2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 39匹目

1 :774RR:2020/12/12(土) 22:34:18.29 ID:xlCYW3lQ.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 38匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605098535/

474 :774RR:2021/01/03(日) 17:32:31.60 ID:WJa/WNKJ.net
あるとあらゆる状況で試走を繰り返し
コツコツと微妙なチューニングを繰り返して来たことで
現在は「超バランス」と言えるレベルに達している。

加速も登坂性能も巡航性能も振動も
エンブレ性能もコーナーリング性能もハンドリング性能も
足回りもブレーキバランスも全てが高次元でバランスが取れている。

475 :774RR:2021/01/03(日) 17:34:06.46 ID:8zBmVA8/.net
三が日から一人で原付き3時間とか罰ゲームかな?

高齢独身惨め過ぎる…w

476 :774RR:2021/01/03(日) 17:34:59.43 ID:WJa/WNKJ.net
今日、走りながらも思ったが、
このパワーとこの燃費は申し分ないな…と。

パワーと燃費のバランスも優れていると言うわけだ。

477 :774RR:2021/01/03(日) 17:35:53.92 ID:WJa/WNKJ.net
>>475

そうかい?
俺は複数人で走ってる人を見て
罰ゲームかよ…と思うけどね。

中には嫌々付き合わされてる奴らも多いだろ w

478 :774RR:2021/01/03(日) 17:36:59.31 ID:WJa/WNKJ.net
1人だから、人に合わせる必要がない。
寒くてツラけりゃ早めに帰ることだって自由だが
複数人じゃそういう訳にはいかないだろ。

それこそ罰ゲームだよ。

479 :774RR:2021/01/03(日) 17:37:20.52 ID:8mD4jPpa.net
老いぼれは去れ

480 :774RR:2021/01/03(日) 17:39:44.62 ID:WJa/WNKJ.net
巷ではフニャサスと言われるモンキーだが
俺のモンキーは当たりだったのか、
中期モデルでフニャサスが改善されたのか、
俺は別段フニャだとは感じないよ。

リアは替えてあるが、
フロントはこのぐらいの硬さでバランスいいと思うよ。

481 :774RR:2021/01/03(日) 17:41:46.27 ID:WJa/WNKJ.net
硬ければ、それだけ路面の凹凸を吸収できなくなり
体にガンガン衝撃が来るようになるし、
モンキーみたいな軽量バイクだと跳ねやすいしな。

だからある程度のしなやかさも必要だし、
まあ、いい感じだと思うよ。

タイヤを替えてからコーナーリング性能は劇的に良くなったし、
安心して曲がれる。

482 :774RR:2021/01/03(日) 17:42:33.99 ID:8zBmVA8/.net
まともな同世代は正月から原付で遊んでる暇なんてないんだわ

これ言っちゃうと独身に嫉妬?とか言い出すのほんま草はえる

理解できる頭じゃないからわからんよなw

483 :774RR:2021/01/03(日) 17:44:23.93 ID:WJa/WNKJ.net
リアサス替えてもコーナーリング性能は変わったけど、
それほど大きな変化じゃない。

でもタイヤの交換では大化けした。まるで別物。
タイヤでここまで変わるとは想像外だった。

コーナリング性能が劇的に良くなって、
今では足回りに不満はないよ。

484 :774RR:2021/01/03(日) 17:44:58.62 ID:8mD4jPpa.net
こいつ本当に邪魔だな

485 :774RR:2021/01/03(日) 17:45:05.65 ID:WJa/WNKJ.net
>>482
>まともな同世代は正月から原付で遊んでる暇なんてないんだわ

そりゃタイヘンだね。
だからと言って妬まないでね。

486 :774RR:2021/01/03(日) 17:49:18.35 ID:WJa/WNKJ.net
最初は、小さい125ccのバイクだし、
コーナーリング性能がしょぼいのも仕方ないかな…、
そういうバイクじゃないし…と思ったんだけど、
タイヤ変えたら「結構なコーナーリングマシン」になったよ w

軽量でショートホイールベースであることが
却ってコーナーリングし易いってのもあるな。

タイヤさえまともなら結構、ハイペースで曲がって行ける。

487 :774RR:2021/01/03(日) 17:51:14.87 ID:8zBmVA8/.net
馬鹿だからソロツーとマスツーの違いを語ってるのがもう噴飯
そんな事を言ってるんじゃないんだよガイジ

おっさんが正月から原付でうろついた後
掲示板でコーナリング性能がどうとかバランスがどうとかいってることがもう異常事態w

488 :774RR:2021/01/03(日) 17:52:39.25 ID:Z988q0m2.net
ノーマルタイヤそんな長期間乗ってたことに驚きだわ

489 :774RR:2021/01/03(日) 17:52:49.20 ID:WJa/WNKJ.net
コーナーリング性能…と言うと
サスペンションの方が重要である印象があったが、
バイクはタイヤの方が圧倒的に影響が大きいな。

これは目から鱗だったよ。

タイヤの影響を10とするなら、
サスペンションの影響なんて2ぐらいしかない。

490 :774RR:2021/01/03(日) 17:54:11.29 ID:WJa/WNKJ.net
>タイヤの影響を10とするなら、
>サスペンションの影響なんて2ぐらいしかない。

モンキーに高いサスペンションつけて
タイヤノーマルのまま…って人も少なくないけど
ありゃアホだな(笑)

491 :774RR:2021/01/03(日) 17:54:50.35 ID:WJa/WNKJ.net
>>487

相当にイラついているようだけど
正月に嫌なことでもあったのかい?

492 :774RR:2021/01/03(日) 17:56:45.28 ID:WJa/WNKJ.net
タイヤを交換して
コーナーリング性能が劇的に良くなった…と言っても
もちろん、どんなタイヤに交換しても同じって訳じゃないしな。

その辺は履くタイヤによりけり…の話なので勘違いしないようにね。

このタイヤはちょっと重いんだけど中々いい。

493 :774RR:2021/01/03(日) 17:59:11.21 ID:WJa/WNKJ.net
で、以前にも話したように、
どうも「この重さ」がいい味を出してる原因だと思うんだよ。

物理原理的に考えても「重いタイヤ」の方が直進安定性が高くなるので
コーナーリングで車体が傾いていても、安定性がいい。
だからスピード出して曲がっていても以前に感じていた不安感がない。

で、タイヤってのは車体の下にあるから、重いタイヤは
車体の重心を下げてくれるんだよな。
だから余計に安定する。

494 :774RR:2021/01/03(日) 17:59:51.26 ID:9OydhcYP.net
スパモン飽きたから会長来てくれよ

495 :774RR:2021/01/03(日) 18:02:22.55 ID:WJa/WNKJ.net
モンキーのように軽量なバイクだと人間との重量差が少なくて、
重心が「上」になりやすいわけ。つまり「安定性」が悪くなる。

重心が上がるってことは、車体を傾けた時に
タイヤに重心が乗らないから滑りやすくなる。

そういう欠点を「重いタイヤ」がカバーしてくれるんだと思う。

496 :774RR:2021/01/03(日) 18:06:53.30 ID:WJa/WNKJ.net
やじろべい効果と同じで
センター部分が重いと安定するんだよな。

https://site.ngk.co.jp/resource/img/library/no185/know02.gif

タイヤが重いほどジャイロ効果も強くなるし、
ヤジエベイ効果で傾いた車体が戻ろうとする力が増すから
コーナーリングの安定感が劇的に良くなる。

497 :774RR:2021/01/03(日) 18:08:40.91 ID:WJa/WNKJ.net
普通のバイクは車体自体が重いから、
重心は自ずと下がるしどっしりとした安定性が生まれるけど、
軽いバイクはそうじゃない。

だからタイヤの重さによる影響がより強く出るんだよな。

498 :774RR:2021/01/03(日) 18:13:08.95 ID:WJa/WNKJ.net
これを体感する前は「重いタイヤ=走行性能悪化」という
悪い印象しかなかったけど、軽量バイクにはむしろ相性がいい。

が、同時に「非力なバイク」には相性が悪い w

その辺のジレンマは更なるパワーアップで解決できたから良かった。

499 :774RR:2021/01/03(日) 18:16:00.89 ID:WJa/WNKJ.net
この辺はもう物理原理の問題だから
いくらタイヤの設計を工夫した所で
ある程度の重さを確保しないことには
この安定性は手に入らない。

軽量タイヤにすればスピード的には有利になるけど
安定性やコーナリング性能は確実に悪化する。

500 :774RR:2021/01/03(日) 18:17:09.93 ID:WJa/WNKJ.net
なので、俺のモンキーは
そういう部分でもバランスが取れてる。

コーナーリング性能も高く、安定性も高く、
そしてスピード的にも十分に走る。

501 :774RR:2021/01/03(日) 18:25:56.00 ID:Z988q0m2.net
重さよりトレッド面のRで決まるんだけど・・・

502 :774RR:2021/01/03(日) 18:26:01.52 ID:WJa/WNKJ.net
今のタイヤに交換してスグは、重さによるパワーダウンばかりに気になり、
これは失敗したな〜と思ったが
山に行ってコーナーリング性能を試してみると
ノーマルタイヤとはまるで次元が違うと分かった。

十字路とか曲がっていても、妙にスムーズに曲がれるし、
直進の安定性もよくなってることに気づき、
これは「重さにより利点」だと分かった。

503 :774RR:2021/01/03(日) 18:26:17.82 ID:WJa/WNKJ.net
>>501
>重さよりトレッド面のRで決まるんだけど・・・

そんなんじゃないよ。

504 :774RR:2021/01/03(日) 18:29:42.68 ID:WJa/WNKJ.net
ある程度、色々な状況で乗ってみて、
今では「タイヤが重いからこその利点」が見えて来たが、
最初はパワーダウンしたことばかり気になって
スグに別のタイヤを注文してしまった。

なので、そのタイヤが家に在庫としてあるんだけど、
次にそのタイヤを履くべきか、迷ってる。

505 :774RR:2021/01/03(日) 18:32:19.94 ID:Z988q0m2.net
>>503
今は否定してるけどまた考えが変わるよ

506 :774RR:2021/01/03(日) 18:32:46.23 ID:WJa/WNKJ.net
そのタイヤはノーマルよりも軽い。
つまり履き替えれば確実パワーは上がる。

が、現在の直進安定性やコーナーリング性能は
確実に悪化するだろう・・・。

まだ交換時期は先だが、どうしようか迷ってる。

507 :774RR:2021/01/03(日) 18:33:11.15 ID:WJa/WNKJ.net
>>505
>今は否定してるけどまた考えが変わるよ

あなたが無知だってことは十分にわかります。

508 :774RR:2021/01/03(日) 18:33:40.77 ID:dK7sk62M.net
>>491
もうレスしない!からの孤独に耐えれず正月にかまって発症してるお前がそれ言う?

早く消えてくんない?
おもしろくないんだよお前

509 :774RR:2021/01/03(日) 18:36:23.52 ID:WJa/WNKJ.net
グリップ力だけなら
同等の物が得られる可能性は十分にあるが、
コーナーリングはグリップ力だけで決まるわけじゃないんだよな。

バイクは「ジャイロ効果」ってものが深く関係しているので
軽量タイヤはそのジャイロ効果は確実に悪化する。

つまり車体を傾けた状態からの「復元力」は悪くなるので
コーナーリング性能は悪化してしまうのだ。

510 :774RR:2021/01/03(日) 18:37:05.08 ID:WJa/WNKJ.net
>>508
>おもしろくないんだよお前

じゃあお前は面白いのか?
面白いこと書いてみな。

それができないなら邪魔だから消えなよ。

511 :774RR:2021/01/03(日) 18:40:03.21 ID:WJa/WNKJ.net
軽量タイヤは
コーナーリング性能&直進安定性の悪化は確実…。
その一方でスピード的には有利になる。

自分にとってどちらが重要か?を
時々走りながら自問自答してる。

512 :774RR:2021/01/03(日) 18:41:18.38 ID:dK7sk62M.net
>>510
金振り込むからタンク見してよ

513 :774RR:2021/01/03(日) 18:42:16.69 ID:dK7sk62M.net
子供部屋おじさんにお年玉あげちゃうぞ〜😖

514 :774RR:2021/01/03(日) 18:43:12.81 ID:Z988q0m2.net
>>506
良く間違ってるけどパワーが上がったり下がったりするのではなくて
パワーロスが変わるだけだからね

515 :774RR:2021/01/03(日) 18:44:05.13 ID:WJa/WNKJ.net
>>514
>パワーロスが変わるだけだからね

え?パワーロスが変われば
パワーが上がったり/下がったりするでしょ?

516 :774RR:2021/01/03(日) 18:45:26.55 ID:Z988q0m2.net
>>507
パンタジャッキもパクったよね?

517 :774RR:2021/01/03(日) 18:45:48.61 ID:WJa/WNKJ.net
とにかくスピードだけが「走行性能」じゃないんだよな。

走る曲がる…色々な状況があって、走行性能だから
重いタイヤだからこその「走行性能の高さ」もある。

今のタイヤはそういう事に気付かされた。

518 :774RR:2021/01/03(日) 18:46:55.43 ID:WJa/WNKJ.net
>>516
>パンタジャッキもパクったよね?

お前さんはパンタジャッキで車体を上げるって言ったんだろが!
そんなこと誰でもやってるわ!

だがジャッキでタイヤを上げるのは、目新しい方法だぞ!

519 :774RR:2021/01/03(日) 18:48:59.23 ID:dK7sk62M.net
昨日僕ちんが会長引っ張り出してスレは大爆笑の渦

金もらえるのにうpできず逃げ続けるスパモン

もう求められてないんだよ😅

520 :774RR:2021/01/03(日) 18:49:35.62 ID:Z988q0m2.net
なんだバカだったか

521 :774RR:2021/01/03(日) 18:52:49.03 ID:dK7sk62M.net
スパモンは会話成り立たないからね

522 :774RR:2021/01/03(日) 18:52:55.42 ID:pRdpsklG.net
>俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

>実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

>お前らと語らうことももうないだろう。



>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

523 :774RR:2021/01/03(日) 18:55:50.05 ID:pRdpsklG.net
>>491

>俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

>実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

>お前らと語らうことももうないだろう。



>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

524 :774RR:2021/01/03(日) 18:57:30.93 ID:3mQKzs0+.net
ウンコペダルスパモンは会長とともに自殺してくれw

525 :774RR:2021/01/03(日) 18:58:43.34 ID:pRdpsklG.net
>>473
>お前ら良かったな。新しいお友達ができて w

>俺は?と言うと、
>超バランスのスーパーモンキーで3時間ほど走ってきたよ。
>やっぱり10度下回ると厳しいな。



197 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:48:16.09 ID:K3jCeooW
世の中にはあんな風に空気読めない
白けた人間ってのがいるんですよね。

526 :774RR:2021/01/03(日) 18:59:44.14 ID:pRdpsklG.net
スレの流れ考えろよ
ほんとシラけるわー

527 :774RR:2021/01/03(日) 19:05:43.49 ID:pRdpsklG.net
503 名前:774RR :2021/01/03(日) 18:26:17.82 ID:WJa/WNKJ
>>501
>重さよりトレッド面のRで決まるんだけど・・・

そんなんじゃないよ。

507 名前:774RR :2021/01/03(日) 18:33:11.15 ID:WJa/WNKJ
>>505
>今は否定してるけどまた考えが変わるよ

あなたが無知だってことは十分にわかります。


ほんとにアホだよなwww
ゼロサムバイアスかかりまくり
バカのくせに、他人にマウント取りたくて取りたくてたまらないんだよな
ただの負け犬ルサンチマンwww

528 :774RR:2021/01/03(日) 19:33:18.08 ID:DLgrEJGw.net
大はしゃぎだなw

529 :774RR:2021/01/03(日) 19:38:11.38 ID:dK7sk62M.net
死を望まれてるの草

530 :774RR:2021/01/03(日) 19:38:33.84 ID:XZascLMQ.net
>>528
お、会長さんかい?

531 :774RR:2021/01/03(日) 19:48:53.49 ID:WJa/WNKJ.net
125ccも原付(原動機付き自転車)なので
本当なら入っちゃいけないような所も
案外入って行っても許される所があるよね。

50ccのスクーターと同じ扱いっていうか。

532 :774RR:2021/01/03(日) 19:51:15.15 ID:WJa/WNKJ.net
原付のスクーターって自転車と同じような気分で、
車止めがあっても中まで入って行く人が少なくないけど、
俺もそんな感じでモンキー乗ってるよ w

小さいバイクのそういう気楽さが好き。

533 :774RR:2021/01/03(日) 19:56:02.52 ID:WJa/WNKJ.net
妥協して小さいバイクに乗ってるわけじゃなくて
小さいバイクが欲しくて買ったので、
他のバイクに対する引け目ってのは全く湧きません。

534 :774RR:2021/01/03(日) 19:59:31.30 ID:cWT67PUR.net
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうんこももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

535 :774RR:2021/01/03(日) 20:01:51.09 ID:WJa/WNKJ.net
125ccも小さいバイクも経験がないので
ある種の博打で買ったわけですが、
小さいバイクを選んだことは大正解でした。

しかし、125ccは思った以上に非力だったので、
それらを踏まえると155ccの小さなバイクだったら最高なのに!と思います。

536 :774RR:2021/01/03(日) 20:03:43.42 ID:lVaRPuFN.net
>お前らと語らうことももうないだろう。

誰から言わされるでもなく自分で言い出したんだぜ
自分で勝手に言い出したことすら守らない
交通ルールも守らない
ウソしか言わない脳足りん

537 :774RR:2021/01/03(日) 20:04:15.76 ID:WJa/WNKJ.net
あと10cmまでは許容できるので、
その許容範囲ギリギリまで全長を伸ばして
少しロングホイールベースにした
155ccのビッグモンキーを出して欲しいと思います。

小さいバイクは気に入っているですが、
ピッチングが大きいのは不満でもあるので
その辺の解消を含めて再設計して欲しいです。

538 :774RR:2021/01/03(日) 20:04:57.67 ID:WJa/WNKJ.net
>>536
>自分で勝手に言い出したことすら守らない

自分で勝手に言い出したなら
自分で守るも守らないも自由なのでは?

539 :774RR:2021/01/03(日) 20:09:20.42 ID:WJa/WNKJ.net
幹線道路に出てしまえば割と平気ですが、
住宅地の道路だとあちらこちら水道の補修で
アスファルトが継ぎ接ぎだらけの凸凹なので
ショートホイールベースのバイクは
まるで暴れ馬にでも乗るかのごとく辛いのです。

540 :774RR:2021/01/03(日) 20:11:41.13 ID:WJa/WNKJ.net
それはタイヤが小径であることも影響しているので
できればタイヤもワンサイズ大きくして欲しいです。

その方が段差の影響を受けにくくなって乗りやすくなりますしね。

なので、現行モンキーの問題点を色々と吟味すると
155cc化したビッグモンキーを出すべきなのです。

541 :774RR:2021/01/03(日) 20:11:50.36 ID:VHJoz0tO.net
ID:WJa/WNKJ 朝鮮人乙

542 :774RR:2021/01/03(日) 20:12:09.47 ID:7T47BHJC.net
スパモンはもう役目を果たしたのでどうでもいい
会長出てこいや

543 :774RR:2021/01/03(日) 20:12:13.28 ID:FfDmdFSH.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

544 :774RR:2021/01/03(日) 20:12:22.80 ID:ZaWZ42ri.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

545 :774RR:2021/01/03(日) 20:12:32.81 ID:kn0gh8Nk.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

546 :774RR:2021/01/03(日) 20:12:49.79 ID:oGr56YYs.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

547 :774RR:2021/01/03(日) 20:13:01.50 ID:SQafEbCo.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

548 :774RR:2021/01/03(日) 20:13:24.03 ID:GCHwi3KN.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

549 :774RR:2021/01/03(日) 20:13:36.19 ID:U27SMJ6H.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

550 :774RR:2021/01/03(日) 20:13:51.78 ID:rJ1vWP3x.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

551 :774RR:2021/01/03(日) 20:14:04.76 ID:S4CgU+qp.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

552 :774RR:2021/01/03(日) 20:15:00.11 ID:DLgrEJGw.net
おバカさん達楽しそうだねw

553 :774RR:2021/01/03(日) 20:15:00.22 ID:IkxIr+cJ.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

554 :774RR:2021/01/03(日) 20:15:10.51 ID:5QvcV5p8.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

555 :774RR:2021/01/03(日) 20:15:11.76 ID:WJa/WNKJ.net
>>542

こっちの出没回数が多いのであっちで待ってなよ。

【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

556 :774RR:2021/01/03(日) 20:15:20.42 ID:RGCpk6yR.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

557 :774RR:2021/01/03(日) 20:16:06.33 ID:YUrLo4qD.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

558 :774RR:2021/01/03(日) 20:16:21.24 ID:FM6jYbkj.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

559 :774RR:2021/01/03(日) 20:16:26.30 ID:WJa/WNKJ.net
はっきり言って125ccだろうが、155ccだろうが、
何かそこに明白な壁があるわけではないのだから
メーカーも「交通の流れに乗れるとは言えない」ような125ccを出すより
もっと実用性のある155ccを作るべきです。

560 :774RR:2021/01/03(日) 20:16:35.47 ID:+qxL974q.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

561 :774RR:2021/01/03(日) 20:16:50.89 ID:qmnMf2Wg.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

562 :774RR:2021/01/03(日) 20:17:04.96 ID:VULdV0zb.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

563 :774RR:2021/01/03(日) 20:17:07.60 ID:dK7sk62M.net
会長来たけどコピペで流されてて草

564 :774RR:2021/01/03(日) 20:17:39.65 ID:Xqv9KYYq.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

565 :774RR:2021/01/03(日) 20:18:24.77 ID:eXLImdDL.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

566 :774RR:2021/01/03(日) 20:18:45.10 ID:oRL2yElI.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

567 :774RR:2021/01/03(日) 20:19:03.11 ID:NA0Tze/F.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

568 :774RR:2021/01/03(日) 20:19:03.44 ID:Nn2wPu4X.net
>>552
昨日負けて悔しかったw?

569 :774RR:2021/01/03(日) 20:25:18.21 ID:WJa/WNKJ.net
バイクで走っていても気になるのが
交通の流れを妨げている50ccの存在です。

邪魔…というよりも迷惑な人たちだな〜と思いますね。
交通の流れに乗れないようなバイク許してちゃダメだろ…と思います。

570 :774RR:2021/01/03(日) 20:26:10.97 ID:NA0Tze/F.net
241 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 13:42:22.54 ID:P0K/FMAU
お友達はしゃぎすぎ
ウレションかよw

371 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 19:21:20.13 ID:P0K/FMAU
お友達が吠えてるよwww

379 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 19:26:27.27 ID:P0K/FMAU
さすがお友達www

411 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 19:57:41.49 ID:P0K/FMAU
バカをバカにしてるだけだょ?

528 名前:774RR [sage] :2021/01/03(日) 19:33:18.08 ID:DLgrEJGw
大はしゃぎだなw

552 名前:774RR [sage] :2021/01/03(日) 20:15:00.11 ID:DLgrEJGw
おバカさん達楽しそうだねw


こいつも学と語彙力はねぇなwww

571 :774RR:2021/01/03(日) 20:28:12.49 ID:WJa/WNKJ.net
以前、腹が立った原付がいて、
走り出すと30キロしか出さないから当然、みんなぬいて行くわけですが、
信号で止まるとすり抜けして前に出てくるのです。

するとまた同じ車達が同じように追い抜く…。
で、また赤信号になるとそいつが追いついて来て前に出てくる。
そんな応酬が延々と5回以上も続いたのです。

その迷惑野郎にいい加減に腹が立って、
よっぽど注意してやろうかと思ったがやめました。

572 :774RR:2021/01/03(日) 20:28:17.44 ID:VaC6GGO9.net
スレを読んでいても気になるのが
スレの流れを妨げているバカ存在です。

邪魔…というよりも迷惑な人だな〜と思いますね。
スレの流れに乗れないようなバカを許してちゃダメだろ…と思います。

573 :774RR:2021/01/03(日) 20:30:18.73 ID:ObZg/F/f.net
>>552

241 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 13:42:22.54 ID:P0K/FMAU
お友達はしゃぎすぎ
ウレションかよw

371 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 19:21:20.13 ID:P0K/FMAU
お友達が吠えてるよwww

379 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 19:26:27.27 ID:P0K/FMAU
さすがお友達www

411 名前:774RR [sage] :2021/01/02(土) 19:57:41.49 ID:P0K/FMAU
バカをバカにしてるだけだょ?

528 名前:774RR [sage] :2021/01/03(日) 19:33:18.08 ID:DLgrEJGw
大はしゃぎだなw

552 名前:774RR [sage] :2021/01/03(日) 20:15:00.11 ID:DLgrEJGw
おバカさん達楽しそうだねw


こいつも学と語彙力はねぇなwww

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200