2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part26【JA44】

1 :774RR :2020/12/03(木) 21:58:04.89 ID:4jrAKpLqM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください。

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part25【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602674486/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

965 :774RR :2021/02/10(水) 18:50:47.22 ID:3hFkLruAd.net
3000キロだとオイル上がり下がりじゃなくてもオイルが減少することがあるんだよね
2000キロ交換で5〜6万キロ過ぎたら1000キロ交換ぐらいがいいと思う
俺は1500キロで交換してる

966 :774RR :2021/02/10(水) 19:58:33.26 ID:qd0J0lgn0.net
新しいG1、二輪館とかでもうあるかな?

967 :774RR :2021/02/10(水) 20:01:14.32 ID:z5KdV9O+0.net
もう入ってるやろ

968 :774RR :2021/02/10(水) 21:18:01.69 ID:hTFP92yi0.net
来週納車なんだけど、初回のオイル交換は500キロ?1000キロ?

969 :774RR :2021/02/10(水) 21:22:26.67 ID:ACtBKoRi0.net
>>968
500kmで交換しても良いかもね。でも1000kmが最初でも問題ないと思うよ。結論は自分の信念に従え。

970 :774RR :2021/02/10(水) 21:43:48.67 ID:u+CCRSOn0.net
>>968
初回オイル交換は購入店舗で無料とかなら購入店の指定距離で交換してもらうのが良いかと
俺の購入店舗は300kmだった

971 :774RR :2021/02/10(水) 21:49:41.65 ID:z5KdV9O+0.net
>>968
初回点検がてら1000交換でいいと思うけど、
がまんできないくらいシフトフィール悪いとか感じたら500未満でもいいとおもう

972 :774RR :2021/02/10(水) 21:54:38.17 ID:x+S6FxuS0.net
>>968
俺は初回点検時で200kmも走ってなかったから
500km(買って3ヶ月後位)、1000km(買って1年半後くらい)でそれぞれ自分で交換した。

973 :774RR :2021/02/10(水) 22:21:22.78 ID:3RjQdxXpr.net
>>968
よろしく
ちな色?

974 :774RR :2021/02/10(水) 22:33:47.09 ID:plKeJx/bM.net
>>968
新車は100 300 600 1000で交換してる
無駄かも知れんがおまじないみたいなもん

975 :774RR :2021/02/10(水) 22:41:49.10 ID:3hFkLruAd.net
スーパーカブのロゴが入ったキーホルダーは限定生産だったんだな
去年2輪館で買ったんだけど色違いが欲しくなってネット検索したら全く見つからない
ストリートのブランクキーと組み合わせしたいけどこれも見つからない

976 :774RR :2021/02/10(水) 23:39:16.02 ID:tHOxzAdH0.net
どんなやつ?

977 :774RR :2021/02/10(水) 23:40:57.04 ID:hTFP92yi0.net
ありがとう。
300〜500ぐらいと考えて、納車の時にお店の人にも初回点検の事とか聞いてみるわ
>>973
クラシカルホワイト

978 :774RR :2021/02/11(木) 00:34:21.77 ID:Fza1hVAY0.net
また限定色出ないかな〜

979 :774RR :2021/02/11(木) 01:48:22.82 ID:dOjiAotL0.net
本日契約してきました。納車は4〜5月とのこと。思ってたより先ですね。既に交換や装着のためのパーツが4万円近くなってる。楽しみだなぁ。

980 :774RR :2021/02/11(木) 05:57:13.49 ID:vPnc1piO0.net
2021年モデル予約受付中とかしてるとこあるけど全貌がわからん。もう、タイの新モデル置いてるとこもあるのな。

981 :774RR :2021/02/11(木) 06:32:48.89 ID:8heklKV80.net
>>980
ブレーキのみABC/CBS化で対応じゃないかな?
スマートエンジン採用ならタイ生産になりそう

982 :774RR :2021/02/11(木) 11:15:02.90 ID:4Q+csEAH0.net
俺が契約した都内のお店で聞いたら
日本向けのモデルチェンジは早くても発表が早くて夏ごろで
発売は早くて10月以降じゃないかと言ってた。
最新のタイモデルが3台ぐらい置いてあったけど、やりたいカスタムがあって現行のJA44を契約したよ。

983 :774RR :2021/02/11(木) 11:31:24.12 ID:4Q+csEAH0.net
ってことで、年内に日本向けのモデルチェンジは出ない(来年の頭頃になる)可能性もあるとは言ってた
JA44は10月以降は生産・販売ができないからほしいなら今のうちだとも言ってたね。
JA44の今年限定カラーが出るかどうかとかは知らない

984 :774RR :2021/02/11(木) 12:32:46.16 ID:FqRx3riEM.net
期限ギリギリまで現行型で粘る方向か

985 :774RR :2021/02/11(木) 12:46:41.89 ID:4Q+csEAH0.net
新型の生産が始まったり工場の関係でJA44の受注がいつストップされるかわからないから
本当にほしいなら今のうちだとも言ってたけど
新型が日本での生産かどうかもまだわからないとも言ってた

986 :774RR :2021/02/11(木) 13:00:24.94 ID:Ce1Q3CQYr.net
新しいの出てもろくに供給されなさそうでなんか凄いグダグダする未来が見える

987 :774RR :2021/02/11(木) 13:43:07.28 ID:4A29CCkcM.net
>>968
>来週納車なんだけど、初回のオイル交換は500キロ?1000キロ?

ホンダのホームページから取扱説明書ダウンロードできるから、見ておくといいよ

988 :774RR :2021/02/11(木) 17:07:45.60 ID:iCgg6JWU0.net
キタガワのサスを一番柔らかくしたんだけど、
硬くするのって何か道具がいるの?
回らん!

989 :774RR :2021/02/11(木) 17:51:21.01 ID:YqMXWaKw0.net
キタガワ…?

990 :774RR :2021/02/11(木) 18:11:58.62 ID:dubCrVP5M.net
フフッ

991 :774RR :2021/02/11(木) 18:16:33.78 ID:Iy14SfWjd.net
>>987
その人はマニュアルでは1000キロだけど実際はどうなのって聞いてるんじゃないの?

992 :774RR :2021/02/11(木) 18:27:41.18 ID:5eHIQUsv0.net
オイル交換、余ってたMEG-025に換えてみた。
全然問題ないな。G2よりさらにシフトフィール向上。

993 :774RR :2021/02/11(木) 18:35:21.83 ID:WA1vuPPBd.net
天気の子っていつまで注文できるの?
近所の高校生が欲しがってるけどまだ注文はおろか車校にも行ってないみたいだから急かさないとだよね

994 :774RR :2021/02/11(木) 18:44:18.49 ID:SW3LbpoFd.net
注文は終わってる
店に残ってればまだ買え

995 :774RR :2021/02/11(木) 18:45:03.56 ID:hWSM+VzJd.net
>>993
去年の10月末締切り

996 :774RR :2021/02/11(木) 18:46:14.54 ID:YqMXWaKw0.net
いきなり文を切るなよ
Amazonの胡散臭い中華家電の説明書きか

997 :774RR :2021/02/11(木) 19:21:48.44 ID:Fujdq+3W0.net
強くブレーキを握って停車する時に前輪の辺り?でパカン!と何かが当たる音がするんだが原因が分かる人いる?
近所のバイク屋のおっちゃんに聞いても分からず

998 :774RR :2021/02/11(木) 19:34:03.77 ID:f5ZRQH/U0.net
【JA44】スーパーカブ110 Part27【since2016 - till2021】

次のスレッドタイトルはこういうのでどうだ

999 :774RR :2021/02/11(木) 19:47:48.76 ID:8heklKV80.net
10月にABS義務化だよね?
ディスクブレーキになるのかなあ

1000 :774RR :2021/02/11(木) 19:49:48.46 ID:66jnbQpeM.net
新型の日本仕様がキャストホイールWシートの組み合わせで発売されないことを祈る

1001 :774RR :2021/02/11(木) 20:10:18.79 ID:UQSp1nEVp.net
プロがどうなるのか?
17インチ化
タンデムステップ付きにしてくれ

1002 :774RR :2021/02/11(木) 20:24:55.17 ID:Iy14SfWjd.net
>>1001
PROは好きじゃないけど夜の見通しはいいんだよな
10も44もPRO用の前かごつけたら街灯のない夜道は少し辛い
10の時はPROだけリコールでエンジン交換だったからPRO買っとけばよかったと激しく後悔した
5万キロ以上乗っててエンジン交換した奴なんて丸儲けだよね

1003 :774RR :2021/02/11(木) 20:36:20.93 ID:cvWBv1zWd.net
https://mobamemo.com/

1004 :774RR :2021/02/11(木) 21:25:40.78 ID:zx+K69WK0.net
配達に使ってたけど17インチだと取り回し悪くて大変だよ
14インチは狭いところの取り回しと街乗り性能を両立したベストバランスだから残すだろう

1005 :774RR :2021/02/11(木) 22:23:18.49 ID:iCgg6JWU0.net
>>997
フロントサスが沈む音じゃない?
乗り始めだけ鳴るよね

1006 :774RR :2021/02/11(木) 22:27:54.28 ID:Fujdq+3W0.net
>>1005
フロントサス…!
明日、HONDAドリームに行って確認して貰う、ありがとう!

1007 :774RR :2021/02/11(木) 22:36:08.80 ID:l4CYJuxF0.net
>>997
サスアウターにひっかけてあるハブとの隙間がカクンってなる事じゃ無くて?
隙間にパーツ買ったりした箱の透明プラかPPをカットして挟めばカクンは解消

1008 :774RR :2021/02/11(木) 23:20:59.03 ID:qddo9ylYd.net
>>995
>>994
近所のホンダに置いてるからまだ注文できるもんだとばっかり…
伝えときますありがとう

1009 :774RR :2021/02/11(木) 23:23:44.13 ID:Fujdq+3W0.net
>>1007
そうなのか…ど素人過ぎて全くわからんけどありがとう
フロントサスやサスアウターだな
原因が分かっただけでも安心した

1010 :774RR :2021/02/11(木) 23:32:02.81 ID:+TZY/D78r.net
それはjkなのかdkなのか…?

1011 :774RR :2021/02/11(木) 23:35:27.09 ID:Fujdq+3W0.net
高校生だからオシャレな女子じゃないかな
自分含めカブ好きの女ライダーは多い気がする
リトルカブは50ccでスピード出せないから

1012 :774RR :2021/02/11(木) 23:42:08.94 ID:4sGCP3DK0.net
>>1008
置いてるのならその店で買えるんじゃないか

1013 :774RR :2021/02/11(木) 23:44:42.44 ID:XZX8Kjrc0.net
>>889
こないだ黄色を買ってみたよ
サス変えたのは初めてだから他の武川とかとの比較は出来ないけど変えて良かった

ちょっとした段差でのグワングワンて揺れが無くなったし、何ていうか乗り心地がしっかりした
かといって硬すぎるって事もなくて丁度いい感じ。腰に優しくなった
色にメッキがあれば良かったけど、黄色も中々良い色で満足してる

1014 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1014
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200