2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 25台目

1 :774RR :2020/11/27(金) 18:47:00.49 ID:oZfgRnMA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/

【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/11/27(金) 18:49:32.37 ID:oZfgRnMA0.net
主要諸元(公式サイトより引用)
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
最小回転半径(m) 1.9
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
     後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2

メーカー希望小売価格(消費税込) 440,000円

3 :774RR :2020/11/27(金) 18:51:57.69 ID:oZfgRnMA0.net
燃料消費率(km/L)
  国交省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
  WMTCモード値          67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
エンジン型式             JA55E
エンジン種類           空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3)           124
内径×行程(mm)          52.4 × 57.9
圧縮比                 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm)      6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm)  11[1.1]/4,500
始動方式           セルフ式(キック式併設)
変速比                1速 2.500
                    2速 1.550
                    3速 1.150
                    4速 0.923
減速比(1次/2次)         3.350/2.785
キャスター角(度)         27°00´
トレール量(mm)          80
ブレーキ形式            前/後 油圧式ディスク
懸架方式(前/後)         テレスコピック/スイングアーム
フレーム形式            バックボーン
製造国/タイ王国
製造事業者/Thai Honda Manufacturing Co., Ltd.
輸入事業者/本田技研工業株式会社

4 :774RR :2020/11/27(金) 18:53:04.51 ID:+IoM1TSn0.net
>>1
おつ

5 :774RR :2020/11/27(金) 18:54:22.27 ID:oZfgRnMA0.net
参考:各ギヤでの 回転数:速度

左図 ドライブスプロケット 14T  右図 ドライブスプロケット 15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg

6 :774RR :2020/11/27(金) 18:56:45.49 ID:oZfgRnMA0.net
参考:CT125ハンターカブのオプションパーツメーカー

キタコ
https://www.kitaco.co.jp/

SP武川
http://www.takegawa.co.jp/

デイトナ
https://www.daytona.co.jp/

プロト
https://www.plotonline.com/motor/plot/

モリワキ
http://www.moriwaki.co.jp/

キジマ
https://www.tk-kijima.co.jp/japan.html

ナナカンパニー
https://nanacompany.ocnk.net/

アウトスタンディングモーターサイクル
https://www.out-standing.com/

7 :774RR :2020/11/27(金) 19:00:24.86 ID:oZfgRnMA0.net
保守:武川 CT125スーパーマルチDNメーター

https://i.imgur.com/iXu4fs0.jpg

8 :774RR :2020/11/27(金) 19:03:25.21 ID:oZfgRnMA0.net
保守:ツアラテックジャパン CT125ハンターカブ用ツールボックス JP-CT-5610-0

https://i.imgur.com/srBuEmw.jpg

9 :774RR :2020/11/27(金) 19:04:59.53 ID:nI50snX+0.net
1おつつで保守

10 :774RR :2020/11/27(金) 19:06:08.86 ID:k8PRWKjHa.net
保守支援

11 :774RR :2020/11/27(金) 19:09:15.97 ID:y4WmEd350.net
ほし

12 :774RR :2020/11/27(金) 19:10:33.84 ID:oZfgRnMA0.net
保守:NEVERLAND バイクカバー 車体カバー XLサイズ

https://i.imgur.com/ug4MReP.jpg

13 :774RR :2020/11/27(金) 19:12:18.35 ID:k8PRWKjHa.net
保守支援

14 :774RR :2020/11/27(金) 19:14:35.33 ID:D7VnJs5e0.net
ほっしゅ

15 :774RR :2020/11/27(金) 19:15:25.94 ID:oZfgRnMA0.net
保守協力ありがとう!!、20までもうちょいッ

16 :774RR :2020/11/27(金) 19:17:39.55 ID:nI50snX+0.net
ほっしゅっしゅ

17 :774RR :2020/11/27(金) 19:18:14.95 ID:nI50snX+0.net
保守

18 :774RR :2020/11/27(金) 19:18:33.16 ID:nI50snX+0.net
保守

19 :774RR :2020/11/27(金) 19:18:46.44 ID:nI50snX+0.net
もうちょい

20 :774RR :2020/11/27(金) 19:18:58.98 ID:nI50snX+0.net
保守ーー

21 :774RR :2020/11/27(金) 19:20:32.77 ID:pvl4Uxmcr.net
来月の納車が楽しみ!
カブ90よりも車体重量以外は良いんだろうなぁ・・・

22 :774RR :2020/11/27(金) 19:21:02.89 ID:oZfgRnMA0.net
みんなご苦労様、ありがとうっ!!
さ、前スレ埋めちゃいましょ。

23 :774RR :2020/11/27(金) 19:23:22.18 ID:oZfgRnMA0.net
>>21
重量も低速トルクあるからあまり気にならないよ。

24 :774RR :2020/11/27(金) 19:44:20.81 ID:i8vZ5O3v0.net
おれのハンターカブもバイク屋にあるからいつでも納車できるんだけど、
もう雪降って寒いしべちゃべちゃだし乗るのは来年なんだよなー
乗らないけど手元に置いておくか、春までバイク屋に置いておくか、思案中。

25 :774RR :2020/11/27(金) 19:46:44.47 ID:xTnxy+e6a.net
>>24
ガレージあるなら納車してあれこれカスタムを思案するのがいいんじゃないか?

26 :774RR :2020/11/27(金) 19:50:18.93 ID:g9Auw8FJ0.net
>>24
保管料をいただきます

27 :774RR :2020/11/27(金) 21:12:15.55 ID:y4WmEd350.net
youtube見てたら出てきたんだけど
https://youtu.be/dibqYx_iON8
こんなんでクレーム言う人居るんだな
シフト入りにくいって結構どんなバイクでも有ると思うんだけど

28 :774RR :2020/11/27(金) 21:41:53.43 ID:7aweMJ4G0.net
単に遠心クラッチの調整をすれは良いだけの
話じゃないの??

29 :774RR :2020/11/27(金) 22:09:53.81 ID:AwbOJx6J0.net
シフトが入らないって言う人は大抵ペダルが戻りきる前に踏みなおしてる
面倒だけどつま先上下ではなく足を浮かすイメージで踏むと入る

30 :774RR :2020/11/27(金) 22:47:14.30 ID:oZfgRnMA0.net
そう言えば前スレ >>1000 で、何か質問しようとしてた人がいたようだけど…?

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/1000-

31 :774RR :2020/11/27(金) 23:21:06.11 ID:6IPlm0m1a.net
>>30
「1000 質問いいですか」でググってみ

32 :774RR :2020/11/27(金) 23:25:05.72 ID:ozipiNvE0.net
良い質問だったな

33 :774RR :2020/11/27(金) 23:38:33.64 ID:oZfgRnMA0.net
確かに…。

34 :774RR :2020/11/27(金) 23:39:19.42 ID:plN4+5wC0.net
まだ買いたくても春に乗れないくらいなのかな

35 :774RR :2020/11/28(土) 03:01:14.49 ID:ZtJFE7tq0.net
前スレ最後の方でTwitter削除して逃亡したのを擁護してた幾つかのコメントは本人だろ

先生何も言わないからホントの事言いなさい

36 :774RR :2020/11/28(土) 07:35:38.30 ID:1eaoCejX0.net
12月納車予定の人います?

37 :774RR :2020/11/28(土) 07:46:35.55 ID:/YZpOFap0.net
へ?

https://ameblo.jp/blitzraven/entry-12522145119.html

38 :774RR :2020/11/28(土) 07:48:51.69 ID:BLtT5Bm2r.net
>>23
レスありがとうございます。

39 :774RR :2020/11/28(土) 09:13:09.40 ID:vHijBG4X0.net
>>36
ノシ
年明け予定だったけど年内間に合いそう

40 :774RR :2020/11/28(土) 09:33:29.05 ID:aRE783JM0.net
>>39
年越しツーリング行けるね!!

41 :774RR :2020/11/28(土) 10:22:05.27 ID:2HTtwWSua.net
俺、今日の午前仕事が終わったら、バイク屋にCT125取りに行くんだ・・・

42 :774RR :2020/11/28(土) 10:23:41.16 ID:aRE783JM0.net
>>41
納車?、修理上がり?、それとも…??

43 :774RR :2020/11/28(土) 10:32:29.65 ID:IIaqxP5I0.net
>>41
https://i.imgur.com/0gFBEjC.jpg

44 :774RR :2020/11/28(土) 11:07:34.16 ID:xYqNmNTS0.net
ハンター飯

45 :774RR :2020/11/28(土) 11:51:03.16 ID:1eaoCejX0.net
>>39
俺は10月末予約
11月が12末に
ひょっとしたらまた延びるかな〜
人気なのかコロナ禍なのか
それとも日本は後回しなのか...

46 :774RR :2020/11/28(土) 12:04:45.41 ID:ieH3FdLWa.net
増えてた
https://i.imgur.com/GJBcvzm.jpg

47 :774RR :2020/11/28(土) 12:25:44.66 ID:sWAIj7Uq0.net
>>46
これは街中?バイク屋の店頭?
街中でこんだけ被るとやだな。

48 :774RR :2020/11/28(土) 12:41:16.97 ID:bz9qmM3Yd.net
>>46
奥のハンター、よく見るとキャリアにキャリア着けてるね。
前スレでタンデムでボックスも着けたいって人いたけど、コレ良いんじゃないかな?
最近オクでよく見るし、実を言うと自分もポチりました。

49 :774RR :2020/11/28(土) 12:43:29.94 ID:dqpC/UgGp.net
路駐やな
ブラウンばかりやんけ

50 :774RR :2020/11/28(土) 13:07:17.07 ID:3AOicT050.net
>>46
もうジムニー並みだな笑
今日は黒のシエラの後ろ走ってたら5分の間で6台の現行ジムニーとすれ違ったぞ
欲しかったけど逆にもう恥ずかしくて一気に冷めた

51 :774RR :2020/11/28(土) 13:16:47.58 ID:ieH3FdLWa.net
この車屋の前なんでみせのひとかなと
https://eastcar.jp/

52 :774RR :2020/11/28(土) 13:19:15.40 ID:aNXgfTXVd.net
>>50
逆にブームが過ぎた時に程度の良い中古が選り取りみどりになるんじゃないの?

53 :774RR :2020/11/28(土) 14:27:06.69 ID:LbtEElTw0.net
そん時にはお前も興味失せてるよ。
「あのバイクだっさw昔流行ったよな」って皆んなが思う。
それが流行が過ぎたってこと。

54 :774RR :2020/11/28(土) 14:34:21.66 ID:LbtEElTw0.net
あれだけ流行ったビックスクーター。みんなフルカスタム(笑)して音楽鳴らしながら走ってたやんw
今そんな奴いたら「どこの田舎者だよw」って指差して笑われるレベル。
10年後、「カブでキャンプw」って笑われないと良いねw

55 :774RR :2020/11/28(土) 14:39:49.32 ID:CpQz8AIQ0.net
>>54
ビクスクは、もはや絶滅危惧種扱いだけど
少なくともカブは一過性の流行りじゃないから笑われないだろ

56 :774RR :2020/11/28(土) 14:43:55.90 ID:FlP5zJK70.net
カスタムっつうのが問題なんだわ
ごちゃごちゃしてゴミ屋敷になりうる
ハンターカブ自体がださい話にはならない
しかしそれぞれの個体がカスタムによって笑われることにはなる

57 :774RR :2020/11/28(土) 15:09:57.90 ID:Kr/jmIeN0.net
そこまで売れたら良いけどな
ゆうても今のバイク市場は小さい

58 :774RR :2020/11/28(土) 15:16:17.35 ID:LbtEElTw0.net
木村拓哉が青いCT125に乗ればもっと流行るんじゃないかな

┐( ´,_ゝ`)┌

59 :774RR :2020/11/28(土) 15:28:43.34 ID:Kr/jmIeN0.net
ハンバーグ師匠のソープランドピンクのハンターカブじゃムリだと言うのか

60 :774RR :2020/11/28(土) 15:41:54.52 ID:rfWDuMry0.net
カブヌシは台数多いから自然と群れる文化なんだよ。カブ乗りはみんな仲良し。

61 :774RR :2020/11/28(土) 16:11:45.92 ID:HzN9pT4RM.net
ここにも技研関係者いるんかな?

62 :774RR :2020/11/28(土) 16:29:00.16 ID:NsOrzlsU0.net
ヒロミのガレージにもいつのまにかブラウンのハンターカブ置いてあったな

63 :774RR :2020/11/28(土) 17:37:27.67 ID:d6W8I5lca.net
スーパーカブがアニメ化されるから、むしろ来年は50や90の中古が売れるんじゃないかと思う。
今のゆるキャン勢が安っぽいテントとギアでキャンプ場に繰り出すように、中古のボロいカブがツーリングスポットに出現するようになるぞ。

その時に同じ株主ですよねって顔されるわけだが

64 :774RR :2020/11/28(土) 17:45:08.95 ID:pZoa+plN0.net
>>63
逆だろ
お前のようなおっさんが
カブデビューの姉ちゃんに同じカブだとマウント取りに行くw

65 :774RR :2020/11/28(土) 19:00:27.81 ID:hRVcwHTn0.net
>>63
アレは原作も漫画もちょっとなあ

66 :774RR :2020/11/28(土) 19:04:11.69 ID:01Y2ur5Z0.net
カブ乗りの気持ち悪さを表現してる作品だぞ

67 :774RR :2020/11/28(土) 20:21:40.56 ID:gDJ1AE0na.net
>>50
なぜ恥ずかしいの?
ほとんどの人が気にしてないのに
自意識過剰

68 :774RR :2020/11/28(土) 20:21:47.86 ID:Gz33rl7kM.net
>>64コレ

バイク界隈の中でも最高に面倒臭いマウント爺が多いのがカブの特徴だからね
CT云々ハンターの由来は云々にカブヌシとそれはもう

69 :774RR :2020/11/28(土) 20:38:20.99 ID:dqpC/UgGp.net
CT110リスペクトの俺は赤一択
黒が出たら少し揺らぐかも知れんw

70 :774RR :2020/11/28(土) 21:00:44.40 ID:u1ToCbV40.net
赤良い色目だから個人的には大満足
深み有ってホンダの白いロゴに各パーツの黒も引き締めてくれるグッドカラー
人気はブラウンみたいだけどハンターカブは赤ってイメージがあるから所有満足高い

むしろ廃番カラーになって欲しい気がするw

71 :774RR :2020/11/28(土) 21:10:38.80 ID:3AOicT050.net
>>70
赤いいね
無難に歳とっても目立たないブラウンを選んだが大失敗
やっぱり赤にしておけば良かったと後悔の日々だよ

72 :774RR :2020/11/28(土) 21:19:35.27 ID:XQALVMXl0.net
歳とったっていいんだよ、還暦祝いの赤なんだから。

73 :774RR :2020/11/28(土) 21:29:41.89 ID:zkPPwxOy0.net
タケガワのメーターとフォグは同時装置無理なんかな?バッテリー変えればいける?

74 :774RR :2020/11/28(土) 21:35:58.82 ID:XQALVMXl0.net
>>73
>>7 の画像、武川のメーターとフォグが着いてるんだよ(わかるかな?)、今のところ問題ないよ。

75 :774RR :2020/11/28(土) 22:39:42.82 ID:+vcIY4zKM.net
CT110リスペクトなら、
副変速機ほしかった・・・

76 :774RR :2020/11/28(土) 22:46:41.00 ID:Kr/jmIeN0.net
中古で買え

77 :774RR :2020/11/28(土) 22:47:34.27 ID:6UgDoNIA0.net
カーキ、3月に出るなら、もう予約出来るんだな?

78 :774RR :2020/11/28(土) 23:13:12.21 ID:01Y2ur5Z0.net
副変速機なんて付けるぐらいなら5速化してくれた方がいい

79 :774RR :2020/11/28(土) 23:16:05.14 ID:rRz9K2TE0.net
2wd化して欲しい

80 :774RR :2020/11/29(日) 00:25:35.79 ID:+JFmBDT3M.net
AWDな。

タイヤが4つ以外の車両で全輪駆動は、
「AWD」で統一したほうがいい。

81 :774RR :2020/11/29(日) 01:58:20.26 ID:cRAKdRx4d.net
副変速機や五速を「CT」に望むんなら、
これはもうハンター云々じゃなくてCT250シルクロード復活のラブコールを叫ぶしかないんじゃなかろうか。
もちろん伝説のスーパーロー付きで。

82 :774RR :2020/11/29(日) 06:31:51.28 ID:sblEWy1JM.net
>>54
センスないね

83 :774RR :2020/11/29(日) 07:40:32.96 ID:yyXux+C90.net
>>82うちわならありますが?

84 :774RR :2020/11/29(日) 07:53:05.16 ID:6w0f9VKIp.net
それにしてもゴチャゴチャ装備のハンターガブの多いこと
素のシンプルさとか無縁のハンドル周り
センターキャリアと荷台の箱は
ほぼ全員が装着

85 :774RR :2020/11/29(日) 08:06:37.70 ID:+EcWVMt80.net
カブの荷台に箱はもうむしろ様式美レベルだと思うけどな

86 :774RR :2020/11/29(日) 08:15:02.39 ID:QqaMciD80.net
>>80
もう何十年も前だけど、車関係の仕事してる知り合いに「全輪駆動」と言ったら「前輪駆動」と間違われて、
「そういうのは四輪駆動って言うんだよ!!」って、(今流に言うと)ドヤ顔で言われた。
それ以降、自分も数で言ってたわ、なるほどAWDなら間違えないわけね。

87 :774RR :2020/11/29(日) 08:32:24.76 ID:J8NtrlCKa.net
>>84
他人の装備をチェックしてるんだ
きも

88 :774RR :2020/11/29(日) 08:35:52.82 ID:VCHmYHQh0.net
>>84
素のシンプルさを求めるバイクでもないだろ
シンプルさを求めるならC125に逝ってくれ

89 :774RR :2020/11/29(日) 08:59:25.54 ID:xW/wuEVL0.net
これがあったら便利だなーとか格好良いなとか
何も付けないノーマルが1番とか人それぞれ。
それが気軽に出来るのがカブの魅力の一つじゃね。

90 :774RR :2020/11/29(日) 09:14:53.64 ID:y5syy7e80.net
総輪駆動

91 :774RR :2020/11/29(日) 09:20:55.75 ID:xr2/Snhe0.net
キャリアでかすぎて箱でも載せないと逆に見た目のバランス悪いね
社外キャリアに交換もありかも。変える気はないけど

92 :774RR :2020/11/29(日) 09:32:18.81 ID:kmar/a520.net
もう職業ハンターカブ YouTuberもだいぶ落ち着いてきたね
流石にネタ切れだろう
あとは個人のキャラと企画で生き残るしかないね

しかし、ハンターカブで再生数稼げたからと言って仕事辞めるとか恐ろしいな
こんなの一過性のパチンコ大当たりみたいなもんだろうに
逆にこの先、ずーーーと企画して永遠にキャンプやらツーリングいかなきゃいけない人生とかハードモードすぎる

93 :774RR :2020/11/29(日) 09:37:58.24 ID:QqaMciD80.net
スクーターのようにメットインスペースがある訳ではないから、ボックスが無いと何かと不便。
うちにとっては通勤や買い物に活躍してもらいたい実用車だから。

94 :774RR :2020/11/29(日) 09:49:14.79 ID:EkRxoU8O0.net
カブのいいところってどんだけパーツ付けて不格好にしても許される雰囲気だけじゃんね
見た目とか性能優先なら他の買うよ
125は値段も高いしな

95 :774RR :2020/11/29(日) 10:35:16.68 ID:q7p+16do0.net
カブ系はカスタムしてなんぼみたいなトコあるからなあ
ポジション的に風防欲しいし箱的なものもないとなんにも運べない…となんやかんや自分の使いやすい仕様になってく
カブに脚立やら竿的なものや収穫箱なんか積んでても様式美すら感じる
フルノーマルもそれはそれで良いけどね

96 :774RR :2020/11/29(日) 10:59:12.55 ID:QqaMciD80.net
まだ新しいから大事に扱ってる人が多いと思うけど、結局は「道具」なんだよね。

97 :774RR :2020/11/29(日) 11:32:17.58 ID:UXvcY8n00.net
道具だから雑に扱ってもいいって訳でもないけどな

98 :774RR :2020/11/29(日) 11:32:21.21 ID:H7R4ym3yp.net
レッドバロン行ったら普通に即納で売ってたから赤契約してきた

夢行ったら来年の4月って言われてたが…

99 :774RR :2020/11/29(日) 11:52:34.39 ID:qJgLV1Al0.net
箱、スマホホルダー、充電器
これはもう現代カブの三種の神器だわな

100 :774RR :2020/11/29(日) 11:56:33.06 ID:kmar/a520.net
森に1人で行く時はスマホは肌身離さず持っておけよ
何らかの事情でバイクと別れたり挟まれて身動き取れなくなった時は終わるからな
まぁ、県外ならどの道おしまいだけど

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200