちょっと恥ずかしいって感想があったけど
マスツーには向かないのかね?

109 :774RR :2020/11/26(木) 22:32:13.43 ID:V+IzFaPU0.net
ニダボより重いのにノーマルでもZX25Rが優勢なんだから更にカスタムされたら性能差は差が開く一方。なんとか頑張って絞り出してる41psのニダボと力を抑えてる45psじゃその先ののびしろの差がありすぎる。

110 :774RR :2020/11/26(木) 22:53:41.45 ID:Qpo+WM48M.net
いいかげん現実見ろよ
速さ云々したいなら600か1000のSSのりゃいいだけの話

ダボダボダボダボ  ダボハゼかよお前は

111 :774RR :2020/11/26(木) 23:04:29.85 ID:G2wnsLxqp.net
もう他バイクと比べるのってサーキット行くレベルで無い限り不毛な議題なんだからやめようぜ

これ欲しい又は買った人9割以上皆遅い速い理由で買ったわけじゃ無いんだからさ

要は好みの問題で乗りたいの乗れば良いだけの話だろうよ
それを他者がケチ付ける謂れはどこにも無い

上手い下手速い遅い云々以前の問題

112 :774RR :2020/11/26(木) 23:18:21.55 ID:kHdVWIM9a.net
>>109
んなことは分かっとるよ、ヤンマシはドノーマルだろって話なんだから伸びしろ関係ないじゃん
>>110
25Rスレで250比較するなら分かるけどリッターやら大型出すなら余所行けよ、マジで無駄

113 :774RR :2020/11/26(木) 23:19:32.53 ID:UXiiN/ai0.net
ZX-25Rが売れたら困る連中が必死に叩いてるから、不毛だからやめようぜとか言っても無駄だよ。
黙ってNGぶちこむのが1番。

114 :774RR :2020/11/26(木) 23:25:35.55 ID:FKJu1Kdu0.net
>>108
逆だろ
トラクターやビグスクみたいなダラララララララララ音の2気筒のなかで
1人だけ最高の4気筒サウンドで走れるなんて無敵だろ

115 :774RR :2020/11/26(木) 23:29:44.41 ID:22kRIaCWM.net
> 25Rスレで250比較するなら分かるけど

市街地ストリート峠ミニサ、ついでに燃費
全部ニダボに完敗

これで満足なんか、お前は

116 :774RR :2020/11/26(木) 23:30:31.87 ID:VQ95UiZ70.net
ワンメイクの耐久レースあったら友人と参加したい。
程々の速さで、結構楽しめそう。

117 :774RR :2020/11/26(木) 23:38:36.17 ID:G2wnsLxqp.net
>>115
大丈夫

zx25r全台数の内コレはどの250よりも速いだろ!の理由で買った奴1割も居らんから

118 :774RR :2020/11/26(木) 23:53:04.49 ID:/aqT5aj8d.net
>>113
誰もZX25R叩いてなくね?

119 :774RR :2020/11/27(金) 00:00:09.68 ID:eQwyE6yV0.net
250クラス最速に固執してるのは、たぶん免許すら持ってないリア厨

120 :774RR :2020/11/27(金) 00:02:20.07 ID:Z2GIfUtNa.net
>>115
よくそんな嘘並べれるな、燃費以外デタラメじゃん

121 :774RR :2020/11/27(金) 00:05:36.26 ID:eQwyE6yV0.net
>>120
いよぉリア厨くん!

122 :774RR :2020/11/27(金) 00:10:40.18 ID:Z2GIfUtNa.net
そんなに若かったらサーキットでも頑張れるんだが流石に無理だわ、リア厨になれるならなりたいぜ

123 :774RR :2020/11/27(金) 00:33:19.49 ID:imqU4dw+0.net
>>116
甘い
すぐ先鋭化して
ガチレースになるから
たのしめない

124 :774RR :2020/11/27(金) 01:02:30.31 ID:f2i5mif90.net
回してなんぼのギア特性は、交差点の右折注意な。エンスト立ちごけ気を付けろよ!

125 :774RR :2020/11/27(金) 01:25:28.81 ID:x09CTEyU0.net
250で最速云々やりたいんなら2stレーレプでも乗ってろよ

126 :774RR :2020/11/27(金) 01:28:58.34 ID:evQwqCiaa.net
>>125
2stはクラスが違うと何度言えば
排気量が同じなら何でも同じか?RX7とFITを比べてるようなもんだぞ

127 :774RR :2020/11/27(金) 01:49:13.06 ID:EWjD03TE0.net
仮にニダボもしくはNinja250が45psで出ました!ってなっていたとしても買わなかっただろうなぁ
このご時世に4気筒、しかもこの豪華装備でよくぞ販売してくれた!っていう半分カワサキに対するお布施みたいな気持ちで買ったわ

128 :774RR :2020/11/27(金) 02:47:37.45 ID:jKcTNOf40.net
争い事は全てトリックスターが仕組んだ自演です。

129 :774RR :2020/11/27(金) 02:48:18.60 ID:zCKa+edlp.net
別に二ダボと競ってないし競合させてもいない。
250四気筒というところに価値があるわけで。速い遅い軽い重いそんなことは二の次なんだわ。

130 :774RR :2020/11/27(金) 02:57:32.60 ID:BDN5AOk2a.net
>>124
rpmアシストついた4発でどうやってエンストするんだよ、エンストする方が難しいぞ

131 :774RR :2020/11/27(金) 07:05:29.32 ID:9Wxy6vrG0.net
>>124
高回転エンジン=低回転トルクスカスカ=発進難しい
と思ってるだろうけど
マルチエンジンはエンストしづらいだよねー
25R初めて乗って思ったことは
なんでコレでエンストしないんだ?だった

132 :774RR :2020/11/27(金) 07:57:47.92 ID:4OxZrK4Ha.net
>>100
元気にホームコース(工業団地)走ってまーす。頭文字Dみたくホームコースで基礎を学ぶんだって。
平地で。

133 :774RR :2020/11/27(金) 12:18:34.57 ID:waOA1zq5a.net
試乗会動画みたけどトリックスターよりその後ろ走ってる黒いやつの方が音の通りがいい。レーシングフルエキじゃなかったのか?

134 :774RR :2020/11/27(金) 12:20:36.29 ID:437fzpkXx.net
>>127
俺も全く同じく。
出してくれたカワサキに敬意と感謝で買ったよ♪
買って後悔してないぞ。悪いが。
他人様のバイクにケチ付けたり、妬んだり、僻んだり、素人のくせにスペックがどうだ、重いだ、なんだとほざくアンチども真のバイク乗りとはこういうことだぞ。

135 :774RR :2020/11/27(金) 12:40:43.09 ID:8x7hPbmZ0.net
>>115
お前のニダボより早いから
お前は何乗っても遅いから平気

136 :774RR :2020/11/27(金) 12:47:33.09 ID:waOA1zq5a.net
サーキットでやれよ。ここでやっても速さの証明にならんだろアホか?

137 :774RR :2020/11/27(金) 12:47:37.34 ID:EF4hmU2c0.net
なんだかんだ御託を並べた所で、バイクも乗ってる奴らのレベルもこうだからなw
https://pbs.twimg.com/media/ElLACFIVMAA6zpW?format=jpg

138 :774RR :2020/11/27(金) 12:50:44.66 ID:EF4hmU2c0.net
https://twitter.com/eil8116jp/status/1330163259559784453
乗ってる奴らのレベルやべえわw
(deleted an unsolicited ad)

139 :774RR :2020/11/27(金) 13:06:59.57 ID:3gIQ+gEw0.net
君等を見ていると33年前にFZ250フェーザーを母親に泣きついて買ってもらったのを思い出す。JJIのヨタ話しだ

140 :774RR :2020/11/27(金) 13:39:01.84 ID:EHB/BBLmM.net
初めてkawasaki買ったんだけど
これ2からNは99.8%入らずイチイチ
1まで落としてNに入れなきゃなんだが
kawasakiの仕様なの?信号待ち面倒くさ過ぎ

141 :774RR :2020/11/27(金) 14:18:32.68 ID:jKcTNOf40.net
>>134
万人向けのバイクじゃ無いだろ。黙って満足してりゃいいのにムキになるから
コケにされるんだよカス

142 :774RR :2020/11/27(金) 14:35:51.80 ID:+IqImdfW0.net
>>140
そう言う機構だって。
加速中に2速に入れ損なってNになる事も無いみたいよ。

143 :774RR :2020/11/27(金) 14:37:07.32 ID:/qYjUYgO0.net
>>140
元々kawasaki車はNに入りづらい傾向
でこのZX-25Rはより一層入りづらい
しかし停止時1速からだとNにしか入らない
と言う装置付いてるおかげでN迷子は無くなったけど
停止手前の走行中にN入れたい人からすると
なかなかめんどくさいのは事実

144 :774RR :2020/11/27(金) 14:44:22.20 ID:KelXyDBua.net
>>140
それ仕様
間違って走行中にN入らんようになってる、ポジティブニュートラルファインダーの副産物

145 :774RR :2020/11/27(金) 14:56:26.74 ID:Fa1uxS+c0.net
相変わらずニダボ叩きすげぇなw弱い者いじめは程々にしろよ。明らかにニダボはZX25Rに比べると不人気で性能で比べても弱い立場にあるんだからさ。高校生が小学生いじめてる様なもんだわ。

146 :774RR :2020/11/27(金) 15:07:44.07 ID:fOzS8USc0.net
>>139
安心しろ
お前のお古は俺が引き継いで乗ってる
先月バッテリー替えてやったぞ
http://iup.2ch-library.com/i/i021036688615874811268.jpg

147 :774RR :2020/11/27(金) 15:14:11.85 ID:wbSBkO9lx.net
>>144
更に副産物でNから1速に入れるとガチャコン!

148 :774RR :2020/11/27(金) 15:51:57.01 ID:8x7hPbmZ0.net
>>144
は?普通に入るけど
お前の25Rは壊れてるんだよ

149 :774RR :2020/11/27(金) 16:57:46.14 ID:EhmhgHNWd.net
ニーハンは馬力そんないらんと思う
安全に回せるのが楽しいんやからさ
その点ジクサーとかも割りと好きだよ俺

150 :774RR :2020/11/27(金) 18:06:12.47 ID:KuE/dlLZa.net
>>140
慣らし中からちゃんと正しい操作してないと、変なクセ付くぞ

151 :774RR :2020/11/27(金) 18:09:48.59 ID:2O7DX3zf0.net
>>140
速度10キロ以下なら2速に入る仕様だったような気がする

152 :774RR :2020/11/27(金) 18:11:10.91 ID:2O7DX3zf0.net
すまん間違った、10キロ以下で2速からNね

153 :774RR :2020/11/27(金) 19:07:04.39 ID:t38O9tDi0.net
>>150
正しい操作って何?
どうすると間違いなの?

154 :774RR :2020/11/27(金) 19:47:27.61 ID:khrr8K4od.net
>>153
普段から重箱の隅つついてくタイプ?ねちっこくていい性格してるねぇw

155 :774RR :2020/11/27(金) 20:05:43.88 ID:t38O9tDi0.net
>>154
? いや本当にわからなくて聞いてるんだけど?

156 :774RR :2020/11/27(金) 21:20:05.57 ID:4vaVt+S10.net
明日納車されるので皆さんよろしく
久しぶりのバイクだから心配だけど楽しみだわ

157 :774RR :2020/11/27(金) 21:36:08.35 ID:SHtOSSys0.net
おめ&ご安全に!

158 :774RR :2020/11/27(金) 22:32:20.75 ID:3NdrqBrh0.net
>>156
オメイロ
どこで乗ってるか分からないけど朝夕と山間部は気をつけて

159 :774RR :2020/11/27(金) 22:50:55.99 ID:2AX7upuI0.net
おめでとう!
スマホホルダーはサインハウスのハンドルマウント使うと、カウルに当たって半分しか切れなくなるから気をつけてね
バイクカバーは乗った直後に下のベルト閉めると溶けて落ちるから気をつけてね(泣

160 :774RR :2020/11/28(土) 06:21:08.27 ID:gExKlzOV0.net
>>156
おめいろ!
楽しみだな!

161 :774RR :2020/11/28(土) 08:52:30.75 ID:8LHYOUtF0.net
>>141
万人向けじゃないバイクをメーカーが作るわけないだろ?アホかお前。
買えねぇやつは、黙っとけ

162 :774RR :2020/11/28(土) 10:30:19.92 ID:R4aA6PGsM.net
モリワキのショート管であのサイレンサーはちょっとな

163 :774RR :2020/11/28(土) 10:32:41.12 ID:H3TQK2i7M.net
なんかスレの進度がすごく鈍ってきたな

164 :774RR :2020/11/28(土) 10:32:41.79 ID:H3TQK2i7M.net
なんかスレの進度がすごく鈍ってきたな

165 :774RR :2020/11/28(土) 12:11:55.87 ID:cpVKJlH30.net
>>59
趣味悪すぎだろ

166 :774RR :2020/11/28(土) 12:23:54.18 ID:cpVKJlH30.net
>>149
250で(ビギナーウケを狙ってカタログスペック上の)馬力を出すために多気筒化し高回転型にした所で、
一番使う常用域のパワーはショボショボになり、部品点数は増えて糞重くなりクイックに曲がれず使えないバイクができ上がるからな

バイク知ってる奴からしたら、250マルチなんてのは一番避けたい車種
ほとんどはバイクをわかってない奴が買ってるから、あのような事故も頻発してる
わかっててあえて買うのは確信犯的で自虐的な笑いを獲得するための歪んだ性癖と言ってもいい

まともな熟練者なら250ccクラスは普通に軽量でパンチあって手足のように操れる250シングルを選ぶわな

167 :774RR :2020/11/28(土) 12:27:40.95 ID:cpVKJlH30.net
>>161
バイク知らないって哀れだな
知らないなら知らないなりにしておけば熟練者は知恵や経験をレクチャーしてくれるのに
粋がるからコケにされる

168 :774RR :2020/11/28(土) 12:28:00.94 ID:VZHLXlMQ0.net
このバイク、結局新型CBR250RRにサーキットやゼロヨンで負けたんだってね
Kawasakiの技術がショボイのかホンダの技術が凄いのかどっちなんだろう

かつてバイクブーム全盛期の頃には
サーキットとゼロヨンで45PSモデルの4気筒250ccが
45PS未満の2気筒250ccに負けるなんてありえなかったんだが。

169 :774RR :2020/11/28(土) 12:38:01.13 ID:6rJbr5ph0.net
こいつ約12000回転以下だと二ダボにパワーで負けてますし。ショートサーキットで勝負したらそら負けるわ。

170 :774RR :2020/11/28(土) 12:40:48.56 ID:ThBE/yh/d.net
初心者に25Rは向いてないと思うわ
エンジンが癖あるから慣れるの時間かかるし乗車姿勢もけっこうきつい
何より高いから壊したらショックだろうしな
同じくビギナー向け言われるジクサー250は単純にトルクがフラットだから手放しでおすすめできるんだが
(逆にいうと癖のあるマシンに乗りたくなるころには不満を感じるわけだが)

171 :774RR :2020/11/28(土) 13:13:18.40 ID:DOnB520yM.net
慣らし運転中で低回転低速だから目立つのかも知れないが、
車体の前の方でカタカタカタカタって言う音が耳障りなんだけど。
アレなんの音?気になりだしたら凄く気になるようになってしまった。
バイク詳しい人教えて。

172 :774RR :2020/11/28(土) 13:57:21.41 ID:HT31W/ru0.net
>>171
異音は車体の前からなん?タンクの下からならカムチェーンテンショナー交換コースに入りかけてるフロントサスからコクコク音が出るって報告もあったけどうちの車体は出てないからわからない問題あるなら音が大きくなっていくから迷わず販売店へGo

173 :774RR :2020/11/28(土) 14:23:59.78 ID:yrTeT/jS0.net
レプリカ全盛期に2気筒のレプリカなんかあったっけ?
それに4気筒レプリカも単気筒のMC41出た時にトミンの比較テストで負けてたぞ。
高回転維持しにくいミニサだと別に4気筒が負けても驚くようなことじゃない。

174 :774RR :2020/11/28(土) 14:29:26.93 ID:OWb+78SNM.net
パンチって言葉使うのはコロ鍋な。

175 :774RR :2020/11/28(土) 14:55:06.96 ID:Iy4K+zzm0.net
またニダボVS始まったよ┐(´д`)┌

たまにはR25とやれよw

176 :774RR :2020/11/28(土) 15:46:47.27 ID:3my75YGMM.net
血迷ってYZR-M25出したらヤマハ見直す

177 :774RR :2020/11/28(土) 16:20:48.54 ID:1EbXolG70.net
まあCBRより遅いんだけどな

178 :774RR :2020/11/28(土) 16:23:33.98 ID:O4jhruyc0.net
>>175
見下してるけど中規模のサーキットだったら普通に負けそう

179 :774RR :2020/11/28(土) 16:30:00.27 ID:K/YagpmdM.net
25Rかロクダボに興味があります(マフラーが右に大きく張り出してるのはかっこ悪くて嫌いなので)
両車とも乗ったことも 実物を見たこともありませんが(コロナでお店にはしばらくいけませんし  バイクの乗り方も忘れましたが…)
今からだと どちらが納車早そうですか?
関西あたりの情報お願いします

180 :774RR :2020/11/28(土) 16:35:57.95 ID:AzejTPKH0.net
小さいコースじゃ低速トルクあるやつのが強いんだからそれ言い始めたらキリないやろ
それこそ格安インドマシーンのジクサーにすら揃って負けかねん

181 :774RR :2020/11/28(土) 17:06:56.14 ID:yrTeT/jS0.net
>>178
モデルチェンジ前の二ダボもNINJA250も筑波1000ですらZX-25Rに負けてるからそれは無い。
筑波1000ですら勝てたのは新二ダボだけ。

182 :774RR :2020/11/28(土) 17:18:37.34 ID:+UlPyH71a.net
>>180
それこそ加速足りんくてありえん
ミニサ走ったとしても10000以下には落とさないんだから
停止状態アイドルからヨーイドンでも勝てるのはスタートの数mだけ

183 :774RR :2020/11/28(土) 19:38:56.14 ID:RmjYWn4d0.net
てかなぜインドネシア仕様の青を国内にも採用しなかった?
来年には青も国内仕様に追加されるよなぁ?
して下さい、お願いします

184 :774RR :2020/11/28(土) 20:19:56.35 ID:G4E51QQF0.net
>>183
カワサキの青は売れないから年次変更のカラーチェンジにしか使わないの。

185 :774RR :2020/11/28(土) 20:46:59.48 ID:y4+WLYny0.net
400ですら4発はかったるいのに250マルチのどこがいいのかさっぱりだわ

186 :774RR :2020/11/28(土) 20:51:03.93 ID:j8icxqmz0.net
何で覗いてるのよ…

187 :774RR :2020/11/28(土) 21:14:40.64 ID:rJ/lOhpB0.net
かったるくない250って何?

188 :774RR :2020/11/28(土) 21:49:47.01 ID:H4qZMT+u0.net
キッズって変な色が好きだよな
青とかありえんは、スズキかヤマハに見える
赤黒もありえん、あのデカデカとZX-25Rって書いてあるのはキッズしか好まん

189 :774RR :2020/11/28(土) 22:00:05.20 ID:LcMDpKDha.net
いやだってKRTだとNINJA250.400とパッと見変わらんし

190 :774RR :2020/11/28(土) 22:18:41.11 ID:MnPwTAVDa.net
むしろKRTはバッタにしかみえん

191 :774RR :2020/11/28(土) 22:31:23.97 ID:Syv0Fow50.net
>>185
高回転キープして走らせる腕がないだけでは?

192 :774RR :2020/11/28(土) 22:48:44.87 ID:CWVSGUija.net
かまってやるなよ
400すら本当に乗ってるか怪しいんだから

193 :774RR :2020/11/28(土) 22:55:07.78 ID:6zWpC30k0.net
2からNへ入らないのってカワサキモータースjapanは
そんな仕様はありませんって回答してるみたいだぞ。
現に2からNへ入らない個体は半々ぐらいらしい。
まぁその割合は定かじゃないが、はいる人も入らない人も
それぞれ多数人いるみたい。

194 :774RR :2020/11/28(土) 23:00:34.71 ID:yrTeT/jS0.net
そいつがヘタクソなだけなんじゃ…

195 :774RR :2020/11/28(土) 23:36:42.22 ID:81Yeva5U0.net
ニュー速+の今年の漢字は?ってスレで鍋が多数あって驚いた
ここだけじゃなかったんか・・・

196 :774RR :2020/11/28(土) 23:37:45.08 ID:y4+WLYny0.net
>>191
400じゃ出足で原二にも負けるし、10000回転からクラッチミートしろって言ってんのか?

197 :774RR :2020/11/28(土) 23:48:03.34 ID:8um6Bs+k0.net
>>196
10年間位250マルチ乗ってるけど原二に負けるなんてありえん。

198 :774RR :2020/11/28(土) 23:49:53.23 ID:j8icxqmz0.net
乗り方あるからね
昔の2stみたいな感じ

199 :774RR :2020/11/28(土) 23:53:17.70 ID:y4+WLYny0.net
>>197
PCXハイブリッドとか、125ccの15馬力のモデルは侮ると置いてかれるんだけど。
街乗りで400マルチは使いづらいので今は大型

200 :774RR :2020/11/29(日) 00:48:54.45 ID:vQ4CkPwca.net
>>193
正確には副産物であって仕様じゃないからな、頑張れば入るよ
PNFの構造理解してれば入りにくいってのはわかるはずなんだが

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200