2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその12【包丁…?】

1 :774RR:2020/12/08(火) 20:46:26.87 ID:ggDoIIIB.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその11【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604309083/

391 :774RR:2020/12/19(土) 11:41:27.46 ID:vTWtCJZc.net
>>389
オーナーは無条件で擁護派だよな

392 :774RR:2020/12/19(土) 13:00:08.79 ID:F+vhKs9Y.net
買わない援護君しかいないのが現実

393 :774RR:2020/12/19(土) 13:37:28.37 ID:Gr1tGknA.net
擁護君は仕事でやってるだけだしな
毎回マニュアルに書かれた通りの煽り方しか出来ない

394 :774RR:2020/12/19(土) 13:46:58.02 ID:726qXl5V.net
訴訟するとか言い出してるけどフカしで訴訟をチラつかせるのは犯罪なんだよなあ
販売店名義で5ch運営に請求して云々とも言ってるが
不正な手段で得た情報は証拠能力を失うしもし本当に訴訟になったら自分が負けるのでは?

395 :774RR:2020/12/19(土) 14:08:48.07 ID:36sbidYI.net
そもそも何が何に対しての訴訟なのかワケが分んないんだけどね

396 :774RR:2020/12/19(土) 14:09:09.89 ID:FGyvQBlL.net
キジマ KATANA用『メーターバイザーKIT』
https://handl-mag.com/goods/201219_kijima-katana-metervisor/
https://handl-mag.com/wp/wp-content/uploads/2020/12/001-02_1900001119.jpg
https://handl-mag.com/wp/wp-content/uploads/2020/12/001-03_1900001110.jpg

397 :774RR:2020/12/19(土) 14:13:57.70 ID:vY5THDlj.net
もうヤケ糞だろwww

398 :774RR:2020/12/19(土) 14:19:53.90 ID:1gRmkJCG.net
>>396
V-STROMかな?

399 :774RR:2020/12/19(土) 14:40:04.48 ID:Iqlb0i+6.net
なぜこの角度なのかw

400 :774RR:2020/12/19(土) 14:40:23.05 ID:NOnRSsyL.net
もうDR-BIGだろコレww

401 :774RR:2020/12/19(土) 14:49:05.62 ID:36sbidYI.net
昔からなんだがアフターパーツが出るとココに貼る奴がいるんだよな
目的が不明だよな

402 :774RR:2020/12/19(土) 15:50:32.75 ID:cjcnAsAf.net
何をしてもかっこよくならないのと、車体の構造上カスタムにすごく制限がかかってるのがよくわかるじゃん?
数々の奇形セパハンなんてその代表格

403 :774RR:2020/12/19(土) 15:52:20.31 ID:rn8B1SrO.net
>>396
わろたwwww

404 :774RR:2020/12/19(土) 16:11:46.88 ID:LwF/1L6o.net
何故か鶏のトサカを思い出した

405 :774RR:2020/12/19(土) 16:49:23.09 ID:bQSGsiku.net
問題のハンドルが


低く見えるという素晴らしいデザインやんw

406 :774RR:2020/12/19(土) 17:32:03.08 ID:hFAsyt3d.net
カブのシールドかな?
低く長いカタナのコンセプトは行方不明かな?
ベースのストファイ要素は迷子かな?

407 :774RR:2020/12/19(土) 17:46:04.44 ID:npakOUS/.net
いやいや キジマさんが方向性を示してくれたのだから
ハンドルカバーやレッグシールドやひざ掛けを皆で考えて
どんどん盛り上げて行こうよ

408 :774RR:2020/12/19(土) 17:57:56.79 ID:36sbidYI.net
じゃ次は箱か?

409 :774RR:2020/12/19(土) 18:18:28.78 ID:dm9QUc8G.net
まあ航続距離もカブとたいして変わらんしな

410 :774RR:2020/12/19(土) 18:21:58.06 ID:npakOUS/.net
出前のやつをふたつ装着できないだろうか

411 :774RR:2020/12/19(土) 19:05:51.80 ID:BO/J+Eif.net
>>401
車種別スレで用品出たら貼ってもいいだろw
ツッコミたかったら突っ込めばいい

412 :774RR:2020/12/19(土) 19:18:11.36 ID:F+vhKs9Y.net
ガザCみたい

413 :774RR:2020/12/19(土) 19:55:44.13 ID:tvOSvLMP.net
武丸インパルスみたいにカウルをびよーんて上に持って行ったらもっとハンドル低く見えるかも知れないぞ

414 :774RR:2020/12/19(土) 21:03:15.32 ID:dm9QUc8G.net
いっそ鬼ハンにしたら珍走御用達で人気出るかも

415 :774RR:2020/12/19(土) 21:30:19.48 ID:BO/J+Eif.net
三段シートもつけよう

416 :774RR:2020/12/19(土) 21:31:27.39 ID:rSGNzGP4.net
このスレ見てしまったら新型カタナはマジで買えなくなるw

417 :774RR:2020/12/19(土) 21:35:07.53 ID:NOnRSsyL.net
というかめちゃくちゃツッコミ所多いのに
オートバイとかの雑誌見てるだけだと大人気のヒット車に見えるのが酷い

418 :774RR:2020/12/19(土) 22:14:29.23 ID:bQSGsiku.net
まさにアメリカ大統領選挙と同じ構図だなw

419 :774RR:2020/12/20(日) 00:22:55.51 ID:L4hWEXAj.net
>>417
大企業が広告費を注ぎ込めば人気車を装えるという実例
「大成功!超絶人気!!」という記録だけを残せば大人気車だったと後から言い張れる
もうそのためだけに全力を尽くしている

420 :774RR:2020/12/20(日) 02:36:38.00 ID:oBaDHwYg.net
>>419
ねっと

421 :774RR:2020/12/20(日) 02:47:20.48 ID:oBaDHwYg.net
ネットの無い時代なら嘘もある程度通ったかもしれんが。
つか、雑誌にも赤と艶消し黒は載せたし展示もしたし、なのに新色として販売しない事でむしろ自ら窮地に陥っているよなあ。
「新色です!でも販売はしませんけど(キリッ)!」
前代未聞かもなあ。
新色売らないなら発表や展示すべきじゃないのに、当たり前だけど。

422 :774RR:2020/12/20(日) 05:45:08.28 ID:hPWCKSyV.net
カタチが嫌われている カタチが馬鹿にされている
色なんか変えてもどうにもならないのにね

423 :774RR:2020/12/20(日) 06:28:57.68 ID:oKoGDO99.net
>>421
ショーモデル用に特別色で塗装して展示してみたり、反響次第で市販するって手法は今までもあったと思うし
そこまで目くじら立てることでもないとおもうけど

ぱっと思い出せる例では4輪だけどトヨタ86マットホワイト塗装。
2011東モだったかな?

424 :774RR:2020/12/20(日) 06:42:21.91 ID:NspPY7ks.net
全体的なデザインは好きなんだよ
ただ、ちょっとタンク容量と尻切れ蜻蛉なのとスイングアームマウントのナンバーとハンドル周りが残念なんだよ
こんな結果になって本当に残念なんだよ
興味なかったらこんなとこにも来てないから
ほんとに期待してたのに

425 :774RR:2020/12/20(日) 07:27:20.66 ID:2IJ1jEIg.net
ちょっとじゃねえw

426 :774RR:2020/12/20(日) 07:31:08.71 ID:Lde+c0Tf.net
愛情が深い分 反動として憎しみも深いって事か
無意識に憎みきれてないのがまだココにいる理由なのかもな
THE 未練・・・

427 :774RR:2020/12/20(日) 07:57:35.78 ID:ujNV5qrU.net
新型カタナのことは忘れてしまって早くストラトスフィアの販売してください
それともずっとアジア向けのプアバイクに専念するのですか?

428 :774RR:2020/12/20(日) 08:25:58.97 ID:ZyZBpFam.net
むしろKATANAの失敗でアジアンスタイル中心で行かなきゃならんのを決定付けたんだろね
第三国が自前で二輪製造出来るようになったら次はアフリカでも行くんだろう

429 :774RR:2020/12/20(日) 09:47:14.64 ID:eKpX5zRi.net
スズキの自ら窮地に陥るスタイル

430 :774RR:2020/12/20(日) 10:14:51.53 ID:oBaDHwYg.net
KATANAというバイクに憎しみ抱いている人は居ないだろう、
ん?案外買った人で既に手放した人なら、憎しみとかありそう。
憎悪云々じゃなく、単に不思議なんだよね、こんなバイク作った事が不思議過ぎる。
S1000ベースなのに、スペックがS1000以下にデチューンされて値段上がるとか不思議なんだよ。
外装も、別にそんなにすごくも無いし、造型力が雑だし。
カウルとかダミータンク等の外装外すと、Vスト1050かと思う出来だから。

431 :774RR:2020/12/20(日) 11:32:36.70 ID:ZyZBpFam.net
発売日前後のスレでS1000からデチューンされて値段上がってるなんて書こうもんなら
罵詈雑言、人格否定のレスが10個くらい付いたモンだったんだがな
やはり後の祭り感は否めない

432 :774RR:2020/12/20(日) 11:38:11.05 ID:ZyZBpFam.net
そう言えばあの時の凄く行儀の悪い販促軍団は今は何の商品の販促活動をしてるんだろうね?
怪しげな家電とか健康食品とかバイクやクルマとは無縁の製品だろうか
今となっては事後にスズキの印象を極端に悪くさせるだけの悪手だったな

433 :774RR:2020/12/20(日) 11:50:42.64 ID:uRaRVdL2.net
ワニとか鬼とかじゃない?

434 :774RR:2020/12/20(日) 11:56:49.38 ID:6VhKG6Lj.net
電通の差し金やろ
カタナも死にワニも書き込みの傾向が同じっていう

435 :774RR:2020/12/20(日) 12:21:15.24 ID:CCsgxitK.net
S1000になんちゃってカタナカウル程度にしておけば被害も小さかったのにな

電通とかの取り分が大きすぎたんだなw

436 :774RR:2020/12/20(日) 12:37:42.09 ID:oKoGDO99.net
思い出のスレ

本スレ1
【新刀】 本スレ1 スズキ新型 2019 刀 カタナ【現代刀】匠の技ものづくり
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538708819/

本スレ2
【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ2【現代刀】固執した古い価値観を居合い切り /斬
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539370705

本スレ3
【新型カタナ】刀 KATANA 本スレ3 ●装飾 美術刀剣の【旧型】○切り味重視 実戦刀の【新型】/斬
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540815902/


工作員か妄信者か知らんが
新型カタナを熱心に推す人たちは
消えてしまったね

437 :774RR:2020/12/20(日) 12:48:13.37 ID:b4MrPeyQ.net
恥ずかしいスレタイだな

438 :774RR:2020/12/20(日) 13:24:25.98 ID:eKpX5zRi.net
日本刀に見えないくらいデブいから仕方が無いw

439 :774RR:2020/12/20(日) 14:11:02.63 ID:9XC5eAXs.net
何でSのフレーム使っちゃったんだろうな
あれ見ると外装のレイアウトがどうしようもないのが素人目にも判る
新造が無理なら先代Rのフレームで良かったのに
乗り味が云々以前にコスプレにさえなってない

440 :774RR:2020/12/20(日) 15:02:42.62 ID:ZyZBpFam.net
だからエンジソはともかくフレームを流用しようとした時点で失敗は確定したんだってば

441 :774RR:2020/12/20(日) 15:21:31.52 ID:CCsgxitK.net
作り過ぎた部品が余ってたんだろ?

442 :774RR:2020/12/20(日) 15:45:06.56 ID:ZyZBpFam.net
SもRもハヤブサも有りモノのフレームで日本刀を表現するのはまず無理っぽい
スカスカのフレームで造形の自由度がありそうなのはGSX250Rくらいなもんだから
パラの二気筒でGSX250S刀でも作っとけばそれっぽくは見れただろう

443 :774RR:2020/12/20(日) 16:38:24.60 ID:J7FVQ086.net
>>307
1100Sを知らない人に薦める事でまとめてるね

https://m.youtube.com/watch?v=Xmwao4V8zvg

444 :774RR:2020/12/20(日) 17:51:46.05 ID:oKoGDO99.net
>>441
部品の在庫っていうより
生産設備(型、治具、専用加工機)じゃない?

1000個作るより2000個作ったほうが損益分岐点が下がるよねって話

445 :774RR:2020/12/20(日) 17:57:44.16 ID:uRaRVdL2.net
量産効果出すなら上位機種()じゃなくて廉価版作るんだけどなマトモな神経してたら
S1000に600ccとかを載せるかカタナを新造してS1000をモデルチェンジ

446 :774RR:2020/12/20(日) 20:49:19.11 ID:gD6G/Kxc.net
>>445
まあそうカリカリすんなよ
スズキに今載せられる600のエンジン無くね?

S1000ベースにする事を決定した要素は複数あるかもしれないけど、
S1000と同じ型式認証で作れることもコスト的には魅力だったんだと思うよ
大昔と違って、書類申請して終わりじゃないし

まあKATANAが失敗ということについては異議なし

447 :774RR:2020/12/20(日) 21:34:34.41 ID:SSaLh70S.net
>>430
>カウルとかダミータンク等の外装外すと、Vスト1050かと思う出来だから。

そいつぁフル電制のVストに失礼ってなもんだぜ

448 :774RR:2020/12/20(日) 21:42:00.72 ID:YjerBbsp.net
>>446
S1000のフレームに乗かどうかとかは知らんけど
R600のエンジンを拡大して使ってるGSX-S750のエンジンが問題なく規制クリアできてるし
R600のエンジンもちょっと調整すりゃ使えるはず

449 :774RR:2020/12/20(日) 23:58:08.70 ID:oBaDHwYg.net
スズキにとって(特にとしひろ社長就任後にとって)、
カタナ=1000cc以上nのバイク
という事なんだろう、一応ハイスペックなリッターバイクを目指した。
どこがハイスペックなのかは知らんが、としひろ体制では一応あれでもハイスペック扱いなはず。

450 :774RR:2020/12/21(月) 00:36:12.17 ID:Q3dOh20O.net
>>448
じゃあそれでスズキ復活するね
よかった
うれしい

451 :774RR:2020/12/21(月) 01:01:59.43 ID:PAgcyusf.net
なんか、いたるとこで目にするクソ寒いスズキの提灯記事って何とかならんのかね。
読まなくても展開のわかるワンパターンのボンクラ内容で最近は気味が悪い。

あれは完全にクルマやバイクと金の使い方を知らない奴が広報かなんかで決定権を持ったんだな。

452 :774RR:2020/12/21(月) 01:50:17.25 ID:/5Efbk4P.net
>>450
復活するわけが無い。
250で年間販売台数2年連続1位くらい売れないと無理。
大型なら、年間2000台を複数年売らないと無理。
本当の大ヒット作を作らんと無理。
バーグマン400が年100台も売れない企業じゃ復活は果てしなく遠い。
会社の更正を計るには、赤字過ぎるバーグマン400の生産終了から始める。
スズキの悪い癖は赤字車種を無駄に延命させる所、GSR400とか最低の年には50台しか売れなかったとかなんとか。

453 :774RR:2020/12/21(月) 01:54:08.52 ID:/5Efbk4P.net
失礼、バーグマン400は上半期100台未満だった、スマソ。

454 :774RR:2020/12/21(月) 02:21:34.58 ID:Xwc9lx8G.net
GSR見た目悪いからな
あれストファイ好きでも敬遠してただろ

455 :774RR:2020/12/21(月) 02:58:41.66 ID:Dm8Fq+Fv.net
スズキで1番売れてるのってどれなの?

456 :774RR:2020/12/21(月) 03:30:07.94 ID:/5Efbk4P.net
>>455
Vスト250だろう、その次が恐ろしい事にKATANA/GSX-S1000/Fかもしれない。
でも今年はSV650/Xが二番手になったかもしれないが、あと10日程で今年の速報値が出る。
上半期だけならSV650/Xが二番手だが、順位じゃなく台数なら他社よりも圧倒的に悲惨だよ。
原付原二は息してるのかすらわからない程だろう。

457 :774RR:2020/12/21(月) 03:45:42.90 ID:plElHwRv.net
>>454
好き嫌いは分かれるだろうけど、そこまで忌み嫌われる程変でもないと思うんだけどなあ
変なライト形状って点では先代Z250とかも大概だったし…
どっちかというと、400ネイキッド買うならCB400SFで良いよねと思われたのが痛かったのでは
CBは元々の人気に加えてXJRやゼファーが生産終了になった分の需要にも応えられたけど
GSRは作りの良さからただでさえCBより高かった事に加え、更にABS標準装備化されて
CBのベースグレード比で十万以上の差になってたからな
癖のある見た目で他の人気車種より高いなんてまあ売れる訳がないわな

458 :774RR:2020/12/21(月) 04:44:15.43 ID:Ehy3/5mA.net
それでもやっぱりスズキがGSX-R25出したら欲しいと思ってしまいそうだろ?
それがスズキであり新型カタナはそうやって生まれたんだよきっと
失敗作だけど

459 :774RR:2020/12/21(月) 06:59:26.76 ID:8qJdyr4z.net
そして失敗作を失敗とちっとも認めないから不快感を顕にされる

460 :774RR:2020/12/21(月) 07:03:33.77 ID:wqoxkFto.net
ココって極端にアンチが集まってるだけで実社会では普通に乗りたいって人いるんだよなぁ 新型カタナ博士の君達からも一言苦言なりアドバイスしてあげたら?
https://youtu.be/y2xmkGX9JuA?t=0m45s

461 :774RR:2020/12/21(月) 07:10:01.83 ID:8qJdyr4z.net
実社会では普通に乗りたいって人いるんなら売り上げ台数が伸びるはず
その程度の事も分りませんか? そうですか

462 :774RR:2020/12/21(月) 07:38:15.62 ID:Q3dOh20O.net
>>460
乗りたいって人の数が比較的多く居るとして、
消費行動が伴わないってことは
購買のための障害があるってことだぞ。
商品ウイークポイントが気になるとか、商品内容の割に価格が高いとか。

「宇宙に行ってみたい?宇宙船に乗りたい?」って不特定多数に聞いたら、
乗りたいって言う人は少なくないと思うけど、
「現時点では何分間の無重力空間に行くだけで20万ドル以上かかる、日本発着の便はないけどね」
って言うとほぼ全ての人が諦める

463 :774RR:2020/12/21(月) 11:25:53.46 ID:xtvtSdMQ.net
>>460
それな ヤフコメとかでもトピによったら右寄りな人達が集まっててそこだけみてると偏った意見でもそれが世論と勘違いする事があるけどそれと一緒。
新型カタナ走ってるの見ないって普通に見るぞ?何処に住んでるんだ?見て見ないフリしてるのかな?そりゃヒットモデルじゃないけど少なくてもナイケンやZ H2よりは見る。

464 :774RR:2020/12/21(月) 11:35:36.92 ID:6E3OHMRa.net
そういう自分が自分の環境だけで全てを語ってるのに気づかないんだな

465 :774RR:2020/12/21(月) 11:46:28.86 ID:pQBu25Zi.net
地域によって人気車種・メーカーが偏ることはあるかもしれない
うちの地域はやたらカワサキ車ばかりなんだよな
旧車から現行車までね
次はハーレーかな

466 :774RR:2020/12/21(月) 11:56:37.82 ID:WTXa0V+Q.net
スズキ系の販売店に勤めていれば
一年以上毎日見ていると思います

467 :774RR:2020/12/21(月) 12:17:44.17 ID:KgjbubnU.net
>>463
やっぱりカタナを持ち上げるようなやつは詐欺師のクソリベラリストだったわけか

468 :774RR:2020/12/21(月) 13:54:04.21 ID:PAgcyusf.net
日本には1億3000万からの人間がいて、オンロードの大型2輪だけでも年間2万5000台売れてるわけで
オンロードの中型以下を混ぜるとそこへプラス3万台。

乗りたいって人がそんなにいるなら、2000台ぽっちあっという間に売り切れるでしょ。Z900RSの例を見るまでもなく。

469 :774RR:2020/12/21(月) 14:34:47.20 ID:plElHwRv.net
>>460
でも君買ってないじゃん

470 :774RR:2020/12/21(月) 14:37:12.75 ID:wqoxkFto.net
価格設定がマズかったのは事実だけどな
乗りたいのと実際買うのとでは1光年程の開きがある
いざ買うとなるとZ900RSやninja1000等ライバル車が障壁になる
それさえなきゃ120万円くらいだったら2000台くらい完売してたと思うよ
売れないのはバイクの出来ってより価格設定を間違えた事が大だな
世界に発表された後日本での発売発表と同時に価格が発表されるまではココまで酷く叩かれてはいなかった
値段によったら買うって人も居たからな。

471 :774RR:2020/12/21(月) 15:04:05.14 ID:8qJdyr4z.net
>>470
何書いてんだ?阿呆なの?
>120万円くらいだったら2000台くらい完売してたと思うよ
半年以上前にそれくらいの値段になってずっと埃かぶってるだろうが・・・

472 :774RR:2020/12/21(月) 15:44:25.15 ID:9Y+5Qmrd.net
あ「バーゲン待ちでスレに張り付いてる貧乏人ww」などと我々を散々侮辱してきた擁護君が、「120万なら売れていた」などという世迷言をほざくようになったか

473 :774RR:2020/12/21(月) 16:03:12.97 ID:wqoxkFto.net
まてまて、それ安売り店だろ?SBS、ワールド、どこに行っても120万円で売ってるような誤解与えるような書き込み止めろよな。120万円なら2000台くらい売れてたんと違う?発売直後なら、旬も過ぎ年式落ちになった今では魅力的な値段でもないけどな。

474 :774RR:2020/12/21(月) 16:40:31.52 ID:PAgcyusf.net
それでも、乗りつぶすとか買ったらすぐバラバラにして捨てるとかでなければ
そのうち下取りに出すわけでしょ?

たとえZ900RSと同じ値段だったとしても、下取りが全く違うから結局数十万は高い買い物になってしまう。

475 :774RR:2020/12/21(月) 17:11:05.63 ID:Dm8Fq+Fv.net
このスレに買った人はいないのか?

476 :774RR:2020/12/21(月) 17:38:03.36 ID:xmuomfeC.net
もう一個のカタナスレにはいるけどね
生温かく見守るように

477 :774RR:2020/12/21(月) 17:57:37.93 ID:PAgcyusf.net
バーゲンを待ってんじゃねえよと煽るヘビー擁護者ですら買わない。
そんなバイク。

478 :774RR:2020/12/21(月) 18:18:45.39 ID:FpevC0wD.net
またソフトステマしに来たのかよ

479 :774RR:2020/12/21(月) 18:27:56.61 ID:iPH7YPzH.net
ここでしか相手にしてもらえない可哀想な子なんだ

480 :774RR:2020/12/21(月) 18:36:46.20 ID:J/IJpYRc.net
欲しいのはとしひろレプリカじゃなくて加賀山レプリカなんだよ
なんでわかんねーのかな

481 :774RR:2020/12/21(月) 20:08:38.25 ID:P1OZ0RML.net
擁護爺、ここんとこ毎日来てて草

482 :774RR:2020/12/21(月) 20:09:51.40 ID:EkSFt6MU.net
年末商戦なら売れる!本当はみんな新カタナに憧れている!
という悲しき幻想

483 :774RR:2020/12/21(月) 20:38:16.96 ID:iPH7YPzH.net
素人が見ても確実に失敗するって分かる物を投入するスズキ

484 :774RR:2020/12/21(月) 21:13:45.93 ID:8qJdyr4z.net
まぁねぇ
これが新カタナですって言われて最初に見た時はギョッ!としたからな

485 :774RR:2020/12/21(月) 21:20:39.50 ID:jpHBsrMU.net
都内だが新カタナごく稀に見かけるよ
走って来るのを前から見るとライダーが屹立しててオフ車みたいだね
ギョッとするから印象に残る

486 :774RR:2020/12/21(月) 21:41:19.40 ID:ZiFLipCX.net
存在感があっていいじゃないか!

487 :774RR:2020/12/22(火) 00:08:18.74 ID:hjNPJwwd.net
スズキの膝元に住んでるが新型KATANAは車検場で1度見たきり見てないな

488 :774RR:2020/12/22(火) 01:39:45.60 ID:TRo/PMdp.net
S1000+10万くらいになればコスパでS1000選ぼうとした人が気の迷いで買い出すかなって程度のバイク
使い勝手の悪さにすぐ中古に流れるのが目に浮かぶしそもそも需要の共食いですけどね

489 :774RR:2020/12/22(火) 02:03:47.03 ID:hUYrMqzf.net
まあ価格設定を間違えたっていうか、実車の価格に見合った質感の無さだよね。

巨大なプラのハリボテに金型代がかかってるのはわかるけどそりゃメーカーの都合であって
むしろベースモデルのGSXよりも近くでみると安っぽい質感をまとって値段は150万円ですって言われたら
ドゥカティスーパースポーツのベースグレードでも買った方が所有感としては何倍も幸せになれる。

490 :774RR:2020/12/22(火) 02:08:18.48 ID:YuvzJW3W.net
こいつが出てから本家カタナの中古相場が目に見えて上がったの本当笑う
ドッカーズのファイナル新車も430だか450万だかのふざけた値付けだったのを更に500万まで値上げしてるし

491 :774RR:2020/12/22(火) 03:05:37.67 ID:6ffW76pF.net
250と400まで相場上がったからなぁ…
このKATANAを出した事でどんだけ失望されたんだか

ゲームでも映画でもなんでもそうだけど、過去の名作を真似たりリメイクしたりする商売ってのは
一見単純なように見えて、客商売としてメーカー・制作側の姿勢が普段以上に重視される諸刃の剣なんだよな
ここで半端な事したり欲をかいたりするとボロクソに叩かれて下手したらメーカーごと落ち目になる
どこの業界でも割とよくある事だろうにほんとスズキは勿体ない事したな

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200