2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part26【JA44】

1 :774RR :2020/12/03(木) 21:58:04.89 ID:4jrAKpLqM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください。

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part25【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602674486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

123 :774RR :2020/12/12(土) 21:02:41.58 ID:QMlaEMtzd.net
森を破壊してメガソーラー建設するのは絶対おかしいと思う

124 :774RR :2020/12/12(土) 21:09:30.32 ID:5ChNrt4l0.net
>>115
笑った

125 :774RR :2020/12/13(日) 00:14:02.82 ID:c6qVbY5G0.net
>>122
水力も環境破壊だし、風力は条件が厳しいんだよな
最近は風力も環境に影響及ぼすって言われてきてるしな

126 :774RR :2020/12/13(日) 07:22:46.79 ID:4X3O7e3y0.net
タイ仕様に乗っている方に質問です。
今までに大きなトラブルはありましたか?
新エンジンの21年モデルに興味があります。

127 :774RR :2020/12/13(日) 09:09:56.75 ID:H9FrumYZM.net
ボアストロークの変更になったタイモデルって日本で売ってるんだっけ?

128 :774RR :2020/12/13(日) 09:11:07.31 ID:9ryrfjxg0.net
>>127
並行物が入ってくるよ

129 :774RR :2020/12/13(日) 10:35:45.38 ID:Hd7ZCZL6D.net
タイカブのギアがワイド化されたり排気量は違うけど同じく新エンジンのグロムが5速化されてるから高回転がチョット苦しくなってるのかも。
でもトコトコ走るカブには最適のエンジンになってる可能性はあるな

130 :774RR :2020/12/13(日) 11:27:28.78 ID:+55gelMA0.net
ゆー○ゅーぶで
売ってるグー○イクの画面が出てたり
(ウチの近所にあるバイク屋だった)
納車を終えて走ってる動画が
アップされてたね
エンジンも気になるけど
やはりあの液晶パネルの付いたメーターは良いね

131 :774RR :2020/12/13(日) 16:32:04.19 ID:hKJeYGavM.net
靴下で売っているのが、新しいエンジンだったけ?

132 :774RR:2020/12/13(日) 17:47:34.17
リアショック変えたいと思ってるんですが、おすすめのはありますか?

133 :774RR :2020/12/14(月) 00:38:28.08 ID:X1eGZqeA0.net
ガソリンスタンドの溝に前輪がはまって転倒して1週間経過
手を動かすと痛い
手を動かさなければ痛くないから病院には行っていません
自分が下手くそなだけですし

134 :774RR :2020/12/14(月) 02:00:09.17 ID:eE/NgPTe0.net
バイクは転倒の危険が常に付きまとうからな
俺も車道→歩道に乗り上げる際に転けそうになった事ある
歩道側面の高さ5cmぐらいの例のカマボコ状のブロックに側面から
進入したがタイヤの片側部分だけブロックに乗り上げる形になりバランスが崩れた
垂直に近い角度で進入しないと危険と思った

135 :774RR :2020/12/14(月) 02:23:36.62 ID:9ii6xxqMa.net

お前らはチャリで練習してから乗れw

136 :774RR :2020/12/14(月) 09:52:43.03 ID:HV721R5ba.net
人生何事も経験だから
ケガも故障もどうにでもなる

137 :774RR :2020/12/14(月) 09:58:57.32 ID:HeWoNVfLr.net
ガソスタで転倒は体の怪我よりも恥ずかしさの方が尾を引くと思う

138 :774RR :2020/12/14(月) 10:28:02.56 ID:S7KKL2CZ0.net
>>133
骨にヒビとか入ってたらまずいから
病院行った方がいいよ

俺は指がポッキリ折れてて
病院行くのが遅くて治るのに凄く時間がかかった

139 :774RR :2020/12/14(月) 11:27:50.45 ID:R+rE0q+uM.net
>>133
レントゲン撮れよ

140 :774RR :2020/12/14(月) 12:22:27.34 ID:oFVrpzlup.net
カブは軽いから立ちゴケの心配はないんだけど
細いタイヤでヒヤッとするときはあるなあ

141 :774RR :2020/12/14(月) 12:46:45.60 ID:xhj314XBM.net
ヒビとか入っていたら動かさなくても痛いし第一すごく腫れてくるんじゃないか?

142 :774RR :2020/12/14(月) 12:56:37.32 ID:7cOezNa2M.net
少なくともどこかに異常がある可能性ある訳だし悪化してからじゃ手遅れかもしれんよってことだ。

143 :774RR :2020/12/14(月) 13:15:28.49 ID:kNaAW2Hyp.net
皆んな、かまってちゃんに引っ掛かり杉

144 :774RR :2020/12/14(月) 14:54:30.99 ID:2IQyq7Tqa.net
ってか、本人が病院に行ってなくても納得してるんだからどーでも良い話w
俺だったらレントゲン撮らないと気がすまない。
骨折してたら自転車で転けた事にして、自動車保険の人身障害と、交通障害保険からガッツリ頂く。
骨折してなかったら、接骨院に通って適当に頂く。
転んでも只では起きないぜ。

145 :774RR:2020/12/14(月) 17:11:48.33
普通、骨折れてたら腫れるよ

146 :774RR :2020/12/14(月) 17:45:40.35 ID:Y/70vlRu0.net
詐欺師乙

147 :774RR :2020/12/15(火) 09:02:34.28 ID:qaClhJKed.net
寒いけどいい天気と書いてみる

148 :774RR :2020/12/17(木) 07:53:11.79 ID:mSGUmeUH0.net
なんでこんなに過疎ってるの?

149 :774RR :2020/12/17(木) 07:56:23.51 ID:l/idmmzbM.net
冬眠

150 :774RR :2020/12/17(木) 09:13:53.14 ID:jd60KTlP0.net
雪の中は乗りたくない、、、

151 :774RR :2020/12/17(木) 10:29:43.10 ID:K8RloPzy0.net
もうバッテリも外してカバーかけちゃったもん

152 :774RR :2020/12/17(木) 11:04:26.29 ID:xoX5OSOdp.net
みんなのカブ頂戴
ほしいの

153 :774RR :2020/12/18(金) 02:30:26.03 ID:0v8oZNDY0.net
この季節なのに旅キャリア買っちった
webikeでメーカー欠品って書いてるからビクビクしてたけど一昨日注文で今日届くみたいだ

これで年始キャンプができるぞ!

154 :774RR :2020/12/18(金) 12:18:05.77 ID:EqrVMpIqa.net
おみゃーら、冬ですよ
ハンカバ付けましたか

155 :774RR :2020/12/18(金) 12:21:16.32 ID:/1Vwqja9M.net
>>154
付けました

156 :774RR :2020/12/18(金) 12:42:00.51 ID:st/i1U6tp.net
防寒のハンドルカバーは何も考えずに取り付けると、ハンドルをカバーしてるプラパーツが傷だらけになるから何かで養生してから取り付けた方が良いよ。

157 :774RR :2020/12/18(金) 12:51:30.28 ID:EBzynAkh0.net
>>156
このスレでそういう話みたから、養生テープ巻いて、その上から取り付けたよ

158 :774RR :2020/12/18(金) 16:35:58.44 ID:Wu8E8Pbw0.net
ヤママルトハンカバ、低温時の布の堅さに閉口
取り付けは暖かいうちにやった方がやりやすい

159 :774RR :2020/12/18(金) 17:47:51.52 ID:EBzynAkh0.net
>>158
確かに硬いよな

160 :774RR :2020/12/18(金) 21:00:30.58 ID:1O/+magAp.net
ステップバーてやっぱノーマルのが安定してていいかな?ゴムが劣化してきたからドレスアップ兼ねて武川の金属バーに変えようかなと思案中

161 :774RR :2020/12/18(金) 22:09:41.60 ID:HCBGpo6K0.net
>>160
純正の振動吸収のありがたみを体験できるから変えたほうがいい

162 :774RR :2020/12/18(金) 23:24:21.41 ID:1O/+magAp.net
あー純正の方が振動吸収してくれてんのねあのゴムにはそんな効果があったなんて

163 :774RR :2020/12/19(土) 04:14:51.88 ID:gVrDhVFR0.net
完全に各自の好みなので一度替えればいい

164 :774RR :2020/12/19(土) 10:03:50.98 ID:Q3UU3UbCM.net
今朝ピンクカブ見たで!おっさんやった!前カゴと箱付いとったわ!

165 :774RR:2020/12/19(土) 16:20:01.67
スーパーカブにグリップヒーター付けようと思うんですが電源何処から
とるんでしょうか?

166 :774RR :2020/12/19(土) 21:35:53.12 ID:c7m9nRqn0.net
JKがかわいいからと言ってセーラー服着るおじさんと同じ気がする

167 :774RR :2020/12/19(土) 21:45:01.42 ID:oUkTxrdk0.net
>>166
海上自衛隊員の兵もセーラー服だな

168 :774RR :2020/12/19(土) 23:31:28.35 ID:ZC6BIgkS0.net
>>164
まさかのおっさん!乙女だなぁ

169 :774RR:2020/12/20(日) 04:53:55.72
ホンダ純正のグリップヒーターはライト周りのカプラー割り込みだったから加工無しでOKでした。
ただしグリップエンドのビスが接着剤塗られてて硬すぎ…。ホンダドリームで緩めてもらいやした。

170 :774RR:2020/12/20(日) 05:03:20.72
昨日手の寒さ実験しました。
1、ヤママルトハンカバ+純正グリップヒーターで薄目のバイク皮手袋
2、純正グリップヒーターで厚めの手袋
3、ヤママルトハンカバ+純正グリップヒーターで厚めの手袋

3が最強だろうと思ったが、手の動かすスペースが無さ過ぎてウインカー押せなかった。
1は操作し易いが純正グリヒが半周なので、あったまらない部分が寒いのと、手首付近が少し寒くなる。
結果、2が1番暖かく感じて操作も失敗しなかった。

171 :774RR :2020/12/20(日) 09:22:26.29 ID:AoAPl8Qrd.net
ピンクが女の子っていう発想がオッサン

172 :774RR :2020/12/20(日) 10:20:53.73 ID:IcS0T8vg0.net
林家ペーパーのものだよな

173 :774RR :2020/12/20(日) 10:50:12.49 ID:7LggqXUcM.net
昔、三宮に全身ピンクの格好したおっちゃんの店があったな。

174 :774RR :2020/12/20(日) 11:16:04.36 ID:aXps18gJ0.net
>>173
ああいう気持ちの悪い奴の話はやめてくれ

175 :774RR :2020/12/20(日) 11:56:30.62 ID:CMiGPAzj0.net
でも、カブのピンクはいい色だよな。
レッグシールドの白とあわせて、いいカラーリングだと思う

176 :774RR :2020/12/20(日) 11:59:35.67 ID:fXo+5aEB0.net
ピンクのクラウン、一時期そこら中で見たが今はぜんぜん見掛けないね

177 :774RR:2020/12/20(日) 17:24:36.81
169さんありがとうございました。

178 :774RR :2020/12/20(日) 22:35:12.10 ID:YSy3QFIe0.net
新形エンジンは何時なるの

179 :774RR :2020/12/21(月) 10:26:31.08 ID:45KWcvDpd.net
嫁が自動車学校卒業したから納車してきた
純正前カゴて意外と小さいのね

https://i.imgur.com/caTG4Zw.jpg

180 :774RR :2020/12/21(月) 10:30:11.43 ID:Pijf/ThP0.net
デカい純正前かごもあるよ

181 :774RR :2020/12/21(月) 12:06:37.56 ID:WrM1pAbTM.net
>>179
あーダメだ、ガマンできない

バイク屋おつ

182 :774RR :2020/12/21(月) 12:28:59.64 ID:yCWZsCj/M.net
サイドバック付ける気満々やないか!

183 :774RR :2020/12/21(月) 12:46:04.19 ID:45KWcvDpd.net
>>180
大きいのにすればよかったかなーと思ってる


>>182
万が一こけた時にクッションになるかと思って安いのを着ける予定

184 :774RR :2020/12/21(月) 12:54:12.23 ID:8MnnGSWkM.net
でかいカゴだと夜間路面照らしてくれないんじゃないの?

185 :774RR :2020/12/21(月) 13:37:17.86 ID:MIVRd/z/M.net
>>181
気持ちはよくわかる

186 :774RR :2020/12/21(月) 14:18:28.57 ID:5GXpr0fJ0.net
後輪フェンダーの裏側覗いたら泥除けつけるようなもんがあるね
泥除けって売ってたっけ?

187 :774RR :2020/12/21(月) 14:23:10.70 ID:Keyzj71Ep.net
>>186
クロスカブに付いてたような気がする。

188 :774RR :2020/12/21(月) 19:08:17.78 ID:Pijf/ThP0.net
>>183
大きいのは黒しかないから、ピンクカブには似合わないかも
というか、白がいい感じにマッチしてるよね

189 :774RR :2020/12/21(月) 19:08:51.13 ID:Pijf/ThP0.net
>>184
純正のやつは、さすがにそんなことないよ

190 :774RR :2020/12/22(火) 07:21:30.54 ID:ji0vAvT3M.net
>>179
これ乗ってたら惚れてまうわ

191 :774RR :2020/12/22(火) 07:55:30.03 ID:yQvVOPhUd.net
>>188
できればフロントキャリアとインナーラックも白にしたかったんだけどね

シートがブラウンなのでサイドバックはブラウン系のを探してみようかな

192 :774RR :2020/12/22(火) 07:57:40.47 ID:yQvVOPhUd.net
>>190
やはりカブはかわいい

193 :774RR :2020/12/22(火) 21:51:14.86 ID:IghxNHRmH.net
>>186
クロスカブに付いてるやつ取り寄せて、加工もなく簡単に付けられた

194 :774RR :2020/12/23(水) 21:57:49.89 ID:FWMYYW2X0.net
もう雪で10日くらい乗れてない
我慢できないからスパイク買う

195 :774RR :2020/12/23(水) 23:35:00.87 ID:bwQJ7G7H0.net
というくらい、過疎ってるね、冬は。

196 :774RR :2020/12/23(水) 23:49:25.43 ID:TK7Kf3330.net
こっちは雪降らないから乗れてるけど、手が冷たくて霜焼けになりそう
ハンドルカバーがほしい

197 :774RR :2020/12/24(木) 07:16:06.45 ID:xqzkjlvT0.net
ハンカバーぐらいさっさと付ければいいじゃん
ホムセンの安いのでも十分なのに

198 :774RR:2020/12/24(木) 10:35:15.83
ハンカバよりもスキースノボでつけるような厚手の手袋の方が暖かいよ

199 :774RR :2020/12/24(木) 09:15:45.54 ID:zP5DJyy3M.net
サンタを待ってるんだね

200 :774RR :2020/12/24(木) 14:29:11.60 ID:/OW26gK60.net
ハンドルカバーってOSSのでも大丈夫?

201 :774RR :2020/12/24(木) 15:49:32.59 ID:/XBI3a9v0.net
何でもいいよ

202 :774RR :2020/12/24(木) 16:08:16.80 ID:/OW26gK60.net
なんかハンドルカバーが固くて養生しないとプラスチックの
外装を傷つけるってのはどのメーカー?

203 :774RR :2020/12/24(木) 16:18:33.28 ID:LFPI2qEmp.net
ブランド名はヤママルト

204 :774RR :2020/12/24(木) 16:39:14.11 ID:/OW26gK60.net
じゃOSSの買うことにしよう

205 :774RR :2020/12/24(木) 16:40:17.78 ID:5bPW9Q54a.net
ワイ用メモ
https://www.youtube.com/watch?v=_GQx7zc96NQ

206 :774RR :2020/12/24(木) 22:25:53.03 ID:GiBjHYzS0.net
ハンドルカバーって清潔感に疑問が…
中汚くならない?

207 :774RR :2020/12/24(木) 22:42:11.69 ID:CWqCCNgM0.net
>>206
グローブの中よりかはマシかと

208 :774RR :2020/12/24(木) 22:52:57.81 ID:GiBjHYzS0.net
毎日洗濯してるよq

209 :774RR :2020/12/25(金) 04:32:31.00 ID:rvSG8i6Z0.net
最近どこのバイク屋に行っても
新車のカブ見かけないけど納車待ちなんかね

210 :774RR :2020/12/25(金) 08:39:18.71 ID:mXcoiZT30.net
8月辺りから品薄で8月注文でも納期は11月以降とか言われてたけど今はどうなんだろう?

211 :774RR :2020/12/25(金) 10:09:47.84 ID:TaIWlDGp0.net
先月の記事ですが


カブ系の納期 2020-11-07 21:56
https://yokorin01.exblog.jp/28291177/

ホンダの車輌は車種を問わず多くが、欠品状態です。
この状態は当分解消しそうにありません。

横輪が力を入れているカブ系も1種、2種とも生産待ちです。
ただ、注文済みで、納期回答待ち車輌の納期がで出しています。

カブ系では

11月はスーパーカブ110が5台
12月はクロスカブ110が4台、C125グレーが1台
1月にはスーパーカブ110が8台

の納期が出ています。
少ないですね。。。
ご希望の納車時期に合えば、お問い合わせください。
お待ちしています。

212 :774RR :2020/12/25(金) 10:26:16.22 ID:lKanGNh0r.net
なんでそんなことになってるんだろうか?
やっぱりコロナの影響?

213 :774RR :2020/12/25(金) 10:35:19.83 ID:Lr7PTQYTM.net
国内生産とはいえ組み立てが日本ってだけで部品の多くは輸入品だからね。

214 :774RR :2020/12/25(金) 17:31:51.95 ID:NLpxYIJB0.net
>>188のアドバイスで茶色のサイドバックを着けてみた

色もシートとそんなに差がなかったから満足

https://i.imgur.com/5NB1Z0u.jpg

215 :774RR :2020/12/25(金) 21:47:01.66 ID:BE2QuuqI0.net
ランドセルにしようぜwww
https://i.imgur.com/rFP7bWH.jpg
https://i.imgur.com/Acw53oT.jpg

216 :774RR :2020/12/26(土) 00:05:52.54 ID:KiKj5P090.net
8月契約で11月納車された者だが、納車時に聞いたらスーパーカブで3月、クロスカブで5月、ハンターは無理とのことだった。
コロナも続いてるし、年明けどうなってんだろうな。

217 :774RR :2020/12/26(土) 00:11:40.20 ID:6hQn/44S0.net
>>215
ぶっちゃけ使い勝手は、かなりいいと思う

218 :774RR :2020/12/26(土) 00:46:35.09 ID:TV+1ZtYTr.net
>>216
物売るってレベルじゃないじゃん

219 :774RR :2020/12/26(土) 08:05:18.79 ID:rqli2wlI0.net
仕方がないよ
現代のモノづくりは日本一国で成り立つものではないからさ
コロナのせいで部品もヒトの調達もかなり厳しいからね
その上景気も不透明だからメーカーは不良在庫は持ちなくなくなる
まさにデススパイラル

220 :774RR :2020/12/26(土) 08:23:08.78 ID:6hQn/44S0.net
ついでに国内工場のある熊本は水害あったしね、、、

221 :774RR :2020/12/26(土) 18:48:47.40 ID:LVQjdIsS0.net
>>215
あっら かっこよ

222 :774RR :2020/12/27(日) 01:09:49.24 ID:zO9tyNUYa.net
ランドセルは正直かなり気持ち悪い
異常者っぽい感じがする

総レス数 1014
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200