2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART28

1 :774RR :2020/12/03(木) 01:41:09.95 ID:e7TJMY2Qr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

特定ショップへの誹謗中傷・煽りは即NG入り、スルーでお願いします

前スレ
KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ PART27
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531832792/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

614 :774RR :2021/11/10(水) 09:40:32.11 ID:BTfTzOJOd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/dac40fa5cffd8af92b59e506efa696f45a6e0ead

盗難

615 :774RR :2021/11/10(水) 10:50:42.72 ID:ASZJfCoU0.net
>>614
KHだよね?
朝ニュースで見たわ。

616 :774RR :2021/11/10(水) 20:52:09.11 ID:Hw7O3qDf0.net
みんなハンドル何つけてる?

617 :774RR :2021/11/10(水) 21:45:27.61 ID:hztE9zLI0.net
珍走スペシャルハンドル

618 :774RR :2021/11/10(水) 22:04:32.56 ID:KE1iiOUea.net
エバハン

619 :774RR :2021/11/10(水) 22:32:06.67 ID:KGKsPkzKa.net
エイプハンガー

620 :774RR :2021/11/12(金) 23:41:34.31 ID:RjeZOGGo0.net
CDIの話が有って思い出したんだが神〇の
CDI使ってる人いる?
発売当時気になったんだが在庫なくて結局見送って。評判良ければ今組んでるH2に使ってみようかと。

621 :774RR :2021/11/13(土) 13:57:21.99 ID:P9ukkulz0.net
神○ってなんだよ、聞くならちゃんと名前書けや

622 :774RR :2021/11/13(土) 21:16:20.73 ID:JnjGS3eq0.net
あの店のパーカー着てるやつとかシリンダーにステッカー貼ってるの超ダサくない?なるべくお世話になりたくないね…

623 :774RR :2021/11/14(日) 22:25:03.80 ID:FQ3ga51sa.net
>>621
神鳴エンジニアリングですかね?
片出3チャン最近よく見ますが、あれは正直嫌いです笑

624 :774RR :2021/11/16(火) 01:16:16.05 ID:pMpT6e+H0.net
みんな車載工具何積んでる?
色々壊れるからシート下パンパン

625 :774RR :2021/11/16(火) 06:40:58.17 ID:buwopP8w0.net
±ドライバーとプラグレンチと1/4のソケットレンチをテールカウル内に入れてるぐらい

626 :774RR :2021/11/16(火) 09:20:39.81 ID:K7N1k35Bd.net
カワサキ、ゼファー400を盗んだ男を逮捕 バラバラに解体され転売か [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1636978038/

627 :774RR :2021/11/16(火) 19:09:55.15 ID:6j77JSQla.net
赤のH1a手つけしてきました💉

628 :774RR :2021/11/16(火) 21:13:00.84 ID:Sqv45eT7M.net
>>624
純正の車載工具しか積んでない
他に積むものあるか?

629 :774RR :2021/11/17(水) 08:50:48.26 ID:R/Jp8OGNd.net
工具沢山積んで奥多摩のパーキングで店を開くのかw

630 :774RR :2021/11/17(水) 17:28:00.78 ID:HiJWqtEV0.net
ラチェット 10.12.13.14
メガネ 8-10 12-14 13
モンキー
ヘキサゴン
検電ペン
ラジペン
ビニテ
プラグ2本
ETCも相まって
パンパンやでテールカウル笑)

631 :774RR :2021/11/17(水) 19:22:21.79 ID:R/Jp8OGNd.net
予備のエンジン積んで行った方がいいなw

632 :774RR :2021/11/17(水) 19:33:42.05 ID:NtHI/ltNa.net
部品取りを一台、背負って行った方が確実だね。

633 :774RR :2021/11/17(水) 19:57:58.02 ID:GNqIIVmR0.net
https://i.imgur.com/UYEadsP.jpg

これで十分

634 :774RR :2021/11/17(水) 20:03:55.30 ID:NtHI/ltNa.net
純正工具、たまに出てくるけど高い!

635 :774RR :2021/11/17(水) 22:21:10.60 ID:GNqIIVmR0.net
>>634
今でも部品でるが

636 :774RR :2021/11/17(水) 22:42:07.91 ID:XCT/oG9g0.net
>>633
13はいりませんよねさすがに

637 :774RR :2021/11/17(水) 22:59:46.14 ID:NtHI/ltNa.net
>>635
ありがとね

638 :774RR :2021/11/18(木) 05:43:22.14 ID:q4PD1Cem0.net
>>636
フランジやステーのナットとかマフラー周りは純正13mmじゃなかったっけ

639 :774RR :2021/11/18(木) 05:44:47.39 ID:q4PD1Cem0.net
連投すまん
後は確かフロントアクスルホルダーのナットが純正13mmだった筈

640 :774RR :2021/11/18(木) 19:44:34.35 ID:IveCMLdMd.net
【社会】関東でバイク窃盗相次ぐ「カワサキ」狙い? 生産終了モデルで300〜400万円のプレミア値の車種 [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637210230/

641 :774RR :2021/11/19(金) 06:15:08.23 ID:s9LOlMZ60.net
>>640
盗んだからって売れないのに

642 :774RR :2021/11/19(金) 07:28:13.07 ID:WI6jyW8na.net
>>641
売れるぞ

643 :774RR :2021/11/21(日) 02:04:28.54 ID:E+ck4X0a0.net
20年間ガレージに眠らせてたKH250直して乗りたい。
消耗品ってわりとまだ手に入るの?
とりあえず100位は覚悟してる。

644 :774RR :2021/11/21(日) 03:52:01.35 ID:/Wf7RI2a0.net
>>643
100あれば余裕で蘇る!
パーツも困らないくらいあるよ!
頑張って!!

645 :774RR :2021/11/21(日) 04:57:37.43 ID:E+ck4X0a0.net
>>644
ありがとう。
ちょっとチェックしてみた。
キックは下りるけど、ガソリン入ってないからかかるか分からん。
インシュレーターカチカチでガムテープで誤魔化してたのが懐かしい笑
あとタンク凹みくらいか。
機関絶好調で外装それなりって感じにしたい。
あとオールペンしたいなー。

646 :774RR :2021/11/21(日) 21:39:07.59 ID:RP43vOJq0.net
燃料ホースは皆様5.5mですか?
5mmのピンクチューブ使ってますがキツキツです。

647 :774RR :2021/11/21(日) 22:25:49.50 ID:g2NDf8vNa.net
>>646
ちょっとビックリしたからmmって書こうね。
ミリだけで読ませたいんだろうけど、パッと見で驚く。

648 :774RR :2021/11/21(日) 23:31:48.07 ID:tZjvWSxx0.net
考えなくてもミリだってわかるだろ
それで驚くって発達障害か

そしてピンクチューブは耐油表記であってもガソリンには使うな。
素直にガソリン用のチューブ使え

649 :774RR :2021/11/22(月) 00:31:56.58 ID:RCa+bGMCa.net
>>648
あ、乙です。
ひどい言われ方だな。

珍はあっちゃ行けよ。
おまえ等が発達障害だから希少な単車を崩すんだよ。
珍は死ねって。反社のクセに。

650 :774RR :2021/11/22(月) 20:17:59.84 ID:Mgy17q4d0.net
>>648
燃料流動の確認の為に透明チューブ半年変えで10年経ちました。内径5.5mmの透明あればいいんですがなかなかないので5mmのピンクホースをずっと使ってます。

651 :774RR :2021/11/22(月) 21:55:46.24 ID:mMRu3DtE0.net
ホムセンで売ってる奴縮むよアレ使ってるけど
長めにして使うとよい

652 :774RR :2021/11/22(月) 22:08:18.81 ID:Mgy17q4d0.net
>>651
確かにあれは寒いと特に縮んでパツパツになりますよね。
キタコの内径5mmが品質もよく落ち着きました。5mmなんでホースバンド要らずのキツキツなんで気に入って使っていたの
ですが毎回暖めてグリグリするのがそろそろ嫌になってきて。

653 :774RR :2021/11/22(月) 22:16:00.48 ID:s/2AE4s+a.net
ウチのホムセンにあるコレ。
https://www.dcm-ekurashi.com/goods/164048

問題なく使えてます。

654 :774RR :2021/11/22(月) 22:20:11.46 ID:Mgy17q4d0.net
>>653
やはり6mmより5mmですよねー。
アストロの5.6mm?のすごい良かったんですが耐油黒なので結局ピンクチューブを愛用してます。
フューエルフィルターはみんなつけてる?

655 :774RR :2021/11/22(月) 23:10:18.16 ID:UUaTC9cY0.net
ホムセンのピンクホースは使えないことは無いが縮むし熱で劣化しやすい、安いんだからこんなしょーもないところでケチらず普通のガソリンホースにしとけ。

フィルターは付けるなら紙式でなく、メッシュ。紙は目詰まり、紙繊維がキャブに落ちる。

656 :774RR :2021/12/03(金) 18:57:02.15 ID:bQZufp5Ya.net
質問お願いします。
H2なんですが1番プラグだけ真っ黒ギトギトでセッティング、キャブレターオーバーホール等色々試しましたが改善せず。
ハッとスターターケーブルの戻りが悪いかと思い確認するとキャブ側最後の部品ブランジャースターターの1番下のゴムが外れていました。はめ込みましたが
どうもピッタリ入っていません。
このゴムは動作に影響しますか?

657 :774RR :2021/12/03(金) 21:30:35.05 ID:rXIDRrPa0.net
H1です、初歩的かもしれませんがキックでエンジンスタートさせたあとライト点けるとエンストします。

走行できても信号でウィンカー出すとまたエンスト…

バッテリー弱いのでしょうか??

658 :774RR :2021/12/04(土) 10:47:12.35 ID:CBgfJCxi0.net
>>656
まさにスタータープランジャーが原因で常にチョークかかってる状態だと思われる
ワイヤー変えよう

659 :774RR :2021/12/04(土) 17:12:00.39 ID:62rV3A1M0.net
オレの350もプランジャー変えたら被り気味が直りましたよ。
ワイヤーの取り回しとかでもプランジャー引きっぱなしになる事もあると思います。

660 :774RR :2021/12/04(土) 18:17:08.58 ID:bJ4h277ma.net
>>657
ヒューズは?
型は?

661 :774RR :2021/12/04(土) 21:09:11.31 ID:w5bf52Tm0.net
>>658
>>659
初歩的ですが、盲点でした…。
確かにゴム取れてゴムが底いたら下まで落ちないからそりゃ被りますよね。
キャブの入れ替えしてもそりゃ治らないはずです。
日々壊れて治すのが楽しいです。

662 :774RR :2021/12/04(土) 22:17:57.12 ID:Esf78fC30.net
>>660
ヒューズは大丈夫そうです、
型はh1aです꙳★*

663 :774RR :2021/12/05(日) 04:03:02.13 ID:rr9KDNsza.net
>>662
大丈夫そう って見てないの?

664 :774RR :2021/12/07(火) 21:53:08.63 ID:JcbLs/rV0.net
>>662
チャージランプ点いてない?
エンジン回転数上げたらバッテリーの端子間電圧も上がってる?

665 :774RR :2021/12/10(金) 11:19:28.63 ID:nhjbTMpKa.net
H1乗ってます、逆車だから仕方ないけどちょんまげテールが好きじゃない。

何か流用できるテールライトないですか?
W1用のだとあまり出回ってないし高い…

666 :774RR :2021/12/10(金) 21:07:42.56 ID:jqQ8Se2s0.net
乗ろうとしてエンジンかけたら3番死亡…。
乗る用事あったのでとりあえずプラグ変えたが改善せず。
時間も無かったので潔く諦め火花確認もキャブ入れ替えもせず諦めました。
明日見てみますが電装系な気がします…。

667 :774RR :2021/12/10(金) 21:34:05.54 ID:Af0Rofgq0.net
ポイント車ならすぐ解決できる

668 :774RR :2021/12/10(金) 21:57:58.28 ID:jqQ8Se2s0.net
>>667
H2です。プラグコードならいいのですがイグニッションコイル、CDIな気がしてます…

669 :774RR :2021/12/10(金) 22:12:17.85 ID:Af0Rofgq0.net
CDIかーーー

接触不良とかのレベルだといいね

670 :774RR :2021/12/10(金) 22:59:08.17 ID:jqQ8Se2s0.net
>>669
プラグコードなら良かったーで済むのですが1年前くらいに替えているのでどうも違う気が。イグニッションコイル、CDIは50年前の物なので覚悟は日頃しています。
とりあえず火花確認して大丈夫そうならラッキーと思ってキャブ入れ替え等していきます。

671 :774RR :2021/12/11(土) 08:43:28.54 ID:520oE25hK.net
>>670
前期の赤いコイルなら故障はそうそう無いからCDIの可能性が高いと思う

672 :774RR :2021/12/11(土) 13:36:50.39 ID:s4g0tn2fp.net
最近カワサキトリプルが気になっててここ見る様になったのですがエンジン内部のパーツの入手は難しくなってるのですか?

673 :774RR :2021/12/11(土) 16:23:16.64 ID:baoPTzA50.net
>>671
そうなんですね。
今確認したらやはり3番だけ火花でませんでした。プラグコードのジョイント部再接続しましたが改善せず。
とりあえずCDI変えてみるしかないですかね?

674 :774RR :2021/12/11(土) 16:50:38.06 ID:baoPTzA50.net
赤色の純正イグニッションコイルのプラグコードの根元ってどうなってるんですか?
なんか根元かなりグラグラしてます。

675 :774RR :2021/12/12(日) 08:51:15.01 ID:sDULhML4d.net
>>672
心配ならヤフオクで予備エンジンを2基購入汁

676 :774RR :2021/12/12(日) 17:57:42.72 ID:gj7N4h57a.net
エアクリーナーのインレットパイプ?に切れ目入ってるんだけど、これってペタックスとかで補修して大丈夫??

677 :774RR :2021/12/13(月) 08:36:10.88 ID:OqQjzTUpa.net
>>676
見た目が気にならなければ

リプロも出てるからそれ買うのも手

678 :774RR :2021/12/13(月) 09:17:40.52 ID:0MsuVGY2a.net
>>677
ありがとう😊

679 :774RR :2021/12/16(木) 20:11:56.90 ID:vOM79VUU0.net
H1AのキャブレターO/Hしようとしたら
キャップの変なとこ割れてました💦

探してみたけど
ここだけは売ってないみたいですね…

ちなみに純正品です。

何か流用できたりしないものか…
何か情報ありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします🙏

http://imgur.com/j7Japa1.png

680 :774RR :2021/12/16(木) 21:16:09.47 ID:ZAxRJM8D0.net
中古を探すしかない

681 :774RR :2021/12/16(木) 21:18:27.73 ID:+AOQ8Ytid.net
三國なら何かしら合いそうだけどね

682 :774RR :2021/12/16(木) 21:40:33.09 ID:6CM3b5xUa.net
RZのは?
同じVMってことで

683 :774RR :2021/12/16(木) 22:25:39.63 ID:cAbFL81ca.net
>>679
suzukiのGT250が同様の構造ですから、流用効くかも?
凄く似たキャブですよ

684 :774RR :2021/12/17(金) 07:21:47.08 ID:2Ydthv3gM.net
ここは流用効かない
VMでもいろいろある
この形はマッハだけ

685 :774RR :2021/12/17(金) 07:22:30.51 ID:2Ydthv3gM.net
Facebookのトリプル関係のグループで聞けば誰かしら売ってくれるよ

686 :774RR :2021/12/17(金) 08:11:58.44 ID:dmov9vg2a.net
>>684
ウチのH1A、一個だけ違うリングが着いてる。
何用なのか分からないけど。

687 :774RR :2021/12/17(金) 10:07:02.08 ID:OLFOzZvaa.net
みんなありがとうございます!

ちょっとミクニに電話して
問い合わせしてみます。

たぶんムダ電話になるかと思いますが
ダメ元で(ㅜㅁㅜ)

688 :774RR :2021/12/17(金) 11:34:49.86 ID:t0TpqG5O0.net
電話なんかしても無理に決まってんだろw
大体何を聞くんだよw
怖いわお前w

689 :774RR :2021/12/17(金) 11:49:17.67 ID:2Ydthv3gM.net
え?こいつ大丈夫?

690 :774RR :2021/12/17(金) 12:10:35.67 ID:YkO03sYb0.net
え?なんで怖い?

ミクニ製だもん、とりあえず聞いてみるしょ?

電話したらもちろんパーツ自体はなかったけど解決しましたよ??

691 :774RR :2021/12/17(金) 12:23:36.69 ID:2Ydthv3gM.net
どう解決したの?

692 :774RR :2021/12/17(金) 15:20:23.21 ID:RkmegTHX0.net
>>687
5000円で売ります

693 :774RR :2021/12/17(金) 16:41:17.12 ID:KRYqyc3Na.net
>>691
あくまで一人言ですが…って前置きして
あるバイク屋さんの情報教えてもらえた。

あと負荷がかかるわけではないけど弱い部分ではあるからストックできるならしといた方が良いと。

>>692
買いたいんですがどうすれば??

694 :774RR :2021/12/17(金) 17:11:45.31 ID:dmov9vg2a.net
ウチにもマッハについてたジャンクキャブがあるわ。

695 :774RR :2021/12/17(金) 17:49:59.12 ID:HVFoRlHQd.net
豊島君が・・・

696 :774RR :2021/12/17(金) 20:45:35.82 ID:hstWll250.net
>>693
snsか何かに乗せてくださいm(_ _)m

697 :774RR :2021/12/17(金) 21:01:10.94 ID:aW6oL+qa0.net
>>696
ごめんなさい、SNSに乗せるとは?
どうすれば良いか解らないす…

698 :774RR :2021/12/18(土) 00:08:42.78 ID:0aH7R6WFd.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8f2cb2aad171436cc1ac06e50c0358ed1dde6c2

699 :774RR :2021/12/19(日) 16:16:24.27 ID:8p3Weqw60.net
H1B以降/H2のフロントフォークインナーチューブ
リプロ品のお勧めはどれでしょうか

700 :774RR :2021/12/28(火) 19:02:27.22 ID:ulb4YVND0.net
キャブセッティングについて教えてください。こちらH21972年式逆車です。
チャンバー、パワーフィルター装着しています。
MJ 107.5 SJ 37.5 で概ねアイドリングと全開部分は良好ですがアクセル3分の1アクセル2分の1あたりのニードルジェットのセッティングがしっくりきません。
現在ニードルは純正、リングの位置は真ん中ですが濃い症状でかぶります。
2段ほどあげると絶好調になりますが
ニードルジェットだけなぜ薄くすると調子が良くなるのか…。
チョーク取り回し等も確認しましたが問題ないように見えます。分かる方教えてください。

701 :774RR :2021/12/28(火) 19:15:06.39 ID:VGHBDfGd0.net
2段上げで絶好調ならそれでいいじゃん。
>>700
>ニードルジェットだけなぜ薄くすると調子が良くなるのか…。

その領域が濃いから。

702 :774RR :2021/12/28(火) 20:43:00.88 ID:ulb4YVND0.net
>>701
ご返信ありがとうございます。
単純にその領域領域で考えればいいのですかね?純正の決められたものがあってチャンバーパワフィルつけたのでMJ SJ番手上げてニードルクリップも下げるのが普通と思ってしまって。

703 :774RR :2021/12/29(水) 11:01:14.50 ID:KZqSZ9t+0.net
>>702
そんなものエンジンの調子によるし気温高度湿度etcいろんな要素が絡む
何が普通だと思ってるかわからないけど、キャブセッティングはそんな単純じゃない
全部あげれば良いってものじゃ無い
なんのためにメイン、ニードル、スローが分かれてるのか考えてみよう

あとニードルジェットじゃなくて、ジェットニードルな。
ニードルジェットはメスの方
ジェットニードルはオスの方、クリップついてる針な

704 :774RR :2021/12/29(水) 14:42:21.11 ID:Ic5E7VO00.net
この程度の知識で自分でキャブセッティングとかよくやるよな。
4ストならまだしも2ストで。
場合によっては抱きつき焼き付きだからな。
しかもH2か•••
おとなしくノーマルで乗るか店に出すがいいと思うけど。

705 :774RR :2021/12/29(水) 18:10:59.45 ID:S8HQAKsk0.net
>>702
ニードルジェットは穴の方やで
ガバガバなんとちゃう?

706 :774RR :2021/12/29(水) 18:45:47.08 ID:kTImJKWVd.net
豊島君が・・・(定期)

707 :774RR :2021/12/29(水) 20:34:23.39 ID:oEVgJN6fa.net
豊島くんて何??

708 :774RR :2021/12/30(木) 14:16:15.69 ID:yBbvmeF40.net
自分でやるだけ偉いと思うぜ。マッハはイジってなんぼ、壊したっていいじゃん。また治るよ。そうやって自分であーでもない、こーでもないとやっていく内にノウハウが溜まるんだよ。誰でも最初はわかんないんだから、店になんか出さずに自分でやり続けなよ。
それで維持が出来ないってんなら、マッハ乗りにはなれない。それだけの事だよ。

709 :774RR :2021/12/30(木) 15:18:12.63 ID:BZkVXlvDa.net
ミーティングで話聞いていても
40年間ずっとマッハ一筋みたいな変態を極めた親爺は、黙っていてもひねくれたオーラがハンパじゃない。
油の乗ってないコスプレの若造や平成リターンズが知ったかぶりしたって、ぜんぶ雑音にしか聞こえない。

710 :774RR :2021/12/31(金) 08:39:21.91 ID:2QwBXBbLd.net
大阪マッハ倶楽部・・・

711 :774RR :2021/12/31(金) 18:37:21.44 ID:2+vVJStY0.net
H1Aなんですが、乗って左側のマフラーからだけ白煙出ないです。
プラグは問題なし、エンジン熱左右どちらも45度くらい。真ん中は70度くらい。
排気は右2本に比べるとやや弱めですが出ています。
マフラー取り外しインナーバッフルも取りましたが覗くとそこまで酷い詰まりはなし。
オイルポンプ漏れなし。

他に何が原因だと考えられるでしょうか?

712 :774RR :2021/12/31(金) 18:51:57.14 ID:kRp9h7DCa.net
>>711
キャブ。
俺も似た症状になった。♯1が仕事してなかったっぽくて坂道でカブに抜かれた。
キャブをバラして掃除したら直ったけど。
個体はH1A

713 :774RR :2021/12/31(金) 18:53:01.26 ID:2+vVJStY0.net
連投すみません、試しにに混合燃料にしてみても排気も白煙もなにも変化は無しでした。

714 :774RR :2021/12/31(金) 19:05:06.93 ID:2+vVJStY0.net
>>712
キャブなんですね、ありがとうございます!
ちと正月中に掃除してみます!

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200