2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 39匹目

1 :774RR:2020/12/12(土) 22:34:18.29 ID:xlCYW3lQ.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 38匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605098535/

710 :774RR:2021/01/05(火) 16:16:43.76 ID:hGe4JCWq.net
スパモン以外は本スレへ

711 :774RR:2021/01/05(火) 17:38:17.70 ID:yJuh0vbt.net
スパモン専用スレはこちら💁‍♂


【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/


会長(カス)専用スレはこちら💁‍♂


【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

712 :774RR:2021/01/05(火) 18:24:18.12 ID:Cbffvgtb.net
うざ

713 :774RR:2021/01/05(火) 19:07:56.30 ID:ZLDVpa1O.net
スパモン専用スレはこちら


【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/


会長(カス)専用スレはこちら


【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/

714 :774RR:2021/01/05(火) 19:25:48.14 ID:H4oVCl+5.net
どんどん冷えてきたからオイル変えてみようか少し悩んでる

715 :774RR:2021/01/05(火) 20:31:43.06 ID:JwQMPKR8.net
会長レスしてて草
バレてないとでも思ってんのかな?w

716 :774RR:2021/01/05(火) 20:43:05.74 ID:eLRQJeFs.net
いえーい会長見てる?

717 :774RR:2021/01/05(火) 22:04:25.68 ID:LMtCaJGn.net
やめたれwww

718 :774RR:2021/01/05(火) 22:42:43.06 ID:0MHQqOkt.net
>>707
そこを一番変えて欲しいんですが

719 :774RR:2021/01/05(火) 22:46:43.65 ID:C0p8qEj8.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい会長
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |

720 :774RR:2021/01/06(水) 22:15:44.01 ID:gJ4zqH3d.net
>>714
今は何を使ってて何にしようと悩んでるの?

721 :774RR:2021/01/08(金) 11:12:29.59 ID:s7zGVH+m.net
コロナ邪魔だなー

722 :774RR:2021/01/08(金) 21:54:47.36 ID:MwRFEl1K.net
緊急事態宣言やぞ

723 :774RR:2021/01/09(土) 09:36:10.36 ID:00euvMz5.net
ツーリング仲間も自粛モードに入ってお通夜ですわ

724 :774RR:2021/01/09(土) 12:30:11.57 ID:OXwuPTC/.net
いぇ〜いスパモン見てるぅ〜?

725 :774RR:2021/01/09(土) 12:41:33.61 ID:q6nnLN2X.net
>>724
やめなさい

726 :774RR:2021/01/12(火) 11:17:07.91 ID:W5/GuOlU.net
シフトチェンジが重たくなった
気のせいかどうかもう少し様子見する

727 :774RR:2021/01/12(火) 19:06:44.30 ID:Ut8z9JDM.net
いぇ〜いお前ら見てるぅ〜?w

728 :774RR:2021/01/12(火) 19:38:49.70 ID:T3UGKO2P.net
ぶぁーか!う゛あーか!ばーか!

729 :774RR:2021/01/13(水) 06:27:47.21 ID:O29Z94wT.net
ノーマルで乗り続けて不満も不安もない俺は異端か?

730 :774RR:2021/01/13(水) 19:34:22.70 ID:J24/hqDY.net
まあ、50ccの延長で乗ってる人なら十分に感じるかもね。

731 :774RR:2021/01/13(水) 22:03:03.17 ID:O29Z94wT.net
うん

732 :774RR:2021/01/14(木) 00:24:05.16 ID:31jbeDoS.net
ウリィィィィィィ!! 貧弱貧弱

733 :774RR:2021/01/14(木) 02:23:39.12 ID:PivqNnU0.net
モンキー125が貧弱だと!?

734 :774RR:2021/01/14(木) 21:33:27.81 ID:dLS6MIFF.net
あんな小くて頼りない車体でボアアップするような連中がこの125で満足できるのかい?

735 :774RR:2021/01/15(金) 08:26:30.90 ID:SYmZQ8OX.net
125ccのバイクを車に例えると「軽自動車」です。
軽自動車だとちょっとパワー的
に不足する感じで
できれば1500ccは欲しい所でしょう。
バイクで言うと155ccクラスです。

モンキーももう少し頑張って155ccで出して欲しいと思います。

736 :774RR:2021/01/15(金) 12:48:07.82 ID:T23EGBzK.net
私のメインバイクは1250ccですが
さすがに1500ccは要らないと思います

737 :774RR:2021/01/15(金) 18:54:56.17 ID:oICsyYrX.net
180にボアアップすればいいだろ

738 :774RR:2021/01/15(金) 19:04:49.81 ID:g2786pBp.net
モンキーで180?
オーバースペックだわ怖い怖い

739 :774RR:2021/01/15(金) 20:09:32.37 ID:EzEVo+Qq.net
ボアアップなんてするぐらいなら
最初から250ccのバイク買った方がいい。

740 :774RR:2021/01/15(金) 21:20:40.41 ID:pS4EToUH.net
旧モンキーは金かけりゃかけた分だけ目に見えて速くなったから面白かったな。もともとノーマルが低スペックで不満だらけになるのが大きいけど
あと所詮はキットだけど、こんなちっこいのがこんなに速い!みたいな魔改造してる雰囲気を、組みつけからセッティングまで素人でも気軽に味わえた。
125は何の不満もないからカスタムに興味がわかん

741 :774RR:2021/01/15(金) 21:26:58.43 ID:EzEVo+Qq.net
交通の流れに乗れるとは言えないほどの低パワーと強烈な振動。
それで不満がないなんて前のバイクがよっぽど酷かったんだろな。

742 :774RR:2021/01/15(金) 21:31:15.97 ID:EzEVo+Qq.net
パワーに余裕があれば、
エンジン回転を上げなくて走るようになるので
振動も抑えられて快適に走るようになる。

快適性にある程度のパワーは不可欠。

743 :774RR:2021/01/15(金) 21:36:40.34 ID:lypuLVgS.net
125の原付で交通の流れに乗れないとかよっぽど田舎に住んでるんだな

744 :774RR:2021/01/15(金) 21:44:36.80 ID:EzEVo+Qq.net

チンタラ走ってみんなに迷惑かけてそう。

745 :774RR:2021/01/15(金) 21:55:29.88 ID:lypuLVgS.net
100キロ巡航でもしてるんか?田舎はおまわりさん居ないからそりゃ平気かもしれんが

746 :774RR:2021/01/15(金) 22:09:20.02 ID:g2786pBp.net
ID:EzEVo+Qq
触るな

747 :774RR:2021/01/15(金) 22:11:16.81 ID:trF0AZSM.net
私のメインバイクは125ccですが
さすがに155ccは要らないと思います

748 :774RR:2021/01/15(金) 22:28:08.86 ID:bcb4onj5.net
155にしたら高速乗れるじゃん

749 :774RR:2021/01/15(金) 22:42:48.76 ID:EzEVo+Qq.net
しかも155なら一般道でも苦もなく交通の流れに乗れる。

750 :774RR:2021/01/15(金) 22:44:49.60 ID:WRwuf85p.net
https://i.imgur.com/YCSdMtj.jpg

751 :774RR:2021/01/15(金) 22:45:32.05 ID:EzEVo+Qq.net
>>745

100km/hなんて大げさな数字を出してごまかさないでね。
モンキーだと70km/h巡航でも厳しいんだから。

752 :774RR:2021/01/15(金) 22:46:16.28 ID:EzEVo+Qq.net
>>750

俺はスパモンじゃないよ。
そんな証拠はどこにもないしね。

753 :774RR:2021/01/15(金) 22:48:45.94 ID:EzEVo+Qq.net
125だと有料高速道路どころか
無料の自動車道も乗れないし。

せっかく無理で走れる高速道なのに
走れないなんて勿体ない。

754 :774RR:2021/01/15(金) 22:50:54.71 ID:EzEVo+Qq.net
125だろうが、155だろうが、車体価格は大差ないだろうし、
維持費だってほとんと同じ。

それなのに、快適性は随分と変わってくるのだから
強いて125を選ぶ利点ってないんだよな〜。

755 :774RR:2021/01/15(金) 22:51:38.34 ID:EzEVo+Qq.net
メーカーも大した根拠もなく125に固執するのではなく、
155をメインにすべきである!

756 :774RR:2021/01/15(金) 22:54:05.73 ID:EzEVo+Qq.net
モンキー125だと10馬力もないが、
155ccなら15馬力ぐらいになるので、
相当に余裕が手に入る。

それでいて価格はほぼ同じ。
例:YAMAHA NMAX155 ABS 385,000円(税込)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/spec.html

757 :774RR:2021/01/15(金) 22:55:07.78 ID:R9V5K7d3.net
きも

758 :774RR:2021/01/15(金) 22:56:03.87 ID:S6QFCgbM.net
しつこいな

759 :774RR:2021/01/15(金) 22:56:24.13 ID:EzEVo+Qq.net
こういう事情もあるのだから、
もう125なんてカテゴリーは廃止にしろ!

>ADV150の主要マーケットと位置付けられている
>インドネシアやタイをはじめとしたアジア圏では、
>制度の関係上125ccがそれほど重要ではなく、
>現在人気のカテゴリーが150ccクラスなのだ。

760 :774RR:2021/01/15(金) 22:59:11.26 ID:EzEVo+Qq.net
日本だって制度的に125ccはそれほど重要じゃないだよな。
250cc以下なら車検はないし、維持費もほぼ同じで、
125ccだからと言ってお得感はないのが現実。

それどころか、125ccであるが故に非力で
一般道で交通の流れに乗ることすら難しいという現実があるので
尚更である。

761 :774RR:2021/01/15(金) 23:00:11.01 ID:lypuLVgS.net
自分で答え書いてるじゃん。日本では制度の関係上、125ccがとても重要で現在人気のカテゴリーが125ccなの。おしまい

762 :774RR:2021/01/15(金) 23:00:15.38 ID:EzEVo+Qq.net
免許に目を向ければ、
小型免許125cc以内…という制約はあるが、
小型免許しか持っていない人がどれほどいるだろうか?

そんな奴は少数派だろ。

763 :774RR:2021/01/15(金) 23:01:54.62 ID:EzEVo+Qq.net
>>761

それはメーカーが勝手に125ccと250ccの二択にしているからであって、
155ccの選択を増やせば、自ずと人気が出る。

764 :774RR:2021/01/15(金) 23:02:31.96 ID:LIQG7RgQ.net
維持費で言えば、125なら年間1万キロ分の燃料代がタダだ。
150でバイクの任意保険を最初から始めるとそうなる。

765 :774RR:2021/01/15(金) 23:03:07.70 ID:EzEVo+Qq.net
125cc以上〜250cc未満…というジャンルは
これから絶対に流行るよ!

天才的な先見性を持った俺が言うんだから間違いない!

766 :774RR:2021/01/15(金) 23:03:25.74 ID:2rmVO2xY.net
スパモン復活してんじゃん

767 :774RR:2021/01/15(金) 23:06:52.05 ID:EzEVo+Qq.net
125ccと155ccとでは30ccしか違わない。
しかしたった30ccでもパワーは1.5倍に上がるのだ!
この恩恵は相当に大きいぞ!

しかし、125ccと250ccとでは100ccも違ってくる。
ここまで違うとエンジンの大きさに相当に影響するので
車体も相当に重くなってくるし燃費も悪くなる。

そう考えると155ccは絶妙なバランス加減なのである!

768 :774RR:2021/01/15(金) 23:07:15.40 ID:EzEVo+Qq.net
>>766

スパモンではありません。
155モンです。

769 :774RR:2021/01/15(金) 23:11:13.19 ID:S6QFCgbM.net
孤独な嫌われモンが寂しいからって帰ってきたよw

770 :774RR:2021/01/15(金) 23:11:36.15 ID:EzEVo+Qq.net
ホンダ車には110ccという
中途半端なカテゴリーが存在するが、
あれの存在意味がわからん!

買う奴らの気も知れない。
そして非力さに嘆いているユーザーの声をよく見るが、
125ccですら満足に走るとは言えないのに、
更に非力な110ccな当然である。

771 :774RR:2021/01/15(金) 23:12:21.72 ID:2rmVO2xY.net
>>769
惨めだよね

772 :774RR:2021/01/15(金) 23:13:33.95 ID:LIQG7RgQ.net
125を語るなら車持ち、若しくは親の車保険にオプション加入前提で語ってくれ。
車の無い世帯の話は論外だ。

773 :774RR:2021/01/15(金) 23:13:45.69 ID:Ac9ZUiiE.net
150とかの車種増えてもいいなとは思うけどモンキーである必要はないかな

774 :774RR:2021/01/15(金) 23:15:50.09 ID:EzEVo+Qq.net
すげーバランス悪いな(笑)
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2019/09/062-05.jpg

775 :774RR:2021/01/15(金) 23:17:42.77 ID:lypuLVgS.net
ホンダのえら〜い技術者が耐久性やら実用性を考慮しての110ccやねんで。ありがたく乗りなさい

776 :774RR:2021/01/15(金) 23:20:15.40 ID:EzEVo+Qq.net
>>773

モンキーが125である必要性もないと思う。

777 :774RR:2021/01/15(金) 23:20:27.30 ID:uhTR9xU6.net
>>752

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

778 :774RR:2021/01/15(金) 23:21:30.14 ID:uhTR9xU6.net
>>768

0558 774RR 2020/06/22 23:20:54
バカに限ってプライドだけは一人前で
負けを負けと認める勇気すらないんだよなー。
ID:u7wk7+Pz(68/83)

779 :774RR:2021/01/15(金) 23:22:19.59 ID:uhTR9xU6.net
原付と軽二輪の違いも分かってない相変わらずのバカ

780 :774RR:2021/01/15(金) 23:22:43.67 ID:EzEVo+Qq.net
>>772
>親の車保険にオプション加入前提で語ってくれ。

そこがおかしいと思う。
自分名義で保険に入れば済む話。

781 :774RR:2021/01/15(金) 23:23:51.78 ID:Zmasj++N.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

782 :774RR:2021/01/15(金) 23:23:53.78 ID:EzEVo+Qq.net
>>775

110ccは不評で
なんだかんだ言いながら125cc版に移行してるよな。
もう110ccなんぞきっぱりと廃止しろ!と思う。

783 :774RR:2021/01/15(金) 23:24:03.87 ID:tHAEQ6L6.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

784 :774RR:2021/01/15(金) 23:24:21.66 ID:vR+ctGvl.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

785 :774RR:2021/01/15(金) 23:24:34.43 ID:n35//Od0.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

786 :774RR:2021/01/15(金) 23:24:47.44 ID:7wpqZEKY.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

787 :774RR:2021/01/15(金) 23:24:57.99 ID:jQoYHMfb.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

788 :774RR:2021/01/15(金) 23:25:11.26 ID:AfbrkzfA.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

789 :774RR:2021/01/15(金) 23:25:41.00 ID:lcf5Ompi.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

790 :774RR:2021/01/15(金) 23:26:20.23 ID:QLwmBXW3.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

791 :774RR:2021/01/15(金) 23:26:31.93 ID:uFJKAqIM.net
他の条件が全て一定の場合(のみ)
速度と回転数の関係はイコールになるのであって
そんな夢のような状態は事実上存在しないので
1つでも何か別の要素が加わると
いとも簡単に狂ってしまうのです。

例えばオイル1つ変えただけでも
速度と回転系の関係は狂うのです。

10馬力のバイクと12馬力のバイクが同じ速度を出した場合、
回転数に違いが出ると言うことは、
俺のスパモンとお前らのモンキーとでは
同じ速度でも同じ回転数にはならないということです。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。

回転上げないと走らないパターンと
回転は低いけどトルクで走るパターンがある。
つまり回転とスピードは比例しない。
例えば、ノンシールなら5000回転で出るスピードが
シールチェーンだと6000回転に上げないと出なくなる。
回転計ばかり上がって
スピードがついてこない…なんてことも
あると思うだけど、
その辺について君の見識は?

792 :774RR:2021/01/15(金) 23:30:17.32 ID:2rmVO2xY.net
この勢いでもうこのスレ明日中に埋めてくれw

793 :774RR:2021/01/15(金) 23:34:27.87 ID:6Ls9KmiQ.net
スパモン来んな

794 :774RR:2021/01/15(金) 23:38:25.13 ID:trF0AZSM.net
ラーの鏡でスパモンあぶり出したぜw

795 :774RR:2021/01/15(金) 23:39:25.58 ID:isCT28Lj.net
おもんな

796 :774RR:2021/01/15(金) 23:42:05.58 ID:LIQG7RgQ.net
>>780
自分で任意保険に入ったら年齢にもよるが最初は年間7、8万や。
125〜乗るならそこからスタート。

車のファミリーバイク特約なら、原付に限り家族全員分でも年1万ぐらい。

通勤通学の足で110でも70km/h巡行出来る。
圧倒的に低コストやろ。

797 :774RR:2021/01/15(金) 23:51:33.62 ID:XDQyluVL.net
祖国の秘密兵器ニダ

>これが秘密兵器である。
>https://i.imgur.com/jNioufW.jpg

798 :774RR:2021/01/16(土) 01:27:48.69 ID:KzGEuey6.net
スパモン除けとして貼っておく

760 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:20:28.38 ID:CGZ6YrOR
俺がなぜ、あのペダルが俺の物ではない…と白状したか?と言うと 俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

792 名前:774RR :2020/12/12(土) 13:39:22.71 ID:CGZ6YrOR
>>789
>逃走準備にはいってて草

実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

979 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:42:07.14 ID:CGZ6YrOR
どうやら残りすくないスレも
荒らしに埋められて終わりだな。

お前らと語らうことももうないだろう。


998 名前:774RR :2020/12/12(土) 22:51:35.27 ID:em8QgGcl
スパモンのバカ
   _
  |先|
  |祖|
  |代|
  |々|
  |之|
  |ば|
  |か|
 | ̄ ̄ ̄ ̄|
 | |三三| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

799 :774RR:2021/01/16(土) 01:31:59.15 ID:+Z3VMRlb.net
>>759
>こういう事情もあるのだから、
>もう125なんてカテゴリーは廃止にしろ!

>>ADV150の主要マーケットと位置付けられている
>>インドネシアやタイをはじめとしたアジア圏では、
>>制度の関係上125ccがそれほど重要ではなく、
>>現在人気のカテゴリーが150ccクラスなのだ。


196 名前:774RR :2020/11/18(水) 22:47:04.88 ID:K3jCeooW
コピペだらけで皆さんも飽き飽きしてるでしょ。
俺もそうです。

800 :774RR:2021/01/16(土) 01:34:31.97 ID:+Z3VMRlb.net
>>765
>天才的な先見性を持った俺が言うんだから間違いない!



0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923

メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)


0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?

分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

現行グロム 1速2.500 〜 4速0.923
新型グロム 1速2.846 〜 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化

スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス

801 :774RR:2021/01/16(土) 01:35:07.40 ID:+Z3VMRlb.net
素人以下のバカ

802 :774RR:2021/01/16(土) 03:08:27.56 ID:X40ljD4j.net
>>765
そのジャンルは昔から有るんだが?
>>767
君は水冷と単純に排気量比較しちゃうお馬鹿な子?
しかも燃費が全然違うぞ

803 :774RR:2021/01/16(土) 03:49:18.97 ID:faCRwjMR.net
バカにマジレス

804 :774RR:2021/01/16(土) 04:11:47.81 ID:IDsRy6xk.net
>>802
冷却方式以前にバルブ径や2vと4vでも全然違う
圧縮比が違うだけでも全然違う
同じ排気量でもボア×ストロークで違う

モンキー125のチューニングを語るならまだ分かるが、ニワカくそ素人バカの戯言はただのスレ違い

805 :774RR:2021/01/16(土) 04:32:27.37 ID:0StRq8oh.net
まーたかまってちゃん発症しちゃったか

806 :774RR:2021/01/16(土) 04:34:29.16 ID:IDsRy6xk.net
170 名前:774RR :2021/01/01(金) 13:11:42.83 ID:YOzYqys9
>キタコ(5速)
>1速:2.571、2速:1.722、3速:1.333、4速:1.130、5速:1.000

↑これはバランス良さそうな気がしますが、
↓こんなのなら今の4速の方がよっぽどマシな感じです。

>タケガワ(5速)
>1速:2.333、2速:1.684、3速:1.272、4速:1.040、5速:0.923



クロスミッションの目的がまるで分かってないバカwww
にわかクソ素人の浅はかな妄想で、冤罪的に批判されてる老舗のタケガワさんがかわいそうwww
初心者は実際に乗ってみなきゃ、タケガワの意図が理解出来ないんだろうなwww

807 :774RR:2021/01/16(土) 04:35:22.86 ID:7zPZka3C.net
会長でてこいや

808 :774RR:2021/01/16(土) 04:36:26.53 ID:cpqN3YBM.net
スパモンが俺はスパモンじゃないとか言ってて草
ペダルとタンクうpしてみwww

809 :774RR:2021/01/16(土) 07:08:52.98 ID:7zPZka3C.net
>俺は自分で建てたこのスレが終わったらそろそろ消えようと思っているからなのだ。

>実は前スレが終わる段階で消えようとも思ったんだが、 自分の建てたスレぐらい後始末しろ!と言われ、
まあそうかもな…と思って延期しただけです。

>お前らと語らうことももうないだろう。



>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。
>お前らと語らうことももうないだろう。

810 :774RR:2021/01/16(土) 08:21:02.58 ID:w1ezKs7h.net
>>808
もはやモンキー自体無くなってたりして

総レス数 1001
356 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200