2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】 W800 Part32

982 :774RR:2021/02/21(日) 12:43:50.53 ID:B8wQE2Bj.net
まあ、純正マフラーならオクで1万円台で山程出てるしな
とは言え純正を独立管に加工してセンサーも取付けるとなると正直面倒くさいな
それで満足な結果が得られるかも分からんし
時間と技術があるんなら試すのも悪くないと思うよ

983 :774RR:2021/02/21(日) 12:48:09.57 ID:s0kh3caq.net
旧型の純正マフラーはあまりに静かで物足りなくなるのもわかる

984 :774RR:2021/02/21(日) 13:03:17.16 ID:LydgoYta.net
>>982
650用の社外マフラーにセンサー取り付ける方が楽そう
ノーマルは車検用に取っといてね

985 :774RR:2021/02/21(日) 13:31:22.21 ID:CBYM8zpU.net
>>977
初心者か。それはすまんかった。
簡単に言えば独立管にすると音の歯切れはよくなるけど低速トルクが細くなる
俺の知る限り独立管で低速トルクも出るのはワイバンくらいだな

986 :774RR:2021/02/21(日) 15:21:09.73 ID:LydgoYta.net
ノーマルが一番だな
車検の時に前のCBR1000もユーザーみたいだったけどマフラー替えてたからいろいろ細かいとこチェック受けてて
どっか引っかかったみたいでそのまますんなり通らなかった
ノーマルのW800なんかウナギのようにニュルニュルと進んでいったわ

987 :774RR:2021/02/21(日) 15:25:17.73 ID:LydgoYta.net
しかし、これで5年間点検らしい点検をしていない車検が通っただけのバイク大丈夫かな?
もちろん自分でやってるけど、俺の目って節穴だから
ブレーキランプ点いてないのにチェックしちゃうくらい

988 :774RR:2021/02/21(日) 16:23:23.15 ID:2UtxjrpV.net
車検対応のマフラーなら証明書あれば問題ないのでは
ユーザー車検受けた事ないけど、社外マフラーでも店は普通に通ったと言ってるし

989 :774RR:2021/02/21(日) 17:12:33.78 ID:1Sojzhob.net
車検対応で証明書あればウナギのようにニュルニュル車検通るよ

990 :774RR:2021/02/21(日) 17:17:19.87 ID:LydgoYta.net
>>988
社外マフラー付いてるのは音を測ってた
自分のは測られなかった

991 :774RR:2021/02/21(日) 17:19:13.48 ID:LydgoYta.net
SSのマフラー交換はぶるんぶるんふかされてた

992 :774RR:2021/02/21(日) 17:22:03.10 ID:K7gO+gWS.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613895701/
次スレ

993 :774RR:2021/02/21(日) 20:42:07.98 ID:smuNTmnA.net
いつもユーザー車検してるけど、あれはいろいろコツがあるよ。
社外マフラーでも認証品ならまず大丈夫だけどコツを知らないと排ガス検査でひっかかったりする

994 :774RR:2021/02/21(日) 21:28:36.34 ID:LQ+Tf1JX.net
>>980
大して変わらない。

995 :774RR:2021/02/22(月) 05:22:47.19 ID:O5NTY25I.net
>>993
コツって?

996 :774RR:2021/02/22(月) 05:27:39.32 ID:O5NTY25I.net
あっ!そうだ
スクーターカーボン咬みしてたからF1ポチんなきゃ
ついでにWのエアーフィルターも

997 :774RR:2021/02/22(月) 06:26:17.28 ID:UuCt4xQo.net
社外かどうかじゃないんだよな
音が大きくなければ音量測定なんてされない
音が大きくないからね
担当官は測定器なんて使わなくてもわかってる

998 :774RR:2021/02/22(月) 08:28:57.42 ID:O5NTY25I.net
>>997
1万円くらい封筒に入れてマフラーに貼ってたりして
検査官さんへって書いて

999 :774RR:2021/02/22(月) 08:34:09.37 ID:O5NTY25I.net
昔レース用フルエキ付けてシングルシートにしたR1を車検に出したけど1ヶ月かかったな
あれはそのまま通してて捕まったら不正車検になるからアリバイ作りの時間だったんだと後で気付いた

1000 :774RR:2021/02/22(月) 12:21:13.60 ID:Ln88NjRS.net
ハンドルなんかも多少許容値外れててもスルーされることあるね
一応一瞬だけコンベックス当て見てはいるけど
極端に高かったり狭くなっていなければ特に何も言わない人もいる

1001 :774RR:2021/02/22(月) 12:36:01.21 ID:slRqFfFP.net
ハンドルとかはほぼ見た目で判断
厳しいのは光軸と排ガス検査だな

1002 :774RR:2021/02/22(月) 12:57:09.80 ID:/EcFrddF.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200