2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 54

1 :774RR:2020/12/04(金) 12:19:21.10 ID:aB9F+E09.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 53
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600675589/

233 :774RR:2020/12/12(土) 12:17:44.20 ID:Y29ZYbp/.net
バイクの電動化はまだまだでしょ
まだまだバイクだと航続距離が全然だもん

234 :774RR:2020/12/12(土) 12:30:05.88 ID:msCzJ7aT.net
200ps200kgで航続300kmで10年10万kmノーメンテで1分で満タンになる電気バイクが200万円で出たら起こして

235 :774RR:2020/12/12(土) 12:30:26.15 ID:gTdm92cW.net
今の技術では車が10分の充電で最高350kmまで走れる段階
若者は安心して待ってれば余裕でバイクも対応出来る時代に乗れる

236 :774RR:2020/12/12(土) 12:33:41.48 ID:mZz577MJ.net
2st老害をバカにしてたらエンジン老害とバカにされる時代が来るで御座る

237 :774RR:2020/12/12(土) 12:40:48.75 ID:yKZjb25s.net
電動バイ○

238 :774RR:2020/12/12(土) 14:43:53.96 ID:lPpv/NXO.net
ジジイだから短亀頭ってやかましいわ!!

239 :774RR:2020/12/12(土) 15:18:42.13 ID:x2JJoYjk.net
車が10分もかかって350kmしか走れないんじゃまだまだだよな〜

数年前にI3乗ったら、20分の急速充電で半分充電されなくていらねーと思ったけど、それより少しはマシになってんだね

240 :774RR:2020/12/12(土) 15:37:01.97 ID:z3vUHxHP.net
>>238
いいぞいいぞ悪くないぞ

241 :774RR:2020/12/12(土) 18:44:24.45 ID:smA/vGWh.net
>>234
一生寝ててください

242 :774RR:2020/12/12(土) 22:18:18.56 ID:PSS1dk6a.net
いいから今を楽しめ

243 :774RR:2020/12/12(土) 22:20:06.26 ID:WeJ1N4t+.net
DUCATIに乗り出してから抜毛が酷いんだけど
社長のハゲの呪いかよ

244 :774RR:2020/12/13(日) 16:03:55.93 ID:9wLthj3E.net
久々に999見た。いま走ってるの見るとカッコイイな( ´∀`)b

245 :774RR:2020/12/13(日) 17:34:20.90 ID:Ckh2QfoF.net
遠くから見てもそれとわかるだろ?

ところがどうだい今はドイツもコイツも似たり寄ったりツリ目のシャキシャキでつまんねえじゃねーの

246 :774RR:2020/12/13(日) 17:57:29.65 ID:0QzGgpyF.net
999は今見ると質感がすごい
安っぽい部分がないんだよな

247 :774RR:2020/12/13(日) 18:05:34.46 ID:J4ARVoDM.net
通勤経路の町のバイク屋さんに中古か何かのバイクが20台くらい並んでてその中に何年も前から999があったんだけど最近いなくなった

248 :774RR:2020/12/13(日) 19:14:54.35 ID:4Qs6P4Jz.net
あぁ

それなら、いま俺の隣で寝てるよ

249 :774RR:2020/12/13(日) 19:27:13.53 ID:c9btzwX6.net
振動が凄くて、いつの間にやらナンバープレートが落ちとるバイクですな

250 :774RR:2020/12/13(日) 20:02:42.31 ID:S5slHDD5.net
999の側で中身最新なら欲しい

251 :774RR:2020/12/13(日) 20:05:57.07 ID:asz8dGmt.net
999はタンブリーニ信者にボロクソに叩かれて不人気だったが当時から絶対見直される時が来ると思ってた

252 :774RR:2020/12/13(日) 20:31:14.75 ID:LPozqvvF.net
来週ハイモタ950RVEが納車になるから下取りに出すハイモタ939SPに今日乗りまくってきた。やっと走行10,000km超えた。ハイモタ大好き。

253 :774RR:2020/12/13(日) 21:30:51.79 ID:qF/qpVvQ.net
まあ916の後だったからなー
時代を先取りしてたね

254 :774RR:2020/12/13(日) 21:53:07.97 ID:12aXMhhT.net
初代ムルチストラーダはハンドルを切った時にスクリーンの上の方だけ向きを変えるの以外は好きなデザインだ

255 :774RR:2020/12/13(日) 22:19:00.53 ID:4Qs6P4Jz.net
ピエール・テルブランブランチンチンの復帰はよ

256 :774RR:2020/12/13(日) 22:25:11.36 ID:N1rBNFWR.net
999は普通にかこええよ

257 :774RR:2020/12/13(日) 23:10:48.04 ID:12aXMhhT.net
999は両持ちスイングアームなんだよな

258 :774RR:2020/12/13(日) 23:28:12.37 ID:0QzGgpyF.net
前期の顔に後期のスイングアームの前期999Rが史上最高のデザインだと思ってる
おまけにカーボン外装っていうコスト度外視の別格の一台だったな

259 :774RR:2020/12/13(日) 23:47:58.05 ID:3w0u7kT+.net
>>258
DUCATI999Rの文字の所がカーボンでカッコ良かったな

260 :774RR:2020/12/14(月) 07:37:15.19 ID:3FeXcLWZ.net
どっちが良いと思う
1199か1299のどちらを買おうか迷ってる
中古で買うんだけど
性能は1299なんだろうけど値段は30万くらい1199が安い
みんなだったらどっちにしますか

261 :774RR:2020/12/14(月) 07:46:06.76 ID:7T5fvvbL.net
後々1299の方が値落ちしないからそっち買う

262 :774RR:2020/12/14(月) 08:21:40.56 ID:czCi9mT2.net
値段で迷ってるなら高い方、が鉄則

263 :774RR:2020/12/14(月) 08:23:30.19 ID:GjqL3TEu.net
買う理由が値段なら買わない方がいい

264 :774RR:2020/12/14(月) 08:59:08.18 ID:3FeXcLWZ.net
最終的に値段が安いから決めるなんてことはないけど
車両を比較した時に性能が或いは価値が有ると言う事が
その値段の開きに勝るのかどうかと言う事を考えています
皆さんお価値観はそれぞれだと思いますので、
意見を聞かせて頂ければ有り難いですね
一番いいのは両方買うのがいいんでしょうね
そして自分がいいと思った方を残すと言う事がいいんでしょうけど
貧乏でそうも行かないもので済みません

265 :774RR:2020/12/14(月) 09:05:44.87 ID:AdBo2qlz.net
そう言う理由なら1299じゃない?
パニの中では1299が1番街中乗れたもんじゃないって言われてはいるけど

266 :774RR:2020/12/14(月) 09:09:07.84 ID:DCVCAeZz.net
ピエール・テルブランブランチンチンの復帰はよ

267 :774RR:2020/12/14(月) 09:55:52.94 ID:WSFoWF7+.net
僕は1299と1199で悩んで1199に決めました。
そして車輌の差額をカスタムと整備に使いました。

268 :774RR:2020/12/14(月) 11:17:43.72 ID:69o2Pou4.net
カスタムと整備に何をしたのか書かないから嘘っぽくなるんだぞ
ふつうはそこを書きたくなるからな人間は

269 :774RR:2020/12/14(月) 11:34:46.22 ID:pAToZGuj.net
ダウン側のシフターは欲しいよな

270 :774RR:2020/12/14(月) 12:08:12.22 ID:zVSPVvcu.net
1299はマフラーしだいノーマルだったらダサくて乗ってられん。
あとフルエキは交換が超メンドクサイ。

271 :774RR:2020/12/14(月) 12:22:39.74 ID:NO6FYivg.net
1299はノーマルで乗るとヒールガードに当たるから常につま先立ちを強いられる。
乗りづらいわな。

272 :774RR:2020/12/14(月) 12:23:49.02 ID:hRJ519HE.net
マフラーしだいって言っても車検通るのはダサいノーマルだけでしょ
959のアクラが着くとはいえ厳密にはグレーゾーンでグレー=アウトが一般的だからなぁ
合法的に乗るならスーパーレッジェーラかRFEしか選択肢がない

273 :774RR:2020/12/14(月) 12:24:48.61 ID:8iBsl5HL.net
1299の方がええで
フレーム剛性とかも見直されてるからな

274 :774RR:2020/12/14(月) 12:39:25.94 ID:K0IiDpYr.net
どのみちマフラー交換・UPMAPキー入れないとリミッターありの去勢マシンだろ

275 :774RR:2020/12/14(月) 13:10:20.92 ID:zVSPVvcu.net
1299はFEはいいが腹下アクラ付いてないとダサいに尽きる
中古で腹下アクラ付いてるのなんて少なく、付いてるのは高い
しかもフルエキだろうから車検時のノーマル戻しは地獄

276 :774RR:2020/12/14(月) 13:17:02.90 ID:gfcD4LnF.net
竹槍が…あの竹槍マフラーが…醜い…

277 :774RR:2020/12/14(月) 13:43:26.31 ID:z11F2jl6.net
フルエキよりスリップオンのほうが多いだろ

278 :774RR:2020/12/14(月) 13:57:06.27 ID:hqdCTXRS.net
1299買うならV2の方が全然ええやろ

279 :774RR:2020/12/14(月) 14:01:35.15 ID:qtv8C7RQ.net
V2買うとV4ほしくなっちゃうよ

280 :774RR:2020/12/14(月) 14:03:45.46 ID:hqdCTXRS.net
1299もだけどV4はパワーありすぎてサーキット行かないなら欲求不満しかたまらんよw

281 :774RR:2020/12/14(月) 14:05:15.51 ID:zVSPVvcu.net
1299はスリップオンでもフルエキ並に地獄が待ってるぞ

282 :774RR:2020/12/14(月) 14:10:53.00 ID:7rDxQfoy.net
ピエール・テルブランブランチンチンの復帰はよ!!!!!!!!!

283 :774RR:2020/12/14(月) 14:14:53.03 ID:wSWBDibo.net
V4とかもはや街乗りとかツーリングすら苦痛になるスペックやろ
V2で遊んだ方が身の丈とかじゃなく満足感高いわ

284 :774RR:2020/12/14(月) 15:14:06.65 ID:3FeXcLWZ.net
>>273
これ非常に大事ですよね
大分違いますか?

285 :774RR:2020/12/14(月) 15:17:42.07 ID:3FeXcLWZ.net
>>267
1199にした決め手は何でしたか

286 :774RR:2020/12/14(月) 16:20:03.32 ID:AdBo2qlz.net
v4sより1299の方が街乗り不向きよ
v4は何だかんだすごい乗りやすくなってる

287 :774RR:2020/12/14(月) 16:56:32.99 ID:3FeXcLWZ.net
いいんだろうけど、今のとこLツインしか興味が無いです

288 :774RR:2020/12/14(月) 18:00:59.50 ID:0FOIbD6s.net
そんなに言うなら959でいいやん

289 :774RR:2020/12/14(月) 18:46:08.20 ID:zKdCM0WU.net
空冷と水冷の良さをそれぞれ言ってみろ

290 :774RR:2020/12/14(月) 18:46:55.46 ID:zKdCM0WU.net
Lツイン

291 :774RR:2020/12/14(月) 19:03:19.24 ID:Mfo7R1GM.net
ググれよ

292 :774RR:2020/12/14(月) 19:49:59.48 ID:AdBo2qlz.net
パニガーレが欲しい人は959選ばないと言うかあらゆる意味でv2行かない理由がない

293 :774RR:2020/12/14(月) 20:38:26.37 ID:BQAALcJd.net
これはどう考えてもv2

294 :774RR:2020/12/14(月) 20:38:33.85 ID:8xEMr9tu.net
RSV4RF 買った方が幸せになれそうな気が

295 :774RR:2020/12/14(月) 21:01:17.98 ID:QhvRuu+y.net
数カ月後、そこには置物と化したパニガーレの姿が!!

296 :774RR:2020/12/14(月) 21:04:44.04 ID:0FOIbD6s.net
新車に行かないのは銭のせいやろ 
それなら959やろ

297 :774RR:2020/12/14(月) 21:09:12.79 ID:AdBo2qlz.net
1299買う金あるならv2買える
959もv2あんま値段変わらん

298 :774RR:2020/12/14(月) 21:13:21.00 ID:BthQhIX7.net
ムルチーのV4も街乗りじゃストレス溜まるのかな

299 :774RR:2020/12/14(月) 21:16:24.47 ID:dvUGlATC.net
848を大事に乗り続けてる俺低みの見物

300 :774RR:2020/12/14(月) 21:27:15.70 ID:AdBo2qlz.net
長く大事に乗るのって素敵やん

301 :774RR:2020/12/14(月) 21:31:13.92 ID:Ex7x2Kpy.net
848は楽しかったな
クラッチ湿式の癖にゲロ重なのは愛嬌

302 :774RR:2020/12/14(月) 21:42:07.64 ID:y2uypEuh.net
>>298
ムルチはエンジン特性でむしろ乗りやすくて長距離とか楽そうやな

303 :774RR:2020/12/14(月) 22:37:31.55 ID:35yBQflg.net
V4の中古車が走行距離少ないのは
しんどいからみんなすぐ売っちゃうんだね

304 :774RR:2020/12/14(月) 23:20:51.71 ID:ZFO1L2Ba.net
昔乗ってたドロップハンドル自転車みたいな姿勢だもんね
足付きチェックの試乗する前段階でお腹がつっかえて無理だった!

305 :774RR:2020/12/15(火) 00:05:12.92 ID:/AmVO6Ac.net
>>304
SS乗る前に痩せろやw

306 :774RR:2020/12/15(火) 00:07:12.85 ID:/AmVO6Ac.net
>>303
サーキットしか考えてないしパワーが凄すぎて公道じゃ完全に持て余すんだろうね

307 :774RR:2020/12/15(火) 00:34:01.16 ID:Oe9tRo1A.net
国産リッターSS買うのは体力あるバイク乗り
外車リッターSS買うのは年寄りばかり
必然である

308 :774RR:2020/12/15(火) 02:52:18.90 ID:4LS1s/p8.net
×買うのは
○買えるのは

309 :774RR:2020/12/15(火) 08:38:38.00 ID:m+OgQtNa.net
>>300
ありがとう!愛着あるし特に不満もないので848から乗り換えてまで欲しいと思うバイクが無いってだけなんだけどね

310 :774RR:2020/12/15(火) 09:07:04.10 ID:Lz4RB7c8.net
余計迷いだした
結局1199と1299どっち買えばいいんだ
それともそこまでのパワーはいらないと言う事なら959で充分なのか
いっそのことV4にしてサーキットデビューを飾れと言う事なのか
考え方を変えて848も候補に含め、旧車感を味わいつつ細く長いバイク人生を楽しむ方向に
ん〜どれがドカ最強なんだ

311 :774RR:2020/12/15(火) 09:40:12.88 ID:Wez4f/4S.net
>>310
他人の意見なんて参考にせず自分が一番好きなバイクを買えばいいよ
そんなだと買った後に後悔するで

312 :774RR:2020/12/15(火) 10:06:22.35 ID:J7vJmECT.net
趣味なんだから自分で考えて判断しろボケ

313 :774RR:2020/12/15(火) 10:12:53.68 ID:7eqqE8e8.net
1199も1299もサーキットしか考えてないのに何言ってんだ
959でさえ街乗りしてたらすぐ低音火傷だぞ

迷い方がステータス入ってるっぽいからパニはやめた方がいいよ
大人しく国産買いなさい

314 :774RR:2020/12/15(火) 10:31:43.86 ID:7bPv4KrV.net
中古しか買えない庶民なら国産新車買った方が幸せになれるよ
見栄だけで乗れるほどドカは甘くない

315 :774RR:2020/12/15(火) 10:33:03.93 ID:6ZB6l8hZ.net
>>310
サーキット行かないならスーパスポーツだよ

どうしてもパニガーレならV2

316 :774RR:2020/12/15(火) 10:42:52.44 ID:TRNTLaqU.net
好きなバイク買えよ
他人に口出しされて考え改めるようなバイクなんてその程度だってことだよ

317 :774RR:2020/12/15(火) 11:09:32.22 ID:S76RoC5f.net
ポールスマートはどう

318 :774RR:2020/12/15(火) 11:13:46.29 ID:S76RoC5f.net
オイラはムルティストラーダ1000をメルカリで30万で買ってもう4年乗ってるよ
維持費は年間20万くらいだなぁ

319 :774RR:2020/12/15(火) 12:52:52.00 ID:pi7D7XRE.net
色々乗り継いできた結果、ミドルクラスのアドベンチャーに落ち着きそう。
ムルチ950Sが欲しい。

320 :774RR:2020/12/15(火) 13:18:57.14 ID:Lz4RB7c8.net
お前らほんと何のアドバイスにもならんかったわ
お前らに聞いた俺が悪かった
結局わかったのは半端者のお前らから出なかった車種が一番と言う事なんだろうな
そうするといまんとこ900ssが一番の候補だな
全部の車種改めて見直したらこれが一番かっこいいな
で、これと1299この2台あれば誰にもあーだのこうだの言われないだろ

321 :774RR:2020/12/15(火) 13:23:42.17 ID:Oe9tRo1A.net
ハーレー買っとけ

322 :774RR:2020/12/15(火) 14:04:08.70 ID:CXVvPms0.net
ドカ最強(笑)

とか言ってる時点で向いてなさそう

323 :774RR:2020/12/15(火) 14:17:01.84 ID:iiYcrZdb.net
900SSおじさんの自演でした

324 :774RR:2020/12/15(火) 14:20:05.81 ID:h+a2Ko/g.net
>>318
それ壊れてるw

325 :774RR:2020/12/15(火) 14:22:43.82 ID:3r7BLJyu.net
ドゥカティはいつも壊れてるんじゃないの?

326 :774RR:2020/12/15(火) 14:24:18.27 ID:LFBNzMHQ.net
>>320
わかったからさっさとV4Rでも買ってこいタコ

327 :774RR:2020/12/15(火) 14:28:02.85 ID:avy4DbXu.net
ビッグバイクは中古で買うのがお得?

理由
・新車で買うのがオッサンなので無茶しない
・若者より金があるのでメンテもする
・重くてしんどいので買ってすぐに手放すから
 以上のことから中古車の状態が良い
・外車でも値落ちが大きい  数年でお買い得価格に

どうだろうか?
    

328 :774RR:2020/12/15(火) 14:34:14.91 ID:Lz4RB7c8.net
>>326
バカヤロー
4発はドカじゃねーつってんだろ
その内4発出しちゃったのなんてドカ黒歴史決定事項だろ−よ

329 :774RR:2020/12/15(火) 14:36:52.58 ID:TRNTLaqU.net
SBKでゴミみたいな成績しか残せなかったパニガーレ自体がまず黒歴史なんですけどそれについて一言

330 :774RR:2020/12/15(火) 14:37:35.55 ID:m+OgQtNa.net
>>320
結局最後まで周りを気にするのねw

331 :774RR:2020/12/15(火) 14:38:46.05 ID:HTnTQqTP.net
6軸IMUでフルコントロール、オーリンズとブレンボ装備、
クイックシフター上下、スリッパークラッチのフルカウルが186万
薀蓄満載+ブランド力のピカピカのニューモデルは国産より格安

サーキットに持ち込めそうなツアラーは乗りやすさ重視で
公道でも使いやすさはピカイチのSSS
こんなバイクを用意してくれるドカは最高だろうw

332 :774RR:2020/12/15(火) 14:55:58.45 ID:kcB0S4C4.net
もうテンプレに900ssNG推奨って入れよう

333 :774RR:2020/12/15(火) 14:59:37.69 ID:sPjkUins.net
パニガーレV4買えない貧民はドカ乗る資格ないよ

総レス数 1001
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200