2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Goose】がちょうの住むお池36【グース】

1 :774RR:2020/12/05(土) 22:34:26.48 ID:tbqbBXG4.net
前スレ
【Goose】がちょうの住むお池35【グース】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543243778/


〜今日もグース教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」

何のために生まれた!?
――グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
――他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
――曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
――NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!

我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!(×3回)

224 :774RR:2021/08/03(火) 12:50:59.23 ID:uXynoex7.net
ノギスの存在を思い出しました。
斜体フレームは、←ヌコが変換。26Φでした。
朝からバイク量販店とホームセンターを廻りましたが
いいものみつからず。
汗だく。タイラップで、固定するぞ、ゴルア。
心折れそうですorz

225 :774RR:2021/08/03(火) 19:14:49.22 ID:91LFms/M.net
ナット溶接した方が楽かも?

226 :774RR:2021/08/04(水) 13:21:33.17 ID:7OHlB1fc.net
>>224
フレーム側が欲しいなら
普通にRCエンジニアリングで
4000円で買えばいいだろ


http://www.fujita-rc-engineering.co.jp/html_nhk/nhk-suzuki.html

何を探してて、何で付けれないのか
全然解らないよ

227 :774RR:2021/08/04(水) 21:39:26.04 ID:8UcHzc2R.net
そもそも、何故そこまでして欲しいのステダン?加速は常時フルのサーキットでならともかく街乗りだとイイこと一つもないよ本気で?

228 :774RR:2021/08/04(水) 21:57:28.52 ID:jMIqfXNK.net
ハンドリングを悪くしたいとか突起物を付けたいとか色々あるじゃん

229 :774RR:2021/08/07(土) 19:09:18.73 ID:IPaWwcoe.net
一応報告。
ヘルメットホルダーが壊れたので、流用できるものを探したのですが、キジマのGSX-S125用のヘルメットロック(品番:303-1591)のネジ間の距離が57mmと近かったので買ってつけてみました。
https://i.imgur.com/s9Mha2H.jpg
https://i.imgur.com/6ang55Z.jpg
満足しています。

230 :774RR:2021/08/07(土) 20:43:48.53 ID:CbNsaXH8.net
>>229
純正より使い勝手よさそうですね!
ありがとうございます。

231 :774RR:2021/08/08(日) 16:43:20.72 ID:9TXWNb/t.net
イリジウムプラグ使ってる人いますか?
興味あるんだけど、峠攻める程度じゃ変わらない?

232 :774RR:2021/08/08(日) 16:48:37.15 ID:7mBT6ubR.net
>>231
体感だとフケが良くなった
このスレで報告したら、「気のせい」だと数人からバカにされた思い出

233 :774RR:2021/08/08(日) 19:19:17.69 ID:oJvtbeC9.net
新車からそのまま20年物の
コイルとコードはそのままなのに
プラグだけ変えてフケが違うなんて
言われても、、、
って事だったんじゃないの?

全部変えてたらごめんだけど

234 :774RR:2021/08/09(月) 21:21:01.49 ID:ieuuZcvf.net
ステンマジックでエキパイ磨いてみましたが、29年の焼き付きは、手ではなかなか取れないですね。
ポリッシャー買うかな…

235 :774RR:2021/08/11(水) 21:42:40.24 ID:S2Th7Tec.net
サトルーノかグースか?

グースはタマ数有るのでこちらかな

236 :774RR:2021/08/16(月) 01:30:48.28 ID:qDkwNq93.net
>>226
アドバイスありごうございます。

売り切れやんけえ、ゴルア。
あ、すみません。
あぁ、ORZ

237 :774RR:2021/08/16(月) 10:36:35.17 ID:yyFnrDD3.net
>>236
絶版車の情報交換場所のひとつでもあるんだから
意味不明な書き込みはやめようよ

2輪館で売って無かった?
メーカー在庫が無いだけ?
メーカーで販売中止扱い?

RCエンジニアリングで在庫なしでも頼んだら
1〜2ヶ月待ちとかで製作してくれるよ?
多分確認すらしてないだろ?


0.5とか1mmぐらいの差なら問題ないから
パイプクランプで検索してみろよ
いくらでも出てくる

https://www.monotaro.com/g/00405580/
https://www.monotaro.com/g/01366887/

238 :774RR:2021/08/16(月) 18:19:51.81 ID:NSr7h18y.net
書き込みしてくれるだけ有り難い。

239 :774RR:2021/08/16(月) 22:03:23.26 ID:yp21jZNs.net
まあどっちでもいいけど
ヌコが変換とかは
ちょっと気持ち悪い

240 :774RR:2021/08/16(月) 22:59:15.61 ID:NSr7h18y.net
ステダン、装着画像早くみたいですね。

241 :774RR:2021/08/16(月) 22:59:15.61 ID:NSr7h18y.net
ステダン、装着画像早くみたいですね。

242 :774RR:2021/08/17(火) 12:08:09.28 ID:tl54Zoo/.net
たかがステダン付けるだけで
大騒ぎしたんだから
絶対に完成画像はあげてほしい
SIEも謎のままだし

このまま消えるのは無しでお願いします。

243 :774RR:2021/08/17(火) 17:15:08.08 ID:CGVb5v3d.net
句読点のレスは同一人物かな?
正直ステダン画像とかどうでもいいわ

244 :774RR:2021/08/17(火) 17:25:25.40 ID:tl54Zoo/.net
>>243
別にアカ替えて連投する気も
日付変わるの待ってる気もない、隠す気もない
>>239が昨日の俺の書き込み

文章の最後に句読点→同一人物認定キター
とかのほうが正直どうでもよくないか?

245 :774RR:2021/08/17(火) 18:28:37.61 ID:gHWVg8vi.net
どうにかして、SIEのステダンつける。

246 :774RR:2021/08/17(火) 18:44:04.39 ID:dYtpc4bP.net
普通に人のグースが観たい。

247 :774RR:2021/08/17(火) 19:31:57.59 ID:VNaxgsaU.net
前にもあげたので良ければ 写真は2年位前のだけど

https://i.imgur.com/TzO3km6.jpg

248 :774RR:2021/08/17(火) 20:48:30.37 ID:otNW+z0Q.net
>>246
おじいさん
もう5chとミクシィには
誰もいないんですよ

インスタ、ツイッターには
グース乗り沢山居るし
画像もいっぱいですよ

249 :774RR:2021/08/17(火) 20:49:00.32 ID:8JB1VQyu.net
フルノーマルって貴重な気がする

250 :774RR:2021/08/18(水) 09:17:54.33 ID:fkavw86F.net
そんな猛禽類が集まる所にいって

251 :774RR:2021/08/19(木) 00:32:41.16 ID:EnuVxRyw.net
新型コロナウイルス流行がおさまったら、30周年+αのミーティングとかやりたいですね!
他の人のグース、見放題w

252 :774RR:2021/08/19(木) 02:55:00.33 ID:d7nKIy4P.net
これが欲しい。フレームにつけるやつ。
file:///C:/Users/user.user-PC/Desktop/torituke.jpg

253 :774RR:2021/08/19(木) 09:04:35.00 ID:Rtwn1F67.net
>>252
オイ!これまたスゴイのを参照させてきたな!w

254 :774RR:2021/08/19(木) 10:30:38.08 ID:wRC/wU8E.net
>>252
もうネタだろ?
句読点もわざとだろ
釣ってるんだよな?

255 :774RR:2021/08/20(金) 00:33:26.98 ID:q/vqoYtS.net
244ですが、この画像の奴はもう販売されてないんでしょうか?

ヌコはかわいいぞ!これは譲れないっI
今は寝てる。いや、また寝てるw

256 :774RR:2021/08/20(金) 01:01:39.15 ID:Xmj3f/pN.net
>>255
あんたのPCのデスクトップに置いてある画像を、どうやって俺らが見れるんだよ

257 :774RR:2021/08/20(金) 08:35:28.13 ID:duiPpgOu.net
敢えてツッコミ入れる248ってやさしいw
知らんけど。

258 :774RR:2021/08/20(金) 12:44:38.33 ID:qgmxprfT.net
突っ込んだら負けだとおもってた

259 :774RR:2021/08/20(金) 19:10:47.37 ID:rB0WhRVV.net
皆 自分のグースアップすは流れじゃなかったのか?

260 :774RR:2021/08/20(金) 23:23:04.70 ID:knlFfsLV.net
https://i.imgur.com/0V5zl4W.jpg
しょうがないにゃあ

261 :774RR:2021/08/20(金) 23:33:42.32 ID:p9Ih9o+l.net
スズキからまだ部品は出ていますか?そろそろ廃盤パーツが出てきてもおかしくないよね。

262 :774RR:2021/08/21(土) 01:56:35.11 ID:HxfXGOCX.net
>>260
それそれ。
ありがとうございます。
みなさん情報くださいませ。

俺のデスクトップの画像かw

263 :774RR:2021/08/21(土) 02:21:49.75 ID:HxfXGOCX.net
いや、俺の画像とは違ってました。
でも、つくならいい。
いっぱい情報ください。

264 :774RR:2021/08/21(土) 13:11:41.71 ID:Lj9buMXm.net
そろそろ部品取り車を確保する必要が出てきたな?

265 :774RR:2021/08/21(土) 13:36:39.93 ID:iKyYgMyB.net
部品取りが必要なほどは壊れないけどね
チェーンスライダーとか未だ欠品なのかな?

266 :774RR:2021/08/21(土) 15:54:07.53 ID:y1Q7OiVl.net
>>260
サイドカバー黒くしてるの渋いですね
自家塗装ですか?

267 :774RR:2021/08/21(土) 16:02:48.25 ID:iKyYgMyB.net
250は黒だろ

268 :774RR:2021/08/21(土) 19:35:59.04 ID:EiIMmLtd.net
250のを流用したのか

269 :774RR:2021/08/21(土) 20:10:29.78 ID:3tEJXJvi.net
250フレームに350仕様だろ
デリケートな問題だから
深く突っ込んだら駄目

270 :774RR:2021/08/21(土) 20:38:18.98 ID:BHW7yC2S.net
デリケートっていうか、脱法行為ですよねw
まあ、排気量を調べられることはないから、言わなきゃバレませんけどw

271 :774RR:2021/08/21(土) 20:40:49.36 ID:BHW7yC2S.net
現行Ninja250とNinja400はフレームが共通だから、250のフレームに400のエンジンスワップという強者がどこかにいるかもw

272 :774RR:2021/08/21(土) 20:58:01.92 ID:OVvaaPmp.net
このサイドカバー黒じゃなくてカーボンシート貼られてるのよね
フロントフェンダーもリアカウルもカーボン柄
好みじゃないから全部純正に戻した

273 :774RR:2021/08/21(土) 21:01:22.98 ID:OVvaaPmp.net
影になってて黒く見えるけどフレームは普通に青だしエンジンも登録も350だよ…
スイングアームもフロントフォークもちゃんと見てほしいなぁ

274 :774RR:2021/08/22(日) 11:12:56.21 ID:B3bDgVcP.net
>>265
構造がシンプルだから、壊れにくいのかな?

275 :774RR:2021/08/22(日) 13:36:31.79 ID:IoKllvrz.net
>>274 と言うか、壊れる場所=消耗orゴム部品だから部品取りあっても延命程度にしかならんのよね

276 :774RR:2021/08/22(日) 15:58:34.88 ID:nI3v9t7t.net
ハーレーみたいに永遠に部品困らないメーカーって国内にはないよね。グースも今から40年は乗りたいのだけど。

277 :774RR:2021/08/23(月) 10:35:30.38 ID:4UGT5zQp.net
中古のヨシムラショーワに8万オーバー。新品オクミラインナーキット買えばいいのに…。

278 :774RR:2021/08/23(月) 10:35:30.38 ID:4UGT5zQp.net
中古のヨシムラショーワに8万オーバー。新品オクミラインナーキット買えばいいのに…。

279 :774RR:2021/08/23(月) 21:11:03.85 ID:FWnANGlW.net
減衰イジって遊ぶ気が無いならブラケットを赤に塗るだけで良いのでは?

280 :774RR:2021/08/23(月) 21:32:31.48 ID:4UGT5zQp.net
もしくは、イニシャルのみのvj22のインナー。でもコレはコレで結構大変やったけど…。

281 :774RR:2021/08/23(月) 21:45:06.09 ID:tT9aGrxh.net
私のグースも見て〜。
https://i.imgur.com/XwO15l8.jpg

282 :774RR:2021/08/23(月) 21:54:09.36 ID:B93jXwcj.net
この手の社外ステップのヒールグリップできない問題どうしてる?

283 :774RR:2021/08/23(月) 23:08:50.22 ID:Qt5zV/Zz.net
この手のステップで
かかとでホールドできないって
乗り方、ホールドの仕方を
考え直したほうがいい

284 :774RR:2021/08/24(火) 07:55:05.83 ID:Us+UwkJW.net
いや、これじゃ踵では出来ないからやらなくね?
膝と脹ら脛でホールドしない?

285 :774RR:2021/08/24(火) 12:04:10.84 ID:6HjozwJD.net
ヒールガード付いてないのに乗り方どうにかしたとこでヒールグリップできると思えんが…
逆関節の人ですかね?

286 :774RR:2021/08/24(火) 13:08:26.06 ID:0fZE+CaX.net
ノーマル→コワース→今フェイズで
街中走って高速乗って
峠道グルグルして膝擦って
また高速で帰宅する使い方だけど
右はあのマスターシリンダガードで
ホールドできて不満はないかな

左側ノーマルのチェ−ンガード一体は
フニャフニャで全然駄目だった。

>>282はどこのを使ってて
ホールドできないの?


できると思えんが、って言ってるから
持ってないけど見た目から想像?

287 :774RR:2021/08/24(火) 15:28:28.97 ID:DuxWvZsx.net
そんなのペグのつけ根らへんでホールドすればええやん。

288 :774RR:2021/08/24(火) 19:46:01.01 ID:+ivThOAP.net
274だがフェイズのバックステップ使ってるよ
ステップに踵乗せたとしてもマスターには当たらなくない?
そもそも爪先立ちしないと荷重移動しにくいからサイドカウルに脛か脹ら脛押し付けてる

289 :774RR:2021/08/24(火) 20:39:32.18 ID:gtuGLRev.net
このバイクはプレミア付きますか?

290 :774RR:2021/08/24(火) 21:30:46.00 ID:XAeiO/3h.net
人気車種ではないのでつきません

291 :774RR:2021/08/25(水) 20:54:38.15 ID:G2HPl6qb.net
2、30年程「現状維持」「動態保存」出来てりゃつくかもしれんな、プレミア?

292 :774RR:2021/08/25(水) 21:05:22.86 ID:dJOJOr82.net
>>277
この解体屋ってそもそもこのグースを
30万でヤフオクで仕入れてる

大阪まで引き取り行って
解体してバラ売りして
ほぼ儲けなんかないだろ
つか赤字じゃないのかな

よっぽど収入なくて
切羽詰まってるんだろうな

こいつグース解体が稼げると思って
もう何年もまえから頻繁に
グースを解体してるけど
できるだけこいつから買いたくない

293 :774RR:2021/08/26(木) 11:28:18.47 ID:IRHChnqX.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v789372483

オクで車体丸ごと出品されてると時に
30万で買っといて

ヨシムラショーワ
オーリンズ
ブレンボ
FCR
OILクーラー
サイクロン
エンジン、交換したばかりのステーター
とかとか欲しいの外して
いらないのはオクで放出すれば
フォーク単体に8万だすより
お得だしへたしたら逆に利益でたかもな

乞食みたいな解体屋儲けさすより
グース乗りの間で欲しいパーツが周るなら
なんとなく気持ちが良いし

294 :774RR:2021/08/27(金) 15:38:42.31 ID:ETGWMxhm.net
これで30万か
ワイが気付いてたら入札してたな

295 :774RR:2021/08/27(金) 16:06:56.46 ID:/YudOOJS.net
>>294
俺も気付いてたら買ってたよ

フォーク含めて欲しい部品多数だし
フォークOHしたばっかみたいだし
部品取りして要らないのはヤフオクに売っても良いし
俺のより程度良いみたいだから
なんなら自分のと良いとこどりして
乗り替えて、今のオクに放出するでも全然お得だった

ただ解体屋、よほど飢えてるみたいで
気付くのも即決も速いんだよ
平日夜中1時に出品されてその日の夕方には即決じゃ
仕事してたら気付かねーよ

これから乗り替える奴は
こことかツイッターで宣伝するとか
即決無しとかにしてほしい

296 :774RR:2021/08/27(金) 18:30:22.29 ID:hQPEM54t.net
>>295
うちのガレージに来たら全部買ってくれそうだな。
ヤフオクとかメルカリに投げるにも、
手数料考えると直接買ってもらったほうがいいかと考えてるよ。

297 :774RR:2021/08/27(金) 20:57:05.79 ID:T6Z00zvP.net
GSX750S カタナ 刀 書類なし 完全部品取り車! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1000247792

こいつも群馬の業者が落札して
すぐにバラされてパーツ出品の憂き目に...

298 :774RR:2021/08/27(金) 22:18:20.71 ID:u8NmtVQD.net
言うてもしゃあない資本主義経済の縮図。バラ売り転売ヤーのお陰で助かるトコもあるしな正直。

299 :774RR:2021/08/27(金) 23:08:51.49 ID:71cbbkjJ.net
>>297
それの何が悪いんだ?
良い事なのにね

300 :774RR:2021/08/27(金) 23:14:26.84 ID:aZUJ+j+L.net
>>299
悪いと書いてあるか?
日本語が理解できない外国人かな?

301 :774RR:2021/08/28(土) 00:09:39.91 ID:bJXuWPpA.net
社外パーツが手に入るのは嬉しいが同時に程度の良い個体が1つ消滅した事になるから複雑なお気持ちになる

302 :774RR:2021/08/28(土) 07:43:22.09 ID:ylFgESmU.net
>>301
それだな
解体屋は解体屋らしく
ボロの程度悪、事故車とかの
パーツを取るしか利用価値ないのを
かいたい

303 :774RR:2021/08/28(土) 07:47:29.79 ID:ylFgESmU.net
間違えた、続き

解体してればいい
程度いいカスタム車ばかり狙って
解体しないでほしい。
前に解体された公道版スーパーグースは
本当にそのまま欲しかった。

304 :774RR:2021/08/28(土) 10:27:05.04 ID:HPstATr7.net
でも、ボロいパーツは買わないんでしょ?

305 :774RR:2021/08/28(土) 11:00:02.38 ID:ylFgESmU.net
うん
>>296
うちのパーツ買って
って言ってもすまんけど
ボロだったらいらないw

306 :774RR:2021/08/28(土) 12:02:25.48 ID:qc/bFQcO.net
自分でも良い部品が付いてるだのバラすき満々なのに他人がやるのは気にくわないってドンだけエゴ垂れ流してるんだよw

307 :774RR:2021/08/28(土) 17:25:18.53 ID:iMa8Fez3.net
スズキって古いバイクの部品廃盤増えてるんだよね?グースは大丈夫か?

308 :774RR:2021/08/28(土) 22:03:17.38 ID:5zEmDvnX.net
乗れずに寝かしてる車体あるんだけど、手放すときはまずここに告知しよっかな

309 :774RR:2021/09/01(水) 20:56:46.67 ID:p/cKzf3U.net
ヨシムラサイクロン(ステン)とヨシムラタンデムステップを手に入れたので付けてみたら非常に収まりが悪い
しかもリアサスが縮むとスイングアームと干渉しそうだ
写真も無しで質問して申し訳ないが、これはこういうものなんだろうか

310 :774RR:2021/09/01(水) 22:05:27.84 ID:7QbZgk1s.net
ウチのもそんな感じ。そういうものっぽい?
重いとかのネガはあるけど純正ってよー出来とるは、やっぱり↓

311 :774RR:2021/09/01(水) 22:09:05.40 ID:4z3j3ziO.net
ステンのサイクロンは
ノーマルタンデムステップを使う
専用タンデムステップは
チタン用だから収まりが悪い
つか良く付いたな

312 :774RR:2021/09/01(水) 22:15:36.78 ID:p/cKzf3U.net
>>311
そうでしたか orz
一応つけたけど動かせる雰囲気ではなかったのでギリセーフ!
ありがとうございました!

313 :sage:2021/09/02(木) 14:55:25.77 ID:r9OeLCzy.net
質問です
250のステータコイルって350にポン移植できるの?
マグネトカバーが違うのは知ってるけど

314 :774RR:2021/09/02(木) 15:49:39.70 ID:HUIcgO51.net
>>313
GOOSE250と350は一緒
DR250,350は互換無

315 :774RR:2021/09/02(木) 17:54:12.24 ID:yvS8ReJi.net
もうステータコイル逝ったら巻き直し業者に出すしかないのかねぇ…

316 :774RR:2021/09/02(木) 18:31:11.56 ID:cPgCKeMb.net
昔電装屋に出したらできないって返されたよ。
点火コイルはダメらしい。
巻き直せる業者がいたら教えてほしいなぁ。

317 :774RR:2021/09/03(金) 01:16:08.38 ID:/gtxt3Dd.net
ググって見た。
https://www.itodenki.net/pc/index.html

318 :774RR:2021/09/03(金) 05:52:50.60 ID:Ig2ouOmO.net
>>315
去年の秋には新品買えたけど?

319 :774RR:2021/09/03(金) 13:28:25.68 ID:WRuzjQ1B.net
>>318
二か月ぐらい前?に廃盤になったよ。

320 :774RR:2021/09/04(土) 13:54:38.86 ID:8E4csO/B.net
FCCの強化クラッチを入れてみたら全くニュートラルに入らなくなった!
正確にいえばエンジンを切ると入るんだけど、このままでは不便だ
組むときにプライマリドリブンとクラッチスリーブがガタガタしているなとは思ったんだが、今まで大丈夫だったから良いだろうとそのままにしたのが原因か

現状
・FCC強化クラッチドライブの新品を入れた
・クラッチドリブンも新品(純正)を入れている
・スプリングはそのまま
・プライマリドリブンとクラッチスリーブには場所によってバラつきはあるが段差が見受けられた
・走行距離は4万キロほど

解決策
1. プライマリドリブンとクラッチスリーブを新品にする
2. プライマリドリブンとクラッチスリーブをやする
3. 純正のクラッチドライブをいれる
4. 他の原因があるかも知れないので云々

猛者ども、御教示おねがいします

321 :774RR:2021/09/04(土) 20:52:39.08 ID:O3NyqUCp.net
とりあえずワイヤの遊び調整?

322 :774RR:2021/09/05(日) 20:41:54.69 ID:lkTD6X8D.net
コイル逝ったら廃車かorz

323 :774RR:2021/09/08(水) 11:43:50.58 ID:r63revrE.net
8000えんでヨシムラcdi手に入った。ラッキー

324 :774RR:2021/09/08(水) 21:25:22.55 ID:MmKpN3kj.net
>>322
今からグース350を中古で38万で買って、あと50年乗るのは難しいのかな?外車のほうが部品あるのかな。

総レス数 574
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200