2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】

753 :774RR :2020/12/14(月) 19:26:43.83 ID:WX1Mvfwh0.net
この時期は足が寒くてたまらん
皆どんな靴履いてんの?
ステップとペダルの位置が悪くていまいちこれといったのが見つかんねぇ

754 :774RR :2020/12/14(月) 20:08:23.39 ID:yuXwxQxE0.net
ずっとハーレーの話題だな

755 :774RR :2020/12/14(月) 20:24:02.45 ID:6hUhR8fb0.net
18日までは追加情報もないし荒らししかこんやろ...

756 :774RR :2020/12/14(月) 20:26:18.90 ID:6hUhR8fb0.net
DCTなら靴傷まないの嬉しいなあ
はよこいつで登山いきてえ

757 :774RR :2020/12/14(月) 21:03:26.64 ID:55yfHhpGd.net
>>678
世の中にはバイク乗りとバイクに乗らない奴しかいないんだよ

758 :774RR :2020/12/14(月) 21:09:04.12 ID:MAJaAAm70.net
四輪のDCTがゴミすぎて二輪でも二の足を踏むけど二輪のDCTは大丈夫なの?

759 :774RR :2020/12/14(月) 21:27:30.54 ID:K9T3lV0i0.net
週末に赤予約したよ。
今週末、一部入金してくるよ。
色々細かく決めるのはその時かな。
春が来るのが楽しみ。

760 :774RR :2020/12/14(月) 22:19:00.17 ID:Gky72hKZ0.net
100マンきったら買うわ

761 :774RR :2020/12/14(月) 22:34:11.40 ID:7gJLRk9N0.net
今週末はオプションどれにするかで悩まなきゃ

762 :774RR :2020/12/14(月) 23:34:51.22 ID:ZFO1L2Ba0.net
>>753
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/wear/shoes/shoes_20aw005.html
2センチぐらい大きいの履いている
蒸れ防止の換気の為だったけど電動熱で冷えるのを防いでいる
足つきが5センチ良くなるシークレットブーツ機能もある。w
つま先だと3センチぐらいかな
エンジニアブーツのほうが普段履きは良さげまだ買ってないけれど

763 :774RR :2020/12/15(火) 00:01:00.19 ID:HTnTQqTP0.net
電動熱 → 熱伝導 意味が違っちゃうね

764 :774RR :2020/12/15(火) 07:30:11.72 ID:bydJzwOQ0.net
自分用(運転者)にバックレスト欲しんだけど
デイトナ・ヘプコ以外で何かない?
自作している人といたら教えて。

765 :774RR :2020/12/15(火) 08:01:50.96 ID:jMXrUakk0.net
>>753
モンベルのメリノウール厳冬期用の登山靴下オススメ

766 :774RR :2020/12/15(火) 09:02:45.01 ID:7/OnUM650.net
レブルってなにげに荷物たくさん積載できるよな
SSとかネイキッドって後ろ狭いし

767 :774RR :2020/12/15(火) 14:34:06.06 ID:QEWxItOp0.net
DCTってのはスクーターみたいにアクセルひねるだけで楽チンに乗れるの?

768 :774RR :2020/12/15(火) 15:16:51.17 ID:ozTB7JX+r.net
>>450
TDRか 昔の話するね 今出たら売れそう

769 :774RR :2020/12/15(火) 15:21:28.84 ID:NsGRuIUd0.net
ハハッ

770 :774RR :2020/12/15(火) 15:27:59.20 ID:HTnTQqTP0.net
>>767
NをDモードに変えないといけない
スポーツモードやマニュアルモードもあるよ
他はいわゆるスクーターとほとんど同じですね
違いはベルトで動力を伝えるかギアを噛まして伝えるか
ギアだからすべりが発生しないのでロスがない重たい大型向き
今は5世代目ぐらいになるのかな
熟成されて困るような挙動はないし壊れないよね

771 :774RR :2020/12/15(火) 18:55:41.08 ID:Eyfus0evM.net
>>531
CTX1300があったけど…
不人気だったから2年くらいで生産終了しましたorz

772 :774RR :2020/12/15(火) 19:34:46.38 ID:Ot7V1Y8ZM.net
やっと1100の話題が落ち着いてきたな

773 :774RR :2020/12/15(火) 20:11:20.70 ID:5mxhXvy90.net
意外にDCTの仕組み知らない、乗ったことない人多いんでびびった

774 :774RR :2020/12/15(火) 20:15:37.60 ID:/8tUHf1B0.net
乗ったことがない人が多いくらいでビックりするやつの想像力にビックリだわ

775 :774RR :2020/12/15(火) 21:05:50.32 ID:CC6nKd94a.net
何を基準に測れば認識の差異にビビる事になるか分からんという分かり易い例

776 :774RR :2020/12/15(火) 22:37:42.14 ID:DU7wTX6L0.net
DCTはどこまで低回転で走れるかだな

777 :774RR :2020/12/15(火) 23:51:36.31 ID:fMvSTqx30.net
今年レブル250S買ったんだけど、レブルって雪道走れる?
チェーンとかオススメあったら教えてください

778 :774RR :2020/12/15(火) 23:53:37.77 ID:fMvSTqx30.net
あと3000kmくらい乗ったから買った店(ホンダドリーム)にチェーン洗浄依頼したらシールチェーンだからメンテフリーだよって断られたんだけどそんなもん?
YouTubeにはちぇんしこ動画たくさんあがっとるけど彼らは自己満でやってるのかな?

779 :774RR :2020/12/16(水) 00:04:13.87 ID:pn5BGyN80.net
10,000km程度で交換するものと考えるならメンテナンスフリー
但しメッキ等の防錆処理がされているチェーンはね
むしろ下手にチェーンルブの類を塗りたくり、定期的な洗浄を怠る方が砂が付着し、その中の珪素でチェーンにダメージを与えてしまう
ドライブチェーンに定期的にオイルを差して手入れする人達は、5万キロとか平気で持たせる種族

780 :774RR :2020/12/16(水) 00:32:39.78 ID:Nifmg7O80.net
>>777
買ったなら雪道試せよ

781 :774RR :2020/12/16(水) 01:11:19.21 ID:pdLaXwtf0.net
レブルだとスパイク履いてまたがったまま歩くという荒業が使えるねw

782 :774RR :2020/12/16(水) 02:45:21.36 ID:R8uyTjc/0.net
タイヤ太いからチェーン無しでもけっこう余裕だよ

783 :774RR :2020/12/16(水) 06:11:34.43 ID:9faHpck/0.net
>>777
https://m.youtube.com/watch?time_continue=71&v=OX_weIUwd_o&feature=emb_title
この動画のような走行は無理だけど
幅広タイヤと足付きが良いおかげで二足二輪でそこそこ走れます

784 :774RR :2020/12/16(水) 07:28:04.46 ID:ehxSda9K0.net
今日くらいから1100の日本用パンフレットが
入ってくるんじゃない?
情報&アップ 宜しく!

785 :774RR :2020/12/16(水) 11:32:28.88 ID:rGdZd0ie0.net
雪で乗るとこける事多いからやめた方がいいw

786 :774RR :2020/12/16(水) 15:38:28.30 ID:wjS9unBWr.net
>>784
公式発表が18日ってだけで、パンフ等は普通は発売開始後だろ?

787 :774RR :2020/12/16(水) 16:21:39.72 ID:a3ygZIYb0.net
>>786
そっか?CT125の注文時にパンフレット有ったぞ。6月発売で4月頃だったかな。

788 :774RR :2020/12/16(水) 16:31:42.91 ID:78Tg33N90.net
>>787
店内閲覧用の非公開パンフじゃなくて?
発売前にパンフ配布なんて聞いたことないけど、本当に18日に配布開始なら嬉しいぞ

789 :sage :2020/12/16(水) 16:46:20.42 ID:KSnyIR9lp.net
見た人、情報はよ!

790 :774RR :2020/12/16(水) 17:16:10.09 ID:3GAg+Ob/F.net
ふと思いついた
250がレブルで、500と1100はリブルとラブルという名前にしたらいい

791 :774RR :2020/12/16(水) 17:23:03.44 ID:tTde7q6AM.net
リブルラブルってゲームあったよね

792 :774RR :2020/12/16(水) 17:43:38.96 ID:3iuvFGWNM.net
ボーナスステージは宝箱の上に10円玉置いてた

793 :774RR :2020/12/16(水) 18:17:59.43 ID:mvDa7mUp0.net
おれも18日にオプションやらなんやら正式に書かれたパンフ出るからその時にまた来てって言われたぞ

794 :774RR :2020/12/16(水) 18:39:21.31 ID:wm34sAPz0.net
>>788
注文する人だけに配るのかもね。正式なパンフレットだったよ。

795 :774RR :2020/12/16(水) 19:04:35.85 ID:M5IuRt7r0.net
たとえ雪道でも、男らしく峠を攻めて欲しい

ABSが付いてるからヘアピンカーブでもブレーキをかけずに思いきり車体をバンクさせて、膝を擦りながらコーナリングして欲しい

796 :774RR :2020/12/16(水) 19:37:32.25 ID:ZjmqtrNm0.net
ABSは横滑り関係ないぞ

797 :774RR :2020/12/16(水) 19:48:31.78 ID:+M0gyvEJp.net
> ABSが付いてるからヘアピンカーブでもブレーキをかけず

車もバイクも知らない中学生だろうな

798 :774RR :2020/12/16(水) 19:53:28.04 ID:ytnImz8f0.net
>>795
必要なのは自動ブレーキだろ

799 :774RR :2020/12/16(水) 20:03:31.24 ID:ehxSda9K0.net
www.hondaprokevin.com/new-2021-honda-rebel-1100-dct-announcement-released/
これの日本用、早よ。

800 :774RR :2020/12/16(水) 20:14:54.99 ID:T+mio65o0.net
横滑りならビークルスタビリティ

801 :774RR :2020/12/16(水) 20:33:21.40 ID:lCoEY7/W0.net
>>793
同じく仮予約のときに18日以降に印鑑持ってきてって言われたわ。

802 :774RR :2020/12/16(水) 20:40:35.48 ID:4MeX/GCCd.net
レブルチャンネルがレブル1100のガセ価格情報が流れてるとか呟いててワロタ

803 :774RR :2020/12/16(水) 20:48:00.23 ID:KVajG9QB0.net
レブルチャンネルってなんだよwださいな
しかも,250か?笑

804 :774RR :2020/12/16(水) 20:48:48.65 ID:SqAYFBwU0.net
>>797
中学生だったらいいんだけど、
世の中にはテストの答案に名前が書けてれば合格できるような高校もあるらしいじゃん?

「ABSあったらブレーキ掛けなくても止まれるらしいぜ!?」
だとか本気で思ってる大人がいるかもしれない
こわい

805 :774RR :2020/12/16(水) 20:57:54.85 ID:KVajG9QB0.net
金もちでもテスラのオートパイロット笑で死んでるらしいじゃんw

806 :774RR :2020/12/16(水) 21:53:08.13 ID:lCoEY7/W0.net
レブルチャンネル1100買えなくて顔真っ赤かw

807 :774RR :2020/12/16(水) 22:17:15.65 ID:ZF9L1AVCa.net
買うんじゃないの?レブル界のKINGぞ

808 :774RR :2020/12/16(水) 22:36:07.87 ID:WhlnyX1S0.net
みんな他人が気になってしょうがないんだねー
だから勝ち負けがあるんだけど。

809 :774RR :2020/12/16(水) 23:40:52.28 ID:6+cLNB43p.net
>>800
アテーサやろな

810 :774RR :2020/12/16(水) 23:56:14.74 ID:+M0gyvEJp.net
>>809
知ってる言葉並べればいいわけじゃないぜ?
アテーサは違う

811 :774RR :2020/12/17(木) 08:07:20.80 ID:I3clxkrx0.net
1100の明日の正式発表用に
販売店には本日夕方までにはパンフ届くらしいから
情報宜しく。
サイドバッグサポーターのネジ位置とか
バックレストが500/250用と
実は同じだったりすると嬉しいな。
情報宜しく。

812 :774RR :2020/12/17(木) 08:13:57.60 ID:PAwIkI2n0.net
250や500とパーツ共用した方がコストダウンはもちろんの事、社外品も盛り上がるだろうからぜひそこはそうなるよう祈りたい。
そのうちツートンカラーのスペシャルとか、ブレンボやオーリンズを使ったレブルRとかバリエーションモデルが出ることにも期待。

813 :774RR :2020/12/17(木) 09:15:33.69 ID:PgNudaD0d.net
>>812
https://imgur.com/a/GlsnaN1

このVT750のトリコロールみたいなカラー出たら欲しい

814 :774RR :2020/12/17(木) 09:37:16.32 ID:EO1gA1kg0.net
結局雪道は余裕で走れるでFA?

815 :774RR :2020/12/17(木) 09:56:08.04 ID:4aNi4K3t0.net
雪道で乗るなよ
お前が死ぬのは勝手だが巻き添え食らう人が迷惑だろ

816 :774RR :2020/12/17(木) 10:24:14.89 ID:nH/D014n0.net
明日正式発表か
ドリームで話聞いてこよう

817 :774RR :2020/12/17(木) 11:02:38.53 ID:5UpkVAL30.net
>>815
それな

818 :774RR :2020/12/17(木) 11:14:15.31 ID:AirTxJIz0.net
雪道すぐギブアップするから乗ればわかるわ乗れ

819 :774RR :2020/12/17(木) 11:25:00.04 ID:87hk1KhTp.net
>>813
そういうカラーもそろそろ出すかも知れないね。ワイならステッカーの方が変えれていいが、デザイン的にも合うも思うよ。

820 :774RR :2020/12/17(木) 12:08:02.87 ID:3UfUixos0.net
1100問合わせしたら発売日、金額教えてもらえた
先行オーダーに対してすでに半分くらいの予約があるらしい

821 :774RR :2020/12/17(木) 12:12:48.10 ID:2noTtEOF0.net
>>820
販売店によって確保できてる台数が違うからw
余裕かまして初期ロット買えなかった人に恨まれるよ

822 :774RR:2020/12/17(木) 14:04:14.06
車は、ネット販売できないのかなぁ  夢遠し

823 :774RR :2020/12/17(木) 14:02:34.72 ID:c0iRTBAn0.net
どのメーカーでも、初期ロットは不具合出るから
デビューちょい後位がいいんじゃない、半年待ちとかはイヤだけど

824 :774RR :2020/12/17(木) 14:07:13.23 ID:2noTtEOF0.net
モトブログで稼ぐ人はいかに早くインプレ動画をあげるかが勝負!
壊れたら美味しいアクセスカウンターがどんどん伸びるw

825 :774RR :2020/12/17(木) 15:01:52.05 ID:l7XJ375+r.net
実際バイクのユーチューバーとかもうかるのかね?
ハンターカブのキモいおっさんは見るに堪えなかった

826 :774RR :2020/12/17(木) 15:14:06.67 ID:c0iRTBAn0.net
1100のコスパ、装備、性能は凄いけど、
外観の配色やオシャレさ、チャラついた感じ、
車体の軽さ、乗りやすさで250が大ヒットは納得

827 :774RR :2020/12/17(木) 15:47:57.65 ID:nH/D014n0.net
今のバイク業界は250ccが一番注目されてるからな
そら各社力を入れるに決まってる

の割には他社の250ccクルーザーが復刻しない
やはりレブルに対抗できるバイクを考案するのが難しいのだろうか

828 :774RR :2020/12/17(木) 16:37:12.72 ID:4aNi4K3t0.net
レブル買う前は走ってる姿見たかったのにヘルメット視点の動画ばっかりで萎えたわ

829 :774RR :2020/12/17(木) 16:42:15.85 ID:kbYHHuDM0.net
>>811
サイドバッグサポートは形状からして違うから付かないと思う9800円税抜きだし…

830 :sage :2020/12/17(木) 17:11:05.02 ID:s1vP3H1Fp.net
>>829
付かないのかな・・
金額よりもむしろ社外製品の
発売時期が気になる。

831 :774RR :2020/12/17(木) 17:18:15.17 ID:svEfVkbod.net
同じエンジン積んでるCRF1100アフツイadvってあんなナリして年間1100台以上出荷してるんだな。そのうち何台売れてんのか気になるけど。
レブル1100は2000台以上いけるかなぁ。

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/201217_4867.html

832 :774RR :2020/12/17(木) 17:41:53.91 ID:HtU0ve+N0.net
スズキなんかGSX-250RがあるのにジクサーSFとか出してるしなw

833 :774RR:2020/12/17(木) 18:11:01.88
>>831 Z900RS より売れるかなぁ?

834 :774RR :2020/12/17(木) 18:09:26.07 ID:kbYHHuDM0.net
>>830
だってこんなんだし…厳しいね。
https://i.imgur.com/cQl87ZP.jpg

835 :774RR :2020/12/17(木) 18:16:53.82 ID:Ti4eMSljd.net
>>825
俺の2〜3個前の職場の同僚がモトブロガーやってるけどからっきしだぞ
結局は卓越した編集力、喋りの上手さとボキャブラリー、更新頻度、動画の適度な長さ、ネタが被らない企画と発想、あとはなんと言ってもキャラの個性
この辺がなってないと人気YouTuberってのは無理よ

836 :774RR :2020/12/17(木) 18:31:57.50 ID:pimNXHOA0.net
>>834
250からの乗り換えか買い増しか考えてたけど装備流用出来ないなら買い増しだな
そもそもすぐ乗りたいわけじゃないし金貯めとこ

837 :774RR :2020/12/17(木) 19:10:41.73 ID:Bv9cmUy4M.net
ハンカブのキモいオッサンは1人しか思い浮かばない

838 :774RR:2020/12/17(木) 19:55:23.95
https://www.instagram.com/p/CI5PDRdpeky/?igshid=bz6dc7hg56yf

839 :774RR :2020/12/17(木) 19:37:06.96 ID:Gn2rbSldr.net
来年の今ごろは、やはり500が至高という結論に達している未来が見える

840 :774RR :2020/12/17(木) 19:42:41.37 ID:08TB9Ime0.net
と申し伝えておきます〜

841 :774RR :2020/12/17(木) 20:32:23.35 ID:I3clxkrx0.net
結局、今日パンフレット見た人いないの?

842 :774RR :2020/12/17(木) 20:43:36.57 ID:UIpDAUB40.net
公式サイト0:00に更新されるんやろうか?

843 :774RR :2020/12/17(木) 20:45:03.45 ID:tpRPgxzTM.net
CBだって色々な排気量で住み分けができているし
レブルもそうなろう

844 :774RR :2020/12/17(木) 20:58:59.23 ID:Z8a+C52U0.net
アメリカンは大排気量が正義だぞ
見栄の為のバイクなんだから

845 :774RR :2020/12/17(木) 21:05:20.37 ID:srnSxgNe0.net
>>842
俺もそれを待ってカタログ請求しようと思ってる

現段階だとレブル1100はカテゴリないからカタログ頼めん

846 :774RR :2020/12/17(木) 21:29:41.31 ID:kbYHHuDM0.net
>>841
https://i.imgur.com/xTUjBK8.jpg
見たで?

847 :774RR :2020/12/17(木) 21:44:25.00 ID:Z8a+C52U0.net
>>846
ええやん

848 :774RR :2020/12/17(木) 21:52:37.52 ID:m7p21kIUd.net
1100は外観の色がちょっとな、艶ぽさが足りない

849 :774RR :2020/12/17(木) 21:53:47.04 ID:Y0Ez7TI+0.net
>>846
(もったいぶってないで)用品のところだけでも見せて下さいお願いします!

850 :774RR :2020/12/17(木) 22:57:56.96 ID:AllDkXaxd.net
250と1100は住み分け出来るけど500は?
って言うと500ユーザーから叩かれるかもしれんけど
中途半端要らなくないか?

851 :774RR :2020/12/17(木) 23:05:34.17 ID:sfd/Ua0W0.net
選択肢は多い方が良いと思うけどな

852 :774RR :2020/12/17(木) 23:15:14.78 ID:srnSxgNe0.net
俺は250レブルS乗ってるから500も1100もそれほど慌てて欲しくはない
いちおうレブルってバイクを味わっているからね

でもレブル乗ったことなくて、
からのレブル1100出ます、なら即買ってると思うよ

853 :774RR :2020/12/17(木) 23:31:40.86 ID:VzpUbENt0.net
なんだその謎論理
NIJA250持ってるから,NINJA1000はね,ドヤァ
とか言ってるようなもんだぞ笑

854 :774RR :2020/12/17(木) 23:33:43.37 ID:VzpUbENt0.net
レブル1100のおかげで,CB1300SBを回避できたと思えば
だいぶ節約したなあ
セカンドのアップグレードに充てたいけど,相性がいいやつが未だ思いつかない

855 :774RR :2020/12/17(木) 23:35:18.69 ID:srnSxgNe0.net
だってそうだもの

例え排気量が増えたとしても今のニーハンレブルが快適になるだけかなぁ、
と思うとひとまず他車種も気になるよ

レブルに惚れてる人なら迷わず買うんだと思うわ

856 :774RR :2020/12/17(木) 23:39:25.39 ID:VzpUbENt0.net
本当に買うやつはね,慌てて買わないとか言わなよ笑
他の車種が気になるならそれをすぱっと買うよ笑

857 :774RR :2020/12/17(木) 23:52:36.68 ID:wf31U4wa0.net
500が至高

858 :774RR :2020/12/18(金) 01:30:52.95 ID:bKm1zntrF.net
長距離や雨や寒い日暑い日は車だから250のまんまで問題なかったわ

859 :774RR :2020/12/18(金) 01:35:02.34 ID:2UVhyQa7r.net
そうなんですよね
冷静になると大型って持て余すからいらないけど新しいものが好きだから欲しい
とりあえず実物見て決めます

860 :774RR :2020/12/18(金) 08:24:54.05 ID:j3Sb5MRk0.net
まあツーリングいかないなら原付か電動自転車で十分やろな

861 :774RR :2020/12/18(金) 08:30:30.17 ID:VagC5O3qM.net
買って後悔した方がのちのち幸せだよ
要らなきゃキレイに乗ってすぐ売ればいいし

862 :774RR :2020/12/18(金) 08:39:24.57 ID:ZnYrbzvT0.net
全ては考え方次第だよね

863 :774RR :2020/12/18(金) 08:43:37.45 ID:91twJePK0.net
NC-SのDCTは2年半乗って50万ぐらいで売れた
買った時は乗り出し80万ぐらい
今はオークションで高く売れているらしいよ
相場は変動するから気休めだけどw

864 :774RR :2020/12/18(金) 09:06:12.93 ID:a2VwG8GFd.net
レブルチャンネルが涙目なのはよくわかった

865 :774RR :2020/12/18(金) 09:27:57.75 ID:fdFBeQby0.net
買わないで後悔する、買って後悔するならそりゃ買わない方が良いだろう

だが買わないで満足する、買って満足する方が断然買った方が良いぞ

866 :774RR :2020/12/18(金) 09:31:43.38 ID:5lWQ0LZk0.net
>>863
NCの中古車。MTでABSナシだとゴミみたいな値段なのに、DCTだと高いね。

867 :774RR :2020/12/18(金) 09:33:21.29 ID:io43c8mA0.net
新潟から無事帰還。
浅い新雪ならレブルのぶっといタイやなら余裕だったわ

868 :774RR :2020/12/18(金) 09:50:44.17 ID:FOhX15BK0.net
後悔と満足か、深いな
物事をプラスで考えるか、マイナスで考えるかで人の考え方は変わるからな
ただ、マイナスで考え過ぎる人はバイク自体を辞めたほうがいい
バイクは嗜好品であって無駄を楽しむものだから

869 :sage :2020/12/18(金) 10:08:04.73 ID:s+eGjpzbp.net
ホンダドリームの開店時間が過ぎました。

870 :774RR:2020/12/18(金) 11:39:20.57
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201218-rebel.html

871 :774RR :2020/12/18(金) 11:53:15.36 ID:aORJEzn60.net
リリースあったね
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/?from=motortopbanner

872 :774RR :2020/12/18(金) 12:10:34.95 ID:G3PPVTeBd.net
やはり年間販売計画3000台は国内での話だったな

873 :774RR :2020/12/18(金) 12:12:39.40 ID:ZnYrbzvT0.net
カタログ請求したw

874 :774RR :2020/12/18(金) 12:14:43.40 ID:ze/pNnGmr.net
1100のDCTモデルが120万って結構なバーゲンプライスじゃない?

875 :774RR :2020/12/18(金) 12:22:41.68 ID:JtMT+sGm0.net
この装備とスペックで110-120万って安すぎだな。
オプションに金かけまくれる。
オプションとメンテパックつけても乗り出し150万以下でいけそうだ。

876 :774RR :2020/12/18(金) 12:23:11.96 ID:Cd53Jowh0.net
1100契約してきた!

877 :774RR :2020/12/18(金) 12:23:45.93 ID:FhNHFU/30.net
電子装備満載でこの値段は本当に凄い
俺もカタログ請求したわ

878 :774RR :2020/12/18(金) 12:26:32.21 ID:Xoo5RAXDr.net
1100ccで110万円のホンダアメリカン
そうか、これはVT750Sの後継機だったんだ

879 :774RR :2020/12/18(金) 12:27:34.60 ID:m09nEIxK0.net
これは結構売れそうな気がする

880 :sage :2020/12/18(金) 12:29:40.26 ID:s+eGjpzbp.net
祭りぽくなってきたなあ。

881 :sage :2020/12/18(金) 12:31:06.34 ID:s+eGjpzbp.net
オプションが500/250と互換があるか
教えて!

882 :774RR :2020/12/18(金) 12:31:39.52 ID:JtMT+sGm0.net
本気で戦略的にハーレー層を取り込もうとしてるな。
110万はおかしいw
ETCとかグリヒとかクルコン無かったら100万切ってたかと思うと・・

883 :774RR :2020/12/18(金) 12:34:53.84 ID:Mcy3Neow0.net
>>881
バックレスト、サドルバッグサポート、リアキャリアともに品番が違うからどうなんだろうね

884 :774RR :2020/12/18(金) 12:34:58.28 ID:ggvDG4oi0.net
アクセサリーにDCT用のシフトペダルが無いのか。

885 :774RR :2020/12/18(金) 12:35:53.28 ID:Cd53Jowh0.net
オプションの寸法とか確認してないけどデイトナのリバーシブルバックレストとかカタログにあったから一緒じゃないかな?
シールドスクリーンもデイトナとモリワキが載ってた。

886 :774RR :2020/12/18(金) 12:35:53.33 ID:ri0jPRqf0.net
ドリーム行ったらカタログあるよな?行ってくる

887 :sage :2020/12/18(金) 12:40:55.30 ID:s+eGjpzbp.net
>>885
有り難う!

888 :774RR :2020/12/18(金) 12:50:16.98 ID:ZnYrbzvT0.net
>>881
純正部品番号が同じなら同製品で互換性あると思う

1100のサイトと250500を見比べてみて

889 :774RR :2020/12/18(金) 12:57:14.32 ID:R7x3i9P2M.net
Honda Bike (ホンダ バイク) @HondaBike_hmj

大型クルーザーモデル「Rebel(レブル)1100 Dual Clutch Transmission」「Rebel 1100」を
それぞれ2021年3月11日(木)、2021年5月13日(木)に、Honda Dreamより発売します。

広報発表:ttps://honda.co.jp/news/2020/2201218-rebel.html
機種:ttps://honda.co.jp/Rebel1100/

890 :774RR :2020/12/18(金) 13:31:54.62 ID:9CaPrwW4d.net
この時世によくこの価格で出せたね。すごいわ

891 :774RR :2020/12/18(金) 13:40:53.86 ID:kSNu8QPDa.net
やっぱ税抜100万切りは無理だったか
それでもまだ安い方だけど(クッソ高くなったスーフォアを見ながら)

892 :774RR :2020/12/18(金) 13:46:54.17 ID:ri0jPRqf0.net
もらってきたぞおおおおお

893 :774RR :2020/12/18(金) 13:50:34.71 ID:tDv0qvNz0.net
ライトがBCG痕みたいで格好悪いよ。
新型W800みたいだと良かったのに。

894 :774RR :2020/12/18(金) 13:51:51.15 ID:717igJpq0.net
前後オーリンズサス&Wディスクブレンボキャリパー搭載のSPモデル出るまで500で高見の見物

895 :774RR :2020/12/18(金) 14:05:09.85 ID:GG3M4kEB0.net
センタースタンド無いのか? OPにもない、この手のバイクは無いのかな。

896 :774RR :2020/12/18(金) 14:05:18.49 ID:SEv5HE1Ed.net
シフトペダルはなしかー
マイチェンとかでついかはないかー

897 :774RR :2020/12/18(金) 14:07:10.56 ID:pW4ExwrAM.net
センタースタンドついてるクルーザーてあるの?

898 :774RR :2020/12/18(金) 14:13:47.33 ID:Mcy3Neow0.net
>>892
乙です

899 :774RR :2020/12/18(金) 14:31:03.81 ID:inqvWalhd.net
>>897
純然なクルーザーモデルじゃないけど今乗ってるK1600Bには付いてる(OP装備だけど)
ホンダだとゴールドウイングや昔あったCTX1300にも付いてる

900 :774RR :2020/12/18(金) 15:38:48.53 ID:VagC5O3qM.net
そのタイプならわかるけど、アメリカン的なモデルで見たことある?

901 :774RR :2020/12/18(金) 15:40:51.16 ID:Nh3fPSDX0.net
試しに見てみたらサイドバックサポートの部番が250と500は同じだけど1100は違うね

902 :774RR :2020/12/18(金) 15:53:19.59 ID:eN6SDouz0.net
>>900
原付からオーバーリッターまでいくらでもある
俺が乗ってたXS1100Specialにも付いてた

903 :774RR :2020/12/18(金) 16:03:01.74 ID:bUuSR+/EM.net
シフトペダルは無いんだ
だったらMTの方かな

904 :774RR :2020/12/18(金) 16:46:11.27 ID:s1C4q/+R0.net
>>900
俺のグッチ・カリフォルニアにはついてるぞw
センスタはオプションでもいいから欲しいなあ。
メンテや冬の長期保管に便利

905 :774RR :2020/12/18(金) 16:50:58.37 ID:FOhX15BK0.net
シフトペダルオプション無いのか…
うーむ…

906 :774RR :2020/12/18(金) 16:53:40.52 ID:MM7fZbx4p.net
>>878
それな

907 :sage :2020/12/18(金) 17:22:01.91 ID:s+eGjpzbp.net
純正以外のオプション(デイトナとか)は
あと何があった?

908 :774RR :2020/12/18(金) 17:36:39.11 ID:Z40QXoef0.net
>>872
2018年度の全国販売台数403台からどのような戦略で展開するのか
楽しみですね。
HD層の883の914台を取込んでも? Honda 大きく出たな!
兎にも角にも、これで事前予約せずに済みました。来年5月に現物確認後に決定します。

909 :774RR :2020/12/18(金) 17:36:41.85 ID:VgphObuKr.net
>>905
そのうち出るでしょ
アフツイやNCと機構は一緒なんだから、出さない理由がない
下手したらアフツイのがそのまま流用できるんじゃね?

910 :774RR :2020/12/18(金) 18:06:04.12 ID:CEGW9UTM0.net
>>891
グリヒ、ETC 標準装備を考えれば
実質税抜き100万円以下だろ

911 :774RR :2020/12/18(金) 18:39:31.11 ID:5m0k8wEXd.net
じゃあグリップヒーターETCなんかいらんからその分安くしてくれ

912 :774RR :2020/12/18(金) 18:40:28.26 ID:fQT20KQ90.net
>>911
レブル500買えよ

913 :774RR :2020/12/18(金) 18:41:01.23 ID:fQT20KQ90.net
というか,ETCすら要らないなら250で十分じゃないか?

914 :sage :2020/12/18(金) 18:53:21.00 ID:s+eGjpzbp.net
1100予約した人、
ここから3ヶ月が長いね。

915 :774RR :2020/12/18(金) 18:59:24.11 ID:91twJePK0.net
タイヤが薄くなったから250や500みたいな
安堵感があるデザインではなくなったねw

916 :774RR :2020/12/18(金) 19:47:53.23 ID:iVxr8F3Da.net
>>915
ほんとこれ
Fタイヤは500みたいに小径幅広でハイトが高いのにして欲しかった

917 :774RR :2020/12/18(金) 20:34:35.44 ID:/Ze+RQDR0.net
みんな鍵穴の位置気にならんの?
ちょっとした動きで蹴り飛ばしそうに見えるんだけど。

918 :774RR :2020/12/18(金) 20:47:40.71 ID:ri0jPRqf0.net
>>907
モリワキのメータバイザー
アクティブのグラブバー
モリワキのシートカバー
とか
DCTだとマルチバーが片方しかつけられんみたいなこと書いとる

919 :774RR :2020/12/18(金) 20:56:25.63 ID:ns2wZMmA0.net
フロントのでかいカウル良心的な価格やな。

920 :774RR :2020/12/18(金) 21:04:54.70 ID:7dWxKU1Y0.net
>>914
楽しみだよ!

921 :774RR :2020/12/18(金) 21:28:25.76 ID:AOtwKdZSM.net
>>919
スクリーンカウル単体だと安いけどね

実際の取り付けにはカウルステー&カウル取付アタッチメントと両面テープ代が別途必要で計58630円
さらに工賃がかかるから6万越えは確実

別に高過ぎるとは思わんけどカタログ見ると「お、安いやん、あれ?」となる

922 :774RR :2020/12/18(金) 21:31:44.12 ID:ns2wZMmA0.net
>>921
あーいつものアタッチメントで嵩増しぱたーんか。

923 :774RR :2020/12/18(金) 21:36:58.94 ID:BG9v2mmbM.net
>>922
そうなんよね、なんかズルいなあって感じてしまう
どうせ手に入るのは春先だから小型スクリーンでもいいんだけど
これもアタッチメントとステーは必要なのでいっそ両方買って季節で取り替えるのもありかなと悩む

924 :774RR :2020/12/18(金) 21:40:19.88 ID:s1C4q/+R0.net
>>921
アレは酷いよなw
しかし両面テープってどこに使うんだろ??

925 :774RR :2020/12/18(金) 21:45:16.26 ID:VagC5O3qM.net
カリフォルニアにセンタースタンドあるのはビビった

926 :774RR :2020/12/18(金) 22:04:43.84 ID:fQT20KQ90.net
言うて,250のキジマのカウルで45,000だろ
あれよりかっこいいし妥当だろ

927 :774RR :2020/12/18(金) 22:16:56.83 ID:fQT20KQ90.net
小型スクリーンってあの丸くてちっこいの?
防風効果はないよね
オールシーズンヤッコかな

928 :774RR :2020/12/18(金) 22:36:46.04 ID:u78p2vUMM.net
>>927
いやカスタマイズパーツリストのエアロバイザーのこと

https://i.imgur.com/JYZv3n8.jpg

929 :774RR :2020/12/18(金) 22:47:45.71 ID:NWRvLTJb0.net
ヤッコスクリーンはスモークない??

930 :774RR :2020/12/18(金) 22:50:15.52 ID:MlfM/Fti0.net
300ってスレタイに入れる必要ある?

931 :774RR :2020/12/18(金) 22:55:13.79 ID:JYesmKhQ0.net
>>928
いいね。
スクリーンだけ純正の大型に替えたら
理想だな。
ただ、これにさらにリアキャリア付けられるだろうか?

932 :774RR :2020/12/18(金) 22:59:51.25 ID:JYesmKhQ0.net
デイトナ以外のパンフ無いの?

933 :774RR :2020/12/18(金) 23:17:56.56 ID:4rKlut0b0.net
他の色はいつ頃に出るかな?
ブルーの1100出たら買うんだけど。

934 :774RR :2020/12/18(金) 23:37:54.01 ID:y0DlMuAs0.net
>>931
デイトナバックレストと純正リアキャリアは同時装着不可。純正バックレスト、純正リアキャリアは同時装着可能

>>929
クリアのみ

935 :774RR :2020/12/18(金) 23:41:04.15 ID:zqZ/h2gdd.net
>>928
ほかのぺーじもうpしてくれんかのう

936 :774RR :2020/12/18(金) 23:47:26.15 ID:JYesmKhQ0.net
>>934
別にリアキャリアもデイトナでいいのだが、追加できないのかな?

937 :774RR :2020/12/18(金) 23:49:35.94 ID:ZnYrbzvT0.net
それよりもせっかくの大排気レブルなんだからツーリング楽しめるようにもっと快適なタンデムシートを作ってくれ

938 :774RR :2020/12/19(土) 00:11:21.98 ID:MKy2WWmqM.net
>>935
俺はもう寝るけど
アクセサリーパーツ画像ならツイッターでレブルチャンネルの人がいっぱい上げてるから見てみれば?

939 :774RR :2020/12/19(土) 00:20:54.43 ID:NZgFTO8L0.net
>>936
今のカタログに記載はありません。
ただ250,500用のデイトナバックレストには専用キャリアがあります。
1100とバックレストが違うので、装着可能かわかりません。でも耐荷重低いですよ。

940 :774RR :2020/12/19(土) 00:46:52.11 ID:Qmk6EHk30.net
大排気量から低回転でのトルクを活かしたクルーザー的乗り味を期待してる人も多そうだけど、幾ら低中速向けにセッティングしたところアフツイと同じボア✕ストロークのエンジンだもんな。結構回してクイックに走る方が向いてると思う

941 :774RR :2020/12/19(土) 00:49:30.64 ID:ENJWxE0H0.net
スポスタ欲しい層がこんなもん買うなかいな
それは絶対にないわ

942 :774RR :2020/12/19(土) 07:04:51.86 ID:eGhCP24Ka.net
>>928
ミニヤッコよりこっちの方がボバーらしいな

943 :774RR :2020/12/19(土) 07:06:41.21 ID:CLEqFLdvd.net
>>773

944 :774RR :2020/12/19(土) 07:43:39.77 ID:vwrM/FW3r.net
タンク容量が小さいのがやはりネックですね

945 :774RR :2020/12/19(土) 07:44:09.07 ID:vwrM/FW3r.net
タンク容量が小さいのがやはりネックですね

946 :774RR :2020/12/19(土) 07:44:43.60 ID:vwrM/FW3r.net
タンク容量が小さいのがやはりネックですね

947 :774RR :2020/12/19(土) 08:00:30.56 ID:OTX2qry0r.net
>>940
でもフライホイールをアフリカツインよりだいぶ重くしたらしいじゃん。
ボアストロークだけでは乗り味は決まらんよ?

948 :774RR :2020/12/19(土) 08:02:36.28 ID:of/V5Z/h0.net
大三言

949 :774RR :2020/12/19(土) 08:32:28.30 ID:53csCbnb0.net
タンク容量の件は蛍光管持参でFAのはずだが?

950 :774RR :2020/12/19(土) 08:37:46.73 ID:ibjSJ4fN0.net
実際の燃費は19km/Lなんて出ないから、携行缶は本当に検討した方がいいかも?
リッターオーバーなのにレギュラーガソリンなのが救いではあるが

951 :774RR :2020/12/19(土) 08:46:02.54 ID:QP+nTLkeM.net
いまはETC本体をケースに入れて付けてるから、盗難防止のため休憩などでいちいちカードを抜いてるけど、シート下に標準装備なら抜かなくていいな。それだけでも250から乗り換える気になって来た。

952 :774RR :2020/12/19(土) 08:46:26.94 ID:53csCbnb0.net
リッターオーバーで13リットルは少ないよなぁ。
国内現行車種だとカタナに次ぐワースト2位だし。
走ってる時は何だかんだ20km/ℓ前後で落ち着くが、下道のアイドル時の消耗は10前半以下とかだろうし。

953 :774RR :2020/12/19(土) 08:55:22.78 ID:ibjSJ4fN0.net
カタナも相当なエコ運転しないとカタログ値出ないから、レブル1100も航続距離はかなり厳しいものになると思った方が良さそう
航続距離だけを考えたらやっぱりレブル250になるんだね

954 :774RR :2020/12/19(土) 08:57:15.85 ID:VC1iG4UK0.net
タンク容量の件は痩せ我慢でFAだよな

955 :774RR :2020/12/19(土) 09:11:34.49 ID:zK1zGuCd0.net
タンクはデイトナあたりに嘆願書を書かないとねw

956 :774RR :2020/12/19(土) 09:19:31.46 ID:FTrcyB48d.net
>>929
残念〜
ありがとう

957 :774RR :2020/12/19(土) 09:41:16.43 ID:eGhCP24Ka.net
13リットル航続距離200kmでガス欠起こすようなバカはたとえ130リットル2000kmあってもガス欠を起こす

958 :774RR :2020/12/19(土) 09:50:59.70 ID:mHNgn5J10.net
まあ200kちょいは余裕で走るだろ、確かに小さ目なタンクだがバイクが小さいんだしそんなもんでいいだろ、カッコ悪くなる

959 :774RR :2020/12/19(土) 10:07:30.53 ID:4vUrfsa50.net
燃費悪いんだから15リッターほしいよな

960 :774RR :2020/12/19(土) 10:18:31.83 ID:YjZAu1Lar.net
デブタンクで航続距離400キロより、小粋なスタイルで航続距離200キロの方がまだ良いな
1100やめて航続距離が長い250にするわ、なんて事は絶対に無いし。
リッターなんてイラネなんて言う人に限ってリッターに乗った事ない現実。

961 :774RR :2020/12/19(土) 10:25:11.37 ID:G3VDrwlu0.net
まだ発売もされていないバイクの燃費を悪いだの言ってる時点で、知りもしない事を臆面もなく適当に言いふらす奴だとわかる
聞く価値無し

962 :774RR :2020/12/19(土) 10:46:46.25 ID:8MVpJNbHa.net
ツーリング一回が300kmだから無給油くらいはタンク欲しかったわ

963 :774RR :2020/12/19(土) 10:51:30.50 ID:ncr1CsyUM.net
カタログ値が19km/Lとして実際は1から2割減ぐらいだろうから、このタンクだと100キロ走ったあたりでスタンド探し始めないと
ソロだとめんどくせえだけでそういうもんだと思えばそれでいいんだけど、マスツーしたい人はキツいよね

964 :774RR :2020/12/19(土) 10:54:40.18 ID:xhbrcl6g0.net
今日は予約ラッシュなのかな?
報告宜しく。

965 :774RR :2020/12/19(土) 11:03:38.66 ID:ibjSJ4fN0.net
流石に200kmはいけるけど、そっからGS探すのはちょっと危険くらいの感覚
航続距離が長いバイク(400km~)とは一緒しない方がいいだろうね

966 :774RR :2020/12/19(土) 11:24:25.86 ID:TmLuN1s00.net
レブル兄弟を例えるなら

250 芦田愛菜 まだまだ蕾
500 今田美桜 かわいいけどまだ色気が足りない
1100 深田恭子 たまらんw

967 :774RR :2020/12/19(土) 11:25:01.19 ID:7hqSGJmqp.net
ncのエンジンにしとけばツーリング用途には完成形になる。しかし、対ハーレーなんだろ、1100持ってきた理由は。

968 :774RR :2020/12/19(土) 11:29:31.15 ID:Cy+vJcfG0.net
何いってんだこいつ

969 :774RR :2020/12/19(土) 11:31:05.12 ID:jJHFWTpc0.net
NCはあれだけ派生車種つくって、全然売れなかったからね
無理でそ

970 :774RR :2020/12/19(土) 11:36:28.89 ID:I7tYIytH0.net
500を廃止して750にして75万円で売れ

971 :774RR :2020/12/19(土) 12:17:59.85 ID:pF2TJL46a.net
並列2気筒のクルーザーって一昔前だと相手にされてなかっただろうに
時代は変わったね

972 :774RR :2020/12/19(土) 12:21:25.60 ID:ibjSJ4fN0.net
あれ、直列2気筒だよなコレ?

973 :774RR :2020/12/19(土) 12:25:23.61 ID:2nqXlJCJa.net
>>961
こういう手合いはクラシカルなワイドタンク付けたらだせえwwwwそもそもボバーというのは云々言い出すに決まってるからな

974 :774RR :2020/12/19(土) 12:34:14.25 ID:pF2TJL46a.net
>>972
なにを言ってるんだキミは

975 :774RR :2020/12/19(土) 12:36:32.90 ID:ibjSJ4fN0.net
水冷4ストロークOHC4バルブ直列2気筒

なんだよ、合ってるじゃないか

976 :774RR :2020/12/19(土) 12:47:41.78 ID:qhwKgoxSM.net
やたらタンク容量がもう少しあったらという意見に突っ掛かるやつがいるな

977 :774RR :2020/12/19(土) 12:52:12.26 ID:CttG1VZfr.net
そりゃしつこく容量がヨウリョウガーと繰り返されてもねぇ
ホンダのお客様相談室にでも訴えろよと

978 :774RR :2020/12/19(土) 12:53:26.01 ID:pF2TJL46a.net
>>975
基本的には進行方向に対してシリンダーが直線に並んでいるものを直列
進行方向に対して横向きに並んでいるものを並列

ホンダは公式で直列と記載しているが
ヤングマシンやオートバイは並列と記載している
結論としてはメーカーが直列と名乗ろうが並列と名乗ろうがモノは同じ

以下wiki
横置きエンジンが一般的なオートバイにおいては、並列型エンジン(Parallel-engine、パラレルエンジン)という名称が用いられることも多い。二輪業界ではクランクシャフトの配置に関係なく、車体に対してのシリンダーの配置で直列、並列と呼び分ける事が一般的なので注意が必要。これはエンジンがエンジンルームに収納されている四輪と違い、剥き出しでしかも車体に対して大きく、エンジンと車体を同時に意識するオートバイにおいて車体進行方向に対して横にシリンダーが並んでいる印象が強いためと思われる。

979 :774RR :2020/12/19(土) 13:01:32.28 ID:jd7weAn30.net
1100はパラツインじゃなかった?!

980 :774RR :2020/12/19(土) 13:19:48.10 ID:ibjSJ4fN0.net
>>978
つまりどっちを名乗っても基本的な構造は変わらんから問題ない。って事か

ってか名称統一してない業界に問題あるんじゃね?

981 :774RR :2020/12/19(土) 13:22:53.71 ID:Y6u4j5rOd.net
250 浜辺美波
500 長澤まさみ
1100 菜々緒

982 :774RR :2020/12/19(土) 13:30:04.78 ID:pF2TJL46a.net
>>981
正式には並列だし
2気筒は並列と書くことが多い
が、方向に関係なく4気筒は直列と書くことが多い

983 :774RR :2020/12/19(土) 13:38:34.93 ID:5Ub9R4rMd.net
>>981
菜々緒か…ゴクリ

984 :774RR :2020/12/19(土) 13:48:50.41 ID:+osDOuRT0.net
レブル1100発表でてるよ
https://www.honda.co.jp/news/2020/2201218-rebel.html?from=RSS
メーカー希望小売価格(消費税10%込み)
Rebel 1100
1,100,000円(消費税抜き本体価格 1,000,000円)

Rebel 1100 Dual Clutch Transmission
1,210,000円(消費税抜き本体価格 1,100,000円)

985 :774RR :2020/12/19(土) 13:53:03.06 ID:p6lVd2CLa.net
200 バンバン 壇蜜

排気量なんて関係ない

986 :774RR :2020/12/19(土) 14:07:36.74 ID:5Ub9R4rMd.net
壇蜜に乗りたい

987 :774RR :2020/12/19(土) 14:07:38.00 ID:zoDhaY/UF.net
電気系だとアレを直列って言われるのちょっと気持ち悪い。

988 :774RR :2020/12/19(土) 14:18:47.42 ID:AvPrO6xqr.net
壇蜜さんが乗ってるのはバーグマン200じゃね?

989 :774RR :2020/12/19(土) 14:33:55.11 ID:ugptXT4l0.net
>>951
250でもシート下に入るぞ

990 :774RR :2020/12/19(土) 14:57:44.95 ID:xhbrcl6g0.net
ディーラーに1100の色は
どちらが人気あるか電話で聞いてみたら
赤といっていた。
ちょっと驚いた。

991 :774RR :2020/12/19(土) 14:59:15.67 ID:calEx0P4d.net
MT契約してきた。MT2人目だった。
初回に入る分は各店舗DCT、MT2台ずつだろうってことで
今日逃すとこのご時世で次いつ入るかは全く不明とかなんとか

992 :774RR :2020/12/19(土) 15:09:10.36 ID:mRrA0+cO0.net
ヤマハ がテネレのエンジンでボバー出せばミドルクラス埋めれるやん
レブル≒スポスタに対してインディアンスカウトボバー辺りをデザインの参考にしてくれれば面白そう
買わないけど

993 :774RR :2020/12/19(土) 15:16:13.18 ID:D0NanOeT0.net
横置き直列2気筒

994 :774RR :2020/12/19(土) 15:30:56.85 ID:WgTPSuCRM.net
>>985
おせーよ

995 :774RR :2020/12/19(土) 15:46:04.94 ID:5Ub9R4rMd.net
>>988
バンバン、バーグマン、クロスカブの3つが判明してるだけ
まぁ現在進行形で何乗ってるかわからんが

ちなみに大自二免許持ちでレブルもモトライズって番組で乗った事がある(250か500かは不明)
https://i.imgur.com/fttnLuq.jpg

星めぐりの町って映画でMT-03に乗ってた
https://i.imgur.com/BI30VJ1.jpg

あとスレ立てよろ

996 :774RR :2020/12/19(土) 16:27:20.17 ID:pGR5822C0.net
>>989
入るけどかなりキツキツなのといちいち取り出しにレンチ必要なのはなあ

997 :774RR :2020/12/19(土) 16:30:25.71 ID:zK1zGuCd0.net
入れっぱなしにしているという情報は迷惑だな
いたずらが増えるw

998 :774RR :2020/12/19(土) 17:04:27.76 ID:j5BIk2omd.net
etcカード盗まれても足つくから盗まれないと思うけどな、アンテナ一体型の目立つやつはイタズラされるだろうけど。

999 :774RR :2020/12/19(土) 17:49:44.13 ID:xhbrcl6g0.net
モリワキシート選んだ人いる?

1000 :774RR :2020/12/19(土) 18:23:20.34 ID:r7VUVW7ad.net
https://mobamemo.com/

1001 :774RR :2020/12/19(土) 20:24:29.47 ID:S8wgbZHn0.net
次スレ立てないの?

1002 :774RR :2020/12/19(土) 20:33:45.81 ID:VpyXj3GD0.net
>>878
チューブレスタイヤでキャストホイールならVT750S買ってたな.

1003 :774RR :2020/12/19(土) 20:40:00.21 ID:mSXk4vz7M.net
13リットルで十分だろ250キロは確実に走る訳だし
俺はパンアメリカ買うけどな

1004 :774RR :2020/12/19(土) 20:46:23.78 ID:kphkrRbw0.net
トップケース付けばええと思うが。

アメリカで要望出りゃビッグタンクもでるんじゃね?上からの画像だとそんなにタンク小さく見えないしな。

1005 :774RR :2020/12/19(土) 20:48:41.11 ID:egULG4V9d.net
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608378492/

1006 :774RR :2020/12/19(土) 20:54:18.53 ID:jJHFWTpc0.net
次スレはよ

1007 :774RR :2020/12/19(土) 21:15:02.50 ID:VEHkoo6I0.net
立ってるで

1008 :774RR :2020/12/19(土) 21:21:34.07 ID:5MVXNiNY0.net
じゃあ移動しようか

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200