2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part62【トリシティ125/155】

1 :774RR :2020/12/09(水) 19:18:06.54 ID:c4+Jal3Xa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>980スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。>>1
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRYCITY 300 PART 1【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635856/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part61【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601101735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/12/09(水) 19:42:56.52 ID:c4+Jal3Xa.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)
 mm mm  mm  mm  inch  L   kW[PS]/rpm  Nm[kgf]/rpm  kg
2,270 760 1,585 710 14_13 13.0 19.0[26]/7,500 25[2.5]/6,000 214  スカイウェイブ250タイプS
2,175 770 1,550 700 13_12 12.0 14.0[19]/6,500 22[2.2]/5,000 188  マジェスティ
2,160 790 1,545 785 15_14 13.2 15.0[20]/7,500 21[2.1]/6,000 178  X-MAX250
2,135 750 1,490 780 15_14 11.5 11.0[15]/8,750 12.5[1.3]/8,250 158  Forza125
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200
2,030 715 1,405 795 13_13 07.4 11.0[15]/7,500 14[1.4]/6,000 145  マジェスティS

1,980 750 1,350 765 14_13 07.2 11.0[15]/8,000 14[1.4]/6,000 165  トリシティ155★
1,980 750 1,350 765 14_13 07.2 09.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 159  トリシティ125★

1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 09.0[12]/7,500 11.7[1.2]/7250 127  NMAX125
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 10.0[14]/8,500 14[1.4]/5,000 131  PCX150
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 07.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118  シグナスX SR
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 08.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114  リード125
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 07.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101  アドレスV125S

3 :774RR :2020/12/09(水) 19:43:24.30 ID:c4+Jal3Xa.net
■フェリー情報
前提: >問い合わせたりすると、ヤブヘビになりがちだからやめてね。

◆トライク扱い
・SNF (今は明文化。藪をつついたバカがいた!?) [スレ56の164]
・出た当初の舞鶴便(記憶) [スレ56の163]
・知る限り、三井、太平洋 [スレ56の164]

◆原付2種区分で乗れている (トリシティ125)
・津軽海峡フェリー [スレ56の193 2019年]
・シルバーフェリー [スレ56の164&193]
・オレンジフェリー [スレ56の193 2019年]
・さんふらわぁ(志布志航路)[スレ56の193 2019年]
・オーシャン東九フェリー [スレ56の193 2019年]
・伊勢湾フェリー [スレ56の193 2019年]
・江田島フェリー [スレ56の193 2019年]
・島鉄フェリー [スレ56の193 2019年]
・三和フェリー [スレ56の193 2019年]
・桜島フェリー [スレ56の193 2019年]
・東京湾フェリー (blogの情報より)
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

◆二輪料金 (トリシティ155)
・太平洋フェリー (名古屋から仙台まで) [スレ56の165]
・阪九フェリー (スレ59の36氏2019年夏)

4 :774RR :2020/12/09(水) 19:43:53.32 ID:c4+Jal3Xa.net
■フック引っ掛ける場所
◆スレ55
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575419110/

0316 774RR 2020/02/06 12:22:11
https://i.imgur.com/ffKhFSR.jpg
上の方でシートバッグの話題でてたけど自分はフック引っ掛ける場所をネット情報を参考にここに増設した
ナンバープレートもタナックスの付けてるから4箇所ある

0323 774RR 2020/02/06 20:33:16
>>322
俺も参考にしただけだからネットで検索すれば出てくるけど使用した物
・デイトナM8の荷掛けフック
・M5x20mmタッピングネジ
・M8ステンワッシャー
・M5座金
所要時間左右で5分程

◆スレ56
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585391785/

0301 774RR 2020/04/17 14:11:40
http://imgur.com/Ijb2bkr.jpg

M5×25 と5×15 のスペーサーです。

5 :774RR :2020/12/09(水) 19:44:05.19 ID:c4+Jal3Xa.net
5

6 :774RR :2020/12/09(水) 19:44:27.01 ID:c4+Jal3Xa.net
前スレの最後はマジで誤爆なので気にすんなw

7 :774RR :2020/12/09(水) 19:45:02.13 ID:c4+Jal3Xa.net
7

8 :774RR :2020/12/09(水) 19:45:09.35 ID:c4+Jal3Xa.net
8

9 :774RR :2020/12/09(水) 19:45:15.09 ID:8CmEzjLK0.net
前レスもうレスしないって言ってたのにレスしちゃってカワイイw
スレ立て乙悪かったな

10 :774RR :2020/12/09(水) 19:45:15.60 ID:c4+Jal3Xa.net
9

11 :774RR :2020/12/09(水) 19:46:04.83 ID:c4+Jal3Xa.net
>>9
すまんな、マジ誤爆だw
20まで手伝えw

12 :774RR :2020/12/09(水) 19:46:32.22 ID:c4+Jal3Xa.net
12

13 :774RR :2020/12/09(水) 19:46:37.12 ID:8CmEzjLK0.net
支援

14 :774RR :2020/12/09(水) 19:46:46.35 ID:c4+Jal3Xa.net
13

15 :774RR :2020/12/09(水) 19:46:58.89 ID:8CmEzjLK0.net
>>11
ええでw

16 :774RR :2020/12/09(水) 19:47:09.89 ID:c4+Jal3Xa.net
15

17 :774RR :2020/12/09(水) 19:47:20.87 ID:c4+Jal3Xa.net
17?

18 :774RR :2020/12/09(水) 19:47:32.71 ID:c4+Jal3Xa.net
18

19 :774RR :2020/12/09(水) 19:47:37.13 ID:8CmEzjLK0.net
18

20 :774RR :2020/12/09(水) 19:47:40.81 ID:c4+Jal3Xa.net
19

21 :774RR :2020/12/09(水) 19:47:54.04 ID:8CmEzjLK0.net
クソが

22 :774RR :2020/12/09(水) 19:48:02.61 ID:c4+Jal3Xa.net
>>19
さんきゅw

23 :774RR :2020/12/09(水) 19:48:16.20 ID:8CmEzjLK0.net


24 :774RR :2020/12/09(水) 23:45:31.61 ID:8JjTfnV30.net
前スレで発狂してたのは日本企業が少しでも悪く言われると頭キューってなっちゃうタイプの人なんかな

25 :774RR :2020/12/10(木) 06:09:12.12 ID:Oa+k1YqV0.net
>>24
まだ続けんの?相手しようか?

26 :774RR :2020/12/10(木) 22:14:42.47 ID:p2AxWjP3r.net
15000キロ走ったら流石にタイヤやばくなってた
交換しよ

27 :774RR :2020/12/11(金) 06:55:34.80 ID:JpXrxXaA0.net
うちもそろそろ交換かな
おすすめ教えて

28 :774RR :2020/12/11(金) 08:16:11.97 ID:7fNJjaGE0.net
ミシュランオカモト

29 :774RR :2020/12/11(金) 11:47:43.24 ID:jeUOnEDKr.net
モビシティ安いっぽいけどどうなのかな

30 :774RR :2020/12/11(金) 12:17:32.23 ID:kkvobpbD0.net
良いけれど減りが速い
もって8000km

31 :774RR :2020/12/11(金) 13:58:48.98 ID:jeUOnEDKr.net
そうなんか、ケチって短い寿命もなんだかなって感じだし
他にするかな

32 :774RR :2020/12/11(金) 14:16:16.18 ID:jeUOnEDKr.net
近所の店にモビシティしかない件
直近のピット空いてる日が年内24日だけとか、お前ら見栄はって24避けてるだけだろと

時間もあるし取り寄せてもらうかな

33 :774RR :2020/12/11(金) 14:28:43.95 ID:nfZpdZi60.net
ピレリのエンジェルスクーター、グリップも良く耐久性もあってオススメ

34 :774RR :2020/12/11(金) 16:11:54.72 ID:ZEIjtLxf0.net
24って平日じゃんw

35 :774RR :2020/12/11(金) 18:25:54.84 ID:rgsy3XHs0.net
3輪ってハイサイドとかならないのかな

36 :774RR :2020/12/11(金) 20:22:05.37 ID:CTgJnUC/0.net
なるだろ

37 :774RR :2020/12/11(金) 21:18:05.21 ID:/6Eb0JofM.net
トリシティ155か300か迷ってるんだけど
やっぱり試乗できるならして確かめてからの方が後悔しないよね?

38 :774RR :2020/12/11(金) 21:24:30.35 ID:PnmbZR4U0.net
どっちにするか決めかねてるってYSPで相談すれば両方に試乗出来るし色々教えてくれると思うぞ
ちゃんとそこで買ってあげてね

39 :774RR :2020/12/11(金) 21:35:45.45 ID:M4Mca+F90.net
レンタルバイクならそんな縛りも後腐れも無いよ

40 :774RR :2020/12/11(金) 21:49:54.52 ID:/6Eb0JofM.net
>>38
なるほど電話してみる
ていうか生産台数的にYSP以外で買えるの?

41 :774RR :2020/12/11(金) 22:22:15.83 ID:9zizB7Foa.net
グーバイクとかで検索したらYSPなんちゃらってとこの方が少ないんじゃねか

42 :774RR :2020/12/12(土) 12:24:37.69 ID:zeim11rt0.net
YSP以外で購入したよ、納車は21日の週

43 :652 :2020/12/13(日) 00:57:26.78 ID:22A79GnzM.net
先月頭に自分もysp以外で購入したけど、未だに納車時期の連絡すら来ない…

44 :774RR :2020/12/13(日) 09:38:17.30 ID:zwSeGU9p0.net
>>37
155と300って名前と前輪の数が一緒なだけの別バイクなんだよ
300は試乗じゃなくてレンタルで高速乗って欲しいなぁ
町中じゃ、脚付き悪くデカくてクソ重いスクーターなだけだからw
ロングツーリングしたくなるバイクだよ

45 :774RR :2020/12/13(日) 19:12:05.84 ID:THiPCQuS0.net
温度計ってどのくらい正確なんだろう
通勤途中にある温度計の案内板と毎回2〜3℃違うんだよね

46 :774RR :2020/12/13(日) 21:37:38.26 ID:/Wha8ZxN0.net
道路の温度計が間違ってると思いねぇ

47 :774RR :2020/12/14(月) 06:11:41.33 ID:rOitr8wHr.net
同じ性能の温度計で同じ時間帯に近い場所ではかったとしても、条件、状況等次第で
表示される温度は必ずしも同じになるものではないぞ

真夏の日差しの中例えば気温35℃、直射日光当たる場所に数時間止めてた場合トリの温度計は40℃超えたりするが
そういう影響を受けないよう設置された温度計は35℃と表示されているだろう

48 :774RR :2020/12/14(月) 08:54:20.17 ID:lvsNY3xMM.net
温度計の誤差の範囲って何かに載ってないっけ

49 :774RR :2020/12/14(月) 22:23:50.12 ID:IHGwLlqI0.net
ヤマハは外気温じゃなく吸気温度だよ

50 :774RR :2020/12/14(月) 22:31:19.61 ID:8/ONgOfr0.net
意味のない温度計だよ

51 :774RR :2020/12/14(月) 23:16:22.38 ID:xVltY2ud0.net
ハンドルカバー+グリップヒーター弱で素手って熱い?

52 :774RR :2020/12/14(月) 23:20:18.27 ID:412yrbIg0.net
>>45
確かにトリの温度計は高めに出るよな。俺はトリの温度マイナス3度くらいが正しい外気温とみている。

53 :774RR :2020/12/15(火) 05:57:02.48 ID:3rfkrDkKr.net
ガレージの中で別の温度計と比べたことあるけども同じだったな
個体差あるかもしれんから他の人のがズレてる可能性もあるが

54 :774RR :2020/12/15(火) 08:16:50.31 ID:77X7jSaQ0.net
>>50
インジェクションの濃度を決める温度だろ

55 :774RR :2020/12/15(火) 08:58:03.00 ID:mYWm6F4g0.net
素手は止めようぜ

56 :774RR :2020/12/15(火) 10:50:21.66 ID:uV85CJ5n0.net
>>51
グローブしてても熱くなって切る

57 :774RR :2020/12/15(火) 12:14:21.91 ID:Gl2B36eZd.net
職場が山の上でぼちぼち氷点下になりそう
スタッドレスを履くか諦めてバス通勤にするか悩んでる
スタッドレス未経験なんだけど路面凍結に対してどのくらい安定感あるのかな?
それとスタッドレスで乾燥した路面をロンツーするのはやめたほうがいい?

58 :774RR :2020/12/15(火) 12:20:16.42 ID:QAQf20fPM.net
雪道ならともかく、明らかに凍結路になるなら止めといたら?
しかも山の上ってことは坂道だろうし

59 :774RR :2020/12/15(火) 12:29:12.46 ID:E0Dd/EgS0.net
凍結路面にはほぼ無力だよ

60 :774RR :2020/12/15(火) 13:14:12.96 ID:kbUf33el0.net
125だけど精度低いくせに給油警告してくるの鬱陶しい
警告するのはいいけど切り替えないとトリップ読めなくするのは邪魔でしかない

61 :774RR :2020/12/15(火) 15:21:00.26 ID:NTQt8OThM.net
予備ホイール用意してスパイク履けよ。

62 :774RR :2020/12/16(水) 00:47:53.87 ID:89gMnVqZr.net
ユーロ5フルモデルチェンジはよ

63 :774RR :2020/12/16(水) 00:51:21.67 ID:En+eu9uZ0.net
排ガス規制対応ってパワーダウンするだけでちっとも嬉しくないイメージ

64 :774RR :2020/12/16(水) 15:24:07.46 ID:3CEzdhAMM.net
155を170位にしろよってレベルでパワー落ちてそう。

65 :774RR :2020/12/16(水) 15:33:37.80 ID:ZGFt/BF1M.net
そういや新型PCXは160モデル出るんだよな
125モデルと5万円くらい違うらしい

66 :774RR :2020/12/16(水) 17:55:57.47 ID:hA8gknP50.net
200くらいにして

67 :774RR :2020/12/16(水) 18:37:35.19 ID:iyUbIAum0.net
ボアアップキットだと180位だから、それぐらいで良い。

68 :774RR :2020/12/16(水) 19:57:48.79 ID:4dXqwP7g0.net
燃費下がるのはイヤだなー

69 :774RR :2020/12/16(水) 20:37:07.06 ID:iyUbIAum0.net
加速が良くなる

70 :774RR :2020/12/16(水) 21:49:28.75 ID:s4VF9i670.net
125と200の二本立てがみんなが幸せになれるんじゃないか?

71 :774RR :2020/12/16(水) 22:52:47.78 ID:NlSqa4zia.net
手軽にやるならウエイトローラー1g軽くするだけで結構変わるんじゃね

72 :774RR :2020/12/16(水) 23:57:38.44 ID:1Ca2rHc60.net
>>57
車にすればいいのに。

73 :774RR :2020/12/17(木) 00:17:29.65 ID:sHnuT0gX0.net
そろそろ新型か

74 :774RR :2020/12/17(木) 02:51:42.11 ID:tBncxA1yM.net
進化して4輪になってるといいな

75 :774RR :2020/12/17(木) 07:15:16.54 ID:bIr8r0320.net
新型は給油口シート下は止めてくれよな

76 :774RR :2020/12/17(木) 07:57:44.95 ID:sHnuT0gX0.net
給油口とハザードランプとスマートエントリー

77 :774RR :2020/12/17(木) 10:14:40.41 ID:C4LFWTSda.net
>>74
タイや増えるだけじゃなくてデフも追加になるからスゲー重くなるよ?

78 :774RR :2020/12/17(木) 13:03:23.68 ID:N8Bse0Ca0.net
ギアみたいに後ろをデッキにしてボックスかセカンドシートかを選べる様にして欲しい

79 :774RR :2020/12/18(金) 13:02:35.71 ID:58WJzR6O0.net
新色でシアンくるんでしょ

80 :774RR :2020/12/18(金) 13:06:19.70 ID:K4KExJ1ha.net
タンク容量が増えてくれたらうれしいなとは思う

81 :652 :2020/12/18(金) 16:20:14.35 ID:P1gG+8RI0.net
ちょい質問なんですけど
ミラー共締タイプのスマホホルダーって
ナックルバイザーと共存できますか?
ナックルバイザーは現在付けてて
スマホホルダー付けようかと思ったんですけど、スマホホルダーの為だけにマウントバー付けるの手間なんで
共存できるならミラー共締で付けようかと

82 :774RR :2020/12/18(金) 18:03:28.93 ID:2fZCUiHq0.net
>>81
アマゾンで、ミラー共締めタイプ買って付けてるよ。
位置の調整がめんどいけどね。

83 :774RR :2020/12/18(金) 21:23:09.44 ID:c3MO6ZO00.net
>>81
Y'sバッタもんバイザー汎用品じゃなく正規品ならアダプターついてる筈だから平気。
安いバッタもん無理矢理装着するなら、ミラーのネジ山が2山位しかねじ込めなくて舐めてしまうかもしれん。

84 :774RR :2020/12/18(金) 21:25:32.32 ID:UU3PZeO00.net
>>81
マウントバーつければ、ドリンクホルダーつけられるのに

85 :774RR :2020/12/19(土) 01:20:41.69 ID:lx7LFopj0.net
>>84
私は155にマウントバーつけてETCとスマホホルダーつけてるんですけど、胸に近いので少し怖いです。

86 :774RR :2020/12/19(土) 08:29:10.75 ID:A9/cJkcY0.net
もっと後ろに座れよ

87 :774RR :2020/12/20(日) 11:06:28.46 ID:XDDBJSWe0.net
>>33

後付の泥除けに干渉しない + 純正より優れているなら変えてみたい

88 :774RR :2020/12/20(日) 22:39:03.42 ID:cKWrzKGl0.net
モデルチェンジまだかな

89 :774RR :2020/12/20(日) 23:00:33.42 ID:N3r0hx9d0.net
エンジンだけ新型NMAXと同じヤツで他は殆ど変わらないってのが2月辺りに出てくるんじゃないか?

90 :774RR :2020/12/20(日) 23:11:41.48 ID:8zoNotE20.net
ノウハウを溜め始めたばかりの三輪だしモデルチェンジと銘打って出すなら全体的に調整入れるんじゃないかな

91 :774RR :2020/12/20(日) 23:15:36.95 ID:BPelJs930.net
あー、ありえるー

92 :774RR :2020/12/21(月) 00:18:21.28 ID:DMkSCrWz0.net
排ガス規制対応だけだろ

93 :774RR :2020/12/21(月) 11:21:16.20 ID:1r35KY220.net
規制でパワー下がるんだから
PCX見たいに排気量上乗せしてほしいわ

94 :774RR :2020/12/21(月) 11:54:07.76 ID:1TRNUXa/0.net
っ 300

95 :774RR :2020/12/21(月) 15:53:46.08 ID:G1BJEZ0g0.net
スマートキー装備でシート下収納をもう少し拡大してくれたら買い換える

96 :774RR :2020/12/21(月) 17:02:26.30 ID:YiuTGhh4M.net
前収納
拡大するなりETC専用室にするとか、有効利用したい

97 :774RR :2020/12/21(月) 17:21:12.31 ID:7tQhj2iLM.net
現行機種はグリップヒーターの発電に十分な電力は出ますか?

98 :774RR :2020/12/21(月) 18:16:42.50 ID:YiuTGhh4M.net
>>97
2020155余裕
グリヒ+ナビ+アクションカムでなんとも無い

99 :774RR :2020/12/21(月) 19:03:10.58 ID:1r35KY220.net
次はスマートキーにスマートモータージェネレータ、
バッテリーの負担が気になる

でも海外で販売されてる新型nmaxですら
まだ国内販売されてないから
2021中に来るかは怪しいね。新色だけで終わりそう

100 :774RR :2020/12/21(月) 21:38:57.79 ID:Je9FHIzr0.net
いやホント今の車体のまま200ccにしてくれたら日本の通勤にジャストサイズ

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200