2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA TRICITY Part62【トリシティ125/155】

1 :774RR :2020/12/09(水) 19:18:06.54 ID:c4+Jal3Xa.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ立て。>>980スレ立てよろ。
2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。>>1
▼トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125 ABS  462,000円 [消費税10%含む] (本体価格 420,000円)
トリシティ125     423,500円 [消費税10%含む] (本体価格 385,000円)
▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
トリシティ155 ABS  484,000円 [消費税10%含む](本体価格440,000円)

▼トリシティ300スレ
【YAMAHA】TRYCITY 300 PART 1【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635856/
▼トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/
▼前スレ
YAMAHA TRICITY Part61【トリシティ125/155】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1601101735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

578 :774RR :2021/02/11(木) 19:36:57.67 ID:87cntASN0.net
>>575
激安だな
どうなんでしょうね?
ホントにきちんとしたものが届くならお買い得だね

579 :774RR :2021/02/11(木) 19:38:38.86 ID:0m4PmQel0.net
>>575
潜在的なフィッシングの試み

580 :774RR :2021/02/11(木) 19:44:50.53 ID:SxaXCKyR0.net
>>575
こんなに売れてます!アピールが凄すぎて怪しすぎる。
詐欺に1票

581 :774RR :2021/02/11(木) 20:17:59.02 ID:0WDRziLR0.net
>>577
しまりんは「日本一ビーノを売った女」言われてるぞ
>>580
安っす!転売するから100万買ったわwww

582 :774RR :2021/02/11(木) 20:44:45.78 ID:TxH9XjVu0.net
リンはいずれ
トライアンフ スラクストン1200Rを譲り受けるからね

583 :774RR :2021/02/11(木) 20:49:01.78 ID:ZKMq7sZc0.net
>>581
多分日本一ビーノを売った女はパフィの二人だと思うの

584 :774RR :2021/02/11(木) 21:29:40.10 ID:TxH9XjVu0.net
東鳩ビーノはずっと枝豆100パーセントと思い込んでた
えんどう豆だったわ

585 :774RR :2021/02/12(金) 06:21:16.68 ID:Q/fyNzI8M.net
>>581
ナタも日本一売ってるw

586 :774RR :2021/02/12(金) 13:37:17.15 ID:z1xrcIMQM.net
155の3年4年落ちで数万走ってるのを自分で整備して乗ってもいいんだけど、
そういう学生さえ買わない低年式中古もクソ高いね
元からタマも少ないし、ボロはアジアに逆輸出しちゃってんのかもなぁ
ここは新車買うべきか

587 :774RR :2021/02/12(金) 13:57:49.85 ID:2e/rI1QX0.net
>>575
こういうのって何に使うの
普通の大きめのキャリアじゃだめなのん?

588 :774RR :2021/02/12(金) 19:15:39.93 ID:QZNl9tN4r.net
フロントタイヤのおすすめは?

589 :774RR :2021/02/12(金) 20:07:31.51 ID:mK/woHTF0.net
なんだかんだトリシティって高いからなのか、スクーターだからなのか
各種バイクの動画みてもトリシティ回はあんまり再生数伸びてないよね

590 :774RR :2021/02/12(金) 20:26:47.93 ID:jGeXrtX40.net
そりゃあからさまにパワー/重量比が悪いもん
三輪のメリットわからんと食指出んわな

591 :774RR :2021/02/13(土) 00:14:49.42 ID:Ed8b9rfL0.net
pcx新型はヤマハの真似して4バルブにして燃費下がった。

592 :774RR :2021/02/13(土) 04:52:22.90 ID:11HEAs110.net
久しぶりに乗ったけどシートが高い。スーパーカブは初代から変わらず735mmで1億台売った。

593 :774RR :2021/02/13(土) 06:15:20.31 ID:OI+zvCT3M.net
一度3輪に乗ると次も三輪になるくらい楽なんだけどなあ

594 :774RR :2021/02/13(土) 06:44:37.56 ID:0Wa9HPcxM.net
>>587
釣りを始めたんでホームセンター箱を縛って積みたいんです。釣り時の椅子にもなるし。

595 :774RR :2021/02/13(土) 06:51:09.18 ID:NgHgMu+4a.net
新型きたか!?

596 :774RR :2021/02/13(土) 07:35:15.53 ID:Fcz1D3Yw0.net
>>590
フロントの機構の実績(良い、悪い合わせて)がもっと上がらんと、怖いわな

597 :774RR :2021/02/13(土) 07:36:01.36 ID:wgTO9Q9m0.net
>>595
どこにだよ

598 :774RR :2021/02/13(土) 07:56:00.14 ID:UWWOZqpv0.net
>>575
スライドじゃないキャリア使ってるけど水平だし品質問題無し
スライドのはハードデリボックスを乗せているのを動画で見たことあるけど、この価格は不安になるなぁ

599 :774RR :2021/02/13(土) 08:03:43.03 ID:11HEAs110.net
山に来た里に来た野にも来た

600 :774RR :2021/02/13(土) 08:11:57.16 ID:R9acTzI10.net
【積載インプレ】ヤマハトリシティ155リアシートに荷物を積むのは意外と難しい? キャンプ道具の積載方法を紹介
https://www.autoby.jp/_ct/17422814

601 :774RR :2021/02/13(土) 08:45:35.39 ID:8qhpsvSI0.net
Topケースとリンちゃんみたいなパニアケースで凌ぐ方が

602 :774RR :2021/02/13(土) 09:02:34.80 ID:UWWOZqpv0.net
シート下・リアBOXからそれ以上の積載の拡張性が悪いんだよね、給油口問題もあるし
サイドバックサポートぐらいは出て欲しい

603 :774RR :2021/02/13(土) 09:43:37.89 ID:QydM2FZ20.net
>>602
サイドバッグサポート、いいね
りんちゃんより先にキャンプに活用してるが、現在とりあえずホムセン箱+シートバッグで落ち着いている
長期ツーリングだと容量足りなくてサイドバッグも欲しくなるのよね

604 :774RR :2021/02/13(土) 10:15:30.45 ID:dVnNdnZ2M.net
キャンプのときサイドバッグつけてるけど
なんだかんだで車体に傷や汚れつくんよね
あれなんとかならんかなあ
あとシートに挟むのでシート破れるし

605 :774RR :2021/02/13(土) 10:20:43.13 ID:BsLnnZRBM.net
>>598
よかったら製品を教えて下さい

>>600
参考なりました。フックをかけるのに困ってたんで、
助かります

606 :774RR :2021/02/13(土) 13:58:38.84 ID:UWWOZqpv0.net
>>605
使ってるのは
R-SPACE リアキャリア トリシティ
で出てくるよ10000円弱

607 :774RR :2021/02/13(土) 14:31:20.63 ID:QSPEpmBIM.net
俺もR-spaceとホムセン箱
不満は無い
製造国を除いて

608 :774RR :2021/02/13(土) 15:48:02.51 ID:rQGzcBr/0.net
タナックスのバック載せるのにキャリア作ったけど20キロくらいの総重量でも大丈夫だね。

609 :774RR :2021/02/13(土) 17:55:16.38 ID:RUhnGgKk0.net
キジマ(KIJIMA) スライドキャリア トリシティー
最大積載量:5kg
5kg以上の物を積載するには取付け部分の鉄板を補強する必要がある。

610 :774RR :2021/02/13(土) 22:02:03.52 ID:sAFIv5I3H.net
屋根は作りたがるんだから、パニアケースも作れば良いのに

611 :774RR :2021/02/13(土) 22:41:48.17 ID:YDs13qoRM.net
意外とカスタムパーツでてないのよな
カウリングミラーKIT欲しい

612 :774RR :2021/02/14(日) 08:24:19.23 ID:ps7FZFDoa.net
災害モデルのコーナリングランプと大型キャリアが欲しい
サイドパニアも付いてたし

613 :774RR :2021/02/14(日) 09:31:19.97 ID:vEonI0Ov0.net
それらより まずは2021モデルを

614 :774RR :2021/02/14(日) 16:33:55.76 ID:o+43ZpUTM.net
まず色の選択肢をなんとかしてくれ

155だとグレー2色と白しか選べんとか意味わからん

615 :774RR :2021/02/14(日) 17:40:39.88 ID:AEXd1PRy0.net
ほんそれ
なぜ百式ゴールドがないのか疑問

616 :774RR :2021/02/14(日) 17:49:13.63 ID:ZqLrlUhE0.net
ライムグリーンもいいと思う

617 :774RR :2021/02/14(日) 17:53:04.58 ID:dUi8WAKx0.net
スケルトンは?

618 :774RR :2021/02/14(日) 18:17:14.99 ID:nBWG5LPea.net
TT-250Rみたいな色を・・・

619 :774RR :2021/02/14(日) 19:54:07.53 ID:QgqOBcS/0.net
R6の黒xオレンジ

620 :774RR :2021/02/14(日) 20:06:16.96 ID:fI+Ar5wWM.net
社用車然としたシルバーが欲しいかな
あの色汚れ目立たないし

621 :774RR :2021/02/14(日) 20:17:30.12 ID:wBne8TJg0.net
新型隼の黒みたいな色にして

622 :774RR :2021/02/14(日) 21:51:26.20 ID:dUi8WAKx0.net
その日の気分で色を変えられるようにたくさんの色を売ろう!

623 :774RR :2021/02/14(日) 22:28:33.81 ID:AEXd1PRy0.net
ということで次期モデルは
黒オレンジ、シルバー、ライムグリーン、百式ゴールドでお願いします

624 :774RR :2021/02/14(日) 22:39:14.47 ID:V+Qf42XD0.net
水色に乗りたいんだろ

625 :774RR :2021/02/15(月) 07:28:18.19 ID:wKGaVeC50.net
塗装屋で好きに塗ったら良いねん

626 :774RR :2021/02/15(月) 08:09:07.92 ID:wtmQETjk0.net
いーや、俺は自分で塗るね!(カラカラ)

627 :774RR :2021/02/15(月) 08:22:35.31 ID:ladzc3Pr0.net
パープルのホイールがTTraid ぽい。
ブルーコアは155鳥の方が燃費も良さそうだな。
任意保険チューリヒも年間2万で大差ないようだし

628 :774RR :2021/02/15(月) 09:11:42.02 ID:IiSzruVD0.net
>>626
梨地塗装うまいっすね!

629 :774RR :2021/02/15(月) 09:15:17.35 ID:J60seSKJ0.net
>>626
缶だけでラップ塗装に!?

630 :774RR :2021/02/16(火) 06:03:30.17 ID:mzXaI1U60.net
散々言われてるが新型は給油口と積載なんとかしてほしいわ。
ビジネス寄りに最初から箱積みやすくするとか、
アウトドアブームなんだしADV150っぽくするとか。
PS250までいくと売れ筋から外れてしまうんだろうけど自分はほしい。

631 :774RR :2021/02/16(火) 06:43:38.32 ID:UPPigbHnM.net
スライドキャリアでそれなりに解決するやん

632 :774RR :2021/02/16(火) 08:10:00.52 ID:ns9DC8F2H.net
>>630
アウトドアブームならBW‘sで展開すれば良い
トリシティでやる必要が無い

633 :774RR :2021/02/16(火) 08:18:17.73 ID:1s/SiPNBa.net
>>632
>トリシティでやる必要が無い
BW'sの路線を切って、トリシティにBW'sの後継モデルを追加するか、このままBW'sはセローやトリッカー、SRのように国内廃止とするか

634 :774RR :2021/02/16(火) 11:00:14.36 ID:17uOUMom0.net
アディバがもうちょっと信頼性や整備コスト良ければ全部解決なんだけどな。

635 :774RR :2021/02/16(火) 11:10:03.06 ID:yqOuOi770.net
ADV150とトリシティを合わせたようなスクーターは面白そう
日本では売れないだろうけど

636 :774RR :2021/02/16(火) 12:43:01.83 ID:mzXaI1U60.net
>>632
BWがいつ三輪になったのだ?

637 :774RR :2021/02/16(火) 14:39:47.96 ID:40YfaOsKd.net
まずは2021モデルを発表してほしい

638 :774RR :2021/02/16(火) 18:28:02.94 ID:+lkXAsaU0.net
三輪ビーウィズ

639 :774RR :2021/02/16(火) 19:37:46.07 ID:ZjwHEdVjM.net
テトラシティまだですか?

640 :774RR :2021/02/16(火) 20:58:06.38 ID:D+PbAPhyM.net
へたくそ専用バイク  キリスト教 トリシティ

641 :774RR :2021/02/16(火) 21:00:45.45 ID:D+PbAPhyM.net
運転が下手であれば転倒の危険性が大!!!

補助輪の意味で、前輪が2輪なのは頷ける配慮。

通常の二輪と比べて割高だが、そりゃライダーの運転が下手だから納得。

642 :774RR :2021/02/16(火) 21:00:53.26 ID:D+PbAPhyM.net
運転が下手であれば転倒の危険性が大!!!

補助輪の意味で、前輪が2輪なのは頷ける配慮。

通常の二輪と比べて割高だが、そりゃライダーの運転が下手だから納得。

643 :774RR :2021/02/16(火) 21:01:01.37 ID:D+PbAPhyM.net
運転が下手であれば転倒の危険性が大!!!

補助輪の意味で、前輪が2輪なのは頷ける配慮。

通常の二輪と比べて割高だが、そりゃライダーの運転が下手だから納得。

644 :774RR :2021/02/16(火) 21:03:51.76 ID:D+PbAPhyM.net
車幅が広いから、走り方としては、ピザ配達のミニカーみたいな感じか。

通常の二輪の様な車幅での走りはあれですな。

まぁ、二輪ではなく、車幅を考慮した機動性はトライクですね。

645 :774RR :2021/02/16(火) 21:04:15.03 ID:D+PbAPhyM.net
車幅が広いから、走り方としては、ピザ配達のミニカーみたいな感じか。

通常の二輪の様な車幅での走りはあれですな。

まぁ、二輪ではなく、車幅を考慮した機動性はトライクですね。

646 :774RR :2021/02/16(火) 21:04:23.61 ID:D+PbAPhyM.net
車幅が広いから、走り方としては、ピザ配達のミニカーみたいな感じか。

通常の二輪の様な車幅での走りはあれですな。

まぁ、二輪ではなく、車幅を考慮した機動性はトライクですね。

647 :774RR :2021/02/16(火) 21:14:50.18 ID:7JP7tCxL0.net
なんかキチガイが湧いとるな

648 ::2021/02/16(火) 21:56:56.73 ID:gi6hcxwRa.net
>>647
原付の試験すら通らなかったんだろ。
察してやれ

649 :774RR :2021/02/17(水) 00:18:21.10 ID:zB9FrhOB0.net
専ブラって便利だな

650 :774RR :2021/02/17(水) 13:17:14.92 ID:SkcuPYAb0.net
ブレーキレバー、右側なら汎用品でOKなんでしょうか?

651 :774RR :2021/02/17(水) 19:45:53.56 ID:8oEx+G4ZM.net
確かに変なのが沸いてるというか出て来てるな。金がなくてトリすら買えないのだろ死にくされや!

652 :774RR :2021/02/17(水) 20:49:03.60 ID:adQsr+N/M.net
>>650
ワイヤーをかける部分があるからダメ

653 :774RR :2021/02/17(水) 21:02:29.72 ID:IG9Z1dIq0.net
>>650
出来そうですね。
トリシティのブレーキ交換で検索すれば動画があります。

654 :774RR :2021/02/17(水) 21:06:54.62 ID:IG9Z1dIq0.net
「トリシティのブレーキレバー交換」です。

655 :774RR :2021/02/17(水) 21:09:50.37 ID:IG9Z1dIq0.net
汎用品はだめです。

656 :774RR :2021/02/17(水) 21:40:13.11 ID:SkcuPYAb0.net
>>655
ありがとう
こういうトコロもカスタム品が無くて困るなぁ

657 :774RR :2021/02/17(水) 23:20:44.55 ID:/URaDMhG0.net
そういえば前ポケットが無いのが不便だと思ってたんだけど
アタッチメントとかで付けたとしても場所的に何かあったら中身出て吹っ飛んじゃうかな?

658 :774RR :2021/02/18(木) 01:35:14.98 ID:scsFltRD0.net
ショップは前二本交換でおいくらの工賃ですか
タイヤ自体はモビシティで1万は持たせるつもりですが

659 :774RR :2021/02/18(木) 05:21:09.23 ID:aQ+lxvyY0.net
12000円くらい

660 :774RR :2021/02/18(木) 05:23:10.82 ID:aQ+lxvyY0.net
tricityの次は何に乗る?皆さんは

661 :774RR :2021/02/18(木) 06:36:09.34 ID:VGKczbrEM.net
かなり遠い先になるからi-Rodeみたいなやつかな

662 :774RR :2021/02/18(木) 17:39:30.03 ID:a5D9VF4/r.net
150kg以下でkimcoのモノサスの三輪。

663 :774RR :2021/02/18(木) 17:41:50.38 ID:1Ps0kSB9M.net
>>662
Quadroの方が良くね?

664 :774RR :2021/02/18(木) 18:08:29.45 ID:eJXYsZRm0.net
嫁用に判子押してきた、よろしくな

665 :774RR :2021/02/18(木) 18:30:32.99 ID:aQ+lxvyY0.net
おめでと、よろしく。
ユウは何乗ってるの??

666 :774RR :2021/02/18(木) 18:38:24.62 ID:aQ+lxvyY0.net
>>663
車両重量281kgだって。軽くてモノサス三輪オートマが良い。

667 :774RR :2021/02/19(金) 03:30:02.07 ID:/MwY5BDy0.net
>>665
一応今この前出たPCXに乗ってる、これを嫁用にするつもりだったんだが原付でぽてぽてコケるんよ、仕事柄雨でもバイクを乗らなきゃならなくて雨天時のリスクが少しでも減ればなぁと思ってトリシティを増車したよ、色々考えて新車のABS付きのにしました、PCXは俺の通勤用にします。

668 :774RR :2021/02/19(金) 06:29:21.57 ID:QvcYTdcYr.net
原付きでそんなコケるような人で、トリシティの重量の取り回し大丈夫か?
ジャイロとかの方がいい気がする
雨の日もっていうならジャイロキャノピーとか

669 :774RR :2021/02/19(金) 07:26:31.83 ID:7BPUNKSor.net
>>668
確かにジャイロも良かったかも。
まぁ本人もトリシティ気になってて欲しいって言ってたんでこれで様子見します…
とは言え今やっぱり在庫無くて恐らく入荷は遅くて4月とのこと、ちょうど良いので登録〜納車は4月になってからとお願いしてます。

670 :774RR :2021/02/19(金) 07:50:18.13 ID:IFl9fBpOM.net
ジャイロ125が存在すればなぁという願望を持ち続けている

671 ::2021/02/19(金) 08:36:20.65 ID:qV5NMbL8a.net
>>670
ボアアップ&ホ車幅伸ばしで、側車付き軽自動二輪でナンバー取ってる業者ならいたな。

672 :774RR :2021/02/19(金) 08:40:24.08 ID:i86uAm6k0.net
屋根ついて70万とかじゃなー
軽自動車中古が視野に入れたなる

673 :774RR :2021/02/19(金) 08:49:22.87 ID:BjMt7kax0.net
外国で四輪の出たじゃん
なんかレバー引くと自立するやつ

674 :774RR :2021/02/19(金) 08:57:30.58 ID:qPLHE+BYr.net
>>667
この前出たpcxはミーも欲しいが2台持ちは無理。トリシティはシートが高いし重量あるから嫁さんには持て余すかもね。

675 :774RR :2021/02/19(金) 09:03:53.82 ID:BAE63WM10.net
>>670
APtrikes125はどう?

676 :774RR :2021/02/19(金) 09:23:22.50 ID:7BPUNKSor.net
>>674
後出しすんません、嫁170cmの股下84cmとかなんで取り回しには不安はないかと、ただ本当にドン臭いのでトリシティでも不安は拭えないです。

677 :774RR :2021/02/19(金) 09:46:38.99 ID:7FJ4ksge0.net
乗り物全般の運転をさせちゃダメなタイプの気がする

総レス数 1006
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200