2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】

1 :774RR :2020/11/30(月) 15:23:59.77 ID:P9JGN34m0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part27【ホンダ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600935334?v=pc
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604553391/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :774RR :2020/12/09(水) 21:58:20.65 ID:Ggw8ux++d.net
休憩=給油じゃないし、
航続距離はぶっ通し云々じゃなくてツーリング先での安心感だろうに。

431 :774RR :2020/12/09(水) 22:05:43.29 ID:Z7oopcye0.net
何処ツーリングすりゃ200で足りないんだ?
北海道にでも住んでんなら話は別だが

432 :774RR :2020/12/09(水) 22:14:18.19 ID:j5w21URS0.net
北海道でも余裕な件について
しいてデメリットになるとしたら、ツーリングで他の仲間に少し多めにガソリンスタンドに寄ってもらわないといけない事くらいか
ソロなら全く関係ない

433 :774RR :2020/12/09(水) 22:25:06.56 ID:uviiIH860.net
200だと東京から焼津までしか行けない

434 :774RR :2020/12/09(水) 22:29:53.42 ID:qT/HDkfb0.net
>>427
冬は下道でも欲しいだろ
流れのはやい道なら結局カウルほしいし自分はつける

435 :774RR :2020/12/09(水) 23:06:50.34 ID:Xo6UVjRQ0.net
DCTいくらぐらいだろう

436 :774RR :2020/12/09(水) 23:11:33.58 ID:L6/3s5RP0.net
一、スパモンは対等の関係を結ぶという概念がないので、常に我々が優越する立場であることを認識させるよう心がけること。
一、スパモンには絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。
一、スパモンは恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。
一、スパモンには裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。
一、スパモンは所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。
一、スパモンは虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。
一、スパモンと商取引を行う際には正当なる取引はまず成立せぬことを覚悟すべし。
一、スパモンは盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。
一、スパモンには日常的に叱責し決して賞賛せぬこと。
一、スパモンを叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。
一、スパモンは正当なる措置であっても利害を損ねた場合、恨みに思い後日徒党を組み復讐争議する習癖があるので、最寄の官公署特に警察司法との密接なる関係を示し威嚇すること。
一、スパモンは会見する場合相手方より大人数で臨む事。
一、スパモン人との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。権威
称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。
一、スパモンは不当争議に屈せぬ場合、しばしば類縁にまで暴行を働くので関係する折には親類知人に至るまで注意を徹底させること。特に婦女子の身辺貞操には注意せよ。
一、スパモンの差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し沈黙せしめよ。
一、スパモンとの係争中は戸締りを厳重にすべし。
仲間を語らい暴行殺害を企てている場合が大半であるので、呼出には決して応じてはならない。

437 :774RR :2020/12/09(水) 23:37:35.08 ID:HAOwt+cfd.net
心配性だからちょっとガス入れ油断して忘れたくらいでいちいちハラハラしたくないな

438 :774RR :2020/12/10(木) 00:14:35.82 ID:xBBHSzeo0.net
タンク容量が少ないから云々ってのは机上の空論だよ
満タンで500q走れるバイクでガス欠になった俺が言うんだから間違いない

439 :774RR :2020/12/10(木) 00:36:36.40 ID:B19qzcgI0.net
それは・・ いやなんでもない

440 :774RR :2020/12/10(木) 00:44:32.46 ID:/xm2YWmz0.net
この前250Sで1日1000km走ってきたけど航続200km切ってるとその分不安になるペースも増えるからキツイなって思うよ
タンク容量が増えるなら買いたいけど

441 :774RR :2020/12/10(木) 00:51:52.53 ID:/BGD4ASX0.net
200で不安な奴は永久機関でもない限り不安から逃れられんだろ

立派に病気だわ
はよ病院行けよ?

442 :774RR :2020/12/10(木) 01:28:27.93 ID:6VjhCEU10.net
いきなりどうした
カタナスレから脱走してきたのか?

443 :774RR :2020/12/10(木) 01:54:53.99 ID:RMT6zUTOa.net
レブル250のノーマルクラッチと、スリッパークラッチのバネの部品って互換性あるのかな

乗ってるのは2020年式なんだけど、どうもクラッチが重いような気がするんだよ…
ノーマルクラッチのR25と変わらない重さだし、だいぶ前に触らせてもらった20年式のクラッチはケーブルつながってるのかってレベルで軽かったような気が…

部品のつけ間違えは構造的にありえるのかな?

444 :774RR :2020/12/10(木) 02:14:29.32 ID:V2pLtSlG0.net
おまえらサイドバッグどこの使ってんの?

445 :774RR :2020/12/10(木) 02:51:21.65 ID:HDXm0G3pM.net
モンキースレの誤爆は草

446 :774RR :2020/12/10(木) 06:11:59.36 ID:kNbrCTyO0.net
レブルに箱つけてる人いたら、画像アップお願いします。

447 :774RR :2020/12/10(木) 08:09:54.68 ID:gztd80/y0.net
マスツーたまにするなら200kmだとダルイよ

448 :774RR:2020/12/10(木) 08:33:59.74
ケーコーカン持ってけ

449 :774RR :2020/12/10(木) 08:24:40.41 ID:kIsOT8ZZa.net
実走行200でダルくてカタスペ200程度だと話にならんけど大丈夫なのかスペック把握しとらんけどさ

450 :774RR :2020/12/10(木) 08:46:26.08 ID:jO3gbDJYM.net
アフリカツイン1100の燃費だが100km/h高速走行なら25前後は走るみたいね
https://minkara.carview.co.jp/smart/car/honda/crf1100l_africatwin/nenpi/

まあまだ発売前のバイクの燃費を心配してもしょうが無いと思うが
昔乗ってたTDR250(2スト14L)でも北海道ツーリングで困ったこともないから心配はしていない

451 :774RR :2020/12/10(木) 08:47:26.05 ID:eRwlhBoVM.net
1100はタンク容量13.6だっけ
ツアラー用途ならもうちょっと欲しいな

452 :774RR :2020/12/10(木) 08:51:07.69 ID:jig3KhiU0.net
仮に実燃費17km/lだったとして、航続距離230kmは行ける計算になる
そこまで下がる事自体あまり無いだろうから、200km走ったらGS探す位で良さそう(過疎地は除く)

453 :sage :2020/12/10(木) 09:03:51.51 ID:WnkuEjuLp.net
アフツイの燃料タンクの大きさと
重さから解放されると思うと
それはそれで納得しないこともないが。
ただ、1100ccは街乗りには全く不要。
CarPlayは毎回接続面倒で結局スマホそのまま
使ってるよ。

454 :774RR :2020/12/10(木) 09:05:38.56 ID:kNbrCTyO0.net
1100のカラーバリエーションがもっと増えて欲しいな。
今のブルーのやつがカッコいい。

455 :774RR :2020/12/10(木) 09:38:24.40 ID:P25jYpCy0.net
>>452
その過疎地に行くことがツーリングなんだからさぁw

456 :774RR :2020/12/10(木) 10:08:09.64 ID:W2LlSfa80.net
小型携行缶サイドバックに積んどきゃ済む話にそこまで躍起になる理由が分からん

457 :774RR :2020/12/10(木) 10:19:59.98 ID:xdNMuHbO0.net
刀みたいにおもったより売れんだろうな
大型でタンクちっちゃいのはちめいてき

458 :774RR :2020/12/10(木) 10:32:10.82 ID:AlAj0tgdd.net
見えないとこにサブタンク的なのがあったりっていうロマンはないのかな

459 :774RR :2020/12/10(木) 10:38:55.83 ID:jNCZUCFL0.net
カタナとは違って、いろんなメーカーからタンクやサブタンクが出そうだなw

460 :774RR :2020/12/10(木) 11:28:40.47 ID:kIsOT8ZZa.net
股間の位置にタンク内部に繋がる穴が空いていてだな

461 :774RR :2020/12/10(木) 11:51:04.41 ID:WxDXAK2R0.net
性器から精気を吸い取って動くのか
一回乗ると1年寿命が無くなる

462 :774RR :2020/12/10(木) 11:56:37.53 ID:DWY6EdYm0.net
今って簡単に携行缶にガソリンわけてくれるの?

463 :774RR :2020/12/10(木) 12:07:28.82 ID:TUZCu+PIM.net
セルフじゃない有人GSで携行缶入れるのだって
一見さん相手にゃ結構冷たいぞ

464 :774RR:2020/12/10(木) 12:29:12.57
セルフは携行カン禁止だろ

465 :774RR :2020/12/10(木) 12:18:17.72 ID:i7N3UvI1M.net
>>462
近所のGSには、住所氏名を書いてもらうと貼り紙してあった

466 :774RR :2020/12/10(木) 12:18:33.08 ID:LpZBWZxCM.net
携行缶のガソリンなんで半年に一回入れ換えればいいんだから、自分の車なりバイクのタンクから移せばいいじゃないの。せいぜい1,2Lでしょ?

467 :774RR :2020/12/10(木) 12:21:08.98 ID:TUZCu+PIM.net
BMWのタンクに燃料ポンプは突っ込めたけど
国産車は4輪2輪問わずポンプ入らんでしょ

468 :774RR :2020/12/10(木) 12:21:09.13 ID:PsUOJocbM.net
携行缶面倒だわ

469 :774RR :2020/12/10(木) 12:25:44.05 ID:1PyOMmEgd.net
ただでさえ田舎ガソリンスタンドは減ってるのにね。
田舎道や山道続きの休日ツーリングだと150km以上オープンしてるGS無いのなんてざらだぜ。
早朝や夜出発ツーリングもしかり。

殿方の使用方法次第だけど爺どもの屯目的や
24時間営業のGSがある市街地のシティツーリングならいいけどね。

470 :774RR :2020/12/10(木) 12:26:21.08 ID:LpZBWZxCM.net
>>467
底まではつかないけど、ホースは入るよ。

471 :774RR :2020/12/10(木) 12:26:33.86 ID:1PyOMmEgd.net
携行缶は青葉の事件以降慎重ないなってるからね。しゃーない。

472 :774RR :2020/12/10(木) 12:31:06.74 ID:PXTVs4XCp.net
携行缶は嫌だわぁ。250くらい走ればセーフのラインかな。スポスタよりはだいぶ増しだろ。

473 :774RR :2020/12/10(木) 12:42:53.28 ID:O6WvmT870.net
結局、自分で実践し試したわけでもないガソリン携行缶作戦を声高に説いていたわけだ

474 :774RR :2020/12/10(木) 12:50:37.61 ID:YCsQyUTta.net
むしろ携行缶がダメな理由を必死こいてつついてひねり出してるように見えるが

475 :774RR :2020/12/10(木) 13:21:20.18 ID:DXImvcdB0.net
まあ爺は荷物増えるの嫌がるよね

476 :774RR :2020/12/10(木) 13:22:56.05 ID:ppYCOhHua.net
たかだか1L程度の小型でも十分保険になるのに毛嫌いする理由は何よ
ツーリング中に使わなかったらタンクに戻すだけなのに

477 :774RR :2020/12/10(木) 13:37:29.63 ID:8GglzMl00.net
後は計画的にツーリングして確実にGSに立ち寄るしか
無計画に走るなら500や250の方が向いてそう

最も、無計画な人はレブル250でさえガス欠気にするんだろうけど
キリ無いね

478 :774RR :2020/12/10(木) 13:45:22.72 ID:xdNMuHbO0.net
結局声高に携行缶推奨しないと使えない代物ってことだな

479 :774RR :2020/12/10(木) 13:50:18.94 ID:9dL9+bP4d.net
そこまでじゃないけどw
普通に走ればリッター20以上出るんでしょ?
ハーレーの1200とかタンク20リットルあっても渋滞時とか燃費一桁台とか行くからな。

480 :774RR :2020/12/10(木) 14:12:10.16 ID:xGXsVxKsa.net
ハーレーと比べたらキリがないけどな。
自分のツーリングが大体300から400kmくらいだから、出発前の給油一回で済ませたいってのは贅沢な悩みなんだろうか?

481 :774RR :2020/12/10(木) 14:17:18.45 ID:s9SHGSjL0.net
携行缶なんか周りは迷惑でしか無いだろ

482 :774RR :2020/12/10(木) 14:20:04.15 ID:ppYCOhHua.net
結局大した理由もなにもなくイメージで毛嫌いしてるだけかい

483 :sage :2020/12/10(木) 14:21:15.20 ID:WnkuEjuLp.net
1100にはマフラー側に12L以上のサイドバッグを
付けられるのだろうか。

484 :774RR :2020/12/10(木) 14:31:01.33 ID:B19qzcgI0.net
複数台持ち前提の贅沢バイクってことだな

485 :774RR :2020/12/10(木) 14:36:00.70 ID:xFiuvnoCM.net
>>481
誰の迷惑?

486 :774RR :2020/12/10(木) 14:40:33.93 ID:Jfl4bIOb0.net
gogo.gsのガソリンマップ見れば近くのガススタ見つけられるから150キロ超えたら一度確認する癖つければ心配ない

487 :774RR :2020/12/10(木) 16:35:44.06 ID:AlAj0tgdd.net
今や懐かしきゴッグルに見えたわ

488 :774RR :2020/12/10(木) 16:37:13.32 ID:b6h5vF2o0.net
大藪乙

489 :774RR :2020/12/10(木) 16:55:58.84 ID:jNCZUCFL0.net
燃費に振ったVTECとかあると良いのにな

490 :774RR :2020/12/10(木) 16:59:21.38 ID:b5zJ7S5x0.net
携行缶程度で争いが起きるとは
これだからレブル乗りは民度が低い

と、ひとまず油注いでおきますね

491 :774RR :2020/12/10(木) 17:02:22.52 ID:8FK4KG2lM.net
レブル250から1100へ乗り換えのひとは給油頻度にびっくりするだろうな

492 :774RR :2020/12/10(木) 17:14:49.78 ID:3m7zyXGJ0.net
>>490
携行缶だけに油注ぐとかやかましいわw

493 :774RR :2020/12/10(木) 17:39:37.58 ID:I4a3fuiG0.net
みんなの250は燃費どんなもん?
うちのは25km/lくらい

494 :774RR :2020/12/10(木) 18:00:24.11 ID:HDGHefQo0.net
日本一周だとか、北海道の僻地に住んでるだとかない限りは航続距離250キロほどあれば十分。
少ないと騒いでる奴は心配症か単なる面倒くさがりかなだけ。
マスツーではとか、そんなにしょっちゅうつるんで走るのか?

495 :774RR :2020/12/10(木) 19:15:43.55 ID:QRpgXZx60.net
>>493
下道中心のツーリングだけど、リッター33kmぐらいかな。

496 :774RR :2020/12/10(木) 19:27:32.42 ID:MxPzx/ONd.net
>>495
そんなに伸びるんだねー、うちのは高速で通勤メインだけど飛ばしすぎかな、、

497 :774RR :2020/12/10(木) 20:54:57.83 ID:/BGD4ASX0.net
たかが200キロでガス欠起こすようなバカはたとえ航続距離2000キロだったとしても必ずガス欠を起こす

498 :774RR :2020/12/10(木) 21:04:49.44 ID:KdhuB1GBa.net
面倒でダルいって話なのにこれだから…

499 :774RR :2020/12/10(木) 21:08:40.10 ID:xBBHSzeo0.net
面倒な乗り物買っておいて面倒って笑わすなよ

500 :774RR :2020/12/10(木) 21:14:20.39 ID:p34pc9LX0.net
初バイクでCB250Rと迷ってます

501 :774RR :2020/12/10(木) 21:26:18.44 ID:QRpgXZx60.net
横浜から長野だと場所によっては250km弱。レブル250なら高速降りてスタンド探そうかなぐらいが、途中のSAで入れなきゃなのは面倒だな。

502 :774RR :2020/12/10(木) 21:26:51.60 ID:QZiDLTi70.net
初バイクはスウィッシュかPCXがいいよ
用途が決まってないならなおさら

503 :774RR :2020/12/10(木) 21:28:02.00 ID:KdhuB1GBa.net
航続500の車両の管理も出来ない癖に笑わせるなよ

504 :774RR :2020/12/10(木) 21:28:02.59 ID:/DdjgFboH.net
レブル1100とメグロ、結局、航続距離長い方に決めたわ。

505 :774RR :2020/12/10(木) 21:28:43.25 ID:QZiDLTi70.net
レブル250でSAもよらずに250q走るのが苦痛じゃないなら250で十分なんじゃないの...?笑

506 :774RR :2020/12/10(木) 21:31:04.66 ID:P25jYpCy0.net
250で充分って言ってる人は500乗ったこと無いんだよね。

507 :774RR :2020/12/10(木) 21:31:42.26 ID:8GglzMl00.net
ちゃんと用途考えてバイク乗るか、不便さ全無視で自分の乗りたいバイクに乗るか
これが全てだろ
後はただ只管面倒なだけ

508 :774RR :2020/12/10(木) 21:32:30.71 ID:QZiDLTi70.net
500乗ったことあるやつなんてほとんどおらんやろ

509 :774RR :2020/12/10(木) 22:10:50.69 ID:p34pc9LX0.net
>>502
CB250Rと迷ってる、その二択は無いですね
用途は休日ツーリング

510 :774RR :2020/12/10(木) 22:11:45.74 ID:xBBHSzeo0.net
なんか最近のバイクってみんな先進的だなあ
クラシックなクルーザーも出してくんないかなあ

511 :774RR :2020/12/10(木) 22:22:23.16 ID:N42n/lLP0.net
CB250はギアポジがあればなぁ

512 :774RR :2020/12/10(木) 22:27:08.95 ID:QZiDLTi70.net
>>509
ならドリームいって話聞いてきた方がいいのでは
そもそも納車がいつになるのか,足つき(身長による),積載に絞って聞いてみればいいのでは

513 :774RR :2020/12/10(木) 22:29:34.66 ID:RASy9P1H0.net
実はレブル500でも航続距離に不満なんだがね
なんか残量計もわかり難いし
400kmくらい走ってくれると有難かったんだが
それでも1100買うよ
深夜早朝のツーリングが多いから給油に苦労しそう

514 :774RR :2020/12/10(木) 22:34:17.10 ID:5cqOv2Kpr.net
>>501
その例で言うと、平均80キロとして約3時間。普通途中1回くらいはトイレ・コーヒー休憩するだろうから、その時ガスも入れればいいじゃん?それすら面倒くさいの?

515 :774RR :2020/12/10(木) 22:36:25.71 ID:xBBHSzeo0.net
面倒って、タンクにガソリン入れるだけだろ。
チャック開けてチンポ出して小便するより手間少ないだろ。

516 :774RR :2020/12/10(木) 22:40:03.84 ID:p34pc9LX0.net
>>512
ドリームは距離あるから一旦ここで聞いてみました
近く訪問予定
レブルスレだからレブル以外は分からないですよね
失礼しました

517 :774RR :2020/12/10(木) 22:40:22.91 ID:OQAa7f740.net
まあ普通に考えれば、ビッグタンクの1100DCTが欲しいなら素直にアフツイを買えよって答えで終了だわな

518 :774RR :2020/12/10(木) 22:40:57.44 ID:JxCXq5QG0.net
1100は別の場所で語ってくれ

519 :774RR :2020/12/10(木) 22:44:08.21 ID:QRpgXZx60.net
トイレ休憩終わったらすぐ出発したいから。頻繁に入れるの面倒って人とそうでない人、それぞれいていいんじゃないの。主観の問題やし。

520 :774RR :2020/12/10(木) 22:46:14.04 ID:aI2SBkgc0.net
まだ何も情報来てないから予約なんて出来ないって言われたけど
ガセか?

521 :774RR :2020/12/10(木) 22:49:03.05 ID:5cqOv2Kpr.net
>>519
人それぞれは分かるけど、ボバーにタンクが小さいと文句をいってもねぇ、と思うのよ。SSに前傾イヤと言ってるようなものだし。
スポスタは一時タンクでかいバージョンだして失敗したしな

522 :774RR :2020/12/10(木) 23:02:58.85 ID:8FK4KG2lM.net
>>517
短足族に酷なこと言わないであげて

523 :774RR :2020/12/10(木) 23:23:20.91 ID:QZiDLTi70.net
自分みたいに,快適に走りたいけどアドベンチャー系は見た目が受け付けない人からレブルに流れた人間には
もう少し航続距離欲しくなる気持ちは理解できる
正直自分も750ccくらいに抑えて,軽くて航続距離が長いモデルあったら多分そっちを買ってたな

524 :774RR :2020/12/10(木) 23:34:28.82 ID:O6WvmT870.net
まだまだ色んなレブルが出て来そうな予感するから俺は待ちだわw

525 :774RR :2020/12/10(木) 23:39:19.85 ID:QZiDLTi70.net
VFR800も売れてないし,750とか出てくるとはあまり思えない
まあよさげなのが出たら買い替えるだけだから待つつもりはない
噂〜発売〜納車って考えると,出る頃には買い替えてもいい時期になってる笑

526 :774RR :2020/12/10(木) 23:40:47.85 ID:O6WvmT870.net
しばらくはSエデで遊べるしな

527 :774RR :2020/12/11(金) 01:20:04.56 ID:cZiL+IuX0.net
給油が面倒臭いならそもそも給油が必要な乗り物に乗るなよ(笑)

それとも車体構成はボバーなのにタンクだけやたらとクラシカルなワイドでデカいの積んだクソダサバイクをご所望か?

528 :774RR :2020/12/11(金) 03:02:10.03 ID:BjjN+TRz0.net
せっかく新モデルが出たんだからおまいらもっと楽しく語れよ!

529 :774RR :2020/12/11(金) 05:54:28.44 ID:ZlJj8DBAd.net
いやぁほら、このスレの住人は基本とりあえず反逆してからのスタートだから

530 :774RR :2020/12/11(金) 07:35:37.10 ID:P9bbbk9p0.net
ああ、給油不要なロードバイクっていうバイクがオススメですよ

実は売れてるZX-25Rも航続距離が結構短い部類に属してるので、一概に航続距離が短い=売れない。とはならない

結局のところ楽しいかどうか。って訳だな

総レス数 1009
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200