2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 15台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/12/13(日) 23:26:05.08 ID:cKaI0yyo.net
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 14台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604997986/

629 :774RR:2021/01/03(日) 21:55:35.94 ID:nbOLQJ4f.net
V125と比べたら年式にもよるけど17キロ〜23キロも重量が増してるんだからブレーキの負担は大きいよ

630 :774RR:2021/01/03(日) 22:25:59.71 ID:GJKdUGYO.net
>>620
どっちもマイナー車種だよ。

631 :774RR:2021/01/03(日) 23:21:50.79 ID:ZUyALyOW.net
>>628
早い早い 1万1000で交換したけど残り1ミリ位だったな
アドレスは2万近く使えたのに

632 :774RR:2021/01/03(日) 23:40:23.33 ID:pZmplvMS.net
20キロダイエットしたらどうなんだろう
偏見かもしてんけど原2乗ってるおじさんだったら大体20キロ痩せても痩せすぎにはならんだロう?たぶんw

633 :774RR:2021/01/04(月) 00:27:35.06 ID:5gSSi8Vl.net
>>631
良く持った方だよ、v125にスウィッシュと同じキャリパーを付けてるけど
4000k程しか持たなかった、その代わり凄く効くので納得
今は効きは少し甘いが良く持ちそうなフェロードのパッドを付けている

634 :774RR:2021/01/04(月) 01:04:36.26 ID:q93jwRz8.net
ZZはハイプリ入れていつも全開で走ってたけど純正パッドは3万キロ持ったな

635 :774RR:2021/01/04(月) 01:30:32.65 ID:5gSSi8Vl.net
>>634
ZZは60k程しか出ないのでFブレーキは余り強く握らないんだろう
v125は改造していて130k以上出るので高速から急制動が多いと
ノーマルキャリパーの赤パッドでも2000k台で無くなったから
ノーマルは高速から全力で握っても大して効かないがスウィッシュの
キャリパーは半分近い握力で同じ位の力で減速してくれるから楽だ

636 :774RR:2021/01/04(月) 08:03:15.13 ID:8pj7Q5rN.net
>>632
それは偏見だろ。
自転車乗りだが、175で65。20削ったら死ぬ気がするw

637 :774RR:2021/01/04(月) 08:26:20.90 ID:uo2uzygn.net
自転車乗りは馬鹿ばっかりという偏見を助長するような発言は控えて頂きたい

638 :774RR:2021/01/04(月) 08:27:13.49 ID:ny1RuTgE.net
事実を捻じ曲げちゃダメだ

639 :774RR:2021/01/04(月) 08:37:17.77 ID:k7DVAN62.net
老若男女関係なく自転車乗りは大半が馬鹿よ。
さらにその中の一部が救いようの無いレベルに突き抜けた馬鹿。

640 :774RR:2021/01/04(月) 08:45:32.18 ID:DMGpKnpi.net
>>635
130kmってすごいな
出したくはないけど

641 :774RR:2021/01/04(月) 09:12:26.08 ID:tinRday4.net
>>637
自転車乗りって、
体のラインが出る派手なカッコして汗だくでケツ突き出して走ってるけど、あれノーパンなんでしょ?
ヘンタイ過ぎでしょ。

642 :774RR:2021/01/04(月) 09:30:01.84 ID:WWoSbsw8.net
>>637
ごく一部にはマトモなやつもいるよな。

643 :774RR:2021/01/04(月) 09:47:24.76 ID:+gLOhlsQ.net
原動機付自転車

644 :774RR:2021/01/04(月) 10:10:20.26 ID:HdRo4rA8.net
>>636
65キロだと15キロ削れるなw

645 :774RR:2021/01/04(月) 12:22:05.95 ID:DzAQ+1Ld.net
>>641
あのケツ突き出してるのがいいんだろ
あれがなくなったら男色の俺は生きていけなくなるから、悪い風潮流すのやめろ

646 :774RR:2021/01/04(月) 12:25:38.70 ID:8pj7Q5rN.net
>>644
真茶は言わないでくれ。スプリンターで売ってるのだから、無茶言うなよ。 クライマーは山が嫌いなので転職したくはない。

647 :774RR:2021/01/04(月) 12:27:15.97 ID:8pj7Q5rN.net
>>641
街中であの格好は俺にも出来ない。あれは空気読めない馬鹿だと思ってる。
普段は、普通の格好で中にレーパン履く位だぞ。

648 :774RR:2021/01/04(月) 12:28:37.25 ID:0oHNUtMb.net
真茶...?

649 :774RR:2021/01/04(月) 12:32:12.81 ID:NKi4/11M.net
プロレスラーみたいな格好している女芸人だろ

650 :774RR:2021/01/04(月) 13:45:27.44 ID:k7DVAN62.net
>>647
結局ノーパンやんけ

651 :774RR:2021/01/04(月) 14:26:08.39 ID:fJu6fXfc.net
あれノーパンてマジかよ

652 :774RR:2021/01/04(月) 14:30:46.62 ID:zlN/6Dty.net
コケたらアウトじゃん

653 :774RR:2021/01/04(月) 14:46:28.63 ID:eRF8AHSx.net
ノーパンなんか
コンビニで見かけたら撫で回したろ

654 :774RR:2021/01/04(月) 17:07:44.33 ID:/hQWut+s.net
スウィッシュってあまり見かないのにこのスレの勢い7位で笑える

655 :774RR:2021/01/04(月) 17:33:01.58 ID:7t8zAxvs.net
>>632
原2乗ってるおじさんだけど、20kg痩せ
たら体重35kgになっちゃう。

656 :774RR:2021/01/04(月) 17:44:03.88 ID:rL47Trew.net
55キロとはよく節制して絞られてるね
いい感じだと思う
自分は57キロ体脂肪率12%、秋までは54.5キロ10.5%だったのにこのざまだぜ

657 :774RR:2021/01/04(月) 18:13:58.31 ID:DoyNPOxg.net
まあただのアバラ浮いたガリオヤジなんですけどね

658 :774RR:2021/01/04(月) 18:25:04.01 ID:ntQQUvYr.net
20キロ減らすかは別としても、非力な分小排気は体重の影響もろに受けるよな。
自転車だと、体重2キロ変わると重りを積んだと思えるくらいに変わるし。1人力は非力だw

659 :617:2021/01/04(月) 18:54:16.21 ID:cpbpZt3w.net
15件ほど連絡してようやく在庫持ってる所で交換してもらえたわ。
スズキ専売店でも無い所があるんだぞ、ふざくんな。

660 :774RR:2021/01/04(月) 19:11:01.73 ID:LX2zaDTB.net
主語が無いからやり直し

661 :774RR:2021/01/04(月) 19:58:13.21 ID:3NuCGgf3.net
>>654
なんとなく居心地がいいのよ
ちなみにスウィッシュには乗ってる

662 :774RR:2021/01/04(月) 22:01:11.61 ID:CfC8K3z/.net
ウィンズの1万5千円のシステムヘルメットからショウエイのシステムヘルメットにランクアップしまっシュ
サイズ取り寄せ待ち

663 :774RR:2021/01/04(月) 22:05:56.90 ID:A9rxq4OL.net
調子に乗ってネオテック2買ったけど重くて首いってえよ

664 :774RR:2021/01/04(月) 22:13:16.12 ID:wcoDURk4.net
jクルーズ2使ってる

665 :774RR:2021/01/04(月) 22:33:27.30 ID:quQnVMhM.net
でもメットインに入りませんw

666 :774RR:2021/01/04(月) 22:35:14.27 ID:akFArkhX.net
近々リミテッド買う予定だけど車体のカラーで悩んでる
あの黒いナックルガードに合う色はやっぱり白かな

667 :774RR:2021/01/04(月) 22:48:36.54 ID:j3oXQrHh.net
店舗に在庫あれば問題ないけど、スウィッシュメーカーに発注となると今の時期
すぐ入ってこないぞ、俺は去年12月初め発注の青リミ納車待ち、まだ納期回答ナシ!

668 :774RR:2021/01/04(月) 22:52:45.11 ID:81t9x+f9.net
1万多めに店員に払うと前の人の分横取りで納車してもらえるよ
金よ金

669 :774RR:2021/01/04(月) 23:01:49.10 ID:CfC8K3z/.net
青推し
どの乗り物の何色にしても無塗装樹脂のとこが色褪せしてたら台無しだなと居合わせた他の青スウィッシュ見て思った

670 :774RR:2021/01/04(月) 23:02:06.38 ID:ZEmFu8kj.net
スウィッシュ欲しいけど、通勤で駅の青空駐輪場だから
チープなアドレスにするか悩む

671 :774RR:2021/01/04(月) 23:14:31.89 ID:yyz7BAhV.net
>>668
お主もなかなかの悪よのう、大黒屋

672 :774RR:2021/01/05(火) 01:02:48.22 ID:dmiUbbzK.net
GT-Air使ってるけどswishのメットインには少し大きい気がする。
辛うじてロック出来るというレベル。

673 :774RR:2021/01/05(火) 01:12:48.23 ID:6xCw657l.net
AraiのHRinnovationシリーズは入るね

674 :774RR:2021/01/05(火) 01:43:59.73 ID:+IyEJlTg.net
SHOEIのグラムスターは入りますかね?

675 :774RR:2021/01/05(火) 02:57:50.82 ID:Cq5SKMsy.net
>>670
スウィッシュもアドレス125もスクーターを盗んだりいたずらするようなやつからは一緒や

676 :774RR:2021/01/05(火) 06:23:09.04 ID:QEtoslU1.net
アドレス125で問題ないならアドレスでいいと思う。
加速はスウィッシュだけどなぁ

677 :774RR:2021/01/05(火) 07:37:29.59 ID:SWMxx1nA.net
スウィッシュとならアドレス買う
どうせ買うならでスウィッシュリミテッドまでいった

678 :774RR:2021/01/05(火) 08:23:32.23 ID:xzOvIDxV.net
>>654
他に情報入るとこないしな
欲しいけどスズキに30万は踏み切れない人も見てるだろう

679 :774RR:2021/01/05(火) 08:36:07.70 ID:RGdzdBIL.net
シートヒーターダメだなこれ
ステップが高杉るからけつの穴しかあたたまらねえ

680 :774RR:2021/01/05(火) 08:42:06.38 ID:EYRMRAQ+.net
>>679
痔にはよさそう

681 :774RR:2021/01/05(火) 09:30:37.60 ID:ESVQstXg.net
30万と言っても、本体価格は最安のバイク店なら無印24万、リミテッドエディションでも27万くらいのもんでしょう

682 :774RR:2021/01/05(火) 09:36:38.15 ID:ZLrekejq.net
そんなこといいだしたらアドレス110とか本体価格18万だけどな
ありのままの価格を見てるんじゃない、他のバイクとの差額を見てるんだ

683 :774RR:2021/01/05(火) 09:37:53.60 ID:gIAebQ62.net
モデルチェンジいつなんだろう?
でも安くあげたいなら現行のほうがいいのかな?
多分上がるよね?

684 :774RR:2021/01/05(火) 10:07:26.74 ID:oUhgw8/S.net
USBソケットは最低2aは欲しいところ

685 :774RR:2021/01/05(火) 10:54:18.02 ID:vc/49vzx.net
レリゴーレリゴー

686 :774RR:2021/01/05(火) 12:43:33.32 ID:egISagUD.net
>>658
体重1キロ違うと膝の負担が歩行時+3キロ、階段で最大+9キロ変わるって言うしな
茂木でNinja250走らせてる人が17キロ減量したらラップが1秒以上上がったとか言ってた
GP250で圧倒的に早かったペドロサなんて43キロだったとか言うし

687 :774RR:2021/01/05(火) 13:39:16.78 ID:hczjM2xx.net
体重減らすのは大変だからミラー、ウインカー、ブレーキ外したら10kg弱軽くなった
これで速くなるぜ

688 :774RR:2021/01/05(火) 15:12:23.15 ID:oUhgw8/S.net
シート リアキャリア外したら更に軽くなる

689 :774RR:2021/01/05(火) 15:12:40.38 ID:egISagUD.net
>>687
どんなバイクだよw

690 :774RR:2021/01/05(火) 15:43:41.04 ID:Ps9oYgwq.net
自分はSEPエンジンからツィマッド社製の土星エンジンに換装し、ナットやボルトを取っ払って200m/sの加減速を可能にした
あまりにも急激な加速すると暴走して空中分解するけど

691 :774RR:2021/01/05(火) 17:45:43.39 ID:hvEvhPvD.net
サイドスタンドキャンセラ付けようと思ってカプラ抜こうとしたら抜けないから困ってたら裏にも爪があったのな
そういうところを説明所に書いておいてくれよ…

692 :774RR:2021/01/05(火) 18:29:09.74 ID:SqqpXNac.net
>>691
わかるw
なんでやなんでやって無理やり抜こうとしてたわ

693 :774RR:2021/01/05(火) 19:13:39.04 ID:+9zTKPER.net
>>679
足が短ければ太腿までは温まりそうだけどなー
ステップ高くて膝が上げ気味に曲がるからマジで尻しか暖まらない
今からリミテッド買う人はシートヒーターあまり期待しすぎるなよ

694 :774RR:2021/01/05(火) 19:22:01.28 ID:rq8BQxXs.net
>>691
自分もそれ抜くとき苦労したわ・・・

695 :774RR:2021/01/05(火) 19:35:38.57 ID:6xCw657l.net
>>680
痔主だから、マジ助かるw

696 :774RR:2021/01/05(火) 19:40:45.81 ID:HUn233mX.net
>>695
痔ろうっていろんなとこから海が出てくるんだってね
面白い

697 :774RR:2021/01/05(火) 20:58:27.85 ID:w5Fpuw6t.net
このバイク、タンク容量が6.5位あればバカ売れしそうなのに(´・ω・`)

698 :774RR:2021/01/05(火) 21:28:11.57 ID:rq8BQxXs.net
>>697
自分もそれ購入前に逡巡したところだったわ・・・

699 :774RR:2021/01/05(火) 21:31:09.48 ID:+9zTKPER.net
>>697
通勤使用でそのくらいあれば給油2週間に1回くらいですみそうだよなぁ
5.5だと微妙にタイミング早まったりするからなぁ

700 :774RR:2021/01/05(火) 21:32:20.58 ID:HUn233mX.net
ベタだけど痩せると良いぞ

701 :774RR:2021/01/05(火) 21:51:46.53 ID:gIAebQ62.net
今年モデルチェンジなしでそのまま廃止だと考えてる人が多いのかな?

702 :774RR:2021/01/05(火) 21:54:41.77 ID:HUn233mX.net
廃止する理由はないだろ
新型の噂も聞かないし

703 :774RR:2021/01/05(火) 21:56:54.07 ID:xzOvIDxV.net
スズキは高級路線行かずに
順当にアドV出し続ければよかったのにな
車もバイクも庶民の味方であって欲しい

704 :774RR:2021/01/05(火) 21:58:41.02 ID:HrQPvQsM.net
>>690
おはヅダ

705 :774RR:2021/01/05(火) 22:08:15.66 ID:2P3Zd9oW.net
アドVが30万になってお得感なくなったからシグナスの対抗馬に路線変更したんじゃないの?
今からアドV作っても安くならんぞ

706 :774RR:2021/01/05(火) 22:12:01.06 ID:1RkaxEzt.net
てかv125民向けのアドレス125あるやん
10インチにこだわりがなければそのままアドレス125に乗り換えるっしょ

707 :774RR:2021/01/05(火) 22:28:32.40 ID:xzOvIDxV.net
アドレス125でかいからv125からの買い替えはないで
アドレスはv125sで終わったようなもんだ

708 :774RR:2021/01/05(火) 22:49:29.70 ID:WxtK+/Ni.net
>>702
サルトが後継になったりして

709 :774RR:2021/01/05(火) 22:51:27.84 ID:7Z8Xn+uH.net
V125って中古狙いを少しでも減らすために純正パーツの値段をビックリするくらい値上げしてるんでしょ?

710 :774RR:2021/01/05(火) 23:12:01.77 ID:r21dzDPI.net
>>709
ほんとそれ!!

711 :774RR:2021/01/06(水) 00:33:40.23 ID:6NTsAPuY.net
そうでもない、逆に安く成ってる部品も有る(セル、スターターリレー、その他)
ベルト、ローラーは少しづつ上がっている

712 :774RR:2021/01/06(水) 00:39:19.03 ID:rNeb1ykh.net
そうなの?

713 :774RR:2021/01/06(水) 01:04:09.61 ID:BAQSNEIJ.net
その辺に止めてて倒され折れたり曲がったりすることが多いであろうブレーキレバーなんて「冗談でしょ?」と言うくらい高いと聞いた
自分はV125に乗ってなかったからわからないけど

714 :774RR:2021/01/06(水) 01:20:19.63 ID:9gpKDiGp.net
v125に限らず年式が古くなってくるとその手法で乗り換えさせられるようになってくるんじゃないか?

715 :774RR:2021/01/06(水) 01:39:07.61 ID:fiN5f/8k.net
単純に需要と供給の問題じゃないの

716 :774RR:2021/01/06(水) 01:58:20.28 ID:9gpKDiGp.net
他に供給の問題だが供給自体を絞られたら終わりだろうな

717 :774RR:2021/01/06(水) 06:47:45.76 ID:HlnSrkHK.net
ミラーが片方で3000円だからな。

718 :774RR:2021/01/06(水) 06:48:13.99 ID:t+g6UD/H.net
え?普通じゃね

719 :774RR:2021/01/06(水) 08:53:44.55 ID:BAEm+Ys9.net
リミテッド買って一年だけど、なんかスウィッシュもふえたな

720 :774RR:2021/01/06(水) 08:58:02.96 ID:edthal3t.net
ワイもう18000乗った 本日後輪2回目の交換、前輪はまだ乗れるけどついでにやる

721 :774RR:2021/01/06(水) 09:18:22.67 ID:BAEm+Ys9.net
すごいな、俺まだ8500キロだ

722 :774RR:2021/01/06(水) 09:28:33.31 ID:RsXUID5E.net
オド見てきたら120568kmだったわ
かなり酷使してるな

723 :774RR:2021/01/06(水) 10:33:47.23 ID:v1+GaXpK.net
2年で12万kmか?ヤベぇな

724 :774RR:2021/01/06(水) 10:47:10.03 ID:VwA32fDh.net
バイク便レベルだな

725 :774RR:2021/01/06(水) 11:45:04.17 ID:eAxiI2oZ.net
>>722
2年で地球3周分は凄いな。

726 :774RR:2021/01/06(水) 11:49:59.82 ID:L6Vg/Vpg.net
流石に作りでしょw
毎日乗っても
一日に300kmくらい走ってないと合わない

727 :774RR:2021/01/06(水) 11:51:02.21 ID:L6Vg/Vpg.net
素で間違えたw
150kmくらいか

728 :774RR:2021/01/06(水) 11:52:26.23 ID:7LggYFVj.net
毎日乗ったら160キロくらいじゃね

729 :774RR:2021/01/06(水) 11:57:20.64 ID:6q9soe7l.net
>>666
オレは白リミだけど黒リミもなかなか引き締まっていて
カッコいいよ

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200