2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】スズキ総合スレ5【鈴木】

1 :774RR:2020/11/26(木) 02:53:39.62 ID:EU8PdKoE.net
スズキについて語りましょう

2020年1月 修会長90歳
2020年3月 スズキ創業100年

2020年はSUZUKIのアニバーサリーイヤー
ますます発展するスズキを応援しよう!

スズキ2輪公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/

スズキ企業情報
https://www.suzuki.co.jp/corporate/


前スレ
【SUZUKI】スズキ総合スレ3【鈴木】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1591322174/
【SUZUKI】スズキ総合スレ4【鈴木】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598639203/

793 :774RR:2021/01/22(金) 16:36:18.59 ID:TcNaiJdz.net
GZXCBR-7にすれば勘違いして買う奴が出てくるか・・・も

794 :774RR:2021/01/22(金) 18:44:44.74 ID:GEaSUe9W.net
ホンダに負けずRRRRとかとにかくRをたくさんつければいい

795 :774RR:2021/01/22(金) 18:46:30.81 ID:1a/JShN5.net
R7って今年出んの?

796 :774RR:2021/01/22(金) 21:04:49.20 ID:4C3cP+hM.net
これって要するに変態の巣窟?
https://mr-bike.jp/mb/archives/18507

797 :774RR:2021/01/22(金) 21:43:40.15 ID:JUtQ8LGH.net
>>792
GR650から見たらGR1なんて赤子以下だろうなw

798 :774RR:2021/01/24(日) 15:51:04.06 ID:5yy+PX7X.net
>>796
今ならスズキに対する不満が渦巻く空間になりそうだ

799 :774RR:2021/01/24(日) 22:25:31.47 ID:0mwqgQcR.net
鈴菌感染重症患者用隔離施設か?

800 :774RR:2021/01/25(月) 00:29:14.17 ID:hlH0gSMj.net
そんなところでスズキへの不満など呟いたらボコボコにされるぞ

801 :774RR:2021/01/25(月) 00:35:43.62 ID:I5UMASp+.net
今の車乗りつぶしたら次はジムニーを考えている。
そのころには子供も成人してるし。カプチーノが出てくれたらそれでもいい

802 :774RR:2021/01/25(月) 03:56:57.69 ID:QmSGsPyM.net
カプチーノみたいな収益が見込めないクルマは二度と出さないよ
あれはバブルの徒花

803 :774RR:2021/01/25(月) 05:36:19.34 ID:cWjk0qtA.net
でもバブル崩壊後しばらくして
何をトチ狂ったのかX-90っていう迷車を出して大爆死したじゃん

あの心意気があればなんでも出せるだろ

804 :774RR:2021/01/25(月) 10:13:53.43 ID:KHVYE5E0.net
ただ今のスズキ四輪は無理の無い範囲で上手くやるイメージなんだよな
遊び心はあっても死ぬほどの冒険はしない感じがする
個人的には大冒険してくれていいんだけども

805 :774RR:2021/01/25(月) 13:13:34.93 ID:20vGVrjU.net
>>803
何をトチ狂ったって、出せって要望が多かったから出したんだろ。
昔のモルツのCMかよ。
https://youtu.be/09dBQmhYCGU

806 :774RR:2021/01/25(月) 15:37:01.53 ID:j4e3yT32.net
>>805
いやあ、あれは誰が買う予定だったんだ?
後出しじゃんけんじゃなくて、発売されると知った瞬間にダメだと思ったぞ

国内で1400台程度しか売れなかったし海外でもダメだった

807 :774RR:2021/01/25(月) 16:46:54.60 ID:KHVYE5E0.net
X-90は要望があったのは海外のディーラーからであって
製品化したからとりあえず日本市場にも出してみただけじゃなかったか?

808 :774RR:2021/01/25(月) 19:05:58.80 ID:Jg5GVoEj.net
声だけがでかい連中の言う事を鵜呑みにしたら失敗しましたという昔話でしたとさ
めでたしめでたし。

・マツダのAZ-1(ランチアやシトロエンまで扱う5チャンネル化大失敗も含めて後にフォード傘下に)
・いすゞのビークロス(乗用車撤退)
・スバルのR-1&2(使い勝手を完全に殺した自称プレミアム軽?→軽の自社開発撤退)

ヤケクソの大博打を打つってのは経営状態にそれなりの理由があると歴史が証明してるわな
スズキ4輪が堅実なのは冒険をする必要が無いって事だと思う

809 :774RR:2021/01/26(火) 00:59:00.99 ID:DkV1adqH.net
そもそも日本ではそんなに欲しい欲しい言われてないだろアレ

810 :774RR:2021/01/26(火) 11:12:43.76 ID:JxmNPzyH.net
RFファイナルの失敗を思い出すね

811 :774RR:2021/01/26(火) 11:15:41.41 ID:61cOlbsd.net
>>808
・スズキのKATANA(かつての名車とは似ても似つかない失敗作→二輪撤退)
が付け足されないことを祈るよ(´・ω・`)
ジクサー250のエンジン使ってアドベンチャー作ってくれよ
ただしジクサー系のフレームは投げ捨ててくれ

812 :774RR:2021/01/26(火) 11:39:27.04 ID:8icbE/xi.net
俺達が本当に望んでいたのはVスト250ではなくて新型ジェベルだよね

813 :774RR:2021/01/26(火) 12:02:42.69 ID:13uE2Rex.net
ミドル油冷出たら買うわ

814 :774RR:2021/01/26(火) 13:38:06.81 ID:Q6SC/Ari.net
>>812
激同、激同、激同!

815 :774RR:2021/01/26(火) 15:46:16.72 ID:jPukd75D.net
>>811
> ただしジクサー系のフレームは投げ捨ててくれ

GN-ボルティー-グラトラ
GSR-Vスト-GSX
無理じゃん(´・ω・,';,';,',

816 :774RR:2021/01/26(火) 16:07:57.67 ID:zJC8F3wY.net
>>813
もし出てもカラーリングやら難癖つけて買わないに一票!

817 :774RR:2021/01/26(火) 16:09:26.98 ID:BgiePYH0.net
インド製のジェベルなんて売れないと思うの…

818 :774RR:2021/01/26(火) 16:32:41.54 ID:UA0Y7F2N.net
>>811
大丈夫、お前の主観だから
普通に販売ベスト10には入ってるし

819 :774RR:2021/01/26(火) 17:12:13.19 ID:DkV1adqH.net
なお二輪カンパニーが消滅した模様

820 :774RR:2021/01/26(火) 17:30:15.64 ID:O9QQ8sW1.net
>>819
え、ホント!?

821 :774RR:2021/01/26(火) 17:57:27.67 ID:DkV1adqH.net
>>820
せっかく作った二輪カンパニーは去年解体されて二輪事業本部に戻ったよ
一応は収益改善が軌道に乗ったからという理由だけどたった1年やそこらで収益改善と判断するのも
わざわざ内部を再編するのも性急な印象が拭えないしなんか別に理由がありそうな感じ
まあ理由については邪推と噂の域を出ないけどね

822 :774RR:2021/01/26(火) 22:27:43.36 ID:XKYjboZ6.net
カタナは安く早く作って販売店にボッタクリ価格で押し付けることで金儲けとしては成功したんだよ
カンパニー制から脱するためのなりふり構わない策だったんだよ

823 :774RR:2021/01/27(水) 01:03:19.32 ID:cjLVspUn.net
というかKATANA発表とほぼ同時期にカンパニー制への移行じゃなかった?

824 :774RR:2021/01/27(水) 09:56:32.97 ID:bUYD3B/O.net
>>815
オフ車専用のフレームを新規に起こす金も体力も無いだろうな

825 :774RR:2021/01/27(水) 10:24:42.87 ID:s88AYoSJ.net
>>824
出すとすればむしろオフ車の方が専用フレームを期待できるんじゃないかな
ここで言われてるアドベンチャーだったら1000%足回りの変更だけで終わるはず
ジェベル路線ではなくKTMの250アドベンチャーっぽく済ませそうだ

826 :774RR:2021/01/27(水) 10:33:56.90 ID:JYlp25Rj.net
認識力が低い

827 :774RR:2021/01/27(水) 11:40:58.66 ID:jLlbJNou.net
フレームなんか旧車のでいいじゃん 無理矢理現行エンジン乗せればいいじゃろ 出来んのか?

828 :774RR:2021/01/27(水) 12:36:46.60 ID:JLW9DXpk.net
百周年記念ステッカー届いたわ
無難にスイングアームかな

829 :774RR:2021/01/27(水) 13:35:48.72 ID:7WtWZvYr.net
俺も今日届いたわ
ある程度纏めて発送してんのかな

830 :774RR:2021/01/27(水) 14:13:43.08 ID:i0Tx6zKl.net
EUサイトに隼V8エンジンが!?
2021発表と!

831 :774RR:2021/01/27(水) 14:15:20.74 ID:i0Tx6zKl.net
>>830
UKサイトの間違いだったorz

832 :774RR:2021/01/27(水) 14:23:57.93 ID:i0Tx6zKl.net
>>830
https://i.imgur.com/3VoiRjd.jpg

833 :774RR:2021/01/27(水) 14:34:37.13 ID:M7CDZgms.net
また確認もせずフェイクニュースばら撒いてる
それは4輪のラジカルが積んだ隼エンジン改だよ

834 :774RR:2021/01/27(水) 14:41:05.55 ID:w8QRxOA7.net
菌=ウイルスみたいなもんだろ

835 :774RR:2021/01/27(水) 15:02:57.86 ID:7WtWZvYr.net
>>833
この短時間でそこまで分かるの凄いな...。

836 :774RR:2021/01/27(水) 17:05:54.89 ID:emdYg296.net
マフラーの出し方で四輪だとは瞬時にわかる。

837 :774RR:2021/01/27(水) 18:54:26.35 ID:Qec45JUQ.net
しかもV8は10年以上前のハナシだろ?

838 :774RR:2021/01/28(木) 09:26:39.15 ID:pLnrjFkt.net
V8か スズキはこれくらいぶっ飛んだ事やって欲しいな

839 :774RR:2021/01/28(木) 09:51:29.92 ID:SxK0tXx8.net
>>827
社員が自主啓発でやるテストレベルならまだしも、
市販するとなると基準を満たす為に大幅な変更が生じるから、
既存のフレームを改造するより新規に造った方が安くなることはよくある話だよ

840 :774RR:2021/01/28(木) 09:53:12.30 ID:eLGTXlNE.net
V8じゃただ「へぇー」で終わるわ。
ぶっ飛んでると思わせるならスクエア9ぐらいやって欲しいわ。

841 :774RR:2021/01/28(木) 09:55:10.10 ID:Z/7mPjST.net
真ん中のピストン溶けそうだな

842 :774RR:2021/01/28(木) 10:00:23.39 ID:PKUcqZb3.net
V8のバイクでぶっ飛んでないって

843 :774RR:2021/01/28(木) 10:11:57.40 ID:5wCF23Ex.net
こんだけ売れてる日本メーカーですらヒィヒィ言ってるのにトライアンフやアプリリアなんかの海外メーカーはなんであんな元気なの?

844 :774RR:2021/01/28(木) 10:16:24.65 ID:gpxUQICM.net
2/5の発表会でミドルクラスパラツイン発表の
可能性ある??

845 :774RR:2021/01/28(木) 10:39:00.90 ID:ue10oAGI.net
別にヒィヒィ言ってないw
トラやアプはEV開発絶対無理だからイタチの最後っ屁し捲ってる

846 :774RR:2021/01/28(木) 11:47:40.52 ID:6GT0FmZh.net
>>844
まだ

847 :774RR:2021/01/28(木) 12:09:25.94 ID:ufmGku+O.net
ハイブリッドでもokだからエネチャージのユニットをバイク用にカスタムすればスズキはガソリン車禁止に対応する難易度低そう

アプリリアやトライアンフの中身はスズキなんて日が来るかもね

848 :774RR:2021/01/28(木) 12:19:25.72 ID:aSOS+Fx1.net
S1000の2021モデルどうなるんや?今年もカラーチェンジだけか?

849 :774RR:2021/01/28(木) 19:04:29.02 ID:s1T1CmrC.net
>>843
アプ元気なの? MotoGPで味噌糞なリザルト&選手からもブーブー言われてるけど市販はめっちゃ良好なんだ

850 :774RR:2021/01/28(木) 20:40:46.84 ID:FE3uClze.net
HAYABUSA?のティザー来たね
2月5日?

851 :774RR:2021/01/28(木) 20:47:58.88 ID:FE3uClze.net
http://jump.5ch.net/?https://bikes.suzuki.co.uk/news/suzuki-releases-new-teaser-video-ahead-of-first-new-model-reveal/
URL貼り忘れた

852 :774RR:2021/01/28(木) 21:05:46.43 ID:KIvA34wt.net
ミラーがデカいな。
メーターもアナログ部分は精緻な印象は受けるが、真ん中のデジタルはフルカラー液晶ではないだろコレ

853 :774RR:2021/01/28(木) 21:33:26.41 ID:387KQ/vd.net
白バイ野郎ジョンアンドパンチみたいなのも来た!
Boulevard C50T

854 :774RR:2021/01/28(木) 22:37:19.79 ID:m2K85cfU.net
新型隼はちゃんと隼らしくなってる様に見えるし
Boulevard C50Tはちゃんとハーレーになっている様に見える
何故に新型カタナだけがああも可笑しくなったのであろう

855 :774RR:2021/01/28(木) 22:46:17.11 ID:WpOBKALq.net
ブルバードC50Tって前からあったよな?
それもモデルチェンジしたのか

856 :774RR:2021/01/28(木) 23:29:09.18 ID:UIcVjSAM.net
>>851
速くて見えないお(´;ω;`)

857 :774RR:2021/01/29(金) 07:22:43.91 ID:x4SqrmMk.net
>>854
量産前提の縛りがあると時間も金もかかるから、ターゲットやフラスコーリへの依頼は量産を考えない観測気球だったと思うよ
それをいきなりスズキ側が市販すると言い出したからこそタンク・シート・ハンドルの問題をすっ飛ばす事になって
フラスコーリの例の発言に綺麗に繋がると考える

858 :774RR:2021/01/29(金) 08:27:41.91 ID:lWJTx9RX.net
観測気球だのどうでも良いよ、そんなの
売れてないんだしw

859 :774RR:2021/01/29(金) 09:47:48.73 ID:R5ng5KZs.net
フル電制っぽいね
速度メーターが180までしか無いのが気になるけどこれは一周したら切り替わるとかそういうやつか?
ということは疑似アナログのデジタルメーター?

860 :774RR:2021/01/29(金) 09:58:08.93 ID:qkL0b7HA.net
>>859
隼のメインは北米だからマイル表示の奴を使っただけだろ

861 :774RR:2021/01/29(金) 11:17:46.13 ID:6xHxECae.net
そういうもんかお恥ずかしい

862 :774RR:2021/01/29(金) 11:25:03.64 ID:ApgcaoD1.net
これは、まいるな。

863 :774RR:2021/01/29(金) 12:39:23.56 ID:FvhiGZEA.net
>>859
https://i.imgur.com/3DKwVn4.jpg
外側がマイル
内側がキロ
300キロぐらいで走ってるな

864 :774RR:2021/01/29(金) 12:47:16.24 ID:9T76T9jj.net
180*1.6で288

865 :774RR:2021/01/29(金) 21:47:16.44 ID:CVEUCtgx.net
https://www.motociclismo.es/uploads/s1/83/18/24/5/adac-ev-tests-airback-jacke-download-jpg.jpeg

866 :774RR:2021/01/31(日) 16:48:10.91 ID:RX9Z06Vk.net
本田中型からジクサー250に乗り換えたがいいなこれ 良く曲がる立ち上がりクイックなワインディングマシンだわ
リアサスが安物のソレだが他全てノーマルでバランス取れてる 

867 :774RR:2021/02/01(月) 00:41:40.06 ID:PIL68QFJ.net
早く店頭に溢れてほしいもんだ

868 :774RR:2021/02/01(月) 03:31:10.30 ID:gbVlPsFn.net
>>863
タコはまだレッドゾーンに届いてないのが……
何キロ出せるんだろう

>>866
旧ジクサー150からSFに乗り換えたんだが、そんなに良いものだったのか
150より楽しいし満足してるけど、二代目なんで良し悪しの比較できんかったもんで

869 :774RR:2021/02/01(月) 12:20:46.01 ID:S+rLJG5h.net
150から250ならさすがに違いがわかるんじゃ?

870 :774RR:2021/02/01(月) 13:41:45.91 ID:gbVlPsFn.net
>>869
言葉が足りなかった
他の250以上に乗ったことないから、比較が出来ない
ジクサー150と比べ重心が下にある?からか、体軸ずらさないと思ったより曲がらない気もするんたけど、これはジクサー250共通のものなのかセパハンてそういうものなのかも分かってないんだ

871 :774RR:2021/02/01(月) 14:28:20.59 ID:RHmYiPJj.net
重心下にあるなら体重移動いらねーだろ

872 :774RR:2021/02/01(月) 14:40:35.48 ID:8YWPkCef.net
重いバイクほど体重移動は大きくなるわな
ジクサー150だと体重移動を意識することなく
顔を向けた方向に曲がってくれる

873 :774RR:2021/02/01(月) 14:54:33.62 ID:MEXDF6bm.net
ジクサーは知らんけどセパハンはハンドル切って曲がるもんじゃないから
ある意味力を抜いて上手く乗れてるんじゃないかと

874 :774RR:2021/02/01(月) 20:43:18.65 ID:tEKapjJT.net
赤KATANAをもっと作れ
2分で完売とか不公平過ぎる
抽選にしろ

875 :774RR:2021/02/02(火) 12:38:18.29 ID:K+iWcqKj.net
スズキミャンマー工場閉鎖だって。

水島ぁ〜、一緒に日本に帰ろう〜!

876 :774RR:2021/02/02(火) 15:22:33.50 ID:VLweSD+6.net
水島?日本?何のこっちゃ

877 :774RR:2021/02/02(火) 16:37:17.59 ID:96cuUpO9.net
しげるちゃうか?三等兵あたり

878 :774RR:2021/02/02(火) 16:37:24.17 ID:wu+MTWKz.net
ビルマの竪琴だろ

879 :774RR:2021/02/02(火) 18:27:15.61 ID:4E6X0u8y.net
>>877
2022年モデルで、新色として追加すればイイんだな

880 :774RR:2021/02/02(火) 21:56:02.07 ID:TIpj2QBk.net
ハヤブサの価格いくらになるんやろ

881 :774RR:2021/02/02(火) 22:17:22.97 ID:ciBHBURn.net
>>875
俺もビルマと聞くとそれが出てくる…。

882 :774RR:2021/02/03(水) 00:05:44.17 ID:jOAxT7NG.net
中井貴一だよな

883 :774RR:2021/02/03(水) 16:45:03.94 ID:b9c2Fvg4.net
海パンで腰を振る物語か

884 :774RR:2021/02/04(木) 00:02:35.24 ID:+h/6+P2M.net
※「なんでうちの中井が海パンで腰振らないといけないんですかっ!」

885 :774RR:2021/02/04(木) 00:08:14.85 ID:i770rD6B.net
坂本龍一のくちもとが変とか言っちゃだめ

886 :774RR:2021/02/04(木) 00:08:41.14 ID:Q0WQOOY+.net
そのミキプルーン仕舞えよ

887 :774RR:2021/02/04(木) 00:51:47.19 ID:dML5A+ls.net
キッチリ横分け鼻でか兄さん

888 :774RR:2021/02/04(木) 01:06:42.87 ID:4DVMAZ0D.net
https://i.imgur.com/gsO4C9v.jpg

889 :774RR:2021/02/04(木) 01:29:08.34 ID:cjwxiw4x.net
ちなみにスペースインベーダーが登場したのが1978年6月です

890 :774RR:2021/02/04(木) 07:14:31.77 ID:bpdAUnWM.net
>>880
いくらだろうといらんわ、あんなハヤブタ。
肥満体デザインは変わってないし、名前負け。
ダチョウに変えろ。

891 :774RR:2021/02/04(木) 07:58:28.67 ID:Y9MGLghc.net
R1000の前の型欲しいんだけどワールド店って中古の値引きある?中古はアフター考えたらワールド店や信頼ありそうなスズキショップで買いたいけど高いのよね

892 :774RR:2021/02/04(木) 08:44:09.63 ID:MMkbVD1l.net
>>891
安さだけを第一に考えればワールドを選択肢に入れない人多いと思う (中古車でももちろん割高)
他社が専売ディーラー化する中でワールドも残ってるけど、全国主要都市の10数店舗のみ

俺の住んでるとこもワールド撤退したけど、安心と信頼とサービス、整備技術を考えればワールド1択だった
俺の居住地域ではスズキ車を安く売ってる店はそれなりにあるけど、売りっ放しで上記が欠けてる店が多い気がする

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200