2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART28

1 :774RR :2020/12/03(木) 01:41:09.95 ID:e7TJMY2Qr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

特定ショップへの誹謗中傷・煽りは即NG入り、スルーでお願いします

前スレ
KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531832792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/12/03(木) 01:41:58.82 ID:e7TJMY2Qr.net
マッハ2

3 :774RR :2020/12/03(木) 01:42:22.24 ID:e7TJMY2Qr.net
マッハ3t

4 :774RR :2020/12/03(木) 01:42:38.55 ID:e7TJMY2Qr.net
zx4

5 :774RR :2020/12/03(木) 01:42:54.56 ID:e7TJMY2Qr.net
500s

6 :774RR :2020/12/03(木) 01:43:09.59 ID:e7TJMY2Qr.net
6mph

7 :774RR :2020/12/03(木) 01:43:25.39 ID:e7TJMY2Qr.net
7mph

8 :774RR :2020/12/03(木) 01:43:42.00 ID:e7TJMY2Qr.net
8mph

9 :774RR :2020/12/03(木) 01:44:01.36 ID:e7TJMY2Qr.net
9mph

10 :774RR :2020/12/03(木) 01:44:17.97 ID:e7TJMY2Qr.net
10mph

11 :774RR :2020/12/03(木) 01:45:24.00 ID:e7TJMY2Qr.net
11mph

12 :774RR :2020/12/03(木) 01:46:39.90 ID:e7TJMY2Qr.net
11mph

13 :774RR :2020/12/03(木) 01:46:55.39 ID:e7TJMY2Qr.net
13₩

14 :774RR :2020/12/03(木) 01:50:34.77 ID:NVRacZ5H0.net
14ペソ

15 :774RR :2020/12/03(木) 01:51:28.26 ID:e7TJMY2Qr.net
15℉

16 :774RR :2020/12/03(木) 01:51:55.03 ID:e7TJMY2Qr.net
€16

17 :774RR :2020/12/03(木) 01:52:11.77 ID:e7TJMY2Qr.net
17i

18 :774RR :2020/12/03(木) 01:52:28.01 ID:e7TJMY2Qr.net
18₩

19 :774RR :2020/12/03(木) 01:52:55.86 ID:e7TJMY2Qr.net
19¢

20 :774RR :2020/12/03(木) 01:53:12.03 ID:e7TJMY2Qr.net
ほしおわり

21 :774RR :2020/12/03(木) 02:44:03.72 ID:kzz1qWt1d.net
スレ立て乙もう貴様は用済みだ

22 :774RR :2020/12/03(木) 22:09:03.94 ID:lrHhrbvy0.net
はぁ?

23 :774RR :2020/12/04(金) 19:35:54.96 ID:vkLcrdFA0.net
結局みんなどこのチャンバー付けてるの?

24 :774RR :2020/12/04(金) 19:46:51.26 ID:jd4+EiBY0.net
>>23
k2tecです

25 :774RR :2020/12/04(金) 22:26:09.78 ID:rL6Uom3q0.net
>>23
ドレミの3本チャンバー付けてたけど
レストアを機に純正に戻した

26 :774RR :2020/12/04(金) 23:58:20.77 ID:87qibWUfd.net
billです
denco欲しいけどなかなかいいタマがない

27 :774RR :2020/12/05(土) 06:14:14.98 ID:7XeMQIdpa.net
オレもBILL
dencoはコブラとスティンガーがある。
スティンガーはアレは良くない(;´Д`)

28 :774RR :2020/12/05(土) 19:26:18.84 ID:yS8IMYoE0.net
H2乗りですが参考にしたいので
チャンバー名、車種、セッティング教えて頂きたいです!

29 :774RR :2020/12/05(土) 19:36:40.85 ID:KhvkI6/Yd.net
ビートと全身集合だお

30 :774RR :2020/12/05(土) 22:17:00.32 ID:OBLWbBfA0.net
H2いいね

31 :774RR :2020/12/06(日) 19:32:45.56 ID:pdwhD32vd.net
H2お高いんでしょ  いいなぁ〜〜

32 :774RR :2020/12/08(火) 20:57:53.16 ID:h7vmQdsD0.net
前進とK2テック
 頭痛い
社外品のキャブに変えたんだが
エンジンかからん それまで普通に始動してたのに
日曜日に始めて もう500回くらい
キックしてる プラグ穴からガソリン入れて
初爆しようとしても かからない
ガソリンフイルター見たらガソリン来てる
もう意味わからん

33 :774RR :2020/12/08(火) 20:57:53.30 ID:h7vmQdsD0.net
前進とK2テック
 頭痛い
社外品のキャブに変えたんだが
エンジンかからん それまで普通に始動してたのに
日曜日に始めて もう500回くらい
キックしてる プラグ穴からガソリン入れて
初爆しようとしても かからない
ガソリンフイルター見たらガソリン来てる
もう意味わからん

34 :774RR :2020/12/08(火) 21:12:36.97 ID:wk3towJdM.net
頭クソ悪そう

35 :774RR :2020/12/09(水) 00:32:57.85 ID:f4Au+0Ly0.net
>>32
>プラグ穴からガソリン入れて
>初爆しようとしても かからない

これ凄いなwアホだろw

36 :774RR :2020/12/09(水) 02:24:42.68 ID:32F7htxKa.net
ラジコンみたいだw

37 :774RR :2020/12/11(金) 20:15:07.00 ID:DaTBUXuKd.net
おいらの場合は豊島君に聞いたら
親切に色々教えてくれたお

38 :774RR :2020/12/12(土) 11:03:02.05 ID:u5SepC8n0.net
こんなに面白いネタを持った知り合いがいないのがとても残念だ

39 :774RR :2020/12/12(土) 17:34:52.92 ID:12B1aDHp0.net
プラグ穴からガソリン入れて自分でかからなくしてテンパるとか
どMだよな。

40 :774RR :2020/12/13(日) 13:46:23.53 ID:Ogil/G+da.net
>>33氏は何のバイクでこんな、お笑い芸人をしたのか非常に興味がある。

41 :774RR :2020/12/14(月) 12:56:00.77 ID:20741HqiM.net
>>1
乙!

42 :774RR :2020/12/17(木) 12:56:40.24 ID:nQcVVc6MM.net
過疎スレ

43 :774RR :2020/12/22(火) 19:25:44.17 ID:AiWROXZpd.net
安否確認

44 :774RR :2020/12/22(火) 21:11:55.80 ID:hp0UQEe7a.net
>>43

>>33氏の?

45 :774RR :2020/12/23(水) 12:28:44.73 ID:kzrdEIQeM.net
もうやめてやれw

46 :774RR :2020/12/23(水) 20:41:34.13 ID:dDtsYKEo0.net
>>33
これ読めば読むほどジワジワくるよな。
コピペになってもおかしくない逸材だよ。
社外キャブ変えたって言ってるんだからエンジンかからない原因は明らかなのに、
意味わからんとか言ってプラグ穴からガソリンだぜw
自分で社外キャブ変えたって言ってんのに意味わからんとかwセンス有りすぎだろ。

47 :774RR :2020/12/23(水) 21:34:36.98 ID:lpTM6wR9a.net
何のバイクに何の社外キャブ付けたのかな?
レクトロンか?
まさか、FCRじゃないよなぁ。
3MAに付けてた強者がいたけど。

48 :774RR :2020/12/24(木) 07:39:20.30 ID:HwnaKJ97a.net
俺は十年以上お蔵入りしてるがTМをつける予定だが

49 :774RR :2020/12/24(木) 08:34:36.80 ID:7N1TcqIHa.net
どうなんですかね?TM
そういえば以前、リードバルブ付けるインマニとかバタスロットの付いたマニとかeBayに出てたな。

50 :774RR :2020/12/24(木) 12:27:03.24 ID:B4BsMbM8M.net
アメリカだとリードバルブ化は割と定番

51 :774RR :2020/12/24(木) 16:41:09.57 ID:xXwcX2O1a.net
>>50
なるほど。だからeBayで出てたのね。
バタ弁ってか、スロットル付きのが良くわかんないな。
https://www.ebay.com/itm/Vintage-Tillotson-Racing-Carburetors-Manifolds-Kawasaki-500-H1-Triple-1592br-/203069290559?_trksid=p2349624.m46890.l49292

52 :774RR :2020/12/25(金) 00:46:14.01 ID:f2/VECH40.net
みんなタイヤ何履いてる?

53 :774RR :2020/12/25(金) 07:17:32.47 ID:1AW1EF1sM.net
tt100gp

54 :774RR :2020/12/25(金) 07:45:46.57 ID:H5FIs/0Sa.net
フロントがF11
リアがK87

55 :774RR :2020/12/25(金) 17:40:19.54 ID:sUm+P8Aa0.net
>>52
Pilot Activ と Classic Attack

56 :774RR :2020/12/28(月) 10:41:37.17 ID:2jlxDpJK0.net
グーバイク 500SS 777万円(草)

57 :774RR :2020/12/28(月) 12:50:03.58 ID:ZsY/JurCa.net
70年で平ケース!?
この、ヘンテコなチャンバー、なんなん?

58 :774RR :2020/12/28(月) 13:59:01.41 ID:U/mtegWad.net
見たけどロングフェンダー付いてるしヨーロッパ仕様だろ?
フルレストア謳ってるけど高杉あとチャンバーダサすぎ

59 :774RR :2020/12/28(月) 14:20:56.14 ID:cd1klwUQ0.net
売る気もないような金額なんだろうけど
他のバイクも適正な価格じゃないんだろうなと思わせるよな。

60 :774RR :2020/12/28(月) 14:39:46.22 ID:ZsY/JurCa.net
特に○エ○ッ

61 :774RR :2020/12/28(月) 17:13:53.92 ID:IAr3gXBhM.net
どうせ東海オートだろ、と思ったら違った

こんなんばっかだな最近

62 :774RR :2020/12/28(月) 21:18:17.83 ID:ssfY39vHa.net
777万円の内訳
車体177万円
ワンオフトグロチャンバー600万円だな

63 :774RR :2020/12/28(月) 21:28:03.33 ID:jfJyGCyBa.net
>>62
ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、

グロチャンバー、いいね(笑)

でも、平ケースが気になる。
シリンダーはブリッジなのか?(笑)
確か、ゼンシンにブリッジのシリンダー組んだKHがあったよね?
やっぱり、ブリッジは良いの?

64 :774RR :2020/12/28(月) 23:17:53.13 ID:BKp/iVnGd.net
久々にgooバイ見たけど来歴の怪しいチャンポン車輌ばかりでも滅茶苦茶値上がってんな…
ならウチのノンレスフルオリジナル68年モデルはいくらしちゃうんだよ‥‥

65 :774RR :2020/12/28(月) 23:52:22.14 ID:uXqQ4mxHx.net
100万くらいじゃね?

66 :774RR :2020/12/29(火) 00:17:15.67 ID:4fG+CxHUa.net
>>64
自慢乙

67 :774RR :2020/12/31(木) 22:48:58.28 ID:Aji/98v+a.net
ブリッジポートってなんですか??

68 :774RR :2021/01/01(金) 04:01:53.53 ID:dDwBCiQ90.net
そのまんま文字通りだよ
ポートの中に橋がある

69 :774RR :2021/01/01(金) 09:44:19.42 ID:07YpGA470.net
>>67
H1初期モデルのシリンダーには吸気ポートの中央に支柱が有った
ここを参考にすると良いよ
http://kawatriple.com/partid/cylinders/cyldif.htm

70 :774RR :2021/01/01(金) 13:13:22.33 ID:xrtkK+a6a.net
回答してくれたお二方ありがとうございます。知識が増えました。感謝いたします

71 :774RR :2021/01/02(土) 18:36:14.85 ID:q+bBoFSxd.net
皆さん電圧計着けていらっしゃいます?

72 :774RR :2021/01/02(土) 21:19:29.96 ID:y+8fR2F0a.net
>>69
ブリッジが焼き付き多かったとかパンチがあったとか言うけど、ダメだったからハートになった説はそうなのかな?
今じゃ希少性の方が先立つけど。 
H1Rが採用してるところを見ればその通りなのだろうか?

73 :774RR :2021/01/02(土) 21:51:22.04 ID:W9ASqtlkd.net
>>72
当時の鋳造技術では管理が難しくて歩留まりが悪かったH2についてないのがH2Rにもあったから出来る事ならつけたかったが要はコストダウンの為に無くなった

74 :774RR :2021/01/02(土) 23:06:17.84 ID:tXGx5Nuia.net
>>71
つけてます!

75 :774RR :2021/01/02(土) 23:31:48.70 ID:y+8fR2F0a.net
>>73
おおっ!ありがとう。
疑問が晴れました。

76 :774RR :2021/01/03(日) 06:09:13.92 ID:jOIseBx90.net
>>72
1mmO/Sにするとブリッジの耐久性に難が有るので
廃止されたと聞いたことが有る

77 :774RR :2021/01/03(日) 11:53:50.68 ID:CPfhWfVH0.net
皆さん、どの社外チャンバーが一番良いと思いますか?音や性能up、色々と観点はあると思いますが。自分も色々試したことがありますが、ルックスはデンコー、性能としてはルーニーかなぁと思っとります。

78 :774RR :2021/01/03(日) 12:19:45.12 ID:KGhgmdm8a.net
>>76
確かに。
掘れば掘るほど薄くなりますからね。
納得です。ありがとう。

79 :774RR :2021/01/03(日) 13:56:24.71 ID:mL+iXPqJ0.net
>>77
高速高回転のドッカンチャンバーなのか、街乗り重視なのかにもよる

見た目とか音で好きなのつけたらええやんと思う

俺は音だけの集合が好きだからスガヤ付けてる

80 :774RR :2021/01/03(日) 18:34:15.63 ID:P0kvfh1zd.net
おいらの場合は善心で
ここはあーして
そこはこーして
など色々オーダーしたけど
UPチャージ無しで3ヶ月で到着した
BEETより全域で乗りやすくなったお

81 :774RR :2021/01/03(日) 18:46:45.48 ID:CPfhWfVH0.net
善心はつけたことないっすねー。興味はあるものの、縁がいままでないですわ。
集合は音が良いですねー。フィガロリつけてましたけど、爆音過ぎて…今は取り敢えず純正マフラーにして暫く休憩。

82 :774RR :2021/01/03(日) 23:40:49.23 ID:CPfhWfVH0.net
もう1つ教えてくださーい。520にコンバートしたいと思ってるんですが、お薦め流用とかありますか?初期H1です。RZ用とかが使える様に思ってるんですけども。

83 :774RR :2021/01/04(月) 14:01:17.94 ID:JckHATXRa.net
>>82
暇なので調べてみた。
KH400用のコンバートキットはトライシクルから出てる。
問題はKH400のスプロケットがH1に着くかどうか。
フロントの品番♯13144-030(STD)はサムライからトリプル全般に着くようだ。
リアは排気量毎に違ってた。
KH400は42041-138
S2は後ろが102、H2は106
H1はKH500まで046

各車のダイアグラムからNo.を引っ張ってみた。https://www.partzilla.com/catalog/kawasaki/motorcycle

スマホから見る場合はPCサイトで見るように。

KHのスプロケがH1に着くなら問題ないと思います。着けたら教えてね〜

84 :774RR :2021/01/04(月) 22:37:48.48 ID:Yb0aShvJ0.net
おぉー。有り難う御座います。昔、トライシクルにはH1には使えないか、聞いてみたことあるんですけど、使えないって言われましたね。リアのスプロケも昔KH250に乗ってたので持ってて、H1と見比べたことあるんですけど、確かナットの位置とか全然違うかったと思いますね…

85 :774RR :2021/01/04(月) 23:27:35.96 ID:bpvBU86I0.net
スガヤショート→ゼンシンショート芋

ミドル乗り。
謳い文句が気になり購入したところ、確かにスガヤショートより速くなった。
街乗りフツーに乗りやすいし、加速が良くなったし、個人的に音も悪くないし気に入ってる。
ただ、値段相応なのかは人それぞれ価値観によると思う。

スピードや加速を求めて乗るバイクじゃない派で、3発集合の音を楽しむ派の意見。
もちろん、珍珍みたいな乗り方はしてない。

86 :774RR :2021/01/05(火) 18:32:10.58 ID:XbGM8T7w0.net
そもそもH1/H2系のリアスプロケは6穴でS1/S2/S3系のは4穴だから使えないと思う
H1とH2も互換性は無いよ

87 :774RR :2021/01/05(火) 19:01:39.20 ID:g7XyMedQa.net
W1系とH1系はリアスプロケ以外にも互換がある。
アッチは三穴だけどねw
フレーム周りも似てるし、H1に至ってはFブレーキパネルの左右逆ぐらいか。
だから、H1乗りはサイドスタンドで立ててる時はステアは右に切るのがセオリーなのよ。
H2はZさん達と互換が多いよね。

88 :774RR :2021/01/05(火) 19:57:05.82 ID:MhAyohLS0.net
集合に惹かれるな〜やっぱ音は最高ですよね。デンコーとかも音は良いんだけど、集合の音には負けますな。
520は気長に探してみま〜す。海外のサイトではフロントはRZと同じ品番なんで、行けるんかなー?

89 :774RR :2021/01/06(水) 00:55:49.80 ID:se1fD2Jpd.net
集合かバラチャンかはトリプル乗りでもKHかSSかで好みがハッキリ別れるよね
KHは加速ぅ?ナニソレ…だから"音"にハヤサを求めるし"生来"のSS乗りならかっタルい"音速"だけの集合なんてとてもとても我慢ならないから自然とバラチャンになる

90 :774RR :2021/01/06(水) 05:29:23.08 ID:lgJNOkWv0.net
H1後期に着けてたFPPのチャンバーは良い音してたな
H2は昔は3本チャンバーが好きだったけど今は純正が見た目も特性も一番気に入ってる
バッフルをワンオフで作って貰い音も満足
上で弾けるチャンバーも良いけど街乗りなら全域で安定したトルクある方が乗りやすいよ

91 :774RR :2021/01/06(水) 11:36:47.18 ID:6j7mTIJHM.net
>>89
SSだけどスガヤの集合つけるときもある

40年前の鉄くずで速い遅いとか、目くそ鼻くそで恥ずかしいからネットだけにしとけよ

92 :774RR :2021/01/06(水) 12:58:05.98 ID:vgqof4zY0.net
油面高めで少し濃いセッティングに振ってるけど、アイドリング時は濃い・アクセル半分位開けてしばらく走ると1発だけプラグ焼けが灰色気味になる。
ルーニーの3本チャンバーでメインだけワンサイズ上げてます。

灰色気味のキャブだけクリップ一段濃くしてます。
ジェット類・ヒートパイプ・インレットパイプはすべて新品、二次エア吸い一切なし。
ヘッド・シリンダー周り、マフラー取り付け部からの逃げもなし。
ポイント・コンデンサー・コイルもストックの純正新品使用。

原因が分かる凄腕の方のアドバイスくださいませm(_ _)m

93 :774RR :2021/01/06(水) 14:35:25.04 ID:6j7mTIJHM.net
灰色気味だけしか書いてなくてどんな症状なのかその文章ではわからないけど…
要するに回すと薄い気がするってことかな?

まず、
油面はマイナス3ミリが基本
クリップ位置は3気筒で統一しよう。
ハマったら一度純正セッティングからやりなおし

ポイントは新品でも、タイミングとギャップは調整済み?

同調はバッチリ?
スロットルの遊び調整ミスって、1発だけ開け気味になってたりしない?(意外と多い)

圧縮はそろってる?

ここらへんの基本から確認してみて!

94 :774RR :2021/01/06(水) 15:10:57.17 ID:cApXU6kt0.net
>>92
仮に圧縮が同じであったのであれば、自分だったら、キャブを入れ換えますな。それで症状がキャブについて来るのであれば、キャブしか原因ない訳で。油面が揃っているのか、ニードル、ジェットの磨耗とか一個ずつ潰して行くんでしょうな。

95 :774RR :2021/01/06(水) 15:46:48.34 ID:E/HMsRAZa.net
スティンガーは下がまるきり無い。
近所の目がキツくなるんで、デカい通りまで押して行ってエンジン掛けないと通報される。マジで。
雷が後ろから三本追いかけてくる。

一度、友達にマッハ乗らして、オレ車で追い越されてみたが、殺意が沸き上がる。

珍走アンチャん、下向いてる。

あれは非常にヤバい(;´Д`)
開けると気持ち良いけどね( ´∀`)

96 :774RR :2021/01/06(水) 16:46:12.46 ID:cApXU6kt0.net
>>95
下が無いのは乗りにくいですなー。スティンガーは持ってるけど、まだ付けたことないんで今度、つけてみよ。つけて速攻外すパターンな気がする。

97 :774RR :2021/01/08(金) 02:42:36.73 ID:m3hgc0M2d.net
過去スレ遡って見てみたけど集合管を否定する人が速さを求めてるようなレスしてるのは見つからんかったんだけど否定されて頭に血が上って幻覚でも見てたんじゃないか?

98 :774RR :2021/01/09(土) 20:31:35.03 ID:zkzPKrSc0.net
H2サイドカバーボルトってM6ピッチ1で合ってる?
何故か入らない。

99 :774RR :2021/01/09(土) 20:46:06.00 ID:CmGQ6iZ70.net
ネジ穴バカになってm5プラグでm5化されてる

100 :774RR :2021/01/10(日) 16:28:17.17 ID:i/JMmZz1a.net
スティンガーチャンバーウエマツで譲るらしいんですが相場いくらですか??

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200